コンテンツにスキップ

「ノート:韓国海軍レーダー照射問題」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
JapaneseA (会話 | 投稿記録)
→‎追認議論: こめんとと発言レベル調整。次版で履歴入れるので連続投稿します。
230行目: 230行目:
*{{コ}} 私が賛否の意見を求めましたが、今のところ賛否の追加の意見はありません。コメント依頼で賛否に影響の出るコメントも出ており、もうしばらく静観しても構いません。しばらくしてコメントがなければ、追認されたものとみなしてもよいかと思います。ただ、これは再改名の議論を妨げるものではありませんが、[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E9%9F%93%E5%9B%BD%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E7%85%A7%E5%B0%84%E5%95%8F%E9%A1%8C&diff=71652419&oldid=71651417 「~事案」の方がいいとの意見もありますので]、次の段階に移ってもよいかと思います。個人的には拙速であったとの意見もありましたので、時間をかけてもよいと思います。--[[利用者:Call Tenderas|TENDERAS]]([[利用者‐会話:Call Tenderas|会話]]) 2019年2月21日 (木) 11:44 (UTC)
*{{コ}} 私が賛否の意見を求めましたが、今のところ賛否の追加の意見はありません。コメント依頼で賛否に影響の出るコメントも出ており、もうしばらく静観しても構いません。しばらくしてコメントがなければ、追認されたものとみなしてもよいかと思います。ただ、これは再改名の議論を妨げるものではありませんが、[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E9%9F%93%E5%9B%BD%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E7%85%A7%E5%B0%84%E5%95%8F%E9%A1%8C&diff=71652419&oldid=71651417 「~事案」の方がいいとの意見もありますので]、次の段階に移ってもよいかと思います。個人的には拙速であったとの意見もありましたので、時間をかけてもよいと思います。--[[利用者:Call Tenderas|TENDERAS]]([[利用者‐会話:Call Tenderas|会話]]) 2019年2月21日 (木) 11:44 (UTC)


** Nami-ja氏が問題点を指摘されている中で、なおの無理解・無自覚ぶりが残念でなりません。「移動の差し戻しが行われないまま1週間が経過」したのも「今のところ賛否の追加の意見は」ないのも、一番の理由は強制改名と利用者のコメント依頼に伴う、場の混乱のせいです。場を混乱させた当人たちが「他に意見がないようだ」とか「(異論は受けると言いつつも)だからこれを既定として進めます」みたいなことを言ったら、それは相手に喧嘩を売っているのと同じだとわかりませんか。‎しかも、トドメに、そんな中で一番冷静に努めようと行動した切干大根氏にその行動を「個人的には疑問に思います」と言い放つとか、本当にいい加減にしてほしい。それで案の定、鶏のから揚げ氏が怒ったら、「冷静に」を持ち出すとか、本当に質が悪いと思います。 こう言ってはなんですが、TENDERAS氏は「指摘を受け止める」と言ってますけど、本当にただ表面的に受け止めてるだけで理解してませんよね。--[[利用者:EULE|EULE]]([[利用者‐会話:EULE|会話]]) 2019年2月21日 (木) 15:04 (UTC)
:* Nami-ja氏が問題点を指摘されている中で、なおの無理解・無自覚ぶりが残念でなりません。「移動の差し戻しが行われないまま1週間が経過」したのも「今のところ賛否の追加の意見は」ないのも、一番の理由は強制改名と利用者のコメント依頼に伴う、場の混乱のせいです。場を混乱させた当人たちが「他に意見がないようだ」とか「(異論は受けると言いつつも)だからこれを既定として進めます」みたいなことを言ったら、それは相手に喧嘩を売っているのと同じだとわかりませんか。‎しかも、トドメに、そんな中で一番冷静に努めようと行動した切干大根氏にその行動を「個人的には疑問に思います」と言い放つとか、本当にいい加減にしてほしい。それで案の定、鶏のから揚げ氏が怒ったら、「冷静に」を持ち出すとか、本当に質が悪いと思います。 こう言ってはなんですが、TENDERAS氏は「指摘を受け止める」と言ってますけど、本当にただ表面的に受け止めてるだけで理解してませんよね。--[[利用者:EULE|EULE]]([[利用者‐会話:EULE|会話]]) 2019年2月21日 (木) 15:04 (UTC)
**{{コ}} コメント依頼については、被依頼者であったのでコメントを控えていただけであり、改名依頼そのものとコメント依頼そのものの趣旨が違うだけです。コメント依頼が出ているを無視していていたら、この改名議論についてはクローズという主張もできなくないと思うのですが、それは違うだろうということで上記のコメントを出しただけです。確認のためにコメントを出しただけです。改名が早急であったことについては受け止めますけれど、この状態で改名を戻すというのもおかしな話だと思います。WPの総意として記事を戻せという議論になるのであれば、それはそれで従いますが、今はそういう状況ではないということを確認しているだけです。--[[利用者:Call Tenderas|TENDERAS]]([[利用者‐会話:Call Tenderas|会話]]) 2019年2月21日 (木) 21:50 (UTC)
::*{{コ}} コメント依頼については、被依頼者であったのでコメントを控えていただけであり、改名依頼そのものとコメント依頼そのものの趣旨が違うだけです。コメント依頼が出ているを無視していていたら、この改名議論についてはクローズという主張もできなくないと思うのですが、それは違うだろうということで上記のコメントを出しただけです。確認のためにコメントを出しただけです。改名が早急であったことについては受け止めますけれど、この状態で改名を戻すというのもおかしな話だと思います。WPの総意として記事を戻せという議論になるのであれば、それはそれで従いますが、今はそういう状況ではないということを確認しているだけです。--[[利用者:Call Tenderas|TENDERAS]]([[利用者‐会話:Call Tenderas|会話]]) 2019年2月21日 (木) 21:50 (UTC)
**{{コ}} [[Wikipedia:移動依頼]]が出されており、現状としては取り下げられていない状態です。その状態も加味して、議論は継続する意思はありますので、念のため。--[[利用者:Call Tenderas|TENDERAS]]([[利用者‐会話:Call Tenderas|会話]]) 2019年2月21日 (木) 22:02 (UTC)
::*{{コ}} [[Wikipedia:移動依頼]]が出されており、現状としては取り下げられていない状態です。その状態も加味して、議論は継続する意思はありますので、念のため。--[[利用者:Call Tenderas|TENDERAS]]([[利用者‐会話:Call Tenderas|会話]]) 2019年2月21日 (木) 22:02 (UTC)


:::{{コ}} コメント依頼にも先ほどコメントしましたが、(当事者としての責任を感じていると善意に判断しますが)誰がすべきか、すべきでないか、という点を考えた方が良いと思います。議論の体勢は決しているのですから、ある程度静観側に回る事を推奨します。--[[利用者:JapaneseA|JapaneseA]]([[利用者‐会話:JapaneseA|会話]]) 2019年2月21日 (木) 22:41 (UTC)
:::*{{コ}} コメント依頼にも先ほどコメントしましたが、(当事者としての責任を感じていると善意に判断しますが)誰がすべきか、すべきでないか、という点を考えた方が良いと思います。議論の体勢は決しているのですから、ある程度静観側に回る事を推奨します。--[[利用者:JapaneseA|JapaneseA]]([[利用者‐会話:JapaneseA|会話]]) 2019年2月21日 (木) 22:41 (UTC)
:::{{コ}} コメントはすると思いますが、クローズの意思決定には関わりません。--[[利用者:Call Tenderas|TENDERAS]]([[利用者‐会話:Call Tenderas|会話]]) 2019年2月21日 (木) 23:06 (UTC)
::::*{{コ}} コメントはすると思いますが、クローズの意思決定には関わりません。--[[利用者:Call Tenderas|TENDERAS]]([[利用者‐会話:Call Tenderas|会話]]) 2019年2月21日 (木) 23:06 (UTC)

:::*{{コ}} 「WPの総意として記事を戻せという議論」を新規に始めるまでもなく、[[WP:TALKDONTREVERT]]により「未合意状態での改名強行」時点で即時的に差し戻して良いことは方針で規定されています。ただし、現時点はご自身も仰っておられる通り賛成者多数の状態、かつ反対者が合理的な反論を行っていない状況(反論待ちフェーズ継続中)なのでなし崩し的に[[WP:EDITCONSENSUS]]状態に入っているだけで、移動強行が正当化されているわけではありませんことはご理解下さい。--[[利用者:Nami-ja|<span style="color:#c00">Nami-ja</span>]] <span style="font-size:80%">[<sup>[[利用者‐会話:Nami-ja|会話]]</sup> <sub>[[特別:Contributions/Nami-ja|履歴]]</sub>]</span> 2019年2月22日 (金) 01:51 (UTC)

<small>{{コメント}} TENDERASさんの2019年2月21日 (木) 22:02 (UTC)以降のコメントレベルがおかしい([[Help:ノートページ#ページ上の話題への応答|後からコメントツリーにぶら下げづらい]])ので、冒頭コロンなどを増減し調整させて頂きました。--[[利用者:Nami-ja|<span style="color:#c00">Nami-ja</span>]] <span style="font-size:80%">[<sup>[[利用者‐会話:Nami-ja|会話]]</sup> <sub>[[特別:Contributions/Nami-ja|履歴]]</sub>]</span> 2019年2月22日 (金) 01:51 (UTC)</small>


=== 仕切り直し2 ===
=== 仕切り直し2 ===

2019年2月22日 (金) 01:51時点における版

公開映像の文字起こしについて

本文中で映像の文字起こしが行われていますが、これは姉妹プロジェクトのウィキソースの管轄ではないでしょうか。--切干大根会話2018年12月28日 (金) 16:14 (UTC)[返信]

全文の掲載はウィキソースの方が適切だと思います。ちなみに防衛省のコンテンツは、政府標準利用規約(第2.0版)、CC-4.0 表示に基づき利用可能です。--Monaneko会話2018年12月29日 (土) 01:40 (UTC)[返信]

各種レーダーについて

韓国軍が使用した射撃用管制レーダーは、オランダ製のSTIR180というものです。韓国側が主張しているのは、これもオランダ製のMW08という主に水上や低空の捜索に用いられるものです。機器の詳細も必要があれば記載して下さい。--Senkaku Islands会話2018年12月30日 (日) 00:08 (UTC)[返信]

改名提案

まず、私自身は、IPですし、今後のアカウント取得の可能性も考えていないため、自らが改名(ページの移動)を行うことは、技術的に不可能です。

よって、今回の指摘・提案は、あくまでも、Wikipediaにとって最も重要な原則であるWikipedia:中立的な観点に明らかに反する記事名を是正すべきである、という良心からのものであると、ご理解いただければ幸いです。

皆様ご存知の通り、本記事の事案は、日本の安倍政権が「レーダー照射があった」と主張する一方で、韓国の文政権が「レーダー照射がなかった」と主張する、という、そもそものレーダー照射の有無について両国の政権の言い分が真っ向から食い違う、国際紛争になっている事案です。

また、両国のメディアを見ても、日本国内のメディアが基本的に政権と同じ方向で「レーダー照射があった」という前提で報じるのに対し、やはり韓国内のメディアも基本的に政権と同じ方向で「レーダー照射がなかった」という前提で報じる、という状態です。

その上で、私達Wikipedia編集者が、どちらの主張を信じるか、などということとは、完全に無関係に、Wikipedia:中立的な観点に照らせば、「レーダー照射があった」という前提でも「レーダー照射がなかった」という前提でも、記事名や記事の内容を作成することは、違反に該当します。

よって、私からの案としては、以下の2案ですが、より良い別の案も含め、粛々と、より中立的な記事名に移動されるべきです。

  1. 韓国海軍艦による海上自衛隊機への火器管制レーダー照射とされる事案
  2. 韓国海軍艦による海上自衛隊機への火器管制レーダー照射とされる2018年12月発生事案

--175.134.51.174 2019年1月7日 (月) 15:41 (UTC)[返信]

・・・と、どちらかと言えば日本に批判的な姿勢を取ることが多いメディアなどでも「韓国海軍レーダー照射〜」としてますので、WP:CRITERIAの「認知度が高い」「見つけやすい」「曖昧でない」「簡潔」「首尾一貫している」に照らしても、わざわざ探し難い記事名にする理由がありません。--KAMUI会話2019年1月7日 (月) 21:47 (UTC)[返信]
  • コメント KAMUIさんの出典にもありますが、改名するにしても「韓国海軍レーダー照射問題」ぐらいが適当ではないでしょうか。防衛省では「韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について」としており、IP氏提案の記事名は防衛省寄りの記事名かとも思います。--TENDERAS会話2019年1月7日 (月) 22:40 (UTC)[返信]
  • 条件付反対 あまり政治問題記事に深入りするつもりはないのですが気になった点を箇条書きで投稿します。
  1. 今回の件について、提案者のIPユーザー氏がより中立的な観点になるよう意図されていること自体は理解します。ただし、記事自体(冒頭部・本文とも)は日韓双方の言い分をきちんと記述しており記事全体として一定の水準以上の中立性があると判断します。そして、現在の記述内容に対する現在の記事名が早急に是正すべきほど「明らかに反する」とは私は感じられません。仮に韓国側の主張に合わせて中立的にすべきと言うなら「韓国海軍レーダー照射および海上自衛隊低空威嚇飛行事件」になりかねません。
  2. KAMUI氏のコメントをほぼ追認する形になりますが、現在の政府発表(一次情報源)と報道記事(二次情報源)の状態を記事名の付け方の指針と照らし合わせて問題無いものと判断します。
  3. ただし、前半部を変えずに末尾の「〜事件」という表記を「〜問題/論争/紛争」などに置き換えるというのであれば検討の余地ありと思います(これが「条件付き反対」にした理由です)。私の投稿時点では、韓国語版では「ko:2018년 한일 해상 군사 분쟁」となっていますのでGoogle翻訳によれば「韓日海上軍事紛争」と訳せますし、英語版では「en:2018 Japan–South Korea radar lock-on dispute」ですのでこちらも「dispute(論争・紛争)」が使われています。記事名に「韓国海軍レーダー照射」を入れることでWikipedia読者が「報道されているあのニュースの記事だ」と判断しやすくする一方で、「問題/論争/紛争」などの語が入ることで意見対立で紛糾している内容も示唆できると思います。なお、提案にある「〜事案」という表現は反対です。〜事案という表現は日常的な言葉というより役所言葉・文書的で百科事典の項目名にするのはいかがなものでしょうか。検索する限り「○○事案」という記事名は日本語版Wikipediaには無いようです。--TT mk2会話2019年1月8日 (火) 10:18 (UTC)[返信]
コメント 改名そのものには大筋で賛成しますが、移動先が「韓国海軍艦による海上自衛隊機への火器管制レーダー照射とされる事案」および「韓国海軍艦による海上自衛隊機への火器管制レーダー照射とされる2018年12月発生事案」となると同意は得られにくいかなという印象はあります。まあIP氏もあくまで候補としかしていませんから特に問題というわけではないのですが。
TT mk2さんの発言に付け加える形になりますが、英語版の記事は立項時点では"Korean Navy radar lock-on incident"だったんですね。「韓国海軍のレーダーによるロックオン事件」くらいでしょうか。これに対してJPOVの観点から物言いがついて"2018 Japan–South Korea radar lock-on dispute"(「2018年日韓レーダーロックオン論争」)に改名されています。日本語版は英語版の下部組織ではありませんから独立独歩でやっていけばよいのですが、一つの参考にはなるでしょう。
さて、日本国内の報道についてですが、各種報道機関は必ずしも韓国海軍によるロックオンが行われたと事実認定しているわけではないのです。例えばKAMUIさんが「反日的な」報道機関の例として挙げられた東京新聞ですが、その記事の本文では「韓国海軍の駆逐艦が海上自衛隊のP1哨戒機に火器管制レーダーを照射したと主張している防衛省は……」などと煮え切らない発言をしています(一方でキャプションには「海自哨戒機が火器管制レーダーを照射された問題で」などと断言する形で書いていて、まさに「煮え切らない」という形容が当てはまります)。朝日新聞は「海上自衛隊のP1哨戒機が韓国海軍艦艇『広開土大王』から射撃用の火器管制レーダーの照射を受けたとされる問題」などと断言を避けています([1])。一方、保守紙の産経新聞は「韓国駆逐艦が海上自衛隊のP1哨戒機に火器管制レーダーを照射した問題」と事実を認定する形で書いています([2])。
当の日本政府の最新の主張ですが、「照射を受けた(決定的な)証拠となる電波情報を韓国側に示す用意がある」[3]そうです。逆に言えば、動画を含めて現時点で既に公開されている「証拠」は決定的なものではないと日本政府も認めているわけです。
こうした状況でレーダーの照射が行われたことを匂わせるような記事名は方針であるWikipedia:中立的な観点Wikipedia:独自研究は載せないに違反するものとなるでしょう。KAMUIさんが挙げられたWikipedia:記事名の付け方は方針より強制力の低いガイドラインですから、これを論拠とした反論は成立しないものと考えます。とは言え方針を遵守した上でガイドラインに従うことを否定するわけではありません。--おいしい豚肉会話2019年1月8日 (火) 11:47 (UTC)[返信]
条件付賛成(条件:長すぎない記事名) 韓国側は照射していないと主張しているので改名は必要だと思いますが、提案者の案は記事名が長くなりすぎるので「韓国海軍レーダー照射疑惑」ぐらいにするのが良いのではないでしょうか。--プログラム会話2019年1月8日 (火) 12:16 (UTC)[返信]

コメント (可変IPですが、提案者です。)まず、現在の記事名である「韓国海軍レーダー照射事件」が、Wikipediaにとって最も重要な原則であるWikipedia:中立的な観点に明らかに反する、という点については、およそコンセンサスが得られたかと存じますので、ここでは、それへの加筆として、具体的に、私が現在の記事名を変更すべきであると考えるポイントを指摘させていただきます。

  1. まず、記事名に「韓国海軍」が含まれる一方で「海上自衛隊」が含まれないため、全くの予備知識なしに記事名を見たときに、本件の本質が伝わらない記事名であり、これまでに他の皆様が挙げて下さったソースとなる新聞記事などにも「海上自衛隊」の文言が含まれており、また、そもそも記事名に「韓国海軍」が含まれる一方で「海上自衛隊」が含まれないという事実そのものがJPOV違反の可能性が高いので、少なくとも記事名に「海上自衛隊」を加筆すべき。
  2. それを前提とすると、「韓国海軍」や「海上自衛隊」という組織名よりも「韓国海軍艦」や「海上自衛隊機」という記載の方が、より適切であると考えられる。
  3. これまでに他の皆様が挙げて下さったように、英語版をはじめとする他言語版においても、当初「incident」だったのが現在「dispute」に改名されるなど、やはりレーダー照射という事実の発生を確定的にする記事名を避ける方向で推移しているので、日本語版も「照射事件」という記事名を避けるべき。

特に、この3点の内の第1点、第2点については、ご意見が見当たらなかったので、ご意見をいただければ幸いです。--240F:111:D94F:1:506:224A:F703:713A 2019年1月15日 (火) 00:53 (UTC)[返信]

反対 切干大根さんは明確に反対されていますし、IP氏の提案内容であれば反対します。確かに改名に明確に反対されている方は少ないと思いますが、「おおむねコンセサンスが得られている」とは全く思っておりませんので、言及しときます。
さて、IP氏が仰せの点ですが、1については、私は海上自衛隊は含まなくてもいいと思います。と言いますのは、今回の事案については海上自衛隊の指摘に基づき、日韓両政府レベルで協議している案件ですので、そもそも海上自衛隊が本当にレーザー照射されたのかは分かりませんし、海上自衛隊が狙われたのかどうかは不明です。一方でレーダー照射が本当にあったかどうか不明な点があると言いながら、狙われた対象物のみを記事名にするのは疑問に思います。
2についても同様の理由で、本当にあったかどうかわからないのに標的物だけを具体化するのは、もっと疑問に思います。
ついては、個人的には現行の記事名を無理に変える必要がないと思います。改名をするにしても「韓国海軍レーダー照射問題」で十分だと思いますので、意見表明しておきます。暫定記事名として、しばらくこのままでも良いと思います。--TENDERAS会話2019年1月15日 (火) 11:39 (UTC)[返信]
コメント 「そもそも海上自衛隊が本当にレーザー照射されたのかは分かりませんし、海上自衛隊が狙われたのかどうかは不明です。一方でレーダー照射が本当にあったかどうか不明な点があると言いながら、狙われた対象物のみを記事名にするのは疑問に思います。2についても同様の理由で、本当にあったかどうかわからないのに標的物だけを具体化するのは、もっと疑問に思います。」という理屈ですと、記事名に「韓国海軍」が入ることすら不適切という理屈になってしまいますが。--240F:111:D94F:1:4CF2:2D38:4558:1351 2019年1月15日 (火) 14:47 (UTC)[返信]
  • コメント TENDERASさんがおっしゃるように、この議論をどう読んでも「WP:NPOVに明らかに反するというコンセンサスが得られた」ようには見えません。予備知識云々については本文を読めばいいので問題になりません。英語版のように事態の推移(韓国側の主張)に伴って次々と改名を繰り返すのも得策とは思えません。そもそも、現時点で両国間で協議が行われてる状況であるので、今急いで改名を議論する必要は無いかと思います。--切干大根会話2019年1月15日 (火) 12:20 (UTC)[返信]
コメント 英語版に「事態の推移(韓国側の主張)に伴って次々と改名を繰り返す」などという事実は、存在していないので、悪しからず。
もう少し真面目に議論に向き合っていただきたいです。--240F:111:D94F:1:4CF2:2D38:4558:1351 2019年1月15日 (火) 14:47 (UTC)[返信]
返信 あなた自身が「英語版をはじめとする他言語版においても、当初「incident」だったのが現在「dispute」に改名され」と仰っていますが。--切干大根会話2019年1月15日 (火) 15:25 (UTC)[返信]
コメント レーダー照射があったとしても海上自衛隊は標的になった側で問題の本質は韓国海軍側にあり、JPOVに反するとは言えないと思います。日本のメディアが使用している「韓国海軍レーダー照射問題」ぐらいにするのが良いのではないでしょうか。--プログラム会話2019年1月15日 (火) 13:07 (UTC)[返信]
コメント 私達Wikipedia編集者が「問題の本質」の存否を判断することなど許されるはずもなく、「問題の本質は韓国海軍側にあり、」などという主張それ自体がJPOVです。--240F:111:D94F:1:4CF2:2D38:4558:1351 2019年1月15日 (火) 14:47 (UTC)[返信]
返信 韓国の軍艦が日本側に何ら通告することなく日本のEEZ内に入ってきて何らかの行動をとっていたので、プログラムさんのおっしゃる通り問題の本質は韓国海軍側にあることは明々白々でしょう。--切干大根会話2019年1月15日 (火) 15:25 (UTC)[返信]
韓国の軍艦が日本の排他的経済水域内に侵入していたこととレーダー照射が行われたか否かにどのような関係があるのか、具体的にご説明願えませんか?--おいしい豚肉会話2019年1月15日 (火) 16:31 (UTC)[返信]
返信 ご質問の意図がよく分かりかねます。もしかして、日本のEEZ内ということは本件に関係ないとおっしゃるのでしょうか?--切干大根会話2019年1月15日 (火) 20:27 (UTC)[返信]
「本件」などと言葉を濁して論点をずらすのはやめてください。「レーダー照射が行われたか否か」に対して「韓国の軍艦が日本の排他的経済水域内に侵入していたこと」がどう関係しているのか、具体的に示してください。--おいしい豚肉会話2019年1月19日 (土) 01:02 (UTC)[返信]
返信 ご質問の意図、意味、必要性がまったく分かりません。本論と関係ない議論は慎んでいただきますれば幸いです。--切干大根会話2019年1月19日 (土) 04:52 (UTC)[返信]
コメント WP:JPOVのルールが複雑すぎで申し訳ありません。規約をよくお読みいただきたいのですが、例えば記事名が「我が国部隊へのレーダー照射事件」であれば「我が国」を「日本国の」等に変えるのがJPOVです。
記事名は、大多数の日本語話者がどのように認識しているか? で決定します。それには日本語による報道を参考にするとよいでしょう。最短で「レーダー照射」、中国の件と区別するためにそこに「韓国」を追加した現在の記事名は適切であると感じます。「~事件」と「~問題」は悩みますが、どれも報道の例があるのであれば、わざわざ改名するまでもないと思います。必要であれば「~問題」のリダイレクトを作成しましょう。
進行中の事件・事故の事実はよくわからないことが多いです。
  • 「韓国海軍(が)レーダー照射(したとされる)事件」、略して「韓国海軍レーダー照射事件」
  • 「韓国海軍(による自衛隊機への)レーダー照射事件」、略して「韓国海軍レーダー照射事件」
確認次第、詳細を記事中にどんどん書いていただければ、記事名で細かく表す必要はありません。
en版はウィキペディアの主力でとても頼りになる存在ですが、ja版は日本語話者による百科事典であって、en版の日本語翻訳ではありません。
あと、IP様は議論用として早急にアカウントをお取りください。「提案者です」とおっしゃられてもそれは自主申告なので。--Triglav会話2019年1月15日 (火) 16:40 (UTC)[返信]
Wikipedia:中立的な観点には「ウィキペディアの中立性についての方針は、論争での全ての観点を公正に考慮することで、記事には特定の立場が正しいと明記したり、暗示したりするべきではない、というものなのです。」とあるのですから「韓国海軍レーダー照射事件」は「韓国海軍(が)レーダー照射(したとされる)事件」の略であり問題ないというご主張は欺瞞でしょう。加えて申し上げますが「ルールが複雑すぎで申し訳ありません」などとおためごかしをおっしゃるのは議論の態度として好ましくないのではないでしょうか。--おいしい豚肉会話2019年1月15日 (火) 17:07 (UTC)[返信]
Triglavさんと会話をして確認しましたが、IP氏にアカウントを取るように言ったのは方針やガイドラインの裏付けの全くない単なる「お願い」だそうなので、IP氏はこれを気にしてアカウントを取る必要はありません。しかしアカウントを取っていただいたほうが議論がスムーズに進むのは間違いありません。私としてもアカウントを取っていただけるとありがたく思います。--おいしい豚肉会話2019年1月19日 (土) 01:02 (UTC)[返信]
コメント 主要メディアを調べたところ「レーダー照射」と「レーダー照射問題」が多く「レーダー照射事件」は少なそうです。「韓国海軍レーダー照射問題」が良いのではないでしょうか。--プログラム会話2019年1月15日 (火) 17:05 (UTC)[返信]
  • コメント おおむね改名提案は、以下の通りの状況かと思います。
  1. 改名反対 - 切干大根、TENDERAS
  2. 改名韓国海軍艦による海上自衛隊機への火器管制レーダー照射とされる事案 - IP提案、反対(切干大根、KAMUI、TENDERAS)、明確な賛成なし
  3. 改名韓国海軍艦による海上自衛隊機への火器管制レーダー照射とされる2018年12月発生事案 - IP提案、反対(切干大根、KAMUI、TENDERAS)、明確な賛成なし
  4. 改名 韓国海軍レーダー照射問題 - TENDERAS・プログラム提案の折衷案
  5. 改名 韓国海軍レーダー照射疑惑 - プログラム提案の折衷案
間違っていたら訂正ください。改名するにしても上記の案を元に議論していただき、他に適当な改名記事名があれば、議論していくことになると思います。私としては、2・3であれば反対、4・5であれば、賛成に回ります。--TENDERAS会話2019年1月15日 (火) 22:57 (UTC)[返信]
コメント 前回の投稿を「条件付反対」にしたのですが、今から読み返すとちょっとわかりにくかったと反省しています。現状維持(1)でもいいとは思いますが、TENDERAS氏が整理して下さった中から選ぶのであれば(4)韓国海軍レーダー照射問題になろうと思います。(5)についてですが、Googleで「レーダー照射疑惑」「レーダー照射_疑惑」で検索してみると、「北朝鮮の瀬取り支援疑惑」とか「文政権の隠蔽疑惑」といった反韓派の意見や記事が多く出てきており、現在の状況下でわざわざ「レーダー照射疑惑」をタイトルにするのは得策では無いような気がします。無論、日本語としては「レーダー照射(をしたかどうかの)疑惑」という意味が正しい文章のはずですが。--TT mk2会話2019年1月18日 (金) 13:10 (UTC)[返信]
コメント 2・3については無用に長すぎてガイドラインの点から問題がありますから、私は反対します。4の「~問題」ですが、これには韓国側が否認しているニュアンスが入らず(例えば「日大悪質タックル問題」などを例に考えていただければお分かりかと思いますが)反対です。5の「疑惑」は疑う側から(つまり日本から)のPOVであり、積極的に推しはしませんが、少なくとも韓国側が否認しているニュアンスは含まれますから消極的賛成とします。一番妥当なのは他言語版と同様の「論争」「紛争」だと考えますが、どうしてもこれでは合意できないと仰る方がいらっしゃるのでしたら「疑惑」で妥協します。--おいしい豚肉会話2019年1月19日 (土) 07:45 (UTC)[返信]
疑惑については反対せざるを得ません。そもそも「疑惑でなくなったらまた改名するのか」って点からしても。--KAMUI会話2019年1月19日 (土) 08:59 (UTC)[返信]
「疑惑でなくなったら」というのは「国際社会が広く日本の言い分を支持するようになれば」ということですよね?もしそうなったら「疑惑」だろうが「問題」だろうが(おそらく事件に戻す形で)再改名の提案が起きるのではないですか?仮にそのような事態になれば私も再改名に賛成しますが。疑惑を強く推すわけではないのでまあどうでもいいといえばどうでもいいのですが、疑惑のみを否定する根拠とはならないと思います。--おいしい豚肉会話2019年1月24日 (木) 12:02 (UTC)[返信]
コメント KAMUIさんと同じく「疑惑」には反対。「紛争」については武力紛争の意味合いが強くなるので反対。「論争」については出典が見当たりません。そもそも、まだ事件が流動的であるので新記事名を議論する段階ではありません。--切干大根会話2019年1月19日 (土) 09:30 (UTC)[返信]
コメント 最近の各紙のタイトルでは、「韓国海軍駆逐艦の火器管制レーダー照射問題」(毎日新聞)参考、「海上自衛隊の哨戒機が韓国海軍艦艇から火器管制レーダーを照射されたとされる問題」「レーダー照射問題」(朝日新聞)参考、「韓国駆逐艦による海上自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射問題」「日韓レーダー問題」(時事通信)参考参考2といったところでしょうか。--TENDERAS会話2019年1月19日 (土) 23:50 (UTC)[返信]
今の日本で議員役人公務員に全幅の信頼が置けると判断するのって大丈夫なのでしょうか。少なくとも国内問題だと嘘が蔓延していると思いますが。--Keisotyo会話2019年1月22日 (火) 09:56 (UTC)[返信]
  • コメント 既出ですが、記事名の「〜事件」を「疑惑」、「紛争」などに変えるというものであれば賛成です。IP提案主の代替案は長くなりすぎるという理由(これも既出)から申し訳ないのですが反対です。
本ノートでレーダー照射について議論がありますが、私も個人的には韓国海軍艦艇からの照射は事実と思っています。が、編集者が「事実だと思った」から事実になるわけでもありません。あくまでも日本側の主張が一貫しており、辻褄が合い、信頼性が高いのであって、国際的・専門的な事実認定がなされたとも言えません。
改名に積極的に賛成というわけではありませんが、改名するならば冒頭の通り「疑惑」「紛争」など(への置き換え)が適当であると思います。--User37242会話2019年1月22日 (火) 19:46 (UTC)[返信]
  • コメント どうも私は「紛争」や「疑惑」に変えるのは抵抗がありますし、賛成しかねます。「紛争」となると、どうも軍事衝突のイメージがありますし、日本語版でも軍事的な意味合いの説明が多くなっています、一方、問題といういい方であれば、これこれのように、一応両者に配慮している意味合いになります。日本のメディアも「~問題」と述べているのは、ある程度、日韓両政府に配慮しているのかなぁと思っています。日本語のニュアンスの問題とも思います。--TENDERAS会話2019年1月22日 (火) 22:50 (UTC)[返信]
  • 考え直しましたが、「現在の状況においては」論争以外の候補では合意できません。理由を述べます。
まず改名を推進している側が根拠とするWikipedia:中立的な観点は方針です。この方針は「ウィキペディアの創始者ジミー・ウェールズの言葉によれば、中立的な観点は『絶対的で交渉の余地のないもの』」と自己言及しています。Wikipedia:礼儀を忘れないにおいても、「中立的な観点」は非公式ながら最も重要な基本原理とされています。ガイドラインにすぎないWikipedia:記事名の付け方を根拠としてWikipedia:中立的な観点に対し妥協を強いるような主張は認めることができません。
考慮しなければならないのは、記事名というものがその性質上、中立的な観点を完全にフォローできないことです。例えば、「『台湾』という記事名は中立的な観点に沿っていない、『台湾あるいは台湾省』にするべきだ」と言い出す人物がいたならこれは止める必要があります。しかしこの記事の名が「韓国海軍レーダー照射論争」になったところで具体的な問題は何もないのです。
さらに「事件」は論外として、「問題」はそもそもWikipedia:記事名の付け方から見ても理想的な命名とは言えません。記事の内容自体は言うまでもなく韓国側の主張にも配慮した形で書く必要があるのですが、そのような姿勢で書かれた記事に対し「問題」と命名することはWikipedia:記事名の「曖昧でない」に反しています。ですから新聞記事などの記述の調査をして「認知度が高い」を理由に「問題」を推そうとするのは二重の意味で無理筋であると考えます。
最後に「紛争」ですが、これは現在韓国の野党議員が「(日本が)韓国は嘘つき国家に仕立て上げ、これ以上協議する理由がないと交渉中断を宣言してしまった」、「紛争の種を継続して準備するというねらい」と主張しています。彼の言う紛争は、軍事衝突ではなく論争が一段階進んで外交カードとして利用できるようになった状態程度の意味でしょうが、ともかく現時点では「紛争」ではないしそうさせてはならないという立場もあるようなので、これについては積極的に推す理由がなくなりました。--おいしい豚肉会話2019年1月25日 (金) 23:25 (UTC)[返信]
  • コメント おいしい豚肉さんは方針文書をきちんとお読みになったのでしょうか。表面的な雰囲気で読んではいませんか。Wikipedia:中立的な観点の冒頭にはこうあります。(Wikipedia:検証可能性およびWikipedia:独自研究は載せないと合わせて)「これら三つの方針は相互補完的、議論の余地がないものであり、(中略)これらの方針はほかの二つと切り離して考えるべきではなく、編集する際にはこれら三つの方針を合わせて理解するよう努めてください。」つまり、Wikipediaの三大方針は三位一体で不可分のものとして理解されるべきで、中立的な観点のみを取り出して考えるやり方は望まれていません。それを考慮した上で、私は「論争」へ改名することには 反対 します。この出来事は論争=国家間の言い争いが主な事柄ではなく、中心的な事柄はあくまで海事インシデントだと私は理解しています。この議題がなければ論争は始まらないわけで、論争そのものよりも論題の方に焦点を絞るべきだと思います。今回の問題は「レーダー照射」と「低空飛行」で論題自体が対立しているために具体的な記事名に落とし込むのが困難なので、折衷案の「韓国海軍レーダー照射問題」は現実的に見て妥当な線だと思います(仮に改名するなら…という話で、この発言をもって改名に賛成するわけではありません)。--Doraemonplus会話2019年1月26日 (土) 02:18 (UTC)[返信]
申し訳ありません。「Wikipediaの三大方針は三位一体で不可分のものとして理解されるべきで、中立的な観点のみを取り出して考えるやり方は望まれていません。」を考慮するとなぜ「『論争』へ改名することには反対」となるのか、今のご説明では論旨が不明確なので詳しく説明していただけないでしょうか。 Doraemonplus さんのご主張を通すためには「論争」がWikipedia:検証可能性およびWikipedia:独自研究は載せないに明確に反していることを示すことが大前提となりますが、肝心のこの点については全く触れられていないようです。お待ちする時間が無駄なので先回りしますが、例えば第三国の報道機関であるCNNは現在の状況を "a military spat between Japan and South Korea", "heated military dispute"[4] と表現していますから、検証可能性も満たしていますし独自研究でもありません。
今回のご説明の範囲内では、実のところ方針は全く関係なく、むしろ「中心的な事柄はあくまで海事インシデントだと私は理解しています。」というDoraemonplusさんの主観が主要な論拠であるように読めます。またその「海事インシデント」とは何を指しておっしゃっているのか、具体的に確定させていただけると今後の議論がスムーズに進むかと思いますので、よろしくお願いします。
なお、「方針文書をきちんとお読みになったのでしょうか。表面的な雰囲気で読んではいませんか。」などという根拠のない示威的態度が議論を好転させることはありません。wikipediaの他の場所においても、他の方に対してもですが、同じ態度を繰り返されることがないよう、お願いします。(なんでこれ流行ってるんでしょうね?)--おいしい豚肉会話2019年1月29日 (火) 03:33 (UTC)[返信]
  •  時間切れ IPにより改名が提案されてから3週間も経過していますが、結論に至りませんでした。議論も違う方向に脱線してきているようですし、議論は一旦ここで打ち切ることを提案します。事案がもう少し固まってから再開しましょう。--切干大根会話2019年1月29日 (火) 12:27 (UTC)[返信]
  • 報告 コメント依頼を提出しました。--プログラム会話2019年1月29日 (火) 12:58 (UTC)[返信]
    • 返信 (プログラムさん宛) 参加者が少ないわけではないのにコメント依頼に出すのは違うかと思います。「今の参加者同士では合意が難しくなりつつあるため」というのも失礼ではないでしょうか?この議論については結論に達せずとして終了し、1か月程度間を空けて出典を多く揃えた上で再開するべきと判断します。--切干大根会話2019年1月29日 (火) 22:11 (UTC)[返信]
      • 返信 「韓国海軍レーダー照射問題」への改名案に賛成している人は多く、事案も比較的落ち着いている状況だと思います(続報はそこまで大きな動きではなくなっている)。議論が進みそうなのにもかかわらず議論打ち切り宣言がされてしまったと判断しました。切干大根さんが指摘したとおりこの議論は3週間続いていることもあり、Wikipedia:論争の解決のステップ2は失敗したとみなし、コメント依頼を提出させていただきました。--プログラム会話2019年1月30日 (水) 03:33 (UTC)[返信]
  • コメント 議論はいろいろとありますが、改名そのものに真っ向から反対している人は少ないようにも思います。私自身も、IPが提案しているくれている改名案であれば反対ですが、それ以外の改名であれば歩み寄りができると思い、議論に参加しています。全会一致による改名は難しそうですが、議論打ち切りはどうかと思います。あと、今回の事件の動きが落ち着きを見せているようにも思いますので、1ヵ月も空ける必要はないと思います。--TENDERAS会話2019年1月29日 (火) 23:11 (UTC)[返信]
    • コメント 改名そのものに反対している人は当方含め少なくとも4名おりますので少なくありません。まだ続報が次々出ているので、事件の動きが落ち着いているようにも見えません。--切干大根会話2019年1月29日 (火) 23:46 (UTC)[返信]
      • コメント 改名に反対している人の多くは実際は一部の案に反対しているだけであり、明確に反対しているのは切干大根さんとSLINHANNYAさんだけです。--プログラム会話2019年1月30日 (水) 03:33 (UTC)[返信]
      • コメント 反対者5名のうち、私はIP提案の改名案であれば反対、TT mk2さんに到っては「条件付反対」となっていますので、明確な反対者は3名(KAMUIさん、切干大根さん、SLIMHANNYAさん)と認識しています。一方で賛成よりの意見としては、プログラムさん、おいしい豚肉さん、User37242さんの3名であり、条件付で賛成寄りと思われるコメントは数名おられます。また続報が出ているといっても、本事件とは別事案である哨戒機のことが多くなっており、本事件については日本政府側が交渉を打ち切っており、韓国側からの直接のアクションもありません。現状としては、「事件」とまでは言えない状況であるので、私は改名寄りの立場を取ります。なお、韓国側が事件を認めるような状況になれば、現状の記事名がよいと思いますが、見込がなさそうなので、そろそろ変えた方がいいと思います。IPさん提案時点とは、風向きが変わわっています。--TENDERAS会話2019年1月30日 (水) 03:45 (UTC)[返信]
  • コメント くわえて、当の議論発起人のIP氏が半月前から来ておらず議論の進行役がいない状況です。進行役(とりまとめ役)を誰かが責任をもってやっていただけるのであれば1か月インターバルについては撤回致します。コメント依頼に出されたプログラムさんはいかがですか?--切干大根会話2019年1月30日 (水) 08:30 (UTC)[返信]
  • コメント コメント依頼からまいりました。私としてはこの項目について直接的な意見はありませんが、「中立的な観点」についての議論について、2点ほど述べたいと思います。1点目として、中立的な観点の方針は、記事内容についてのものであって項目名を縛るものではないと考えます。現に、方針文書のどこにも項目名を中立的にせよと書かれてはいません。ウィキペディアは百科事典ですから、政治的、宗教的、差別的、疑似科学的、性的など、およそ「中立」でない偏った内容についても項目を立てて説明する場合があります。そういうときに、項目名が一方的とか偏りがあるからといってそれを直そうとするのは、むしろ正しくない。日本語としてどう呼ばれているか実態が反映されなくなると同時に、その「是正」された用語をウィキペディアが逆に社会に広めることに繋がります。これはやってはいけないことでしょう。
2点目。方針の「中立的」とはなにかという話です。方針文書にもあるように、ウィキペディアの中立的観点とは、対立する両者の中間や平均を取ることではなく、むしろどのような立場も支持・肩入れせず、事実としての軽重をつけて説明するということです。もし「項目名が一方的」という意見があるとすれば、その意見もまた項目内容に直接関わるひとつの観点であり、当然採用することはできません。この項目のような時事問題についていえば、当事者政府が発した情報が主体となりますから、日本語で書く以上は日本側の表現を用いることが多くなるのは必然ともいえます。それでは不十分だとお考えであれば、韓国側の表現をはじめとして、欧米やロシア・中国といったところではどのように呼ばれているかを説明すればよい補強になるでしょう。したがって、項目名については、記事名のガイドラインに従ってもっとも一般的に通用している名称とするのが利用面からも正しく、今回の改名提案は、上の二重の意味で間違っていると考えます。
とはいえ、すでにここまで紛糾しているわけですから、利用者多数の合意が可能なら、より「無難」な項目名で事態を収拾するのも当座の手段としてはありかな、という気はしています。--みっち会話2019年1月30日 (水) 11:54 (UTC)[返信]
コメント 現状の記事名でも問題ないと思いますが、「○○問題」でも問題ないでしょう。朝鮮日報など韓国有力紙の日本語版も「レーダー照射問題」と記載してますからなお問題に感じません。
ところで気になる意見は、「○○問題」だと中立的ではないというものです。「〇〇問題」という言い回しは、問題となっている争点などを挙げているのであって、〇〇の部分入った事柄に瑕疵や責任、また事実性があるという言い回しではありません。今回はレーダー照射が論点なのだから「レーダー照射問題」とするのは普通の日本語であり、これはレーダー照射が暗黙に事実であることを認めることや、また「韓国海軍レーダー照射問題」としても、一次的に韓国軍に一方的な責任や瑕疵があることを意味する言葉ではありません。「〇〇事件」の場合も同様で、例えば「ジョンベネちゃん事件」と言った時に、ジョンベネちゃんは殺人犯の名前ではないし、「サッコ・ヴァンゼッティ事件」と言った時に、今日にも2人を有罪とみなしているから「サッコ・ヴァンゼッティ事件」と呼ばれているわけではないです。--EULE会話2019年1月30日 (水) 17:30 (UTC)[返信]
反対 上のコメント同様現在の記事名で問題なし。「~事件」というのは何も断定的な表現ではありません。真実はどうであれ双方の主張する事実が分かれる事においても用います。それが大前提です。裁判でも刑事捜査でも同様です。「~疑惑事件」などとしたい場合はありえると思いますがほぼ同義になるので無意味です。以下はルールがあるわけでもなく所感ですが、論争は「経済論争・文学論争」のようになにか普遍的なことを議題に議論を続けようというわけではない。紛争は紛争と言うほどの期間も立っておらず継続的でもなく、一つかごく少数の事柄について扱っている。「アフガニスタン紛争」のように戦争を想起させるが、武力衝突もない。問題は「環境問題・健康問題・領土問題」のように普遍的・長期的に抱えている問題ではなく火器レーダー照射事件という(付帯的なことも含めた)一つの出来事である。「将来的に」という点で提起できる問題や論点も多岐に渡らない。世界的にも「SkoreaによるRadar lock-on」という出来事・事件を核として取り扱われている現状で適切で簡潔な記事名だと思います。もちろん将来的に状況が大きく変わればその限りではありません。--鶏のから揚げ会話2019年1月31日 (木) 03:48 (UTC)[返信]

仕切り直し

コメント依頼を出してから4日ほど経ちました。現状の記事名でも中立的な観点からは特に問題ないというコメントが付き、反論がないようです。中立的な観点を理由に改名するのは難しそうなので、この議論を仕切り直したいと思います。「韓国海軍レーダー照射問題」への改名を改めて提案します。理由は、主要なメディアでは主に「〜問題」という表現が使われていることです(以下のコメント参照)。

コメント 最近の各紙のタイトルでは、「韓国海軍駆逐艦の火器管制レーダー照射問題」(毎日新聞)参考、「海上自衛隊の哨戒機が韓国海軍艦艇から火器管制レーダーを照射されたとされる問題」「レーダー照射問題」(朝日新聞)参考、「韓国駆逐艦による海上自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射問題」「日韓レーダー問題」(時事通信)参考参考2といったところでしょうか。--TENDERAS会話) 2019年1月19日 (土) 23:50 (UTC)

なお、旺文社国語辞典第十版によると「事件」は「世間の話題になるようなできごと」、「問題」は「解決すべき事柄」とされています。現時点ではレーダー照射(の疑い)に付随する解決すべき事柄がある(威嚇飛行の疑いなど)ため、鶏のから揚げさんが指摘している点については問題ないと思います。--プログラム会話2019年2月2日 (土) 12:01 (UTC)[返信]

  • 賛成 提案者票。他者から見たときに意見が分かりにくいと会話ページで指摘されたため賛成意見を明記します。--プログラム会話2019年2月5日 (火) 15:25 (UTC)[返信]
  • 賛成 理由は上記で述べました。--TENDERAS会話2019年2月2日 (土) 12:32 (UTC)[返信]
  • 反対 理由は以前と変わりません。国語辞典にある通り「事件」で問題ないことが分かりました。--切干大根会話2019年2月2日 (土) 12:40 (UTC)[返信]
  • 賛成 個人的には「〜事件」「〜問題」どちらでも特段問題ないと思います。しかし、TENDERASさんやプログラムさんがご指摘の内容の他に、本コメント記述時点において記事の参考文献のタイトルに「〜事件」を使っているのが日刊SPA!の1件だけなのに対し、「〜問題」としているのが毎日新聞・産経新聞・FNN・時事通信の4メディアで5件あり、「〜問題」の方が優勢であるといえます。よって、記事名は「韓国海軍レーダー照射問題」の方がより適切であると考えます。--茶でもすするか会話2019年2月3日 (日) 01:48 (UTC)[返信]
  • 反対 辞書からの引用ありがとうございます。やはり申し上げたとおり問題ないかと思います。日本政府はこの件は打ち止めとし「解決すべき事柄」ではないとしており、韓国も証拠提出などする構えはありません。もはや解決すべき問題ではなく両国がスルーする事柄でしかありません。この事件が北方領土問題や竹島領土問題・慰安婦問題のように、この先解決が望まれる問題としてずっとニ国間の間に存在し続ける問題となるでしょうか?それともこういう出来事・事案・事件があったねというだけのことになるでしょうか?この先韓国がことあるごとにレーダー照射を行ってきて、それが問題化すればこの件も含めて包括してしてそういう記事名でいいかと思いますが、現段階では一事案でしかありません。メディア云々はメディアが取り上げる際に、より扇動的に問題提起をして報道するわけですからあまり参考にし過ぎるべきではないと思います。私はそうすべきではないと思いますが、数を問題にされたいということなら「レーダー照射事件」を幾つか引用しておきます。現代ビジネスグローバルニュースアジアMAG2ニュース軍事アナリストプレジデントオンラインヤフーニュースビジネスジャーナルフライデーデジタルジャパンビジネスプレス日刊スパ前進社zakzak夕刊フジ。--鶏のから揚げ会話)‎ 2019年2月3日 (日) 02:52 (UTC)[返信]
    • 返信 数を問題にしているというのではなく、利用できる情報源のうち信頼性の高い(マシな)情報源が使用している名称を使おうということです。鶏のから揚げさんは「扇動的に」と仰っていますが、「〜問題」が「〜事件」より扇動的とする根拠はありますか?--プログラム会話2019年2月4日 (月) 18:06 (UTC)[返信]
      • 引用された辞書にある通り「事件」は「出来事」であり、「問題」は「解決すべき出来事」と解決しなくてはいけないよと扇動的です(扇動 - あおり立てて、ある行動を起こすように働きかけること)。既に両国ともそういった姿勢はあらず改名は不適切であります。信頼の置ける報道機関の使用という意味でも現状で問題ないと捉えます。--鶏のから揚げ会話2019年2月4日 (月) 21:39 (UTC)[返信]
        • 「事件」はただの出来事ではなく「世間の話題になるような」出来事です。また、「問題」を解決するべきなのは両国の政府や自衛隊・海軍であり、国民に対して行動を起こさせるものではないと考えられます。それでも「問題」は「事件」より扇動的なのでしょうか。--プログラム会話2019年2月5日 (火) 15:25 (UTC)[返信]
          •  書くまでもないので略しましたがどちらでも変わりません。対象が自衛隊国民云々も変わりありません。「話題になる出来事」を「解決すべき出来事」と拡張していることに何ら変わりはありません。比較すれば明らかに扇動的です。--鶏のから揚げ会話2019年2月5日 (火) 23:00 (UTC)[返信]
  • 反対 - 理由は上記で表明済み。--SLIMHANNYA会話2019年2月4日 (月) 02:58 (UTC)[返信]
  • コメント 補足ですが、今回の件に関しては、大きく4つの内容が含まれていると解しています。
    1. 12月20日にレーダー照射があったとされる件
    2. 1を受けて、日本が韓国に抗議した件
    3. 2を受けて、韓国が反論した件等
    4. 韓国が逆に海上自衛隊が威嚇飛行したと訴えた件、それに反論した件
    1の件について韓国が認めれば、1~4の一連の件も含めて「~事件」だと思います。また、当初は1が事実であろうし、ほぼ間違いないと報道されていた時点では「~事件」だったと思います。しかし、3の要素が出てきた時点で日本のマスコミの論調も「~問題」にシフトしつつあり、現在の報道の仕方も「~問題」が多くなっている印象です。もちろん、日本の主張が正しい、日本の主張がほぼ間違いないと思っている人たちから見れば「~事件」だと思いますし、上記の出典サイトでもそのような論調が多い印象の出典(現代ビジネス、グローバルニュースアジア、MAG2ニュース軍事アナリスト、プレジデントオンライン、ビジネスジャーナル、フライデーデジタル、ジャパンビジネスプレス、日刊スパ、前進社、zakzak夕刊フジ)は「~事件」である印象です。しかし、どちらかと言えば、中立的な(見方によっては韓国の主張に大変配慮した)メディア(毎日新聞・朝日新聞・時事通信)は、「~問題」と報道している印象です。あと日本側も、問題は解決したいが、「相手が言うこと聞かないのでこれ以上やっても意味がない」とサジを投げただけであり、「解決したくない問題」であるという主張は聊か、勇み足であるような気がします。--TENDERAS会話2019年2月5日 (火) 12:37 (UTC)[返信]
  • ではそれが勇み足であったと言い切れる状況になったら改名しましょう。この事件・事案が今後年単位で、5年10年と日本が各国と抱える解決すべき問題のようになるとは現段階では想像し難いですが、そうなった時・そうなるであろうと明らかに推定できる時には反対いたしません。--鶏のから揚げ会話2019年2月5日 (火) 13:37 (UTC)[返信]
  • 前進社が「〜事件」を使っているのは日本の主張が正しいとして「〜事件」を使う人へのカウンターですね。さて、この問題は解決済みとする意見について思うことを述べます。今は日韓双方が「自国の主張が正しく、相手国は反論を止めた」と考えているように思われます。正常な国交を行う上でこの状況は解決すべきではないでしょうか。--プログラム会話2019年2月5日 (火) 15:25 (UTC)[返信]
    • コメント 解決すべき問題かどうかは我々が考えることではないように思います。--切干大根会話2019年2月5日 (火) 21:32 (UTC)[返信]
    • コメント 私もそう思います。解決するしないでを論拠に賛成の賛否を付けるのは疑問に思います。私が改名に賛成しているのは、メディアの報道の仕方に主眼を置いているだけですので、それ以外を論拠に自説を展開されるのであれば、当然議論が分かれると思います。--TENDERAS会話2019年2月5日 (火) 22:29 (UTC)[返信]
    • コメント カウンター云々は仰っしゃりたいことが分かりかねますが、事件というのは中立的な言葉です。どちらの主張が正しいから使うとかいう言葉ではありません。そして解決すべきとあなたが思おうとWPでは独自研究は禁じられています WP:NOR。この事件で日本がどうすべきかの意見で分ければ私はあなた側かもしれませんが、そんな個人的なことは関係ありません。WPでは無意味です。そしてそもそも私は解決した等と書いていませんよ。あなたが「解決しなくてはいけない出来事」(=問題)という前提があるからそういう反応になるんでしょうが、現段階での両国の姿勢を見ればそうでないのは明らかです。「出来事」に解決という要素は必須ではなく「解決済み・未解決」の2つではなく「解決の必要性がない出来事」も世の中にはありふれています。また記事において不適切な取り消しが有りましたので差し戻しを行います。--鶏のから揚げ会話2019年2月5日 (火) 23:00 (UTC)[返信]
      • 「カウンター」を理解できなかったとのことなので、横からですが説明します。記事の書き振りから判断して前進社は「事件」という用語が使われたことを批判する立ち場である、ということでしょう。記事中で「事件」を繰り返し括弧付きで表記していることからそれが分かります。従って、前進社記事は「事件」を支持する証拠となりえません(むしろ逆です)。 --2001:240:241D:AF2:D96F:17AC:D895:F123 2019年2月6日 (水) 10:23 (UTC)[返信]
  • コメント 今のところ、改名に賛成3、反対3という状況です。議論が錯綜しているようにも思いますが、私としては、本記事は2018年12月20日の件に関する記事ではなく、それに端を発する一連の経過ということを前提に議論していますので、そもそもそこが違うということであれば、別議論になると思いますので申し添えます。--TENDERAS会話2019年2月5日 (火) 22:29 (UTC)[返信]
  • コメント 「問題」の意味としましては、国語大辞典『言泉』第一版(小学館)によりますと「面倒な事柄、事件」という意味もございますので、必ずしも「解決すべき」のニュアンスを含んでいるとは限らないことを申し上げます。今までにいくつか賛成や反対意見が出ておりますが、単なる「賛成」「反対」ではなく、その強さには幅があるものと思われます。表現を改めますと、以下のいずれかになるでしょう。
  1. 「〜事件」は適切だが「〜問題」は不適切。よって、記事名を改名すべきでない。
  2. 「〜問題」は不適切ではないが、「〜事件」の方がより適切。よって、記事名を改名しない方がよい。
  3. 「〜事件」も「〜問題」も不適切ではなく、どちらがより適切かは判断できない。よって、どちらでもよい。
  4. 「〜事件」は不適切ではないが、「〜問題」の方がより適切。よって、記事名を改名した方がよい。
  5. 「〜問題」は適切だが「〜事件」は不適切。よって、記事名を改名すべきである。
私の立場は、上記の中の4.(ちょっと3.も混じってるかな)でありますが、賛成や反対などの意見を下さった皆様や、本議論を御覧の皆様はどうお考えでしょうか。--茶でもすするか会話2019年2月6日 (水) 12:37 (UTC)[返信]
  • コメント もはや十分に改名は不可能な状況ですが私は1ですね。「~問題」というのは外交~経済~健康~など普遍的要素が多い。この件はそういったものからかけ離れています。そして上で述べている通り「解決すべき問題」でもありませんから。近くない未来にこれが解決すべき問題として未だ障害になっているところを想像できません。一事件です。少なくともWPの大前提のWP:V上はそう見えますのでそう推定することに問題はありません。「面倒な事柄・事件」云々は「何が面倒(手数がかかる・煩雑である)か?対処・解決することが面倒」という前提があります。もはや両国ともこれ以上対処せずスルーです。なのでそこから「面倒な」を除去すれば「事件(事柄)」となります。--鶏のから揚げ会話2019年2月6日 (水) 15:06 (UTC)[返信]
  • コメント 茶でもすするかさんが言及されている件ですが、個人的にはどれにも与しません。私は国語辞典がどうとかああとか言われても、それを論拠に改名の論拠とされていること自体がWP:POVだと思います。結局のところ、メディアがどう報じているかを論拠に議論すべきだと思います。メディアが「~問題」と報じているのを、国語辞典の用語の使い方が違うから改名不可みたいな主張をされても違うなと言うのが私の意見です。私はメディアの報道の仕方まで批判する気なんてありません。--TENDERAS会話2019年2月6日 (水) 22:37 (UTC)[返信]
  • コメント TENDERASさんの「国語辞典における定義を論拠として本記事の改名を議論すべきでない。メディアでの報じ方を論拠とすべきだ」というご意見に賛同いたします。前回のコメントも、国語辞典に載っている意味から見て「〜事件」「〜問題」どちらがより適切かを問うてるのではなく、ご自分の意見と異なる記事名を容認するかどうかの程度を知りたかったことと、私自身の「『事件』『問題』どちらも参考文献の記事名に見られるが、件数は『問題』の方がが優勢なので、記事名としてよりふさわしいと思う」という立場を明確にしたかったのが主旨であります。--茶でもすするか会話2019年2月7日 (木) 12:08 (UTC)[返信]
そして一つ過去の例を記しておきます。本件とほぼ同様の事柄が中国海軍レーダー照射事件この様になっています。これは他と一貫した記事の命名という基準に適います。切干大根さんが仰っている要素からも適切であり、今後両国が本件を再問題化させようともせずとも、ある程度の現状変更が起ころうとも通用し、より名前としての適性が高いであろう現記事名で良いと思われます。--鶏のから揚げ会話2019年2月8日 (金) 12:02 (UTC)[返信]
  • コメント 鶏のから揚げさんのご指摘の通り、主要メディア他でも「事件」を使っているため、元の「主要メディアで主に使われている」という改名の根拠は消滅したようです。--切干大根会話2019年2月8日 (金) 14:26 (UTC)[返信]
  • コメント 先に指摘しておりますが、当初は「事件」として報道していたのも事実ですが、既に「朝日新聞」「毎日新聞」については「~問題」としているのはリンク先を提示しています。「産経新聞」についてもこのように、「~問題」として報道していますので、お間違えのないようにお願いします。--TENDERAS会話2019年2月9日 (土) 06:07 (UTC)[返信]
  • コメント 最近、Google検索で「レーダー照射」で検索してみましたが、本記事名が「~事件」となっていますが、それら前後に出てくる検索名は「~問題」となっています。これらの状態を改善すべきとは思います。検索数でも「~問題」の方が上です。--TENDERAS会話2019年2月9日 (土) 06:15 (UTC)[返信]
  • コメント 主要メディアが使っているというのはWikipedia:記事名の付け方の「認知度が高い」の有力な証拠になります。WP:Vを満たすメディアの中でも信頼性に幅はあり、より信頼性の高いメディアを重視するのは問題ないと考えます。また、鶏のから揚げさんが挙げたメディアにはWP:Vを満たさないものもいくつかあります(少なくともヤフーニュースと前進社は二次資料として使えない)。--プログラム会話2019年2月9日 (土) 19:33 (UTC)[返信]
  • ヤフーはリンク切れになりましたね。議論なので引用付けませんでしたのでしょうがないですね。前進社のみがそういっているのなら無理ですが使用例の一例として列挙の中に含めているに過ぎませんのであしからず。主要メディアでも事件の使用例を示しました。記事名の付け方には他の記事との一貫性もありこちらも満たしています。こういったことも同じく重視してみて下さい。--鶏のから揚げ会話2019年2月10日 (日) 00:27 (UTC)[返信]
賛成 「複数の」主要なメディアで使われている点のみを以て通常はウィキペディア記事改名の根拠として十分でしょうWP:COMMONNAME、「事象記事で正式名称がない場合は日本語での適切な名称を採用」)。
そして、その適切な記事名の議論に於いては実際にその事実があったかどうかについて、専門家であろうはずもない素人集団のウィキペディアンが何十人寄り集まって実際の事象の真理を追求してもWP:NOTFORUMであって無意味な真実性追求でありますし、そもそも「ド素人の我々が」調査にどれだけ時間を掛けても記事名それ自体の信頼性が向上することもなく、単にWP:NOR違反であり匿名編集者の分を大幅に超えるものですから、その作業自体が不適切であり不要でしょう。
そして実際に照射があったかどうか自体が現時点でも当事国双方で見解が異なる点については既に本文中で両論併記されているので記事名でそれを表そうとせずとも良いのではないかと思われ、日本語版に於いてはWikipedia:信頼できる情報源#日本語以外の言語で書かれた情報源に基づき日本語文献を優先させる判断を用いて問題ないんじゃないでしょうか。
つまり、提案者の提案内容が現状【複数日本国内報道社の出典に基づける】故にその記事名を用いた理由を容易く提示可能だけども、レーダー照射事実の有無に関して上記で匿名編集者同士で今後どれだけ議論しても明確な事実証拠を提示不能である以上、永続的な水掛け論に終止するだけ(WP:DR#2)でありこの場に軍事評論家が居ない以上非建設的であって結論が出るはずもないものかと思われます。
──なお朝鮮語版では「2018年の韓日海上軍事紛争」(ko:2018년 한일 해상 군사 분쟁)となっており日本政府の見解は反映されていませんけども、これも朝鮮語版の出典タイトル(ko:2018년 한일 해상 군사 분쟁#각주)に基づいた結果のようです。
今後、いつかの未来にレーダー照射の事実有無が明確となって数多の証拠物件などと共に国際的に知られることとなり、その事件?名称が「報道各社で名称が変更され伝えられる事態」になったら改めて改名すれば良いことであり、皆さん異口同音に仰る通り『事実未確定の現時点に於いて、我々がその事実を断定することはできない(WP:FUTURE)』のが争点でありますけども、むしろ、そうであるからこそ「匿名編集者たる我々の判断でこの事象の本質を追求し『決定』する」のではなく、信頼できる検証可能な報道各社の伝えるタイトルに従うのが現状で我々が取れる最良の選択であり、妥当な判断でしょう。--Nami-ja [会話 履歴] 2019年2月10日 (日) 13:22 (UTC)[返信]
  • 賛成 まず、日本政府は「事案」ですが(相変わらずで、呆れますが)、一般的に使用しない用語なので脚下しましょう。次に、日本のメディア(後述の産経新聞も含めWP:RS)は、googleでニュース検索すると「問題」が多いようです。一方、例えば産経新聞(どういう政治傾向かは皆さんよくご存知でしょう)は、ある記事では「事件」と報じ、またある記事では「問題」と報じています。次に、韓国政府は何と言っているのでしょうか?ハングルは読めないので、上記Nami-ja様のコメントを借りますが、「軍事紛争」のようです。敵国軍にレーダー照射する事は当たり前の話ですので、ある意味適切ですね(建前は知りませんが、竹島を例示するまでもなく日本を敵国と扱っています)。次に、英語版の出典となっているワシントンポストやロイターを見ましたが、両方ともaccuse(非難・告発・告訴の意)としていますが、興味深いことに、accuseした側が逆になっています。恐らく何回か掲載し、両者の主張を載せているのでしょう。私は日本語話者なので、日本のメディアの多数派にならい、「問題」に1票とします。韓国が国際問題を起こしたのですから、問題が妥当でしょう。--JapaneseA会話2019年2月11日 (月) 10:59 (UTC)[返信]
  • 報告 プログラムさんの提案から10日以上が経過し、賛成5、反対3という状況です。合意形成がなされたとみなして、改名を行いました。--TENDERAS会話2019年2月13日 (水) 12:35 (UTC)[返信]
  • コメント 賛成5、反対3で合意形成と判断するのは拙速ではないでしょうか?最後のJapaneseAさんのコメントから2日余りしかたっておらず、当方が提示した疑問点も解決しておりません。--切干大根会話2019年2月13日 (水) 13:28 (UTC)[返信]
  • 報告 すべての点において明らかに不適切な移動改名であったため移動依頼を出しています。今後このようなことをされないようお願いします。議論は差し戻しが行われたのを確認して以降再び行います。--鶏のから揚げ会話2019年2月13日 (水) 13:33 (UTC)[返信]
  • コメント 当方としては、鶏のから揚げさんや切干大根さんの主張に対しては、数名の方から反論されており、それらに対して明確な回答がないと判断しました。また、SLIMHANNYAさんにおいては、プログラムさんへの返信に対して返信がなかったことも加味して、合意形成がなされたと判断しました。改名理由に対して明確な反論があれば議論は継続してもいいですが、今の議論を見ていると平行線が続くのではないかと思います。--TENDERAS会話2019年2月13日 (水) 13:54 (UTC)[返信]
  • コメント 仮にこの2日間の間に鶏のから揚げさんから反論があったとしても、改名に踏み切ったと思います。いずれにしても、本案件については、全回一致による合意形成は難しかったですし、議論が平行線を続けていることも加味しております。--TENDERAS会話2019年2月13日 (水) 14:33 (UTC)[返信]
  • コメント 改名提案から1ヶ月以上、コメント依頼に出されてから2週間以上、プログラムさんの提案からも10日以上経っており、WP:CONの7日間は過ぎているので、欅坂46の拙速な分割とは違って賛成多数で改名した判断に問題ありません。一部が指摘した問題点が改善していないことは改名の障害になりません。コミュニティの大多数は同意しなかったという事実が答えです。--153.161.116.206 2019年2月13日 (水) 14:37 (UTC)[返信]
  • では不適切な改名移動が行われる前(名前が不適当がどうかということではなく、行動に移してしまったという点で不適切)の改名側の主張は「主要なメディアで主に使われている」という一点だと理解します。メディアでの使用を要素とするのは記事命名基準の5つに列挙されてるうちの一つ「認知度が高い」の項の中で使用されている「最も」が論拠と思われますが、この項は「メディアでの使用例が最多」ではなく「その主題だと認識できること」が主な要素です。というのも今のガイドラインも当時のwp:enからとなっていますが、現在では本家では「most ~」という文言は不適切であるとして除去され、簡単にいえば「主題に馴染みのある名前をつける」と変更されています。この点大きな差異はありません。どちらも混ざって使用されていますし主要かどうか問わず使われています。むしろはじめに「~事件」と使われていたなら馴染みがあるとも言えるわけです。他の点で差異があるとすれば記事名の一貫性というのは既に上でも申し上げましたが中国海軍レーダー照射事件もありこれは「~事件」に分があります。トータルで見れば改名以前のほうが基準により合致していたということになります。--鶏のから揚げ会話2019年2月13日 (水) 16:20 (UTC)[返信]
  • コメント (競合しましたがそのまま)Nami-jaさんの「複数の主要なメディアで使われている点のみを以て通常はウィキペディア記事改名の根拠として十分でしょう」(カギカッコを省略、強調は引用者による)というコメントは強力で、これに対して反論がなければ改名は行ってよいと考えられます。しかし、鶏のから揚げさんはこのコメントの後しばらくWikipediaの編集がなく、Wikipediaから一時的に離れていた可能性も十分考えられます。また、このコメントから1週間経過しているわけでもないので移動は時期尚早でしょう。さて、このNami-jaさんのコメントに対する反論はありますか。--プログラム会話2019年2月13日 (水) 16:22 (UTC)[返信]
    • 上でもう反論していますがね。主要なメディアでも使用例があり、専門家にも使用されています。記事の新規作成時にそれをもとに立項するのは十分な根拠ですが、それは「~事件」も同じこと。改名において他に候補がある中、しかも今回はそちらのほうが元記事名であるにもかかわらず議論を投げ出して改名を強行できるほどの要素ではありません。--鶏のから揚げ会話2019年2月13日 (水) 16:32 (UTC)[返信]
  • 報告 議論が平行線を辿っており、改名賛成派と改名反対派の一方または双方にWP:IDIDNTHEARTHATに当てはまるような行動がある可能性が高いと判断しWikipedia:コメント依頼/鶏のから揚げ、切干大根、TENDERAS、プログラムを提出しました。--プログラム会話2019年2月13日 (水) 18:52 (UTC)[返信]
  • コメント 票を取り消し、改名議論から撤退します。このような複雑なコメント依頼まで出されるのは不本意ですし、このような状態では正常な議論はできないと判断しました。なお、私は改名に反対というだけで、レーダー照射問題という記事名については賛否を表明していないつもりです。もし、記事名を選ぶのであれば○○事案を推したでしょう。--切干大根会話2019年2月13日 (水) 23:31 (UTC)[返信]
  • コメント 結果的に賛成5、反対2ということになりました。なお、合意形成に時間が短すぎたという意見もありましたので、改名に反対であった、あるいは追認(賛成)される方はご意見を引き続きお待ちしています。--TENDERAS会話2019年2月14日 (木) 03:31 (UTC)[返信]

追認議論

  • 上記のコメント依頼は終了し、ここでの議論に戻りたいと思います。TENDERASさんの改名は明らかに拙速だったものの、移動の差し戻しが行われないまま1週間が経過しました。改名を追認するか意見をまとめましょう。なお私は追認します。--プログラム会話2019年2月20日 (水) 19:56 (UTC)[返信]
    • コメント Wikipedia:コメント依頼/鶏のから揚げ、切干大根、TENDERAS、プログラム#まとめにて切干大根さんが懸念を表明されている通り、プログラムさんの拙速すぎる議論進行手法に多大な疑念が寄せられる状況で『 ご自身にとって最も都合の良い結果の追認を求める 』のは酷い悪手でありましょう。そのような表明はコメント依頼提出自体が強硬な反対者を槍玉に挙げて議論継続を封じんとせんが為の印象操作を主目的とする工作行為であったかのような「プログラムさん個人に対する疑念を強化するだけ」であり、どっちもどっち、という印象を第三者に持たれるように斜め上方向へ努力しているようにしか写りません。──つまり、ご自身で「真っ当な」当該議論の終了を難しくした、とお考え下さい(WP:悪用)。 / 改名賛成派の立場から明確に個人に対する苦言として申し上げますが、「ご自身も含むコメント依頼」の終了まで、たかが1か月くらいが何故待てなかったのですか。現時点で即時終了しないこと、現時点で即時追認せねばならないことで、一体誰がどう困るんでしょうか。--Nami-ja [会話 履歴] 2019年2月20日 (水) 23:09 (UTC)[返信]
  • コメント 私が賛否の意見を求めましたが、今のところ賛否の追加の意見はありません。コメント依頼で賛否に影響の出るコメントも出ており、もうしばらく静観しても構いません。しばらくしてコメントがなければ、追認されたものとみなしてもよいかと思います。ただ、これは再改名の議論を妨げるものではありませんが、「~事案」の方がいいとの意見もありますので、次の段階に移ってもよいかと思います。個人的には拙速であったとの意見もありましたので、時間をかけてもよいと思います。--TENDERAS会話2019年2月21日 (木) 11:44 (UTC)[返信]
  • Nami-ja氏が問題点を指摘されている中で、なおの無理解・無自覚ぶりが残念でなりません。「移動の差し戻しが行われないまま1週間が経過」したのも「今のところ賛否の追加の意見は」ないのも、一番の理由は強制改名と利用者のコメント依頼に伴う、場の混乱のせいです。場を混乱させた当人たちが「他に意見がないようだ」とか「(異論は受けると言いつつも)だからこれを既定として進めます」みたいなことを言ったら、それは相手に喧嘩を売っているのと同じだとわかりませんか。‎しかも、トドメに、そんな中で一番冷静に努めようと行動した切干大根氏にその行動を「個人的には疑問に思います」と言い放つとか、本当にいい加減にしてほしい。それで案の定、鶏のから揚げ氏が怒ったら、「冷静に」を持ち出すとか、本当に質が悪いと思います。 こう言ってはなんですが、TENDERAS氏は「指摘を受け止める」と言ってますけど、本当にただ表面的に受け止めてるだけで理解してませんよね。--EULE会話2019年2月21日 (木) 15:04 (UTC)[返信]
  • コメント コメント依頼については、被依頼者であったのでコメントを控えていただけであり、改名依頼そのものとコメント依頼そのものの趣旨が違うだけです。コメント依頼が出ているを無視していていたら、この改名議論についてはクローズという主張もできなくないと思うのですが、それは違うだろうということで上記のコメントを出しただけです。確認のためにコメントを出しただけです。改名が早急であったことについては受け止めますけれど、この状態で改名を戻すというのもおかしな話だと思います。WPの総意として記事を戻せという議論になるのであれば、それはそれで従いますが、今はそういう状況ではないということを確認しているだけです。--TENDERAS会話2019年2月21日 (木) 21:50 (UTC)[返信]
  • コメント Wikipedia:移動依頼が出されており、現状としては取り下げられていない状態です。その状態も加味して、議論は継続する意思はありますので、念のため。--TENDERAS会話2019年2月21日 (木) 22:02 (UTC)[返信]
  • コメント コメント依頼にも先ほどコメントしましたが、(当事者としての責任を感じていると善意に判断しますが)誰がすべきか、すべきでないか、という点を考えた方が良いと思います。議論の体勢は決しているのですから、ある程度静観側に回る事を推奨します。--JapaneseA会話2019年2月21日 (木) 22:41 (UTC)[返信]
  • コメント 「WPの総意として記事を戻せという議論」を新規に始めるまでもなく、WP:TALKDONTREVERTにより「未合意状態での改名強行」時点で即時的に差し戻して良いことは方針で規定されています。ただし、現時点はご自身も仰っておられる通り賛成者多数の状態、かつ反対者が合理的な反論を行っていない状況(反論待ちフェーズ継続中)なのでなし崩し的にWP:EDITCONSENSUS状態に入っているだけで、移動強行が正当化されているわけではありませんことはご理解下さい。--Nami-ja [会話 履歴] 2019年2月22日 (金) 01:51 (UTC)[返信]

コメント TENDERASさんの2019年2月21日 (木) 22:02 (UTC)以降のコメントレベルがおかしい(後からコメントツリーにぶら下げづらい)ので、冒頭コロンなどを増減し調整させて頂きました。--Nami-ja [会話 履歴] 2019年2月22日 (金) 01:51 (UTC)[返信]

仕切り直し2

コメント ちょっとグダグダして来たので、上節は置いといて、仕切り直しましょう。改名賛成の人ではなく、切干大根様も含め(別に去る必要はないので)改名反対の人が、次に何をすべきなのか決めて頂ければ幸いです。選択肢は、コメント依頼のクローズを待つのか、記事名を元に戻すのか、コメント依頼でのNami-ja様の議論部分へのコメント[5]に対する反論をするのか、でしょうか。反対の方より何もコメントされない場合は、コメント依頼のクローズを待つのものと判断します。--JapaneseA会話2019年2月22日 (金) 00:16 (UTC)[返信]

韓国側は暗に非があったことを認めている

1月7日、シム・スンソプ韓国海軍参謀総長は、海軍第1艦隊司令部を訪問し、「すべての諸隊は外国艦艇・航空機遭遇など海洋で発生し得るいかなる偶発状況にも作戦例規や規定、国際法に則り即刻に対応し、現場で作戦を終結させなければならない」と、事件を起こした同部隊に対して注意・叱責している。8日には、友好国の軍用機が付近を行動をした際のマニュアルを具体的に作成していることを明らかにしました。これらの事実から、韓国側は暗に非があったことを認めているんです(苦笑)。--Senkaku Islands会話2019年1月15日 (火) 12:35 (UTC)[返信]

苦笑しないと読み取れないような内容では万人が納得できる、というわけには行かないでしょうね。--Keisotyo会話2019年1月15日 (火) 12:56 (UTC)[返信]
この節の目的は、何ですか?独自研究の披露ですか?--240F:111:D94F:1:4CF2:2D38:4558:1351 2019年1月15日 (火) 14:36 (UTC)[返信]

「積弊清算」の弊害

韓国の中央日報・電子版が2019年1月25日に掲載した社説に、韓国の現政権が進めている「積弊清算」の弊害がこのレーダー照射事件にもネガティブな影響を及ぼしていることを伝えています。「日本の意図を冷静に分析して葛藤を解消しようとする努力は見つけることはできなかった。(中略)朴前任政府で慰安婦交渉に関与した外交部の「ジャパンスクール」の役人は「積弊」ということで次々と退く侮辱を受けた」[1]。この積弊清算が問題解決を後らせている原因の一つだと、韓国のメディアは分析しているのです。--Senkaku Islands会話2019年1月27日 (日) 12:41 (UTC)[返信]

  1. ^ 【社説】一触即発危機の韓日関係、速やかな鎮火を