コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「怪物くん (モノクロアニメ)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:インターネットアーカイブ - log
356行目: 356行目:


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* [http://web-beta.archive.org/web/20100628010003/http://www.kingrecords.co.jp/visualpack/anime/kaibutsukun/index.html 怪物くん(モノクロ版)DVD告知サイト](2010年6月28日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]])
* [http://web-beta.archive.org/web/20100628010003/http://www.kingrecords.co.jp/visualpack/anime/kaibutsukun/index.html 怪物くん(モノクロ版)DVD告知サイト](2010年6月28日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]])


{{前後番組|
{{前後番組|

2017年9月4日 (月) 18:51時点における版

怪物くん > 怪物くん (モノクロアニメ)
怪物くん(第1作・モノクロ版)
アニメ
原作 藤子不二雄[注 1]
監督 大隅正秋
音楽 岡本道夫
製作 東京ムービーAプロダクション
スタジオ・ゼロ
TBS[注 2]
放送局 TBS(キー局)
放送期間 1968年4月21日 - 1969年3月23日
話数 49話
怪物くん
ドラキュラ
オオカミ男
フランケン
市川ヒロシ
白石冬美
大竹宏
兼本新吾
今西正男
松島みのり
テンプレート - ノート

怪物くん』は、藤子不二雄の漫画『怪物くん』を原作としたテレビアニメ化作品の第1作にあたるモノクロ版の『怪物くん』(かいぶつくん)及びその劇場版。第2作のカラー版アニメ及びその劇場版については、『怪物くん (カラーアニメ)』を参照。

概要

1968年4月21日 - 1969年3月23日TBS系列ほかにて不二家一社提供の「不二家の時間」枠で放送。15分2話構成で全48回(全96話)。東京ムービーとスタジオ・ゼロが交互に製作。本編中の登場怪物の解説及びエンディングのナレーションを映画評論家の淀川長治が担当した。

シナリオを担当した山崎敬之の著書によると、山崎が書いた最終回のシナリオに対して、原作者の藤子不二雄はOKをなかなか出さず、結局は最後のタイミングというべき日の早朝に、TBSのロビーを訪れてまで打ち合わせを行い、ようやくOKが出たというエピソードが残っている。山崎は「あとから思えば、これほど手ごわい原作者もいなかった」と語っている[1]

本作で怪物くんを演じた白石冬美は、後のカラーリメイク版でも再び彼を演じたいと作者にまで懇願したが、放送局や製作会社、スポンサーが異なるなどの理由から、野沢雅子に変更されている。

1989年に『ギミア・ぶれいく』の中で5話Bパート『フランケンの映画カントクの巻』が20年以上の時を経て放送された[注 3]

長らく映像ソフト化に恵まれず、1999年にビーム・エンタテインメントから発売されたLDVHS「東京ムービー アニメ主題歌大全集」第1巻にオープニングとエンディング映像が収録されたのみであった[注 4]が、2010年10月12月に本編全話収録のDVD-BOX上下巻がキングレコードから発売された。下巻にはブローアップ劇場版の2作も収録されている。

放映前にはスタジオ・ゼロによってカラーのパイロットフィルムが制作されたが、フィルムの現存は確認されていない。アニメ放送当時の雑誌やメンコ・レコード等のグッズには、このパイロットフィルムのコマ焼きが掲載されているものがある。

TBS系アニメでありながらフジテレビジョンから「フジテレビのとびだすえほん」として本作品の絵本が放送当時に発売されていた[注 5]

スタッフ

声の出演

主題歌

※レーベル:コロムビアレコード東芝レコード[2]朝日ソノラマ

  • オープニング・エンディング:『おれは怪物くんだ
    • 作詞:藤子不二雄 / 作曲・編曲:筒美京平 / 歌:白石冬美、今西正男、大竹宏、兼本新吾
    • エンディングではテンポが若干早くなっている。
  • 夏季版エンディング:『怪物くん音頭
    • 作詞:藤子不二雄 / 作曲:渡辺岳夫 / 編曲:小谷充 / 歌:白石冬美、石川進
    • 冒頭に淀川長治のナレーションが追加され、歌終了後の淀川のナレーションは変更された。またラストの「ペコちゃんと怪物くん」の場面は、映像・歌・台詞は一切変更無かったが、BGMがアレンジされた。
    • 後にカラー版アニメが放送された際には「新・怪物くん音頭」が発表されている。
  • 挿入歌:『そろた怪物三人組
    • 作詞:藤子不二雄 / 作曲・編曲:筒美京平 / 歌:今西正男、大竹宏、兼本新吾
  • 挿入歌:『怪物くんの子守歌
    • 作詞:藤子不二雄 / 作曲・編曲:筒美京平 / 歌:白石冬美、今西正男、大竹宏、兼本新吾


オープニングとエンディングでは、スポンサーの不二家のキャラクターであるペコちゃん(声・斉藤尚子)が怪物くんと共演している。他の「不二家の時間」枠の藤子不二雄アニメ作品においてもペコちゃんとの共演は行われていたが、「東京ムービー アニメ主題歌大全集」収録の『オバケのQ太郎』オープニング・エンディングをカットされたフィルムを元にしているため、共演部分を見ることはできない。現状、オープニング・エンディングともペコちゃんとの共演シーンが見られるのは『パーマン』と『怪物くん』のみ。

  • 『パーマン』も同ソフトではOPの共演シーンは拝見出来なかったが、2014年キングレコードから発売されたDVD-BOXで初収録となった。

オープニング映像は3バージョン存在し、オープニング1は漫画のコマ割り形式、オープニング2はオープニングのマイナーチェンジ版、オープニング3は怪物くんと3人組のドライブと水上スキーの映像となっている。1と2の相違点は次の通り。

  1. タイトルの出方は、OP1では漫画の右上に描かれたタイトルが移動するのに対し、OP2は後ろからせり出して来る。
  2. フランケンの歩行から怪物くん&3人組の歩行シーンに転換する時のワイプ画面は、OP1では爆発状に対し、OP2では渦巻状になっている。
  3. 歌が終わった後、怪物くんのポーズシーンから「ペコちゃんと怪物くん」シーンに転換する時は、OP1ではページをめくる様なワイプ画面が有ったが、OP2にはその様なシーンは無い。

2013年3月16日より、藤子がかつて生活していた「トキワ荘」最寄である西武池袋線椎名町駅発車メロディに『おれは怪物くんだ』が採用されている[注 7]

サブタイトル一覧

放送日 話数 サブタイトル 脚本 制作
1968年
4月21日
1 怪物くんがやってきたの巻 浪江志摩 スタジオ・ゼロ
怪物くんと怪物屋敷の巻
4月28日 2 怪物くんが野球をすればの巻 東京ムービー
怪物くんとミイラ男の巻
5月5日 3 ちびっこ怪物三人組の巻 スタジオ・ゼロ
怪物くんとハニワ怪神の巻
5月12日 4 怪物くんと怪物ッ子の巻 東京ムービー
怪物くんと怪星人ウルの巻
5月19日 5 フランケンの映画スターの巻 スタジオ・ゼロ
フランケンの映画カントクの巻
5月26日 6 大ぐもタランチュラきたるの巻 東京ムービー
手のひら怪物あらわるの巻
6月2日 7 恐竜でてこーいの巻 スタジオ・ゼロ
豆人間・スモールXの巻
6月9日 8 怪物たちもはたらくぞの巻 東京ムービー
みずうみにでた大怪獣の巻
6月16日 9 ビンの中の大男の巻 スタジオ・ゼロ
怪物音楽会の巻
6月23日 10 怪物くんと貝男ホーラの巻 東京ムービー
怪物くんタコ・イカ作戦の巻
6月30日 11 カミナリ怪物エレキドンの巻 スタジオ・ゼロ
脳波怪物アタマデンの巻
7月7日 12 兄弟怪物キョウダイゴンの巻 東京ムービー
怪物グランプリの巻
7月14日 13 三匹のスパイの巻 スタジオ・ゼロ
怪物スパイ大戦争の巻
7月21日 14 フニャフニャ怪物の巻 東京ムービー
サタンの魔法塾の巻
7月28日 15 地底のモンキー族の巻 スタジオ・ゼロ
恐怖の城の巻
8月4日 16 アイス怪物ペンジンの巻 東京ムービー
影男シャドウマンの巻
8月11日 17 よっぱらい怪物の巻 スタジオ・ゼロ
怪物・お化け大合戦の巻
8月18日 18 不思議な人形の巻 東京ムービー
悪魔の人形つかいの巻
8月25日 19 サボテンのトゲはいたいよの巻 北満夫 スタジオ・ゼロ
透明人間対透明怪物の巻
9月1日 20 シャボン玉は恐いの巻 西田敬一 東京ムービー
ニセモノ怪物勢ぞろいの巻 藤原真純
9月8日 21 ネムール来たぞ!の巻 吉田秀子 スタジオ・ゼロ
怪物百面相の巻 真武善行
9月15日 22 砂魔人をやっつけろの巻 草川隆 東京ムービー
木人がウキキキーッといかったの巻 若林一郎
9月22日 23 空飛ぶプラモの巻 吉田秀子 スタジオ・ゼロ
ミイラ王子の巻 西田敬一
9月29日 24 半魚人ピラニアボーイの巻 松元力 東京ムービー
モーグリ砦の巻 藤原真純
10月6日 25 ドタマカチンの巻 若林一郎 スタジオ・ゼロ
フランケンはやさしいの巻 夫馬基彦
10月13日 26 怪物ハンター現わるの巻 岩本健次 東京ムービー
おれはボカチン!なぐり魔だいの巻 藤原真純
10月20日 27 島怪物の巻 吉田秀子 スタジオ・ゼロ
怪物学校の巻 藤原真純
10月27日 28 絵の中の怪物の巻 西田敬一 東京ムービー
怪子ちゃんこんにちはの巻 宇佐美寛
11月3日 29 モクモク怪物とドラキュラじいさんの巻 若林一郎 スタジオ・ゼロ
マイホ・ムーの巻[3] 今戸悠
11月10日 30 怪物くん美容体操の巻 西田敬一 東京ムービー
バラがかみつくの巻 松元力
11月17日 31 むく犬はこわいぞの巻 今戸悠 スタジオ・ゼロ
こわい!こわい!女の子の巻 西田敬一
11月24日 32 風のマタクルぞうの巻 松元力 東京ムービー
うらない怪物アジパーの巻 吉田秀子
12月1日 33 モジャオのラブレターの巻 島修司 スタジオ・ゼロ
モスキートマンが出たぞの巻 岡本欣三
12月8日 34 いそうろう怪物ガメルくんの巻 芹川満 東京ムービー
黄金怪物ゴールドフンガーの巻
12月15日 35 カメレオン・マン来たるの巻 吉田喜昭 スタジオ・ゼロ
サタンミラーの巻 宇佐美寛
12月22日 36 ゴキブリ出たぞの巻 西田敬一 東京ムービー
落っこちたサンタじいさんの巻 島修司
12月29日 37 怪物ランド行特急の巻 藤原真純 スタジオ・ゼロ
怪物くんの同窓会の巻 島修司
1969年
1月5日
38 雪こぞうが降ってきたの巻 伊東恒久 東京ムービー
みんなで飛行船にのろうの巻 松元力
1月12日 39 ペット怪物ゴロニャンの巻 草川隆 スタジオ・ゼロ
家出したオオカミ男の巻 伊東恒久
1月19日 40 怪物トレーニングセンターの巻 夫馬基彦 東京ムービー
怪物ウエスタン大あたりの巻 宇佐美寛
1月26日 41 フランケンのパパの巻 岡本欣三 スタジオ・ゼロ
人間になりたい怪物の巻 草川隆
2月2日 42 怪物くんと豆の木の巻 吉田秀子 東京ムービー
東京の空に豆が降るの巻
2月9日 43 おれはかなしいヒヒ男の巻 吉田喜昭 スタジオ・ゼロ
第四のけらいの巻
2月16日 44 怪物くんはオレだの巻 松元力 東京ムービー
怪鳥コンドル魔人の巻 宇佐美寛
2月23日 45 怪物くん怪子ちゃんになるの巻 藤原真純 スタジオ・ゼロ
厄病神がとりついたの巻 岡本欣三
3月2日 46 ミイラー男は骨つぎ名人の巻 草川隆 東京ムービー
悪魔王子デモキンの巻 山崎晴哉
3月9日 47 にせの怪物ランドの巻 吉田秀子 スタジオ・ゼロ
動物園は大さわぎの巻 島修司
3月16日 48 怪物オリンピックの巻 伊東恒久 東京ムービー
兵隊ルックで突撃しろの巻 松元力
3月23日 49 ヒロシよさらばの巻 吉田喜昭 スタジオ・ゼロ
怪物くんの戴冠式の巻 伊東恒久

ネット局

無印=同時ネット局(いずれもTBS系列) ※=時差ネット局(山陰放送のみTBS系列、その他は日本テレビ系列)[注 17]

劇場版

1969年3月18日公開の『東映まんがまつり』内で、「砂魔人をやっつけろの巻」と「怪物くんとハニワ怪神の巻」のブローアップ再編集版が上映された。

併映は『長靴をはいた猫』・『ひみつのアッコちゃん』(第1作)・『ひとりぼっち』・『チャコとケンちゃん』(第1作)の4本。

東映系における東京ムービー作品の上映は、1965年12月25日公開の『オバケのQ太郎』以来であり、『東映まんがまつり』としては最初で最後(『オバQ』は『まんが大行進』内で上映)。この後、東京ムービー作品は『東宝チャンピオンまつり』内で上映される様になる。

なおこの劇場版は、前述の通りDVD-BOX下巻に収録されているが、2012年8月10日にはDVD『復刻! 東映まんがまつり 1969年春』が発売され、併映全作と共に収録された。

脚注

注釈

  1. ^ 藤子・F・不二雄とのコンビ解消後は藤子不二雄名義。
  2. ^ 当時の正式な社名は東京放送だが、TBSとしてクレジット表記。
  3. ^ この回が選ばれたのは、入手できたフィルムはこれ1本だけだったためである。
  4. ^ なお、現在ビーム社版の「〜大全集」は廃盤だが、2015年3月13日に東映ビデオより発売された「トムス・エンタテインメントTV主題歌大全集VOL.1 1964-1977」(DVDのみ)にもオープニング・エンディング映像が収録されている。(トムス社は現在東京ムービーの法人格・各種資産を引き継いでいる)
  5. ^ フジテレビ系列では、島根県とエリア統合前の日本海テレビが唯一ネットしていた。
  6. ^ 原作の名前・歌子とは異なる。第1話ほかのアパートの表札を参照。
  7. ^ [1]
  8. ^ a b c JNNには正式に加盟していなかったが、『JNNニュース』を一部放送したり、番組によっては同時ネットするなどTBSとの関係が深かった。
  9. ^ 当時はNNN単独加盟。後にTBS系列・フジテレビ系列(FNSのみ)クロスネット局を経てフジテレビ系列単独化(JNN脱退・FNN加盟)。
  10. ^ 放送当時はNNN単独加盟。後にテレビ朝日系列とのクロスネット化。
  11. ^ 持株会社化による分社後のCBCテレビに相当。
  12. ^ 当時はTBS系列。後に毎日放送とのネットチェンジNETテレビ→テレビ朝日系列に移行。
  13. ^ 当時の放送エリアは岡山県のみ。
  14. ^ 当時の放送エリアは島根県のみ。
  15. ^ 当時はフジテレビ系列(この時点では組織としてはFNNのみ成立)とのクロスネット局(NETテレビとも正式ではないが系列に近い関係)で、放送エリアは鳥取県のみ。
  16. ^ 当時の放送エリアは香川県のみ。
  17. ^ 当時組織としてはニュース系列NNN)のみが成立し、番組供給系列(NNS)は未成立だった。

出典

  1. ^ 山崎敬之『テレビアニメ魂』講談社2005年、55頁。
  2. ^ 現・ユニバーサル ミュージック Virgin Music
  3. ^ ナレーションでは「家好き怪獣マイホ・ムーの巻」と読まれている。

関連項目

外部リンク

TBS 日曜日19:30枠(不二家の時間
【当番組までアニメ枠】
前番組 番組名 次番組
パーマン(第1作)
怪物くん(第1作)
(1968年4月21日 - 1969年3月23日)
青空にとび出せ!
※ここからドラマ