「利用者‐会話:タケナカ/過去ログ5」の版間の差分
→ネタバレ(映画の)について: コメント |
Taitiyagami (会話 | 投稿記録) →ブロック掲示板に書かれていることについて: 新しい節 |
||
217行目: | 217行目: | ||
タケナカさん。どうやら相手のほうは全く納得してもらっていないようです。どうすればよいのでしょうか。--[[利用者:Taitiyagami|Taitiyagami]]([[利用者‐会話:Taitiyagami|会話]]) 2016年8月11日 (木) 08:11 (UTC) |
タケナカさん。どうやら相手のほうは全く納得してもらっていないようです。どうすればよいのでしょうか。--[[利用者:Taitiyagami|Taitiyagami]]([[利用者‐会話:Taitiyagami|会話]]) 2016年8月11日 (木) 08:11 (UTC) |
||
:{{コメント}} 申し訳ないですが、はたから見た限りではあなたの方が相手方の発言内容を正しく理解せず感情的に突っかかっているだけのように思われます。感情的なだけの言動は謹んでください。それがそもそもの編集合戦の発端でもあると考えます。ゴーストのノートでも同様のことを申し上げましたが、思慮ある発言をお願いいたします。--[[利用者:タケナカ|タケナカ]]([[利用者‐会話:タケナカ|会話]]) 2016年8月11日 (木) 10:23 (UTC) |
:{{コメント}} 申し訳ないですが、はたから見た限りではあなたの方が相手方の発言内容を正しく理解せず感情的に突っかかっているだけのように思われます。感情的なだけの言動は謹んでください。それがそもそもの編集合戦の発端でもあると考えます。ゴーストのノートでも同様のことを申し上げましたが、思慮ある発言をお願いいたします。--[[利用者:タケナカ|タケナカ]]([[利用者‐会話:タケナカ|会話]]) 2016年8月11日 (木) 10:23 (UTC) |
||
== ブロック掲示板に書かれていることについて == |
|||
あなたを信用できると思ってお話しします。まず会話ページの削除は親が勝手にやったので対話拒否に見られてしまいましたね。すいません。またKuro Kusanagi は弟です。同じPCなので色々同じだと思います。ですが弟はなにもやっていませんので私のこれだけをブロック対象にしてください。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。--[[利用者:Taitiyagami|Taitiyagami]]([[利用者‐会話:Taitiyagami|会話]]) 2016年8月17日 (水) 11:25 (UTC) |
2016年8月17日 (水) 11:25時点における版
過去ログ一覧 |
---|
|
ご指摘ありがとうございます。
ご指摘ありがとうございます。誤字脱字についてはかなり気をつけて編集しているのですが、文章UPした後に気づいてしまう事はやはりあるもので・・・また、該当のページの私が編集している部分についてですが、過去の編集者たちによる悪質な印象操作があまりにも酷いページ文の状態が長期続いていました。かなり修正してもなお、成田氏自身の書籍群とも円谷英明氏の書籍とも、原文との齟齬が生じている有様です(ノート部分を参照です)。修正回数が多いのは、元々のページ文の内容が、長期、的を射たものでなかったためとお考え下さい。しばらく見守っていただけるようお願いします。スタイルマニュアルについてのご連絡ありがとうございます。また、現段階ではサブセクション・サブサブセクションなどは必要と考えていません(理由は過去の編集者によるページ文自体が印象操作になってしまっているので、構成の第一段階から訂正が必要だと思われるからです)。 --Garaxy blade2000(会話) 2016年1月30日 (土) 15:47 (UTC)
- 感謝 ご理解いただきありがとうございます。内容についてはしばらく静観させていただきます。--タケナカ(会話) 2016年1月30日 (土) 23:53 (UTC)
変身サイボーグのページについてですが
修正を要する箇所は非常に多いと思いますが、内容の正否以前とはどういう事でしょうか? brタグの部分が間違っている、など書式の問題であれば、確かに修正は必要でしょうが、 現在使っているブラウザからだと、改行により素直に改行してくれないのです。 また、元の状態に戻されたとの事ですが、元の状態に戻した事自体に非常に問題があるかと・・・ 初期でサイボーグ1号がグレーしか売られていなかったなど虚偽もいい所ですし、内容自体が正確さを失っています。 内容の正確さ以上にwikipediaで重要視される事はないと考えます。--Garaxy blade2000(会話) 2016年2月3日 (水) 13:57 (UTC)
とりあえず「ページ:変身サイボーグ」に私が書き込んでしまっていたbrタグを全て消してみました。 その状態で差し戻された編集を元に戻してあります。ご確認下さい。 以下に先日行った項目修正の理由を記します。タケナカ氏に責任があるとは思っていません。 1号の電子眼が大きいのは最初期のみです。足首は初期素体全般に大きいです。時期が違うので、元の書き方ではダメだったのです。 また初期発売されていたのはグレーだけではなく、シルバーとゴールドも発売されていました。 中期は別工場で作られていた素体という噂があり、その為か初期素体などと組み合わせると、ジョイントがきつくて割れたり、抜けないのを無理に抜こうとすると折れの原因になります。 それらを混同してはめ込むと破損の原因になります。ネットオークションで中古が多く出品される現代、重要だと思ったので記載しました。 「武器セット」とあった点については「サイボーグセット」に直してあります。理由は、サイボーグライダー、サイボーグジャガー、宇宙人に「武器セット」という名前の商品があるからで、結果wikiの読者がサイボーグ1号の「武器セット」という名の商品を探すのを避けようと思いました。 また、例えばサイボーグ1号の武器セット項には短絡的に「サイボーグセット1~6」とありましたが、 実際に販売されたサイボーグセットのパックには1~6などのナンバリングはされておらず、また「6種」と書かれていたのも、ソフビ武器が全6パーツ種しかないのか、というミスリードをされても困るので今回の表記にした次第です。 少年サイボーグについて、胸部の赤いクリア板について記述を追加したのは、文字で確認しようとしても、具体性に欠けるためで、少年の胸部の赤いパーツは目を引き解りやすいからです。 少年のサイボーグセットについても、タイトルのみで詳細がないので、詳細は後続にまかせ、セットが武器の詰め合わせパックである事を理解できるように編集しました。 ジャガーにもラチェット関節の有無について記しましたが、これは、ネットオークションなどでジャンク品の組み合わせによる中古出品が増えている中、組み合わされたものかそうでないものかの峻別法をwikipedia読者にわかりやすく教える為のものです。 宇宙人の武器セット2種(樹脂製です)について記されていなかったのでそれを書き加え、 更にアンドロイドAが不評だったからミクロマンにシフトしたかのような表記があったのでそれを改めました。実際にはアンドロイドA発売より半年前にミクロマンが発売されており、1974年のクリスマス商戦では両玩具が販売されています。アンドロイドAが不評だったのは事実かもしれませんが、それが理由でシフトしたとは限りません。アンドロイドAの人間型が12月の発売です。 玩具添付のブックレット、リーフレット、タカラ社の小売店用玩具カタログやチラシなどで確認可能です。それで、ビクトリー計画について編集で書き加えました。 以上、何故私が「ページ:変身サイボーグ」を編集したのかすら解らなかった場合の為に、差し戻しを行ったタケナカ氏に一応解説しました。ご理解いただければ幸いです。--Garaxy blade2000(会話) 2016年2月3日 (水) 14:34 (UTC)
- コメント どういうことも何もそちらの会話ページで申し上げたとおりです。修正箇所が1つ2つであればこちらで対応いたしましたが、当該投稿はウィキペディアの方針・ガイドラインをなんら理解されていないものでしたので差し戻しという形をとらせていただきました。当該項目が修正を要することは否定いたしませんが、出典を提示されなければあなたの投稿も同じことです。この場でご高説いただいたところで何の意味もありません。
- ご提示した内容はいずれも初歩的なものであり、何も難しいことは要求していないはずですが、その後の再投稿を観てもbrタグ以外改善されておらず、他の投稿を観ても編集回数が減っておらず、こちらのコメントを読んでいただけているのかどうかも疑わしいものです。改行が反映されないのはブラウザの問題ではなく仕様です。それもWikipedia:スタイルマニュアルやHelp:ページの編集に記されている初歩的な事項です。
- ウィキペディアに限らずいかなるコミュニティでもルールを守れない人間に参加する資格などありません。あなたがまずなすべきことは、自己主張を書き連ねることではなく、ウィキペディアのルールを把握されることです。注意も差し戻しもあなたの不勉強が招いているにすぎないということをご自覚いただきたい。--タケナカ(会話) 2016年2月4日 (木) 10:08 (UTC)
ならば、出典を書けば良いという事ですか?その範囲であれば構わないと。--Garaxy blade2000(会話) 2016年2月4日 (木) 12:28 (UTC)
- コメント 再度の差し戻しを確認しましたのですでに対話による解決を望む段階ではないとみなさせていただきます。Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者に該当するものと判断し、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックへ報告させていただきました。あなたの投稿の問題点はそれだけではありません。一度言われたことぐらいその場で理解していただきたい。他者の意見に耳をかさない者の主張など誰も見向きもしません。--タケナカ(会話) 2016年2月4日 (木) 12:36 (UTC)
GaraxyBlade2000氏に関して
表題の件に関して、タケナカさんにはご迷惑をおかけしました。 本来こういう人物は放置するべきだったのですが、8年半前の事を出されある事ない事を言われたため激昂してしまいました。 お恥ずかしい限りです。 今後、氏に関しては放置をする事とし、投稿ブロックについては僕が口出しできる立場にありませんので、タケナカさんらにお任せいたします。 --Daichan(会話) 2016年2月6日 (土) 14:43 (UTC)
- コメント 了解しました。状況を見ながら対応させていただきます。--タケナカ(会話) 2016年2月6日 (土) 22:18 (UTC)
ご指摘ありがとうございます。
こんにちは、藤蘭と申します。 編集の際に、著作権侵害に抵触する恐れに気づかず申し訳ありませんでした。これをきに誤った編集をしないように致しますのでよろしくお願いします。--藤蘭(会話) 2016年2月9日 (火) 05:52 (UTC)
- 感謝ご理解いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。--タケナカ(会話) 2016年2月9日 (火) 12:41 (UTC)
投稿ブロック依頼ページへのGaraxyBlade2000氏の書き込みの報告。
こんにちは、おつかれさまです。 表題の件ですが、先ほどGaraxyBlade2000氏が投稿ブロック依頼ページに書き込みをしているのを確認しました。 内容は相変わらずの自己弁護と僕やタケナカさんを含めた他の利用者への暴言が含まれた長文ですが、このまま放置するとGaraxyBlade2000氏の書き込みにより依頼ページが荒れ、議論が出来なくなる可能性があります。 お手数ですが、投稿依頼ページ内の該当する書き込みをご確認の上、必要ならば警告等をしていただけますでしょうか?--Daichan(会話) 2016年2月25日 (木) 19:34 (UTC)
- コメント ご報告ありがとうございます。票を無期限へと切り替えました。ひとまず短期ブロックされていますのでこれ以上の直接対応は必要ないものと考えます。既にアルトクールさんより注意を受けられているようですが、過剰に相手を煽り立てるような真似はご自重ください。--タケナカ(会話) 2016年2月26日 (金) 11:28 (UTC)
- コメントこちらこそ、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。--Daichan(会話) 2016年2月26日 (金) 12:49 (UTC)
タケナカさんへ
おはようございます、私事で申し訳ありませんがPuruliyas2016氏への呼びかけに対する感謝ありがとうございます。 ただ、僕自身も同様の行為で注意を受けたばかりだったので、もらっていいの?と通知を見た時びっくりしましたが(汗)--Daichan(会話) 2016年2月28日 (日) 00:37 (UTC)
- 感謝 わざわざご返答ありがとうございます。Daichanさんがこちらの指摘をご理解いただけたゆえのご発言ですので感謝申し上げました。今後ともよろしくお願いいたします。--タケナカ(会話) 2016年2月28日 (日) 00:47 (UTC)
- コメントこちらこそ、よろしくお願いいたします。--Daichan(会話) 2016年2月28日 (日) 01:53 (UTC)
GaraxyBlade2000氏の件、お疲れ様でした。
こんにちは、そしてお疲れ様でした。 これで平和が戻ればいいのですが--Daichan(会話) 2016年3月3日 (木) 04:46 (UTC)
- コメント労いのお言葉ありがとうございます。しかしながらGaraxyBlade2000氏については結果は目に見えていましたので特に感慨などはありません。個人的には成田亨などの修正のほうが本題です。--タケナカ(会話) 2016年3月3日 (木) 10:56 (UTC)
- コメントそうでしたか、お疲れ様です・・・--Daichan(会話) 2016年3月3日 (木) 12:47 (UTC)
Kamenrider oooさんのコメント
また貴様か、何様つもりよ、あんたは。ネットで警察や管理人の真似をして、自我満足して、現実でできないだろう。 そもそも、仮面ライダー4号の中で本編のシーンを流したよ、「木場」というセリフもしゃべった、これって、平成VS昭和とは違って、 本編との同じ人物、同じ設定じゃないの?あんたは何の根拠ほしいの?この作品自体そのものが根拠だろう。
それに、当時つるの剛士は無名な新人、ダイナを主演したから、後がある、たから最初のブレイク、羞恥心は再ブレイク。 だだ「知名度を上げる」を書いて、なんかその努力と実績を舐めたみたいだ。 あんたはいつもいつも資料や根拠がほしい、このインタビューでブレイクと書いたよ、どうだ? あんたはどのような基準に従って「資料」を選ぶの?はぁ? http://tamashii.jp/t_kokkaku/29/?lmode=en
別に返事しなくてもいいです、ブロックされても結構です、このアカウントはも使わないから、じゃね、DAMN YOU--以上の署名のないコメントは、Kamenrider ooo(会話・投稿記録)さんが 2016年3月19日 (土) 14:20 に投稿したものです(タケナカ(会話)による付記)。
- コメント 申し訳ないが支離滅裂で何をおっしゃっているのか理解しかねます。いずれにせよ初歩的なルールが守れないような方にはご参加いただきたくありませんので、自発的にご退去いただけるのであればそれにこしたことはありません。--タケナカ(会話) 2016年3月19日 (土) 14:30 (UTC)
コーヒーをどうぞ!
Zan moon\L.S.-04と申します。ご指摘ありがとうごいます。
今回初めてWikipediaのページを作成したため不手際があったことは申し訳なく思っています。 ただ、自分は読んだ小説仮面ライダー鎧武の内容を簡潔に書き込んだだけなので、外部サイトを丸写しなどは無いはずなのですが、宜しければ問題のサイトをおしえていただけませんか。 Zan moon\L.S.-04(会話) 2016年3月25日 (金) 13:58 (UTC) |
- コメント ご応答いただきありがとうございます。ご案内ではサイトURLを提示できておりませんでしたが、詳細はWikipedia:削除依頼/小説仮面ライダー鎧武に記述しておりますのでそちらのご参照およびご意見の加筆をお願いいたします。
- 独立記事作成の目安を満たすものであれば、記事の作成自体を反対はいたしませんのでよろしくお願いいたします。--タケナカ(会話) 2016年3月26日 (土) 14:08 (UTC)
質問
ノート:アンドロメロスの議論が停止に近い状態となっているのですが、どうすればいいでしょうか?コメント依頼はすでにしているようですし、これまでの議論に参加してくれた方々に現在の意見を聞く方(会話ページで依頼する方法)がいいのでしょうか?--デンガメックモウ(会話) 2016年4月26日 (火) 02:08 (UTC)
- コメント こんにちは。
- 単純に告知を広げるということであれば、Wikipedia:お知らせやWikipedia:ウィキポータルを活用すればよいかと思いますが、本件に関して言えば現在様子見とされているデンガメックモウさん自身のご意見を明確にされるべきではないでしょうか。
- 現状当方の転記提案についてはMercuriusさんからご賛同いただき、MATHUOKA grows fatさんおよび仮面三銃士さんから反対をいただいておりますが、両反対意見とも方針・ガイドラインや出典などの論拠に基づくものではなく、その後の当方やMercuriusさんからの意見にも特に反論は出ておりません。この点について如何お考えなのか。現状でまだ判断出来ないというのであれば、判断材料として何が不足しているかご提示いただきたく思います。
- デンガメックモウさんから特にご意見がないようであれば、当方から「一週間程度待って、方針・ガイドラインや出典などの論拠に基づく反論が出ないようであれば転記を実行する」という形で提案させていただきます。--タケナカ(会話) 2016年4月26日 (火) 12:40 (UTC)
- コメント(御礼) ご意見ありがとうございました。そのように提案させていただきます。--デンガメックモウ(会話) 2016年4月27日 (水) 23:45 (UTC)
- 感謝 ご対応いただきありがとうございます。--タケナカ(会話) 2016年4月28日 (木) 13:51 (UTC)
- コメント(御礼) ご意見ありがとうございました。そのように提案させていただきます。--デンガメックモウ(会話) 2016年4月27日 (水) 23:45 (UTC)
放送情報周りの資料集めの難しさ
Wikipediaにおいては、特撮番組に限らず放送番組と言うジャンル自体が思いっ切りその壁にぶち当たっている、と実感させられます。ライダーや戦隊の各種資料でもそこまで言及しているのはほとんど無いですし。プロジェクト‐ノート:放送番組#Wikipediaと「放送番組」と言うジャンルとの相性で問題提起しました。ーーTOYO GTO(会話) 2016年5月7日 (土) 20:41 (UTC)
- コメント とりあえずコメントさせていただきましたが、具体的な方向性が示されていませんのでご期待に添えるものかどうかは判断いたしかねます。--タケナカ(会話) 2016年5月8日 (日) 11:50 (UTC)
年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート
ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。
- アンケート (Qualtrics)
ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery(会話) 2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)
高杉俊介の件
私の編集に「感謝」して頂き誠にありがとうございます。ただ、残念な事に「誹謗中傷」という名目で荒らし扱いされてしまい、どうやら報道された事も含め、事実であっても記載してはいけないんだそうです。--たまま1999(会話) 2016年6月6日 (月) 16:20 (UTC)
- コメント わざわざお返事いただきありがとうございます。
- こちらも認識が甘かったようですので保護自体はやむを得ないものと思いますが、明らかな荒らし行為であった前回の保護と同様に扱われていることには疑問に感じております。--タケナカ(会話) 2016年6月7日 (火) 12:13 (UTC)
- コメント 上記の件についてWikipedia:保護依頼で意見させていただきました。
- しかしながら、同所で報告されていた利用者:Mirinanoさんへのご対応については苦言を挺させていただきます。Mirinanoさんはテンプレートの修正を行われただけで、たまま1999さんの編集の差し戻しには無関係です。心中はお察ししますが冷静な対応をお願いいたします。--タケナカ(会話) 2016年6月8日 (水) 12:56 (UTC)
作品項目がない作品について
作品項目がないのに記述すべきかどうかということですが、今まで作品項目がない作品について記載されたものについても消していった方がいいでしょうか?その場合作品記事が削除されたものなども消していった方がいいでしょうか?--デンガメックモウ(会話) 2016年6月9日 (木) 06:02 (UTC)
- スタイルマニュアルを見ましたが、そういった決まりはないようで、消していくにしても目安がほしいと思ったので、質問させていただきました。--デンガメックモウ(会話) 2016年6月9日 (木) 06:02 (UTC)
- コメント ご自身で問題あるものとご理解していただけたのであれば自発的な行動をお願いいたします。
- スタイルマニュアルの規定についてですが、Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)では「現実世界の観点に立って記述する」ことを第一に規定しており、「物語世界内の観点に立った記述」は問題点が多くあるものと規定しております。ここでいう「現実世界の観点」はまず作品そのものです。作品がなければその物語に登場する架空のキャラクターは存在しえません。作品についての説明がなくどうしてそれを理解できるでしょうか。作品についての説明がなくても良いなどと考えるのはあなたが作品について知っているからにすぎません。
- むろん、ミッキーマウスであるとかマリオ (ゲームキャラクター)などのように初出作品の枠組みを超えて存在が知られているキャラクターというのも多数いますが、果たしてあなたの加筆されてきたキャラクター類がこれらに匹敵するような知名度を持っているでしょうか。こんなことわざわざ規定を設けなければ理解できないようなこととは思いません。
- ついでながらあなたの近似の編集に関連してプロジェクト‐ノート:特撮/怪獣・怪人の個別記載#事前提案制の提案にて加筆条件の追加を提案させていただきました。まず根本的な問題としてウィキペディアはキャラクターについて記述するためのサイトではないということをご理解いただきたく思います。--タケナカ(会話) 2016年6月9日 (木) 06:25 (UTC)
- 返答ありがとうございます。例えば、ウルトラマンフェスティバルなどの作品は、DVD化などがされていて資料として検証可能ですが、作品項目がないという理由で削除した方がいいですよね?ミッキーマウスであるとかマリオ (ゲームキャラクター)などのように初出作品の枠組みを超えて存在が知られているキャラクターではありませんし。--デンガメックモウ(会話) 2016年6月9日 (木) 13:25 (UTC)
- コメント ウルトラマンフェスティバルは項目が存在しています。ちゃんと調べてからものを言ってください。失礼を承知で言わせていただくが、どうにもあなたの判断力・理解力の足りなさには辟易いたします。--タケナカ(会話) 2016年6月9日 (木) 21:30 (UTC)
- 返答ありがとうございます。例えば、ウルトラマンフェスティバルなどの作品は、DVD化などがされていて資料として検証可能ですが、作品項目がないという理由で削除した方がいいですよね?ミッキーマウスであるとかマリオ (ゲームキャラクター)などのように初出作品の枠組みを超えて存在が知られているキャラクターではありませんし。--デンガメックモウ(会話) 2016年6月9日 (木) 13:25 (UTC)
- ウルトラマンフェスティバルは、確かにウルトラマンフェスティバルシリーズ全体の記事は存在していますが、各ステージの情報量としては、仮面ライダーBLACK RX#放映終了後の連載での『仮面ライダー11戦記』の情報量とそれほど変わりはありません。各ヒーローや敵の初登場情報があるかないかの違い程度です。仮面ライダーBLACK RX#放映終了後の連載での情報で記事が無いと判断されたのですから、ウルトラマンフェスティバルの各ステージ自体の記事は存在しないと判断しましたが、申し訳ありません。--デンガメックモウ(会話) 2016年6月10日 (金) 02:09 (UTC)
- コメント 他の投稿がどうのと言う前にまずはご自身の行動について省みて頂きたい。先ほどの差し戻しについてもコメントアウトであっても上記指摘について理解する気がないものと判断させていただきます。--タケナカ(会話) 2016年6月10日 (金) 02:21 (UTC)
- コメントアウトした分に関しては、議論が終わりましたら消します。コメントアウトしておかないと、他の方が同様に『仮面ライダー11戦記』について書きこむ可能性があるので。
- 他の投稿を参照をしてはいけないというのはどういうことでしょうか?ショッカー怪人の記事には、私の投稿以前に『仮面ライダー11戦記』について記載されていました。そのためもあって、もう少し詳しく書いてみたという経緯があります。
- さて、話がそれましたが、ウルトラマンフェスティバル(「98」や「2007」などの各ステージ分)と『仮面ライダー11戦記』は、情報量は同じですが、記事は存在しないと判断されますか?--デンガメックモウ(会話) 2016年6月10日 (金) 02:37 (UTC)
- コメント 利用者が第一に参照すべきは方針・ガイドラインです。既に存在している投稿内容が方針・ガイドラインに適したものとは限りません。あなたの言動からは積極的に方針・ガイドラインを参照しようと言う姿勢は感じられません。
- 仮面ライダーBLACK RX#放映終了後の連載にかかれているのはただの書誌情報です。むろん単独記事でなくともそちらに加筆されるのであれば結構ですが、Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)では「メインの作品に登場する事物と、著名でないスピンオフに登場する事物とを同様の詳細さで解説すること」を問題点として挙げていることもご認識願います。
- あなたの投稿・言動はウィキペディアの参加者として問題点があるものと判断しましたのでWikipedia:コメント依頼/デンガメックモウを提出させていただきました。これ以上あなたの屁理屈には付き合いきれません。--タケナカ(会話) 2016年6月10日 (金) 03:23 (UTC)
- 仮面ライダーBLACK RX#放映終了後の連載での『仮面ライダー11戦記』について、ただの書誌情報とされていますが、あなたが存在しているとするウルトラマンフェスティバルも『ウルトラマンフェスティバル’91』について、「1991年『ウルトラマンフェスティバル’91』」と記載するなどただの開催情報です。情報量に何の違いがあるのでしょうか?--デンガメックモウ(会話) 2016年6月10日 (金) 04:57 (UTC)
- コメント 理屈はいいですから『仮面ライダー11戦記』について加筆する気があるなら加筆してください。そうでないならキャラクターだけの加筆はご遠慮ください。他項の記述がどうであろうとあなたの編集を肯定する理由にはなりません。あなたの編集が正当なものだと言うのであれば論拠となる方針・ガイドラインをご提示ください。そうでないかぎりどれだけ理屈を重ねられたところで屁理屈でしかないのです。以後はコメント依頼の方でお願いいたします。--タケナカ(会話) 2016年6月10日 (金) 05:09 (UTC)
- 仮面ライダーBLACK RX#放映終了後の連載での『仮面ライダー11戦記』について、ただの書誌情報とされていますが、あなたが存在しているとするウルトラマンフェスティバルも『ウルトラマンフェスティバル’91』について、「1991年『ウルトラマンフェスティバル’91』」と記載するなどただの開催情報です。情報量に何の違いがあるのでしょうか?--デンガメックモウ(会話) 2016年6月10日 (金) 04:57 (UTC)
- コメント 他の投稿がどうのと言う前にまずはご自身の行動について省みて頂きたい。先ほどの差し戻しについてもコメントアウトであっても上記指摘について理解する気がないものと判断させていただきます。--タケナカ(会話) 2016年6月10日 (金) 02:21 (UTC)
- 加筆はしますが、どの程度の加筆が必要などの目安などもないですよね。--デンガメックモウ(会話) 2016年6月11日 (土) 14:06 (UTC)
- コメント そんな基準などありえません。キャラクターを書くために作品の解説を書くなどということが本末転倒なのです。目安がないなら何を書いても良いなどと履き違えられぬようお願いいたします。キャラクターの加筆を優先することから離れていただかないかぎり、この先どのような編集を行われようと同様の問題はいくらでも出てくるでしょう。--タケナカ(会話) 2016年6月12日 (日) 09:58 (UTC)
- 仮面ライダーBLACK RX#放映終了後の連載に『仮面ライダー11戦記』についての概要を書いたので、仮面ライダーX#キングダークについて記述してもいいということですね。--デンガメックモウ(会話) 2016年6月15日 (水) 11:40 (UTC)
- コメント そもそも何をしたら書いて良いなどと一言も申していないのですが。WP:IN-Uなど再三説明してなお、ご自身の都合のいい曲解しかできないような方とこれ以上対話による理解が可能とは思えません。自分の好き勝手に書き散らすだけの方の参加を私は望みません。--タケナカ(会話) 2016年6月16日 (木) 11:34 (UTC)
- 仮面ライダーBLACK RX#放映終了後の連載に『仮面ライダー11戦記』についての概要を書いたので、仮面ライダーX#キングダークについて記述してもいいということですね。--デンガメックモウ(会話) 2016年6月15日 (水) 11:40 (UTC)
- コメント そんな基準などありえません。キャラクターを書くために作品の解説を書くなどということが本末転倒なのです。目安がないなら何を書いても良いなどと履き違えられぬようお願いいたします。キャラクターの加筆を優先することから離れていただかないかぎり、この先どのような編集を行われようと同様の問題はいくらでも出てくるでしょう。--タケナカ(会話) 2016年6月12日 (日) 09:58 (UTC)
報復依頼の恐れがある案件について
こんにちは。突然失礼します。
ソックパペットのブロック依頼に利用者:SMBC(会話 / 投稿記録 / 記録)さんからあなたの投稿ブロックを依頼する文章が投稿されていることをお知らせいたします。(まあ、確実に報復依頼でしょうから無視されてかまわないと思いますが。)--ぷんてぃ(会話) 2016年6月19日 (日) 07:26 (UTC)
- 感謝 お知らせいただきありがとうございます。こちらから同氏に対して申し上げることは特にありません。--タケナカ(会話) 2016年6月19日 (日) 07:29 (UTC)
ウルトラマンオーブの編集について
関連性やなどについてですが、出典が必要なのは「~と思われる」みたいな推測系の場合だけかと思っていたのですが、ただ見た目が「酷似している」だけでも出典が必要だったのですね。以後気を付けます。 --Sota 0981(会話) 2016年7月16日 (土) 12:47 (UTC)
- 感謝 ご理解いただきありがとうございます。「似ている」というのも「思われる」などと同様に主観的な判断ですので、設定上なり制作上なり明確になっている事項のみご加筆をお願いいたします。--タケナカ(会話) 2016年7月16日 (土) 12:54 (UTC)
124.101.215.92さんについて
こんにちは。Ohgiです。
利用者‐会話:124.101.215.92にて、124.101.215.92さんと対話を継続しておりましたが、若干対話姿勢に変化が見えてきたかなと思っております。対話の中で、124.101.215.92さんにはタケナカさんへの不信感があり、その不信感から強行的な編集がなされているように考えました。タケナカさんにおかれましても、要約欄や会話ページ等でのことばづかいに気をつかっていただくことは可能でしょうか。
たとえば、利用者‐会話:124.101.215.92において「IP:114.176.189.188と同じ方ですね。以前からの改善が見られないようですので相応の対応をとらせていただきます。」というご発言がありますが、これは「IP:114.176.189.188と同じ方でしたら、利用者‐会話:114.176.189.188に指摘した点について再度ご確認いただけますでしょうか。」のような言い方が可能かと思います。また、こちらのような差し戻しについては、ノートや会話ページで合意を取ってから差し戻しをすることにして、要約欄は「ノートでの合意による」「ノートで反対がなかったため」等にすれば角が立たないと思います。
以上の通り、ご検討いただくことは可能でしょうか。--Ohgi 2016年7月28日 (木) 09:52 (UTC)
- コメント こんにちは。IP:124.101.215.92氏とのやり取りについては拝見しておりましたので、話の流れは概ね把握しておりますが、当方の対応に問題があったとは思いませんし、ましてやそれを理由に同氏の行為が正当化されるものでもなく、現状でのブロックの解除にも反対いたします。そもそも管理者伝言板でも報告した通り、当該10号誕生!仮面ライダー全員集合!!での編集は当方以外の複数のユーザーにより差し戻しが行われていたものであって当方個人のみが主張している意見ではなく、また同氏は当方が携わっていない別ページでも散々編集合戦を繰り返しており、当方の態度一点に問題を集約するのはお門違いも甚だしいでしょう。Ohgiさん個人として当方の対応に問題点があるものとお考えになられるのであればコメント依頼の提出など行っていただいて構いませんが、IP:124.101.215.92氏の行為の是非の問題とは別個の問題として扱っていただきたく思います。少なくとも今回のブロックについては当方がノート:10号誕生!仮面ライダー全員集合!!#キャスト欄の記載についてで指摘した点について理解していただくか、こちらが納得できるウィキペディアの方針・ガイドラインに準じた合理的反証を行っていただかない限りはブロックの解除には反対いたします。Ohgiさんが対話での説得に尽力されていることには敬意を表しますが、問題の本質を見間違えないでいただきたく思います。--タケナカ(会話) 2016年7月28日 (木) 10:54 (UTC)微修正--タケナカ(会話) 2016年7月28日 (木) 11:06 (UTC)
- お返事いただきありがとうございます。おっしゃるとおり、124.101.215.92さんの問題の原因は、124.101.215.92さん自身の方針理解不足と編集姿勢にあることは間違いないですので、タケナカさんの態度が原因であるわけではないです。今後の対話にて、ノート:10号誕生!仮面ライダー全員集合!!#キャスト欄の記載についてについてもお尋ねしたいと考えています。また、もしブロックを解除することになれば、解除する前に再度タケナカさんのご意見をうかがいに参ります。
- 一方、それとは別の問題として、Wikipedia:礼儀を忘れない、Wikipedia:個人攻撃はしない、Wikipedia:荒らしを侮辱しないに照らして、タケナカさんのご発言にはもっと良い言葉の選び方があったと思います。ブロックをこれ以上延長するのは現状厳しいので解除しなければ自動解除になるかと思いますが、このままだと同様の問題が再燃してしまうのではないかと危惧しております。タケナカさんのご協力があれば今後同種の問題を繰り返さないで済むのではないかとOhgiは期待しますが、ご協力いただけないでしょうか。--Ohgi 2016年7月28日 (木) 13:07 (UTC)
- コメント ご意見ありがとうございます。IP:124.101.215.92氏への対応についてはよろしくお願いいたします。
- 当方の言動についてのご指摘は真摯に受け止めさせてはいただきますが、基本的には方針・ガイドラインに基いて活動しているつもりですし、本件は過去に挑発的姿勢での対話が行われた[1][2]ことの延長線上にあることをご理解願います。--タケナカ(会話) 2016年7月28日 (木) 13:24 (UTC)
- コメント その後、IP:124.101.215.92氏がご発言されて以後動きがないようなのでこちらから質問を用意させていただきます。
- 概要や登場人物の解説(一文字隼人)とは別にキャスト欄へクレジットにない事項を加筆しなければならない理由は何か
- (1に正当な理由があったとして)佐々木剛氏以外のキャスト部分に加筆を行われないのは何故か
- 以上2点についてご質問を行っていただきたく思います。こちらから呼びかけるのでは角が立つと思われますので、直接のやり取りは控えさせていただきます。上記件については、10号誕生!仮面ライダー全員集合!!のみならずオーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダーなど複数の項目で同様の編集を行い、いずれも除去・差し戻しひいては保護が行われているということも併せてご認識いただきたく思います。--タケナカ(会話) 2016年8月1日 (月) 11:53 (UTC)
- 少なくとも、上記件について同氏が「事実」であると発言されている限りは、方針・ガイドラインへの理解が及んだものとみなすことはできません。--タケナカ(会話) 2016年8月1日 (月) 12:05 (UTC)
- コメント その後、IP:124.101.215.92氏がご発言されて以後動きがないようなのでこちらから質問を用意させていただきます。
- すみません、Ohgiの中の人が現実世界で忙しくなっている関係上、ここ数日放置している状態になってしまっております。8月2日以降は時間が取れそうな状況です。今後の対話でご指摘の点も盛り込むつもりではおりましたが、(ことばづかいに気をつかっていただけるようでしたら)タケナカさんが対話にご参加いただけると大変助かります。
- なお、Ohgi自身もときどき方針に反したことをやってしまうことがありますが、ウィキペディアで方針やガイドラインを完全に守って活動するということは、人間にはおおよそ無理なことではないかと思われます。相手から挑発的な態度を受けて自分も粗野な言動になってしまうというお気持ちはよく理解します。しかし、そうした悪循環は何も産みません。相手の言葉を悪意にとるのではなく善意にとることができれば、いい議論ができるのではないかなと思います。--Ohgi 2016年8月1日 (月) 15:54 (UTC)
- コメント お忙しい中ご返答いただきありがとうございます。
- 議論への参加はやぶさかではありませんが、現状のまま出向いてまっとうな対話を行っていただけるかどうか疑問に思います。現IPでの動向だけを見ても、当方以外が差し戻しを行った場合でも相手方の発言如何に関わらず編集合戦を行っており、同氏が主張されるように当方の発言一つで事態の好転がありえたものとは思いかねます。無論、相手が何をしたからといってこちらの言動がすべて肯定されるべきものではないですし、日常的にも自身の語彙の足りなさは自覚しておりますが、公序良俗に反するような暴言・悪言・罵詈雑言を述べた覚えはありませんのでOhgiさんのご発言も含め言葉遣いがどうのと執拗に繰り返されることは不快です。Wikipedia:善意にとるは承知しておりますが、相手の発言を善意にとることと客観性を無視して相手の発言を鵜呑みにすることとは違うでしょう。悪意ある荒らしなどよりも、悪意なく問題を起こし自身の問題を理解できない者の方がはるかに厄介であると考えます。--タケナカ(会話) 2016年8月2日 (火) 12:44 (UTC)
- ひとまずは、本日Ohgiさんが同氏へなされたご質問への反応を待って様子見させていただきます。--タケナカ(会話) 2016年8月2日 (火) 13:15 (UTC)
- 「こちらから呼びかけるのでは角が立つと思われますので、直接のやり取りは控えさせていただきます」とおっしゃっていたのを見落としており、「対話にご参加いただけると」などと無礼かつ頓珍漢なお願いを差し上げてしまいまして、大変失礼いたしました。まずはお詫び申し上げます。--Ohgi 2016年8月2日 (火) 13:19 (UTC)
- コメント ご返答いただきありがとうございます。言葉の行き違いがあったものと理解しました。こちらも非礼があったことをお詫びいたします。
- さて、その後のIP124.101.215.92さんのご発言についてですが[3]、やはり検証可能性の理解が及んでいるとは思えません。
- まず客観的事実としては、『10号誕生!仮面ライダー全員集合!!』で佐々木剛氏が演じているのは「仮面ライダー2号の声」であり、オープニングクレジットも「仮面ライダー2号」のみです。一文字隼人は仮面ライダー2号の変身前の名称であり、佐々木氏は『仮面ライダー』で同役を演じた俳優であることには間違いなく、昭和期の作品では後年のようなパラレルワールド設定もありませんので、同氏が主張されているように『10号誕生』の仮面ライダー2号も一文字隼人が変身しているものと解釈するのが一般的です。しかしながら、それは作品世界観に立脚した記述であり、役名に記述すべきものではありません。多くの書籍でも役名としてはクレジット準じ「仮面ライダー2号(の声)」となっております[4][5][6]。
- キャスト欄に括弧書きで解説が加えられているケースもまま見られますが(例)、多くの場合は登場人物の解説が未整備なものです。『10号誕生』に登場人物解説節はありませんが、登場人物の解説は親項目である仮面ライダーZXにあり、一文字隼人の個別項目もある以上この場で表記する必要性は感じられません。また記述するにしても、ノートで述べたように一文字隼人だけである必要性はなく、主観的・恣意的な偏ったものです。今回の発言を見ても客観的な事実よりも個人的な思い入れが偏重されているように思われます。
- まず同氏には「仮面ライダー2号が一文字隼人かどうか」の議論ではなく、「佐々木剛氏の役名・クレジットについての記述」の問題であるということをご理解いただく必要があるものと思います。--タケナカ(会話) 2016年8月3日 (水) 13:00 (UTC)
- コメント どうやらこちらの内容をご覧になっているようですが、やはり客観的事実とご自身の解釈論との区別がついておられないようです。当方の証言のみでは不十分なようであれば他の差し戻しを行われていた方々にもご確認いただければと思います。--タケナカ(会話) 2016年8月4日 (木) 13:27 (UTC)
- Ohgiはこの分野に明るくなく、仲裁をしたいわけでもないので、どのような記事であるべきかの議論はやはり直接やっていただかないといけないのではないか、と思い始めています。
- Ohgiの見解においては、検証可能性の問題よりも編集合戦の問題のほうが大きいものと考えております。検証可能性がどうということ以前に、タケナカさんにおいても編集合戦を回避する努力をしていただくことは可能でしょうか。たとえば、脚注等で検証可能性を満たす形で「一文字隼人」に言及すれば、IPさんの意にも沿うことができて編集合戦を回避することができるのではないかと考えますが、いかがでしょうか。--Ohgi 2016年8月4日 (木) 15:37 (UTC)
- 試しに編集してみました。問題があれば差し戻していただいてもかまいませんが、脚注で「一文字隼人」に言及できているので、これなら編集合戦を防げるのではないかと期待します。--Ohgi 2016年8月4日 (木) 15:43 (UTC)
- コメント ご意見・ご対応ありがとうございます。当方としてはOhgiさんのご編集で問題ないものと思いますが、同氏がご納得されるかどうかは計りかねます。
- やはり基本的に同氏の主張は検証可能性を満たさないものであり、本件は同氏の編集がなければ生じえなかった問題です。同氏が主張される「シリーズ全体を見渡しての編集」であるとか「誤表記」であるといったことに具体的な論拠・出典が提示された上で編集についてのご提案があればこちらとしても落とし所を検討できるのですが、いまだそういったものがなく自身の主張が正しいとする姿勢には問題があるものと思います。たとえ本件についてはこれで決着したとしても、根本的に検証可能性についての理解がなされない限り、同様の問題はいくらでも起こりうるものと思われます。--タケナカ(会話) 2016年8月4日 (木) 20:22 (UTC)
- 「こちらから呼びかけるのでは角が立つと思われますので、直接のやり取りは控えさせていただきます」とおっしゃっていたのを見落としており、「対話にご参加いただけると」などと無礼かつ頓珍漢なお願いを差し上げてしまいまして、大変失礼いたしました。まずはお詫び申し上げます。--Ohgi 2016年8月2日 (火) 13:19 (UTC)
ネタバレ(映画の)について
以前お世話になったものです。仮面ライダーゴーストの編集で、「映画の内容が違う」という指摘を受けました。絶対違わない。とは言いませんが公開当日に編集したもの(鑑賞済)は削除されるべきなのでしょうか?? 後、ネタバレサイトで、ストーリー関係(独自諭なし)のものを参照するのはおかしいのですか??--Taitiyagami(会話) 2016年8月9日 (火) 10:58 (UTC)
- コメント こんにちは。問題の編集とそれに関する議論を拝見させていただきました。
- まず基本的にウィキペディアではWikipedia:検証可能性を基本方針の一つとして掲げており、Wikipedia:信頼できる情報源に基づいた加筆が求められております。Wikipedia:検証可能性の一文目に書かれている通り、ウィキペディアに執筆してよいかどうかの基準は「真実であるかどうか」ではなく「検証可能かどうか」です。これは個人の主観を排してWikipedia:中立的な観点を担保し、正確な情報を記載するためです。
- 一般論として、映画でもなんでも「鑑賞」するという行為は、機械にデータを「記録」することとは違い、個人の主観が入り混じるものです。故にウィキペディアでは作品そのもののみに基いて記述することは推奨されず、二次資料に基づいた記述が求められています(WP:PSTS)。劇場版 仮面ライダーゴースト 100の眼魂とゴースト運命の瞬間がまだ映像ソフト化されていない劇場公開中の作品である以上、編集をしようと思えば自身の記憶に頼るしかなく、この問題がより顕著になった結果が本件の顛末でしょう。ネタバレサイトとやらを参照しても同じことです。そのサイトの制作者が一字一句間違いなくストーリーを記述しているとどうして保証することができるでしょうか。
- いずれにせよ双方がご自身の記憶のみに頼った主張を続けられている限り結論が出ることなどないでしょう。不毛な争いは今すぐやめていただきたく思います。--タケナカ(会話) 2016年8月9日 (火) 13:04 (UTC)
ご回答感謝します。この件ですが私のほうが手を引いてあちらにすべてゆだねるという形にしたいと思っております。今後とも宜しくお願いします--Taitiyagami(会話) 2016年8月10日 (水) 09:49 (UTC)
- 感謝 ご理解いただきありがとうございます。--タケナカ(会話) 2016年8月10日 (水) 12:26 (UTC)
タケナカさん。どうやら相手のほうは全く納得してもらっていないようです。どうすればよいのでしょうか。--Taitiyagami(会話) 2016年8月11日 (木) 08:11 (UTC)
- コメント 申し訳ないですが、はたから見た限りではあなたの方が相手方の発言内容を正しく理解せず感情的に突っかかっているだけのように思われます。感情的なだけの言動は謹んでください。それがそもそもの編集合戦の発端でもあると考えます。ゴーストのノートでも同様のことを申し上げましたが、思慮ある発言をお願いいたします。--タケナカ(会話) 2016年8月11日 (木) 10:23 (UTC)
ブロック掲示板に書かれていることについて
あなたを信用できると思ってお話しします。まず会話ページの削除は親が勝手にやったので対話拒否に見られてしまいましたね。すいません。またKuro Kusanagi は弟です。同じPCなので色々同じだと思います。ですが弟はなにもやっていませんので私のこれだけをブロック対象にしてください。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。--Taitiyagami(会話) 2016年8月17日 (水) 11:25 (UTC)