コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「尾上悦三」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
KasparBot (会話 | 投稿記録)
Normdaten moved to wikidata
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼セントルイス・ワシントン大学の記事名変更に伴う修正
9行目: 9行目:
| death_date = {{死亡年月日と没年齢|1933|1|18|1989|5|21}}<!--<br>死没地-->
| death_date = {{死亡年月日と没年齢|1933|1|18|1989|5|21}}<!--<br>死没地-->
| nationality = <!--国籍-->
| nationality = <!--国籍-->
| institution = [[東京国際大学]]<br />{{Flagicon|USA}} [[ワシントン大学 (セントルイス)|ワシントン大学]]<br />[[アジア経済研究所]]<!--研究機関-->
| institution = [[東京国際大学]]<br />{{Flagicon|USA}} [[セントルイスワシントン大学]]<br />[[アジア経済研究所]]<!--研究機関-->
| field = 中国経済<!--研究分野-->
| field = 中国経済<!--研究分野-->
| alma_mater = [[神戸大学]]<br />[[大阪外国語大学]]<!--母校-->
| alma_mater = [[神戸大学]]<br />[[大阪外国語大学]]<!--母校-->
24行目: 24行目:
'''尾上 悦三'''(おのえ えつぞう、[[1933年]][[1月18日]] - [[1989年]][[5月21日]])は、中国経済研究者。[[奈良県]][[高市郡]]高取町出身。
'''尾上 悦三'''(おのえ えつぞう、[[1933年]][[1月18日]] - [[1989年]][[5月21日]])は、中国経済研究者。[[奈良県]][[高市郡]]高取町出身。


[[大阪外国語大学]]中国語科卒、[[神戸大学]]大学院経済学研究科博士課程満期退学。1975年『中国の経済配置の研究』で神戸大学[[博士(経済学)|経済学博士]]。[[アジア経済研究所]]香港派遣員、[[ワシントン大学 (セントルイス)|ワシントン大学]]客員助教授、アジア経済研究所主任調査研究員、[[東京国際大学]]商学部教授。
[[大阪外国語大学]]中国語科卒、[[神戸大学]]大学院経済学研究科博士課程満期退学。1975年『中国の経済配置の研究』で神戸大学[[博士(経済学)|経済学博士]]。[[アジア経済研究所]]香港派遣員、[[セントルイスワシントン大学]]客員助教授、アジア経済研究所主任調査研究員、[[東京国際大学]]商学部教授。


== 著書 ==
== 著書 ==

2016年6月28日 (火) 13:29時点における版

尾上 悦三
生誕 1933年1月18日
日本の旗 日本奈良県
死没 (1989-05-21) 1989年5月21日(56歳没)
研究機関 東京国際大学
アメリカ合衆国の旗 セントルイス・ワシントン大学
アジア経済研究所
研究分野 中国経済
母校 神戸大学
大阪外国語大学
テンプレートを表示

尾上 悦三(おのえ えつぞう、1933年1月18日 - 1989年5月21日)は、中国経済研究者。奈良県高市郡高取町出身。

大阪外国語大学中国語科卒、神戸大学大学院経済学研究科博士課程満期退学。1975年『中国の経済配置の研究』で神戸大学経済学博士アジア経済研究所香港派遣員、セントルイス・ワシントン大学客員助教授、アジア経済研究所主任調査研究員、東京国際大学商学部教授。

著書

単著
  • 『中国の産業立地に関する研究』アジア経済研究所 1971
  • 『やさしい中国経済入門 八億人の市場と経済のしくみ』日本実業出版社 1971
  • 『中国経済入門』東洋経済新報社 1980
共著
  • 『経済計画論』有木宗一郎共著 世界書院 経済学叢書 1980

参考文献

  • 『中国経済入門』著者紹介 
  • 『人物物故大年表』

外部リンク