「2008年北京オリンピックの馬術競技」の版間の差分
議論停止のためテンプレート除去 |
m cewbot: 修正ウィキ文法 26: HTMLの<b>タグの使用 |
||
105行目: | 105行目: | ||
| 総合馬術 個人 || クロスカントリー (双魚河C.C.) |
| 総合馬術 個人 || クロスカントリー (双魚河C.C.) |
||
|- |
|- |
||
| rowspan=3|8月12日(火) || rowspan=2|19:15 || rowspan=2|22:15 || style=background:lemonchiffon| |
| rowspan=3|8月12日(火) || rowspan=2|19:15 || rowspan=2|22:15 || style=background:lemonchiffon|'''総合馬術 団体''' || style=background:lemonchiffon|'''余力審査(決勝)''' |
||
|- |
|- |
||
| 総合馬術 個人 || 余力審査(予選) |
| 総合馬術 個人 || 余力審査(予選) |
||
|- |
|- |
||
| 22:30 || 23:30 || style=background:lemonchiffon| |
| 22:30 || 23:30 || style=background:lemonchiffon|'''総合馬術 個人''' || style=background:lemonchiffon|'''余力審査(決勝)''' |
||
|- |
|- |
||
| rowspan=2|8月13日(水) || rowspan=2|19:15 || rowspan=2|24:15 || 馬場馬術 団体 || グランプリ(第1日) |
| rowspan=2|8月13日(水) || rowspan=2|19:15 || rowspan=2|24:15 || 馬場馬術 団体 || グランプリ(第1日) |
||
117行目: | 117行目: | ||
| rowspan=2|8月14日(木) || rowspan=2|19:15 || rowspan=2|23:45 || 馬場馬術 個人 || グランプリ 1次予選(第2日) |
| rowspan=2|8月14日(木) || rowspan=2|19:15 || rowspan=2|23:45 || 馬場馬術 個人 || グランプリ 1次予選(第2日) |
||
|- |
|- |
||
| style=background:lemonchiffon| |
| style=background:lemonchiffon|'''馬場馬術 団体''' || style=background:lemonchiffon|'''グランプリ(第2日)''' |
||
|- |
|- |
||
| 8月15日(金) || 19:15 || 23:15 || 障害飛越 個人 || 予選 第1走行 |
| 8月15日(金) || 19:15 || 23:15 || 障害飛越 個人 || 予選 第1走行 |
||
127行目: | 127行目: | ||
| 障害飛越 個人 || 予選 第2走行 |
| 障害飛越 個人 || 予選 第2走行 |
||
|- |
|- |
||
| rowspan=2|8月18日(月) || rowspan=2|19:15 || rowspan=2|22:15 || style=background:lemonchiffon| |
| rowspan=2|8月18日(月) || rowspan=2|19:15 || rowspan=2|22:15 || style=background:lemonchiffon|'''障害飛越 団体''' || style=background:lemonchiffon|'''決勝(第2ラウンド)''' |
||
|- |
|- |
||
| 障害飛越 個人 || 予選 第3走行 |
| 障害飛越 個人 || 予選 第3走行 |
||
|- |
|- |
||
| 8月19日(火) || 19:15 || 22:15 || style=background:lemonchiffon| |
| 8月19日(火) || 19:15 || 22:15 || style=background:lemonchiffon|'''馬場馬術 個人''' || style=background:lemonchiffon|'''グランプリ自由演技 決勝''' |
||
|- |
|- |
||
| rowspan=2|8月21日(木) || 19:15 || 21:45 || 障害飛越 個人 || 決勝(ラウンドA) |
| rowspan=2|8月21日(木) || 19:15 || 21:45 || 障害飛越 個人 || 決勝(ラウンドA) |
||
|- |
|- |
||
| 22:00 || 23:00 || style=background:lemonchiffon| |
| 22:00 || 23:00 || style=background:lemonchiffon|'''障害飛越 個人''' || style=background:lemonchiffon|'''決勝(ラウンドB)''' |
||
|} |
|} |
||
*すべて香港現地時間 ([[UTC+8]]) |
*すべて香港現地時間 ([[UTC+8]]) |
2016年11月15日 (火) 15:15時点における版
2008年の北京オリンピックにおける馬術競技は8月9日から8月21日まで香港の沙田競馬場に新設された沙田馬術場と双魚河カントリークラブで実施される。前者では馬場馬術、障害飛越ならびに総合馬術の調教審査および余力審査が、後者では総合馬術のクロスカントリーが、それぞれ行われた。
概要
北京オリンピックの馬術競技は香港で実施された。中国の香港とマカオを除く地域(以降大陸とする)の国内オリンピック委員会(NOC)は中国オリンピック委員会であり、一方香港のNOCは香港体育協会及びオリンピック委員会であり、それぞれ管掌が異なる。オリンピックの一部競技が異なるNOCの地域で実施されるのは1956年のメルボルンオリンピック以来である。
馬術競技が大陸ではなく香港で実施されるのは、大陸と香港の検疫制度の差異による。大陸では、生きた動物を輸入する際に輸入地において相当の輸入隔離期間を要求するため、実際に輸入を行うためには1ヵ月以上を要する。[1]一方、香港では隔離期間が短く、また当地において競馬が盛んであるため運動可能な検疫馬房の用意が可能である。このため当大会の馬術競技の実施地には香港が選ばれた。
種目
前回のアテネオリンピックと同じく、馬場馬術、障害飛越および総合馬術のそれぞれ個人および団体の計6種目が実施された。
気候
香港の気候は高温多湿で、8月においては時に危険ですらあり、夏季の競馬が中止となるほどである。平均気温は 28.4℃(83.1°F)、湿度は82%に上り、これはアテネ(平均気温27.6℃(81.6°F)、湿度48%)やアトランタ(平均気温26℃(78°F)、湿度75%)を上回る厳しさである。
このような気候で競技を行うことをよしとしない選手もおり、スイスの馬場馬術選手シルビア・イクレ (Silvia Iklé) はその一人であった。スイスはイクレ抜きでのメダル獲得は困難であるとして馬場馬術個人および団体の派遣を断念した。
暑さと戦うために、馬匹は香港の空港から厩舎まで空調付き馬運車で運ばれる。厩舎もまた空調設備があり、20℃(68°F) に保たれる。空調付き室内練習馬場が史上初めて設けられた。両会場の天幕の下に噴霧器が設置され、屋外で運動した馬匹を冷やす。大量の冷水も用意される。さらに、獣医が現場に配置され、脱水症状を起こしていないか検尿を行うことができる。
総合馬術のクロスカントリーでは、気温、湿度によってはより短い代替経路を用いることができるよう経路設計されている。台風の場合には、当日の競技は中止される。しかし、予備日が設けられ、競技日程に柔軟さを与えている。馬場の基盤は伸張性にとんだ繊維と石英質の砂でできており、とても排水性が良く、雨が馬場馬術や障害飛越競技用の馬場の地面に与える影響は最小限に抑えられている。
多くの騎手は、現地入り後には訓練内容を改め、日に何度かより短い時間の騎乗にとどめるよう考えている。
経路設計
障害飛越の大賞典、総合馬術の余力審査ともに、ベネズエラのレオポルド・パラシオス (Leopoldo Palacios) とアメリカのスティーブ・ステファン (Steve Stephens) が経路設計した。総合馬術のクロスカントリーは英国のマイケル・エザリントン=スミス (Michael Etherington-Smith) が設計した。
競技結果概要
国別メダル獲得数
順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ドイツ (GER) | 3 | 1 | 1 | 5 |
2 | アメリカ合衆国 (USA) | 1 | 1 | 1 | 3 |
3 | カナダ (CAN) | 1 | 1 | 0 | 2 |
オランダ (NED) | 1 | 1 | 0 | 2 | |
5 | オーストラリア (AUS) | 0 | 1 | 0 | 1 |
スウェーデン (SWE) | 0 | 1 | 0 | 1 | |
7 | イギリス (GBR) | 0 | 0 | 2 | 2 |
8 | デンマーク (DEN) | 0 | 0 | 1 | 1 |
ノルウェー (NOR) | 0 | 0 | 1 | 1 |
メダリスト
競技種目 | 金 | 銀 | 銅 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
馬場馬術個人 詳細 |
アンキー・ヴァン・グルンスヴェン オランダ (NED) |
Salinero号 | 78.680% | イザベル・ベルト ドイツ (GER) |
Satchmo号 | 76.650% | ハイケ・ケマー ドイツ (GER) |
Bonaparte号 | 74.455% |
馬場馬術団体 詳細 |
ドイツ (GER) ハイケ・ケマー Nadine Capellmann イザベル・ベルト |
Bonaparte号 Elvis Va号 Satchmo号 |
72.917% (72.250%) (70.083%) (76.417%) |
オランダ (NED) Hans Peter Minderhoud Imke Schellekens-Bartels アンキー・ヴァン・グルンスヴェン |
Nadine号 Sunrise号 Salinero号 |
71.750% (69.625%) (70.875%) (74.750%) |
デンマーク (DEN) Anne van Olst Princess Nathalie of Sayn-Wittgenstein-Berleburg Andreas Helgstrand |
Clearwater号 Digby号 Don Schufro号 |
68.875% (67.375%) (70.417%) (68.833%) |
障害馬術個人 詳細 |
Eric Lamaze カナダ (CAN) |
Hickstead号 | 0; 0-38.39 | Rolf-Göran Bengtsson スウェーデン (SWE) |
Ninja号 | 0; 4-38.39 | Beezie Madden アメリカ合衆国 (USA) |
Authentic号 | 4; 0-35.25 |
障害馬術団体 詳細 |
アメリカ合衆国 (USA) McLain Ward Laura Kraut Will Simpson Beezie Madden |
Sapphire号 Cedric号 Carlsson vom Dach号 Authentic号 |
20; 0-115.41 |
カナダ (CAN) Jill Henselwood Eric Lamaze イアン・ミラー |
Special Ed号 Hickstead号 In Style号 |
20; 4-76.67 |
ノルウェー (NOR) Stein Endresen Morten Djupvik Geir Gulliksen Tony Andre Hansen |
Le Beau号 Casino号 Cattani号 Camiro号 |
27; 不実施 |
総合馬術個人 詳細 |
Hinrich Romeike ドイツ (GER) |
Marius号 | 54.20 | Gina Miles アメリカ合衆国 (USA) |
McKinlaigh号 | 56.10 | Kristina Cook イギリス (GBR) |
Miners Frolic号 | 57.40 |
総合馬術団体 詳細 |
ドイツ (GER) Peter Thomsen Frank Ostholt Andreas Dibowski Ingrid Klimke Hinrich Romeike |
The Ghost of Hamish号 Mr. Medicott号 Butts Leon号 Abraxxas号 Marius号 |
166.10 |
オーストラリア (AUS) Shane Rose Sonja Johnson Lucinda Fredericks Clayton Fredericks Megan Jones |
All Luck号 Ringwould Jaguar号 Headley Britannia号 Ben Along Time号 Irish Jester号 |
171.20 |
イギリス (GBR) Sharon Hunt Daisy Dick William Fox-Pitt Kristina Cook Mary King |
Tankers Town号 Spring Along号 Parkmore Ed号 Miners Frolic号 Call Again Cavalier号 |
185.70 |
(注)
- 障害馬術および総合馬術の団体競技は、各走行単位での各国上位3人馬の得点による。
- 馬場馬術団体の成績で( )内は個別人馬の成績を意味する。
- 障害馬術の成績で「#; #-##.##」とあるのは、「総減点; ジャンプオフ減点 - 同タイム」を意味する。
競技日程
月日 | 開始時刻 | 終了時刻 | 競技種目 | |
---|---|---|---|---|
8月9日(土) | 06:30 | 10:30 | 総合馬術 団体 | 調教審査(第1日) |
総合馬術 個人 | 調教審査(第1日) | |||
19:15 | 23:15 | 総合馬術 団体 | 調教審査(第1日) | |
総合馬術 個人 | 調教審査(第1日) | |||
8月10日(日) | 06:30 | 10:30 | 総合馬術 団体 | 調教審査(第2日) |
総合馬術 個人 | 調教審査(第2日) | |||
8月11日(月) | 08:00 | 11:30 | 総合馬術 団体 | クロスカントリー (双魚河C.C.) |
総合馬術 個人 | クロスカントリー (双魚河C.C.) | |||
8月12日(火) | 19:15 | 22:15 | 総合馬術 団体 | 余力審査(決勝) |
総合馬術 個人 | 余力審査(予選) | |||
22:30 | 23:30 | 総合馬術 個人 | 余力審査(決勝) | |
8月13日(水) | 19:15 | 24:15 | 馬場馬術 団体 | グランプリ(第1日) |
馬場馬術 個人 | グランプリ 1次予選(第1日) | |||
8月14日(木) | 19:15 | 23:45 | 馬場馬術 個人 | グランプリ 1次予選(第2日) |
馬場馬術 団体 | グランプリ(第2日) | |||
8月15日(金) | 19:15 | 23:15 | 障害飛越 個人 | 予選 第1走行 |
8月16日(土) | 19:15 | 24:00 | 馬場馬術 個人 | グランプリスペシャル 2次予選 |
8月17日(日) | 19:15 | 23:15 | 障害飛越 団体 | 決勝(第1ラウンド) |
障害飛越 個人 | 予選 第2走行 | |||
8月18日(月) | 19:15 | 22:15 | 障害飛越 団体 | 決勝(第2ラウンド) |
障害飛越 個人 | 予選 第3走行 | |||
8月19日(火) | 19:15 | 22:15 | 馬場馬術 個人 | グランプリ自由演技 決勝 |
8月21日(木) | 19:15 | 21:45 | 障害飛越 個人 | 決勝(ラウンドA) |
22:00 | 23:00 | 障害飛越 個人 | 決勝(ラウンドB) |
- すべて香港現地時間 (UTC+8)
参加国
国・地域 | 個人 | 団体 | 計 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
馬場馬術 | 総合馬術 | 障害飛越 | 馬場馬術 | 総合馬術 | 障害飛越 | ||
アルゼンチン | 1 | 1 | |||||
オーストラリア | 3 | 5 | 4 | X | X | X | 12 |
オーストリア | 1 | 1 | 2 | ||||
アゼルバイジャン | 1 | 1 | |||||
ベラルーシ | 1 | 2 | 3 | ||||
ベルギー | 2 | 1 | 3 | ||||
バミューダ | 1 | 1 | |||||
ブラジル | 3 | 5 | 4 | X | X | X | 12 |
カナダ | 3 | 5 | 4 | X | X | X | 12 |
チリ | 2 | 2 | |||||
中国 | 1 | 1 | 4 | X | 6 | ||
コロンビア | 1 | 1 | |||||
チェコ | 1 | 1 | |||||
デンマーク | 3 | 1 | X | 4 | |||
エジプト | 1 | 1 | |||||
フィンランド | 1 | 1 | |||||
フランス | 3 | 5 | X | X | 8 | ||
ドイツ | 3 | 5 | 4 | X | X | X | 12 |
イギリス | 3 | 5 | 4 | X | X | X | 12 |
グアテマラ | 1 | 1 | |||||
香港 | 4 | X | 4 | ||||
アイルランド | 5 | 1 | X | 6 | |||
イタリア | 1 | 5 | X | 6 | |||
ジャマイカ | 1 | 1 | |||||
日本 | 3 | 1 | 2 | X | 6 | ||
ヨルダン | 1 | 1 | |||||
メキシコ | 1 | 4 | X | 5 | |||
オランダ | 3 | 1 | 4 | X | X | 8 | |
ニュージーランド | 5 | 4 | X | X | 9 | ||
ノルウェー | 4 | X | 4 | ||||
ポーランド | 1 | 2 | 3 | ||||
ポルトガル | 3 | X | 3 | ||||
ロシア | 3 | 2 | 2 | X | 7 | ||
サウジアラビア | 4 | X | 4 | ||||
韓国 | 1 | 1 | |||||
スペイン | 3 | X | 3 | ||||
スウェーデン | 3 | 5 | 4 | X | X | X | 12 |
スイス | 1 | 4 | X | 5 | |||
ウクライナ | 4 | X | 4 | ||||
アラブ首長国連邦 | 1 | 1 | |||||
アメリカ合衆国 | 3 | 5 | 4 | X | X | X | 12 |
ベネズエラ | 1 | 1 | |||||
合計:42国・地域 | 50 | 73 | 79 | 14 | 11 | 16 | 202 |
(注)[2]
- 馬場馬術は、個人は1馬匹、団体は3騎手3馬匹。
- 総合馬術は、個人は1馬匹、団体は3騎手3馬匹から5騎手5馬匹。
- 障害飛越は、個人は1馬匹、団体は3騎手3馬匹か4騎手4馬匹。
馬場馬術競技では、2007年ヨーロッパ選手権大会(トリノ)でスイスが団体の資格を得たが、シルビア・イクレ (Silvia Iklé) が香港の過酷な気候と長距離輸送がSalieri CH号に与える影響を懸念して遠征を拒否したことから、団体での参加も断念した。
日本代表選手団
- チームリーダー - 千 玄室
- 監督 - 長島修二
- 技術スタッフ - 春田恭彦
- 総務 - 青山辰美
- コーチ - 長田 稔、岩谷一裕、細野茂之
- 選手
これまでオリンピックに出場した日本選手では、ソウルオリンピック馬場馬術の井上喜久子が63歳で最年長であったが、法華津はこれを上回った。また、今大会の日本女子選手の中では、八木が最年長である。
脚注
- ^ 農林水産省 「中国の輸入検疫・通関手続」 (2007年10月20日閲覧)
- ^ List of Qualified Nations for the 2008 Olympic Games2008年8月8日閲覧
- ^ 日本オリンピック委員会 日本代表選手団 認定一覧[1]2008年8月8日閲覧
- ^ 国際馬術連盟 オリンピック出場人馬一覧馬場障碍総合2008年8月8日閲覧