コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「アンドロメダ・ストーリーズ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:インターネットアーカイブ - log
186行目: 186行目:
* [http://homepage2.nifty.com/keikotanfann/andromeda3.htm 『アンドロメダ・ストーリーズ』の世界と私(3)]
* [http://homepage2.nifty.com/keikotanfann/andromeda3.htm 『アンドロメダ・ストーリーズ』の世界と私(3)]
* [http://www.eurus.dti.ne.jp/~miyabi/kt-lib/north/anime/andromeda.htm 竹宮惠子の図書館 K_T_Library へようこそ! アンドロメダ・ストーリーズ]
* [http://www.eurus.dti.ne.jp/~miyabi/kt-lib/north/anime/andromeda.htm 竹宮惠子の図書館 K_T_Library へようこそ! アンドロメダ・ストーリーズ]
* [http://web.archive.org/web/20060627120705/http://www.cos-seed.net/galaxy/kaisetsu.html 『アンドロメダ・ストーリーズ』解説] ([[インターネットアーカイブ]])
* [http://web.archive.org/web/20060627120705/http://www.cos-seed.net/galaxy/kaisetsu.html 『アンドロメダ・ストーリーズ』解説] ([[インターネットアーカイブ]])
* [http://ameblo.jp/yuki-mam39/entry-11448115388.html アンドロメダ・ストーリーズ]
* [http://ameblo.jp/yuki-mam39/entry-11448115388.html アンドロメダ・ストーリーズ]



2017年9月4日 (月) 15:20時点における版

アンドロメダ・ストーリーズ』は、光瀬龍原作[1]竹宮惠子作画のSF漫画(およびアニメ作品)である。朝日ソノラマの月刊『マンガ少年1980年11月号から1981年5月号および同社の月刊『デュオ』創刊号・10月号から1982年11月号に連載された。


物語

アンドロメダ星雲の片隅に位置する惑星アストゥリアス。コスモラリア王家皇太子イタカは即位してアストラルタ3世となると同時に、アヨドーヤ王家のリリア姫と結婚式を挙げた。数日後、惑星に流星が降り、無数のコウモリ王宮に入り込むと、宮殿内の人々の心が変化していく。それはイタカにも及び、彼は次第に残虐な言動を見せ始める。王宮は機械を生む工場に変貌し、機械のクモが大臣の体に入って心身を支配していく。そんな中でリリアは妊娠出産。生まれたのは不吉だとされる双子だったため、双子の1人は密かに剣闘士のバルガに託され、機械に追われるバルガは赤ん坊娼婦に預けた。

イタカは都を機械都市へと変え、国中が荒れていった。アヨドーヤの王子ミランが妹リリアを案じて迎えに来ると、機械がミラン達を攻撃してくるが、リリアの息子の王子ジムサが不思議な力を発揮して抵抗し、さらに現れた女剣士イルの助けで無事に逃げることができた。イルは機械と戦うためにアストゥリアスに来た、惑星ロドリアンでつくられたサイボーグだった。

リリアとジムサを追う機械。港から避難船に乗ったもののミランが殺される。脱出した先のアヨドーヤも機械の支配を受けつつあり、ミランにそっくりな機械が難民を攻撃している。ジムサの不思議な力が、居合わせたロブの心を捕らえ、彼の助けでジムサとリリアは砂漠へ脱出できた。ロブはその後も2人の避難生活をサポートし、約10年が経過した。

かつて機械に破壊された惑星ミュラトの子孫を率いる老師クフが、王に迎えようとジムサの前に現れるが、ジムサはそれを拒んだ。数日後、ジムサが捕らえた獲物を売りに市場に行くと、彼は気付かなかったがその顔をじっと見つめる少年がいる。イタカの命で2人を追ってきた者たちにリリアが襲われ、ジムサが戦うが負傷し、老師と部下達に助けられた。ジムサはリリアが王妃として尊敬される様子を見、彼自身も部下達から太陽王と呼ばれる。老師はミュラトの血がアヨドーヤ王家に流れており、最も濃い血をジムサが持っていると告げる。

アストゥリアスの各地にある機械との戦いのための基地へ、老師はジムサを伴って向かうが、どの基地も機械に破壊されていた。攻撃されたジムサと老師はロボットのベスに助けられた。ベスは1万年前に他の惑星から来たが宇宙船の事故で移動できなかった。その相棒のアンドロイド・アークをジムサが修理すると、2人はジムサを主人だと認めた。ジムサはこの2人を連れ、母とともに老師の元を去る。

市場でジムサを見とがめた少年アフルは、盗賊の長と娼婦の間の息子であったが、彼が汚れた顔を洗うとジムサそっくりの顔が現れた。実は彼――彼女こそ、バルガが預かり娼婦に託した、リリアの双子の赤ん坊の片割れだった。盗賊が機械の襲撃を受けた際、占い師に化けていたイルが助けに入り、自身の正体を表した。老師に従っていたバルガがかつて自分が預かった赤ん坊を思い出すと、老師はテレパスの力でバルガの心を読み、ジムサの兄弟アフルの存在を知る。

コスモラリアの首都アランシャンへ出向いたジムサとリリアは、機械化された都市の宮殿内でイタカに会う。人間たちはその肉体精神を分けられ、肉体はカプセルで保管され、精神だけが幸せな世界で以前のように生活をしていた。さらにミランも現れるが、彼は自分を支配する力に反抗しつつジムサに警告を与える。母はイタカの元に行きたがるがジムサは断り、王宮を脱出するものの、盗賊たちに捕まった。その一行にいたイル、アフル。イルから自分達が双子と教えられたジムサは、このことをアフルに言わないよう頼む。やがて老師が王子としてアフルを迎えるべく現れ、娼婦の母は喜んでアフルを渡した。アフルが実は女性であると分かってからも、老師は彼女を王子と呼んだ。アフルはジムサが兄、リリアが本当の母と教えられる。老師に連れて行かれたアフルをジムサとリリアが追う。

機械からの攻撃によって人間達の反撃基地が次々に破壊される。老師はマザーマシンの破壊のためにジムサにも協力させたかった。アフルは老師に隠れてジムサに会うが、ジムサは老師からアフルを取り戻そうとする。彼は妹を愛し始めていた。そんな中、現れたイタカに誘われるままリリアは去っていった。ジムサが機械の攻撃からアフルを庇って重傷を負うと、彼の不思議な力がアフルの骨折の痛みを自身に引き受けた。アフルはイル、老師とともにジムサの元を訪れ、自分のために命を危険にしているジムサの苦しみを引き受けた。彼女は自分が兄を愛しているのを自覚した。

リリアがジムサを迎えに来るがアフルは渡すことを拒んだ。そしてジムサとアフルは結ばれた。リリアを支配する機械には兄妹間のこの感情が理解できず、2人を引き込むことを断念した。

老師はかつて理想郷建設のためにマザーマシンを作り、邪魔する存在を抹殺するようプログラムしたのを悔いていた。自分のせいで多くの惑星が機械化され、反撃した惑星は滅びた。今やアストゥリアスの地表の9割が機械化され、人間たちは1割程度の自然の土地で機械と戦いつつ暮らすようになっていた。老師は宇宙空間にあった自分の巨大な宇宙船をこの惑星に衝突させて、惑星ごとマザーマシンを破壊することを決意する。人々を惑星から脱出させるためにイルはアークの宇宙船を使おうと考えるが、船内の人間は航行速度に耐えられず死ぬという。それでもイルはジムサとアフルを船に乗せ、人々と機械との最終決戦の場へ戻っていった。

反乱する人間を全滅させたと判断したマザーマシンは、カプセルで眠らせた住民たちを残して次の惑星へ向かおうとしていたが、老師の宇宙船が惑星に衝突し、大爆発の中に消える。ジムサとアフルはアークたちの故郷の惑星へ向かうこととし、カプセルの中で抱き合いながら冷凍冬眠に入る。2000年後に到着したソル太陽系・第5惑星グローヴは、機械に支配されたため自爆し小惑星帯となっていた。宇宙船は第3惑星に着陸し、アークらがジムサとアフルに呼びかけるものの、2人が目覚めることはなかった。宇宙船は海底に沈み、アークらも朽ちていったが、ジムサとアフルの体は新しい生命の源となった。現れた原始生物、魚類、植物、恐竜、そして…。

登場人物

コスモラリア帝国(惑星アストゥリアス)

アランシャン(王宮)

ジムサ
王子。王位を継いだイタカとリリアの間に生まれた双子の兄。
妹のアフルとは精神感応により、アフルの身に起きた肉体上、精神上の変化を感知し、我が身に転化することができる。
これによりアフルが怪我を負ったとしても、痛みを感じることはなく、傷の治りも早いが、ジムサはアフル以上の苦痛を味わうことになる。
イタカ
コスモラリア帝国の皇太子、即位後アストラルタ三世となる。ジムサとアフルの父であり、ミラン、リリアとは幼馴染。
マザーマシンの精神支配下に陥り、機械化を進める。
リリア
アヨドーヤの姫であり、ミランの妹。イタカの妃となり帝室に入る。ジムサとアフルの母。
タラマ
リリアの乳母。リリアの付き人としてアランシャンに同行する。
ジムサとアフル生誕の際には、双子は忌み子であるとして殺されそうになったアフルを匿い、バルガにその身を委ねる。
バルガ
王国第一の剣闘士。気さくな性格で一般市民にも人気がある。
生誕時に殺されそうになったアフルの身をタラマより託される。
機械陣営との戦いの場では、アフルの身を守って爆風を受け、最期を遂げる。
ブホ
総理大臣。イタカの伯父(先王の兄)。名誉職である王位は弟に譲り、実務職である総理大臣を選んだと噂される切れ者と評判。
後に機械蜘蛛により精神支配下となる。
ヴァルト
竜騎隊の将軍。一般市民には「威張りくさった腹黒い男」としてあまり人気がないが、「人気取り」と解っている仕事も地道にこなす堅実な人物。
後に機械蜘蛛により精神支配下となる。

アヨドーヤ王国

ミラン
アヨドーヤの王子、リリアの兄。
後にリリア救出に失敗し、精神支配下となる。
ナイト
アヨドーヤでリリアが飼っていた猫(っぽい生物)。リリアが嫁いだ後、ミランが王宮に贈るが、精神支配下のイタカに殺害される。
ロブ
砂漠で隠棲している間、リリアとジムサの身の回りの世話をする(明確な表現はないが、知的障害者のように思える)。
洞窟を砂漠人種(グロエン)に襲撃された際に殺害されるが、老師の治療で生き返る。

レジスタンス

アフル
イタカとリリアの間に生まれた双子の妹。右掌に赤い竜の痣があるが、ミュラトの血を引く者としての証である赤髪ではなく緑の髪を持つ。
タラマの機転により生誕直後に殺されそうになったところを救われ、バルガを介して場末の娼婦コリノの元に預けられる。
テレキネシスの使い手として機械軍団との戦いに臨む。
ゴダイ
バルガの父。バルガと同じく、剣闘士として王室に仕える。
機械軍団との最後の戦いにおいて、怪光線を身に受け骨も残らぬような最期を遂げる。
コリノ
城下町でアフルを抱えたバルガを匿い、城外に脱出するためにアフルを身を預かった娼婦。
幼いアフルを母親代わりとして育てる(最後までアフルを「王子」だと疑わなかった設定は疑問)。

ミュラト陣営

クフ老師
惑星ミュラトの生き残り。機械化の原因となるマザーマシンをプログラムしたため、自分の生涯をかけてこれを壊そうとする。
最期は自らの母艦をアストゥリアスに突っ込ませ、惑星とともに散ったと思われる。

ロドリヤン陣営

イル
機械に滅ぼされたロドリヤンで造られたサイボーグ兵の生き残り。ジムサ、アフルの生き様に大きく関わる。
一時期、占い師カザクとしてコリノ、アフルが身を寄せる盗賊団に潜入。
最期は機械化軍団に片刃の剣(一見すると日本刀)一本で突っ込み、アストゥリアスと命運を共にしたと思われる。

グローヴ陣営

アーク
かつて太陽系に存在した第五惑星[2] グローヴにて製造されたW型アンドロイド。マザーマシンの製作する機械化軍団を上回る性能を持つ。
ジムサとアフルを連れてアストゥリアスを脱出し、故郷である太陽系へと向かう。
ベス
かつて太陽系に存在した第五惑星グローブにて製造されたSS型中規模作業用ロボット(コミックに「ロッカッキータイプA”BETH”」のト書きあり)。

アニメ版

アニメは1982年8月22日放映『24時間テレビ 愛は地球を救う』の枠内で放送された(85分)。同番組のアニメ枠では、例年は手塚治虫が関与する作品が放送されていたが、1982年の本作と1990年のみ異なっている。アニメ放送時点では、漫画はまだ連載中で、アニメで先にラストシーンが描かれることとなった。後続して完結した漫画のラストシーンには、アニメ版の主題歌『永遠の一秒』の歌詞が引用されている。

また、2001年8月14日にはNHKのBS2の『BS夏休みアニメ特選』の枠で放送された。

アニメ版は、放送時間が限られているため物語は細部が省略されている。

例を掲げると、

  • 砂漠の中で10年間幼いジムサと王妃リリアの生活を支えたロブは、知的障害者ともとれる言動であり、ジムサの超能力によって隷属させられるが、彼はアニメには登場しない。
  • 王宮内で会うミランは機械に完全に支配され、イタカと共にリリアを誘う。
  • アークとベスはアストゥリアスを出発する際に船内で起こった爆発で壊れ、宇宙船は地球に辿り着きそのまま海に落下する。また、老師は自ら宇宙船に乗ってアストゥリアスへ突っ込んでいくが、爆発する宇宙船の中で原作とは異なる正体が露わになる。

なお、ジムサ役とアフル役の声優は当時夫婦だった。

キャスト

スタッフ

  • 製作 - 今田智憲
  • 企画 - 吉川斌、都築忠彦、足立和
  • プロデューサー - 堀越徹、田宮武
  • 製作担当 - 大野清
  • 演出 - 佐々木正光
  • 脚本 - 辻真先
  • 作画監督 - 清山滋崇
  • 美術 - 田中資幸
  • 音楽 - 大野雄二
  • 主題歌「永遠の一秒」
    • 作詞 - 山川啓介 / 作曲・編曲 - 大野雄二 / 歌 - STEVANY(ステファニー)
    このステファニーとは1980年代初頭に活動していたシンガーソングライター、なかやまて由希[3]の変名であり、同時期にアニメソングなどを歌っていたステファニー・ボージェスとは無関係。
  • 現像 - 東映化学
  • 制作 - 日本テレビ東映動画

出版物

書籍

  • 1981年 - 朝日ソノラマ(デュオ別冊・総集編)
  • 1983年 - 朝日ソノラマ(サンコミックス)
  • 1987年 - 朝日ソノラマ(愛蔵版)
  • 1988年 - 角川書店(『竹宮惠子全集』第1期4 - 5巻)
  • 1999年 - 講談社(ポケットコミック)
  • 2007年 - スクウェア・エニックス

ビデオ

DVD

  • 2007年 - 東映より発売

レコード

脚注

  1. ^ いわゆる「漫画原作」であり、原作小説が存在するわけではない
  2. ^ 1 作中にはグローヴを「第五惑星」とした説明と「第四惑星」とした説明が混在している(光瀬龍の原作にしては珍しい)が、グローヴが爆発して小惑星帯になったとすれば、第五惑星が正しいとなる(仮説上の太陽系第五惑星フェイトン)。ただし、物語の最後においてはグローヴが見つからないとして目標を第三惑星に変更しているため、これによると第四惑星と解釈できる。
  3. ^ ほかに「Gメン'82」(TBS)エンディングテーマを担当している。

参考文献

関連項目