コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「牧れい」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:ポップ歌手のカテゴリ修正依頼 - log
172行目: 172行目:
{{デフォルトソート:まき れい}}
{{デフォルトソート:まき れい}}
[[Category:日本の女優]]
[[Category:日本の女優]]
[[Category:日本の歌手]]
[[Category:日本の女性歌手]]
[[Category:東宝の俳優]]
[[Category:東宝の俳優]]
[[Category:名古屋市出身の人物]]
[[Category:名古屋市出身の人物]]

2016年11月10日 (木) 19:46時点における版

まき れい
牧 れい
本名 宮内恵子
別名義 牧麗子
牧れい子
生年月日 (1949-06-21) 1949年6月21日(75歳)
出生地 日本の旗 日本愛知県名古屋市
血液型 O型
職業 女優歌手
ジャンル テレビドラマ映画
活動期間 1967年 -
主な作品
緊急指令10-4・10-10』『スーパーロボット レッドバロン』『ザ・スーパーガール[1]
テンプレートを表示

牧 れい (まき れい、1949年6月21日[1] - )は、日本女優歌手東宝に所属していた。

略歴

長野県飯田市松尾町出身[1]。2歳の時に愛知県名古屋市へ移住した[1]

高校在学中に東宝ニュータレント6期生として東宝俳優養成所に入所[1][注釈 1]。東宝専属となり本名の宮内恵子でデビュー。以後は東宝の青春女優として活躍するが退社後の1969年に牧麗子と改名し、スキャット・ポップスと銘打ったデビュー曲「夕焼けは知らない」で歌手デビュー、大人のムードを持った本格的な歌手として再スタート[2]。「エキゾチックな顔立ちと古典的な雰囲気を兼ね備え、ボーイッシュでさわやかな色気」と評される[3]。この後も歌手活動と並行して1980年代まではテレビドラマに多数出演した。

芸名は本名の「宮内恵子」→「牧麗子」→「牧れい子」→「牧れい」と変更している。「牧麗子」の芸名は、歌手デビューの際のレコードディレクターの考案によるもの。[要出典]名字の「牧」は、レコードディレクターが「牧」というイメージをうけたからだそうで、「麗子」は麗人の「麗」から「麗子」となった。その後、レコード再デビューのときにソフトなイメージにするため「麗」をひらがなの「れい」に変更した。「多くの人々に「まぁ、キレイ」と言ってもらえるような女優になりたいということから付けられた」という説もあったが、本人のブログによればこれは冗談とのこと。

ジャズダンスが特技で、アクションを演じる場面にも活かされた[1]

スーパーロボット レッドバロン』『ザ・スーパーガール』などでは激しいアクションを演じている。本人も自信過剰になりアクションがエスカレートしていったが、この時期捻挫を繰り返したため足首が固まる後遺症が出ており、現在もジムに通って柔軟性を維持しなければならないという[4]

エピソード

出演

テレビドラマ

その他の番組

映画

  • でっかい太陽(1967年、東宝)- 浦島悦子
  • 燃えろ!太陽(1967年、東宝)- 浦島悦子
  • 日本一の男の中の男(1967年、東宝)- ミニスカートの客
  • リオの若大将(1968年、東宝)- コピー喫茶の店員
  • 年ごろ(1968年、東宝)
  • 怪獣総進撃(1968年、東宝)- キラアク星人
  • 喧嘩屋一代 どでかい奴(1970年、大映)- 三枝
  • お姐ちゃん忠臣蔵 おしゃれ大作戦(1976年、東宝)- 萱野三子

舞台

  • シェークスピア原作「愛する時も、死する時も」(1973年、東横劇場)- お美代(オフィリア)

CM

音楽

シングル

牧麗子 名義

  • 夕焼けは知らない / マドモアゼル・フィフィ(東芝音楽工業・1969年6月10日)
  • かりそめの恋 / 空と海と太陽と(1970年3月5日)
  • 男好き / 独り占め(1970年8月)

牧れい 名義

  • 悲しい女の子 / 恋はかんじるもの(POPレコード ・1972年1月)
  • 帰りたくないの / たそがれに泣く(1972年12月)

アルバム

「海と空と太陽の祭典」(東芝音楽工業EP-7750・1970年)

  • 小ちゃな恋
作詞・作曲:太田忍、編曲:青木望、唄:牧麗子とフォーセインツ
  • 愛のお城
唄:牧麗子

資格

関連項目

脚註

注釈

  1. ^ 同期にはひし美ゆり子高橋厚子小林夕岐子らがいる。

出典

  1. ^ a b c d e f レッドバロンフォトニクル 2014, pp. 64–73, 「牧れい写真館」
  2. ^ レッドバロンフォトニクル 2014, p. 67, 「歌手活動」.
  3. ^ 近代映画 近代映画社 1969年10月号 126頁。
  4. ^ a b c 「牧れいインタビュー」『別冊映画秘宝 円谷プロ怪奇ドラマ大作戦』洋泉社〈洋泉社MOOK〉、2013年、128 - 129頁。ISBN 978-4-8003-0174-1 
  5. ^ 「エピソードガイド 第9話」『別冊映画秘宝ウルトラセブン研究読本』洋泉社〈洋泉社MOOK〉、2012年、64頁。ISBN 978-4-8003-0027-0 
  6. ^ 石橋春海「1973 スーパーロボット レッドバロン」『伝説の昭和特撮ヒーロー 宣弘社全仕事』コスミック出版〈COSMIC MOOK〉、2014年7月9日、pp.86-87頁。ISBN 978-4-7747-5934-0 
  7. ^ DVD『宣弘社フォトニクル』 2015年9月18日発売 発売元-デジタルウルトラプロジェクト DUPJ-133 pp44-47 「インタビュー 高倉英二

参考文献

DVD『スーパーロボット レッドバロンフォトニクル』 2014年12月19日発売 発売元-デジタルウルトラプロジェクト DUPJ-130

外部リンク