コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「武藤一羊」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m cewbot: 修正ウィキ文法 69: ISBNの構文違反
11行目: 11行目:
*帝国の支配/民衆の連合 社会評論社 2003年2月 ISBN978-4-7845-1426-
*帝国の支配/民衆の連合 社会評論社 2003年2月 ISBN978-4-7845-1426-
*アメリカ帝国主義と日本戦後国家の解体 社会評論社 2006年11月21日 ISBN978-4-7845-1459-
*アメリカ帝国主義と日本戦後国家の解体 社会評論社 2006年11月21日 ISBN978-4-7845-1459-
*潜在的核保有と戦後国家 社会評論社 2011年10月30日 ISBN978-4-7845-1483-0
*潜在的核保有と戦後国家 社会評論社 2011年10月30日 ISBN 978-4-7845-1483-0


==関連項目==
==関連項目==

2016年11月15日 (火) 19:16時点における版

武藤 一羊(むとう いちよう、1931年9月14日 - )は、日本の社会運動家。一時期、ニューヨーク州立大学教授となった[1]

人物

1931年9月14日、東京生まれ。父は、元判事で明治学院大学院長だった武藤富男である。1952年東京大学文学部を退学となる[1]

その後、原水爆禁止日本協議会国際部に勤務、1965年ベトナムに平和を!市民連合に参加し、注目される。1973年アジア太平洋資料センターの設立に参加する[1]1996年まで、アジア太平洋資料センターの代表を務める[1]1998年ピープルズ・プラン研究所を設立する[1]

1983年から2000年にかけて、ニューヨーク州立大学ビンガムトン分校の社会学教授となっていた[1]

著書

  • 帝国の支配/民衆の連合 社会評論社 2003年2月 ISBN978-4-7845-1426-
  • アメリカ帝国主義と日本戦後国家の解体 社会評論社 2006年11月21日 ISBN978-4-7845-1459-
  • 潜在的核保有と戦後国家 社会評論社 2011年10月30日 ISBN 978-4-7845-1483-0

関連項目

脚注

外部リンク