コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「北海道道100号函館上磯線」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
BATACHAN (会話 | 投稿記録)
道路施設: 橋梁名の修正(「常磐川橋」→「常盤橋」):道路台帳上の表記に統一するため
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m cewbot: ウィキ文法修正 104: Unbalanced quotes in ref name
98行目: 98行目:
* [[函館新道]](昭和3丁目)
* [[函館新道]](昭和3丁目)
* [[国道5号]](昭和4丁目)
* [[国道5号]](昭和4丁目)
* 大野新道(函館市道)(港町3丁目、終点<ref name="Hokkaido Prefectural Route 100-02>渡島・檜山管内:函館ほか全市町村 函館道路地図(平成30年7月発行):地勢社 刊 ISBN978-4-908576-12-6 C0025 より。2018年9月14日閲覧</ref>)
* 大野新道(函館市道)(港町3丁目、終点<ref name="Hokkaido Prefectural Route 100-02">渡島・檜山管内:函館ほか全市町村 函館道路地図(平成30年7月発行):地勢社 刊 ISBN978-4-908576-12-6 C0025 より。2018年9月14日閲覧</ref>)
; 北斗市
; 北斗市
* [[国道227号]](七重浜3丁目~6丁目<ref name="Hokkaido Prefectural Route 100-01"/><ref name="Hokkaido Prefectural Route 100-02/><ref name="Hokkaido Prefectural Route 100-Google Map-01">Google MAP にて2018年9月14日に確認。</ref>)
* [[国道227号]](七重浜3丁目~6丁目<ref name="Hokkaido Prefectural Route 100-01"/><ref name="Hokkaido Prefectural Route 100-02" /><ref name="Hokkaido Prefectural Route 100-Google Map-01">Google MAP にて2018年9月14日に確認。</ref>)
<gallery>
<gallery>
File:北海道道100号函館上磯線・北海道道1132号函館臨空工業団地線交点-3(起点側から、上:「方面と方向の予告」標識予告箇所、下:交差点部).jpg|thumb|北海道道100号函館上磯線・[[北海道道1132号函館臨空工業団地線]]交点(起点側から、上:「方面と方向の予告」標識予告箇所、下:交差点部)
File:北海道道100号函館上磯線・北海道道1132号函館臨空工業団地線交点-3(起点側から、上:「方面と方向の予告」標識予告箇所、下:交差点部).jpg|thumb|北海道道100号函館上磯線・[[北海道道1132号函館臨空工業団地線]]交点(起点側から、上:「方面と方向の予告」標識予告箇所、下:交差点部)

2018年9月29日 (土) 00:18時点における版

【北海道道100号函館上磯線】

主要地方道
北海道道100号標識
北海道道100号 函館上磯線
主要地方道 函館上磯線
総延長 11.271 km
実延長 10.850 km
制定年 1976年
起点 函館市湯川町3丁目【北緯41度46分28.9秒 東経140度47分33.8秒
終点 北斗市七重浜4丁目【北緯41度49分17.5秒 東経140度42分30.1秒
接続する
主な道路
記法
国道278号標識 国道278号
都道府県道83号標識
北海道道83号函館南茅部線
都道府県道1132号標識
北海道道1132号函館臨空工業団地線
都道府県道347号標識
北海道道347号赤川函館線
国道5号標識 国道5号
国道227号標識 国道227号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

北海道道100号函館上磯線(ほっかいどうどう100ごう はこだてかみいそせん)は、北海道函館市北斗市を結ぶ道道主要地方道)である。

概要

全区間、片側1車線以上の歩道のある舗装路である。

起点の国道278号交点から国道227号交点の間は、中央分離帯付き(北海道道83号函館南茅部線との重複区間を除く)の片側2車線で、産業道路(外環状線)と呼ばれている。またこの区間は、函館市中心部を避ける唯一の広い道である。しかし、沿線にさまざまな店や銀行があり、同道路の外側の宅地開発が進んだため、常に交通量が多い。そのため、函館新外環状道路の建設が待たれている。[要出典][誰によって?]

国道227号交点から終点までの間は片側1車線で、国道227号の片側2車線区間と、終点から先の市道の国道5号交点までの区間も含め、大野新道と呼ばれている。

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 起点:北海道函館市湯川町3丁目(国道278号交点)
  • 終点:北海道北斗市七重浜4丁目(函館市界)
  • 総延長:11.271 km
  • 実延長:10.850 km
  • 重用延長:0.421 km

歴史

この路線の前身は、1957年昭和32年)7月25日 道道191号(当時)上磯亀田湯川線(上磯郡上磯町字飯生 - 函館市湯倉町)として認定[4]されていたのを廃止し、新たに認定した路線である。

工事等に伴う年表

参考資料

函館市

  • 1995年(平成7年) - 1996年(平成8年):石昭橋架替工事(昭和3丁目)
  • 1996年(平成8年) - 1998年(平成10年):松倉橋架替工事(湯川町3丁目)
  • 2004年(平成16年) - 2006年(平成18年):鍛神橋[6]架替及び取付部道路改良工事(東山1丁目・鍛治2丁目)
  • 2012年(平成24年) - 2013年(平成25年):常盤橋架替工事(西桔梗町)

上磯郡上磯町(現・北斗市

路線状況

別名

  • 産業道路
  • 大野新道

重複区間

道路施設

主な橋梁
  • 松倉橋
  • 鍛神橋
  • 歓喜橋(下り)
  • 歓喜橋(上り)
  • 石昭橋
  • 新明和橋(下り)
  • 新明和橋(上り)
  • 常盤橋

地理

通過する自治体

交差する道路

函館市
北斗市

沿線にある施設など

函館市
北斗市

脚注

  1. ^ 1976年北海道告示第3075号
  2. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
  3. ^ 1994年北海道告示第1468号
  4. ^ 1957年北海道告示第1487号
  5. ^ a b 渡島総合振興局・函館建設管理部所有の北海道道100号函館上磯線道路台帳より。2018年6月28日閲覧。
  6. ^ 2018年9月14日に現地踏査し、銘板にて橋梁名称を確認。
  7. ^ a b 渡島・檜山管内:函館ほか全市町村 函館道路地図(平成30年7月発行):地勢社 刊 ISBN978-4-908576-12-6 C0025 より。2018年9月14日閲覧
  8. ^ Google MAP にて2018年9月14日に確認。
  9. ^ 渡島総合振興局管轄内の北海道道を管理しており、管内各路線道路台帳の閲覧が可能

関連項目

外部リンク