「忠類村」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
→名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事: 削除依頼中の画像を屋外美術EDP画像に差し替え |
|||
104行目: | 104行目: | ||
== 外部リンク == |
== 外部リンク == |
||
* [http://web.archive.org/web/20060206170823/http://www.vill.churui.hokkaido.jp/ 忠類村 公式ホームページ] - 閉鎖。(2006年2月6日時点の[[インターネット |
* [http://web.archive.org/web/20060206170823/http://www.vill.churui.hokkaido.jp/ 忠類村 公式ホームページ] - 閉鎖。(2006年2月6日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]]) |
||
{{Japan-area-stub}} |
{{Japan-area-stub}} |
2017年9月4日 (月) 22:10時点における版
ちゅうるいむら 忠類村 | |
---|---|
廃止日 | 2006年2月6日 |
廃止理由 |
編入合併 忠類村 → 幕別町 |
現在の自治体 | 幕別町 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 北海道地方 |
都道府県 | 北海道 十勝支庁 |
郡 | 広尾郡 |
市町村コード | 01640-3 |
面積 |
137.54 km2 (境界未定部分あり) |
総人口 |
1,854人 (住民基本台帳人口、2005年12月末) |
隣接自治体 |
更別村、大樹町、幕別町、 豊頃町 |
村の木 | シラカバ |
村の花 | シバザクラ |
忠類村役場 | |
所在地 |
〒089-1795 北海道広尾郡忠類村字忠類439-1 |
座標 | 北緯42度34分2.2秒 東経143度18分38.8秒 / 北緯42.567278度 東経143.310778度 |
ウィキプロジェクト |
忠類村(ちゅうるいむら)は、北海道十勝支庁南部にあった村。
村名の由来は、アイヌ語の「チュウルイベツ」(急流の意)より。1969年に日本で初めてナウマン象の化石が発掘され、ナウマン象が村のシンボルとなっている。
2006年2月6日に隣接する幕別町に編入合併。幕別町の一部となった。
地理
十勝支庁の南部に位置。村面積の大半は平地。
- 山:チョマナイ山
- 河川:当縁川
- 湖沼:
隣接していた自治体
歴史
- 1930年10月10日 広尾線忠類駅が開業
- 1949年 広尾郡大樹村(現大樹町)から、上当縁、下当縁の両地区をもって分村
- 1953年 村内の字名を再編(晩成、新生、西当、朝日、明和、日和、公親、協徳、元忠類、忠類、共栄、幌内、古里、中当、東当)
- 1969年 日本で初めてナウマンゾウの化石が発掘される
- 1987年2月2日 広尾線が廃止
- 2006年 幕別町に編入合併
経済
基幹産業は農業(畑作)。特産品はゆり根。
姉妹都市・提携都市
教育
- 小学校
- 忠類
- 中学校
- 忠類
かつて、明和、西当縁に小学校が存在し、中当縁に小中学校が存在したが現在は廃校。
交通
空港
鉄道・バス
かつては広尾線が通っていたが、1987年に廃止され、十勝バスが代替バスを運行。
道路
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
観光
- 忠類ナウマン象記念館
- ナウマン温泉
祭り
- ふるさと盆踊り大会(8月中旬開催)
出身有名人
関連項目
外部リンク
- 忠類村 公式ホームページ - 閉鎖。(2006年2月6日時点のアーカイブ)