「松沼雅之」の版間の差分
編集の要約なし |
m WP:BOTREQ: Category:東京都区部出身の人物新設に伴う貼り変え作業 |
||
140行目: | 140行目: | ||
[[Category:野球解説者]] |
[[Category:野球解説者]] |
||
[[Category:野球指導者]] |
[[Category:野球指導者]] |
||
[[Category:東京都出身の人物]] |
[[Category:東京都区部出身の人物]] |
||
[[Category:1956年生]] |
[[Category:1956年生]] |
||
[[Category:存命人物]] |
[[Category:存命人物]] |
2016年6月8日 (水) 05:02時点における版
群馬ダイヤモンドペガサス 投手コーチ #87 | |
---|---|
基本情報 | |
国籍 | 日本 |
出身地 | 東京都墨田区 |
生年月日 | 1956年7月24日(68歳) |
身長 体重 |
181 cm 74 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 1978年 ドラフト外 |
初出場 | 1979年4月11日 |
最終出場 | 1988年6月26日 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
選手歴 | |
| |
コーチ歴 | |
| |
この表について
|
松沼 雅之(まつぬま まさゆき、1956年7月24日 - )は、東京都墨田区出身の元プロ野球選手(投手)。現役時代は西武ライオンズに在籍。現在はベースボール・チャレンジ・リーグ・群馬ダイヤモンドペガサスで投手コーチを務める。
兄は元西武投手の松沼博久で、西武在籍当時は「松沼兄(=博久)」「松沼弟(=雅之)」と呼ばれていた。通称「オトマツ」「おとやん」。
来歴・人物
プロ入りまで
東京都墨田区から千葉県流山市に転居。当時の茨城県の公立高校は越境入学が可能であったため、取手二高に進学。エースとして1974年夏の甲子園県予選決勝に進む。土浦日大高の工藤一彦と投げ合うが1-3で惜敗、甲子園出場を逸した。
卒業後は東洋大学に進む。東都大学リーグでは1976年秋季リーグで、8勝1敗の好成績をあげ、チームのリーグ初優勝に貢献した。同年の明治神宮野球大会では準決勝で早大に敗退。1978年秋季リーグで2度目の優勝を飾る。同年の明治神宮野球大会でも決勝に進出するが、エース中本茂樹を擁する同志社大に敗れ準優勝にとどまる。1977年から日米大学野球選手権大会の代表に2年連続で選出され、1978年の大会では3勝をあげ日本の優勝に貢献、同大会の最高殊勲選手となった。リーグ通算85試合登板し39勝26敗、防御率1.84、376奪三振。39勝は芝池博明の41勝に次ぎ、田村政雄と並ぶ2位タイ。15完封勝利は当時のリーグ記録。最高殊勲選手2回、最優秀投手3回、ベストナイン3回。1年上のチームメートに達川光男がいた。
現役時代
1978年オフ、読売ジャイアンツとの激しい争奪戦の末、兄の博久と共に西武ライオンズに入団。1979年はルーキーながら先発陣の一角に起用される。同年は4勝にとどまるが、翌年から5年連続で2桁勝利を記録した。1982年からの2年連続日本一に貢献。1983年の日本シリーズでは4試合に登板し1勝をあげる。しかし1985年以降は故障で満足な成績を残せず、1989年限りで引退。東尾修らとともに西武の黄金時代を支えた脇役である。また、「兄やん」と呼ばれた博久に対し、「オトマツ」の通称があった。1984年5月11日の対近鉄バファローズ戦で、有田修三への危険球により球史上3人目の退場者になっている[1]。
解説者、指導者として
引退後はテレビ朝日・テレビ埼玉・文化放送で野球解説者として活動。コーチとしては2000年は西武一軍投手コーチ、2001年から2003年途中までは二軍投手コーチ、一軍の投手陣の不振で二軍に降格した博久の後任として2003年シーズン終了後まで一軍投手コーチを務めた。コーチ退任後は再びテレビ埼玉・文化放送の解説者となる。
2007年より、茨城トヨペット(2010年より休部中)の総合コーチに就任[2]。
2016年より、独立リーグ・ベースボール・チャレンジ・リーグの群馬ダイヤモンドペガサスで投手コーチを務める[3]。
趣味
インベーダーゲームの頃からのコンピューターゲーム愛好家で、ドラゴンクエストシリーズはIXまですべてプレーしている。当時プロ野球選手でゲームをやる人はほとんどいなかったという(2009年9月24日 斉藤一美 うるわしの夜での発言)。
西武入団の経緯
当時西武球団社長であった坂井保之によると、当初博久は東京ガスに残留、雅之もプロ入りせずに東京ガス入社と語っていたが、その情報を得た西武球団側は巨人による囲い込み(ドラフト外での入団)と判断。毒島章一を松沼兄弟専属担当スカウトにさせ、巨人との交渉が煮詰まった頃合いを見計らい毒島と戸田博之、根本陸夫が会食に誘い西武入団を決断させた。また巨人は2人合わせて1億2千万の契約金を提示していたところ、西武は1億5千万円を提示したと記している[4]
詳細情報
年度別投手成績
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1979 | 西武 | 39 | 11 | 1 | 0 | 0 | 4 | 5 | 3 | -- | .444 | 426 | 96.2 | 103 | 12 | 37 | 4 | 4 | 57 | 0 | 0 | 62 | 49 | 4.56 | 1.45 |
1980 | 33 | 24 | 11 | 1 | 1 | 12 | 7 | 1 | -- | .632 | 733 | 175.1 | 171 | 26 | 48 | 0 | 4 | 123 | 0 | 0 | 85 | 78 | 4.00 | 1.25 | |
1981 | 30 | 25 | 11 | 4 | 1 | 12 | 8 | 3 | -- | .600 | 785 | 189.2 | 166 | 22 | 60 | 1 | 8 | 83 | 2 | 0 | 77 | 73 | 3.46 | 1.19 | |
1982 | 31 | 24 | 6 | 3 | 0 | 11 | 8 | 0 | -- | .579 | 725 | 172.2 | 158 | 16 | 63 | 3 | 8 | 110 | 3 | 0 | 59 | 53 | 2.76 | 1.28 | |
1983 | 28 | 28 | 15 | 3 | 2 | 15 | 8 | 0 | -- | .652 | 864 | 216.0 | 165 | 24 | 62 | 2 | 4 | 112 | 1 | 0 | 82 | 78 | 3.25 | 1.05 | |
1984 | 26 | 26 | 7 | 1 | 2 | 11 | 8 | 0 | -- | .579 | 741 | 178.1 | 159 | 17 | 59 | 3 | 8 | 86 | 2 | 0 | 78 | 73 | 3.68 | 1.22 | |
1985 | 7 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | -- | .000 | 104 | 21.2 | 25 | 2 | 16 | 0 | 1 | 6 | 0 | 0 | 17 | 17 | 7.06 | 1.89 | |
1986 | 25 | 6 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 0 | -- | .429 | 278 | 63.1 | 74 | 12 | 21 | 1 | 2 | 35 | 2 | 0 | 33 | 31 | 4.41 | 1.50 | |
1987 | 21 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 5 | -- | .500 | 112 | 27.0 | 25 | 2 | 10 | 3 | 0 | 12 | 1 | 0 | 6 | 6 | 2.00 | 1.30 | |
1988 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | ---- | 9 | 1.2 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | 10.80 | 2.40 | |
通算:10年 | 241 | 149 | 51 | 12 | 6 | 69 | 51 | 12 | -- | .575 | 4777 | 1142.1 | 1050 | 133 | 376 | 17 | 39 | 625 | 11 | 0 | 501 | 460 | 3.62 | 1.25 |
- 各年度の太字はリーグ最高
記録
- 初登板:1979年4月11日、対阪急ブレーブス前期2回戦(阪急西宮球場)、6回裏から2番手で救援登板、1回無失点
- 初セーブ:1979年4月27日、対日本ハムファイターズ前期4回戦(後楽園球場)、8回裏1死から2番手で救援登板・完了、1回2/3無失点
- 初先発:1979年5月19日、対近鉄バファローズ前期7回戦(平和台球場)、1回1/3を2失点
- 初勝利・初先発勝利:1979年6月9日、対南海ホークス前期8回戦(西武ライオンズ球場)、5回1失点
- 初完投勝利:1979年9月12日、対近鉄バファローズ後期9回戦(西武ライオンズ球場)、9回2失点(自責点0)
- 初完封:1980年9月23日、対ロッテオリオンズ後期10回戦(静岡草薙球場)
- オールスターゲーム出場:4回 (1981年 - 1984年)
背番号
- 16 (1979年 - 1989年)
- 71 (2000年 - 2003年)
- 87 (2016年 - )
関連情報
現在の出演番組
過去の出演番組
- テレビ朝日・スーパーベースボール(球種チェック)
脚注
- ^ 日本プロ野球事件史―1934ー2013、2013年、ベースボール・マガジン社、P111
- ^ “チーム情報 登録・変更情報 2007年”. 日本野球連盟 2016年6月1日閲覧。
- ^ “投手コーチ就任のお知らせ”. BCリーグ. (2014年11月25日) 2015年11月25日閲覧。
- ^ 坂井保之・永谷脩『西武と巨人のドラフト10年戦争』宝島社刊、ISBN 978-4800207609 2013年6月7日発行(88-92ページ)