「21世紀夢の技術展」の版間の差分
Thirteen-fri (会話 | 投稿記録) m編集の要約なし |
|||
1行目: | 1行目: | ||
'''21世紀夢の技術展'''(にじゅういっせいきゆめのぎじゅつてん、[[愛称]]:'''ゆめテク''')は、[[2000年]][[7月21日]]〜[[8月6日]](17日間)にかけて[[東京国際展示場]](東京ビッグサイト)で開催された、[[日本経済新聞社]]主催の[[テクノロジー|科学・技術]]に関する展示[[イベント]]である<ref>[http://www.nikkei.co.jp/events/yumetech/overview.html 21世紀夢の技術展:開催概要](公式サイト内<small>〈[[archive.is]]: [https://archive.is/y5r2H 2014年1月23日時点のアーカイブ]〉</small>)</ref>。開催期間中の来場者数は約112万人<ref>[http://www.nikkei.co.jp/events/yumetech/aim.html 21世紀夢の技術展](公式サイト<small>〈[[インターネット |
'''21世紀夢の技術展'''(にじゅういっせいきゆめのぎじゅつてん、[[愛称]]:'''ゆめテク''')は、[[2000年]][[7月21日]]〜[[8月6日]](17日間)にかけて[[東京国際展示場]](東京ビッグサイト)で開催された、[[日本経済新聞社]]主催の[[テクノロジー|科学・技術]]に関する展示[[イベント]]である<ref>[http://www.nikkei.co.jp/events/yumetech/overview.html 21世紀夢の技術展:開催概要](公式サイト内<small>〈[[archive.is]]: [https://archive.is/y5r2H 2014年1月23日時点のアーカイブ]〉</small>)</ref>。開催期間中の来場者数は約112万人<ref>[http://www.nikkei.co.jp/events/yumetech/aim.html 21世紀夢の技術展](公式サイト<small>〈[[インターネットアーカイブ]]: [http://web.archive.org/web/20000816181226/http://www.nikkei.co.jp:80/events/yumetech/index.html 2000年8月16日時点のアーカイブ]〉</small>)</ref>。 |
||
== 概要 == |
== 概要 == |
||
29行目: | 29行目: | ||
== 外部リンク == |
== 外部リンク == |
||
* [http://www.nikkei.co.jp/events/yumetech/aim.html 21世紀夢の技術展](公式サイト<small>〈[[インターネット |
* [http://www.nikkei.co.jp/events/yumetech/aim.html 21世紀夢の技術展](公式サイト<small>〈[[インターネットアーカイブ]]: [http://web.archive.org/web/20000816181226/http://www.nikkei.co.jp:80/events/yumetech/index.html 2000年8月16日時点のアーカイブ]〉</small>) |
||
{{event-stub}} |
{{event-stub}} |
2017年9月5日 (火) 04:23時点における版
21世紀夢の技術展(にじゅういっせいきゆめのぎじゅつてん、愛称:ゆめテク)は、2000年7月21日〜8月6日(17日間)にかけて東京国際展示場(東京ビッグサイト)で開催された、日本経済新聞社主催の科学・技術に関する展示イベントである[1]。開催期間中の来場者数は約112万人[2]。
概要
世紀と千年紀(ミレニアム)の変わり目における日本経済新聞社の記念事業「2000年プロジェクト」の一環として開催された。20世紀に露呈した公害や環境問題の発生など科学・技術に関する影の部分の解決と同時に、生活・社会・産業の質をより向上させるための科学・技術の有用性の訴求、これらによる豊かな未来の提示を目的としており、21世紀の主要技術として期待される「環境保全」「情報・通信」「生命科学」「宇宙・海洋開発」「生活基盤」の5分野において国内外の企業や国立研究機関、国立大学など111の団体や法人による科学・技術関連の様々な提案および出展、シンポジウムが行われた[3][4][5][6]。
出展内容
最新のテクノロジーが一堂に会しており、出展の内容はコンピュータ関連から宇宙・海洋関連、がん治療関連まで多岐に及んでいるが、前述の5分野(「環境保全」「情報・通信」「生命科学」「宇宙・海洋開発」「生活基盤」)の他には、放送関連や特許・ベンチャー企業関連、アニメ・キャラクター関連などの出展も行われていた[4][7]。また、会場内の「ビアコミュニケーションプラザ」ではアサヒビールによる様々な展示・ショーの他に、実際にビールを飲むことができるビアスペースも設置されていた[8]。
会場ではロボット関連の技術が注目を集めており、ホンダブースにおける自立歩行人間型ロボット「P3」の歩行・バランス感覚に関するデモ[9]やソニーブースの「AIBO」を筆頭に、NECブースやIBMブースなどでも開発中のロボットが展示されていた[5]。この他、セガ・エンタープライゼス(現・セガ)ブースでは高速インターネット(1Gbpsクラスの光ファイバー)回線を利用し映像・ゲームなどを楽しむことができるエンターテインメント端末「net@TERMINAL」を多数設置しており、会場にて無料で利用することができた[5][6]。第一製薬(現・第一三共)ブースでは15人乗りのシミュレーションマシンに搭乗し、DDS抗がん剤が体内を通ってがん組織に到達する様を疑似体験する、遊園地のアトラクションさながらの「アドベンチャーシアター」が設置されていた[10]。
入場
通常の入場券であるフルタイム券(大人・大学生:1500円/高校生:500円)は開催期間の17日間を通して何度でも入場が可能であった(中学生以下および65歳以上、障害がある方とその同伴者は入場無料)。また、この他には前売り券(大人・大学生:1000円/高校生:300円)や団体割引(大人・大学生:1000円/高校生:300円)、17時以降に入場できるサンセット券(大人:500円、当日限り有効)があった[11]。
関連イベント
東京国際展示場周辺では当技術展と連動して屋外イベントの「Move2000」が開催された(東京2000年祭実行委員会との共同主催、7月20日〜8月6日、イベントは全て無料)。またイベントの目玉として、日没後(19時30分〜22時、金曜除く平日は21時まで)には映像や音による約20分間のアトラクション「ドリーム・ナイト2000」をイーストプロムナードにて実施[4][12]。アトラクションの一部では、PS2用ソフト『FANTAVISION』(ソニー・コンピュータエンタテインメント)の映像も使用されていた[13][14]。
脚注
- ^ 21世紀夢の技術展:開催概要(公式サイト内〈archive.is: 2014年1月23日時点のアーカイブ〉)
- ^ 21世紀夢の技術展(公式サイト〈インターネットアーカイブ: 2000年8月16日時点のアーカイブ〉)
- ^ 21世紀夢の技術展:開催趣旨(公式サイト内〈archive.is: 2013年5月1日時点のアーカイブ〉)
- ^ a b c ゆめテクみどころガイドVol.3(21世紀夢の技術展:ニュースリリース, 2000年7月14日付〈archive.is: 2014年1月23日時点のアーカイブ〉)
- ^ a b c 様々な最新技術が一堂に会した「21世紀夢の技術展」開幕 ホンダの自立歩行人間型ロボットP3が歩く! 階段を上る!(PC Watch, 2000年7月21日付)
- ^ a b 写真で見る「21世紀夢の技術展(ゆめテク)」 AIBOプロトタイプからセガの「net@TERMINAL」まで(PC Watch, 2000年7月24日付)
- ^ 21世紀夢の技術展:出展分野(公式サイト内〈archive.is: 2014年1月23日時点のアーカイブ〉)
- ^ ビアコミュニケーションプラザ:アサヒビール(公式サイト内:21世紀夢の技術展 出展者〈archive.is: 2014年1月23日時点のアーカイブ〉)
- ^ 生活基盤:本田技研工業(公式サイト内:21世紀夢の技術展 出展者〈archive.is: 2014年1月23日時点のアーカイブ〉)
- ^ 生命科学:第一製薬(公式サイト内:21世紀夢の技術展 出展者〈archive.is: 2014年1月23日時点のアーカイブ〉)
- ^ 21世紀夢の技術展:入場券のご案内(公式サイト内〈archive.is: 2014年1月23日時点のアーカイブ〉)
- ^ 21世紀夢の技術展:Move2000(公式サイト内〈archive.is: 2014年1月23日時点のアーカイブ〉)
- ^ 「MOVE2000」に「FANTAVISION」の映像が登場(ITmedia Gamez, 2000年7月12日付)
- ^ あの『FANTAVISION』がお台場の夜を華麗にライトアップ!! "ドリーム・ナイト2000"、はなばなしく開催!(ファミ通.com, 2000年7月21日付)
関連項目
外部リンク
- 21世紀夢の技術展(公式サイト〈インターネットアーカイブ: 2000年8月16日時点のアーカイブ〉)