「スナップエンドウ」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
→通称: ref |
|||
49行目: | 49行目: | ||
== 外部リンク == |
== 外部リンク == |
||
*[http://web.archive.org/web/20090510061007/http://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/0307/07.html 農水省「消費者の部屋」消費者相談Q&A:スナップエンドウについて知りたい。](2009年5月10日時点の[[インターネット |
*[http://web.archive.org/web/20090510061007/http://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/0307/07.html 農水省「消費者の部屋」消費者相談Q&A:スナップエンドウについて知りたい。](2009年5月10日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]]) |
||
*[http://web.archive.org/web/20070927133130/http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/shokuzai/401.html 東京ガス/食の生活110番Q&A:スナップエンドウとスナックエンドウ](2007年9月27日時点の[[インターネット |
*[http://web.archive.org/web/20070927133130/http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/shokuzai/401.html 東京ガス/食の生活110番Q&A:スナップエンドウとスナックエンドウ](2007年9月27日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]]) |
||
{{food-stub}} |
{{food-stub}} |
2017年9月5日 (火) 00:45時点における版
スナップエンドウ | |
---|---|
種 | Pisum sativum |
品種群 | Macrocarpon Group |
開発 | ? |
下位品種群 | Many; see text. |
100 gあたりの栄養価 | |
---|---|
エネルギー | 176 kJ (42 kcal) |
7.55 g | |
糖類 | 4 g |
食物繊維 | 2.6 g |
0.2 g | |
飽和脂肪酸 | 0.039 g |
一価不飽和 | 0.021 g |
多価不飽和 | 0.089 g |
2.8 g | |
トリプトファン | 0.027 g |
トレオニン | 0.099 g |
イソロイシン | 0.161 g |
ロイシン | 0.228 g |
リシン | 0.202 g |
メチオニン | 0.011 g |
シスチン | 0.032 g |
フェニルアラニン | 0.09 g |
チロシン | 0.099 g |
バリン | 0.273 g |
アルギニン | 0.134 g |
ヒスチジン | 0.017 g |
アラニン | 0.058 g |
アスパラギン酸 | 0.228 g |
グルタミン酸 | 0.448 g |
グリシン | 0.072 g |
プロリン | 0.063 g |
セリン | 0.125 g |
ビタミン | |
ビタミンA相当量 |
(7%) 54 µg(6%) 630 µg740 µg |
チアミン (B1) |
(13%) 0.15 mg |
リボフラビン (B2) |
(7%) 0.08 mg |
ナイアシン (B3) |
(4%) 0.6 mg |
パントテン酸 (B5) |
(15%) 0.75 mg |
ビタミンB6 |
(12%) 0.16 mg |
葉酸 (B9) |
(11%) 42 µg |
ビタミンB12 |
(0%) 0 µg |
コリン |
(4%) 17.4 mg |
ビタミンC |
(72%) 60 mg |
ビタミンD |
(0%) 0 IU |
ビタミンE |
(3%) 0.39 mg |
ビタミンK |
(24%) 25 µg |
ミネラル | |
ナトリウム |
(0%) 4 mg |
カリウム |
(4%) 200 mg |
カルシウム |
(4%) 43 mg |
マグネシウム |
(7%) 24 mg |
リン |
(8%) 53 mg |
鉄分 |
(16%) 2.08 mg |
亜鉛 |
(3%) 0.27 mg |
マンガン |
(12%) 0.244 mg |
セレン |
(1%) 0.7 µg |
他の成分 | |
水分 | 88.89 g |
| |
%はアメリカ合衆国における 成人栄養摂取目標 (RDI) の割合。 出典: USDA栄養データベース |
項目 | 分量(g) |
---|---|
脂肪 | 0.2 |
飽和脂肪酸 | 0.039 |
16:0(パルミチン酸) | 0.033 |
一価不飽和脂肪酸 | 0.021 |
18:1(オレイン酸) | 0.021 |
多価不飽和脂肪酸 | 0.089 |
18:2(リノール酸) | 0.075 |
18:3(α-リノレン酸) | 0.013 |
スナップエンドウ(英:Snap pea)はアメリカから導入されたエンドウの品種。
特徴と食べ方
- さやが柔らかく、さやと豆の両方を食べることが出来る。さやは肉厚で甘みが強いが、硬いスジがある。
- さっと塩茹ですると鮮やかな緑と甘みが楽しめる。また、天ぷらにするとサクサクとした食感を楽しめる。
- 調理前にスジを取っておく。調理してからだと、スジを取る際にサヤが離れて中の豆がこぼれてしまう。
- 肉料理のつけあわせ、サラダなどに用いる。
- サヤインゲンと同様に、長時間加熱すると身が崩れて色も悪くなってしまうため、煮物の彩りとして用いる場合は他の具材とは別に茹でておき、盛りつけの時に添えるようにするとよい。
通称
スナックエンドウ(他にスナップタイプエンドウ、スナックタイプエンドウなど)と色々な名称で呼ばれることがあったため、1983年(昭和58年)農林水産省により名称が統一されスナップエンドウが正式な名称となった[2]。
栽培と品種
つる有りとつる無しが有り、狭いところでの栽培はつる無しが向いている。
脚注
- ^ http://ndb.nal.usda.gov/
- ^ 農水省 「昭和58年に農林水産省が統一名称を定め、スナップエンドウと呼ぶことにしました。」
外部リンク
- 農水省「消費者の部屋」消費者相談Q&A:スナップエンドウについて知りたい。(2009年5月10日時点のアーカイブ)
- 東京ガス/食の生活110番Q&A:スナップエンドウとスナックエンドウ(2007年9月27日時点のアーカイブ)