コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「たちいりハルコ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
芸能人ではないのでテンプレ変更
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m WP:BOTREQ: Category:東京都区部出身の人物新設に伴う貼り変え作業
58行目: 58行目:
{{DEFAULTSORT:たちいり はるこ}}
{{DEFAULTSORT:たちいり はるこ}}
[[Category:日本の漫画家]]
[[Category:日本の漫画家]]
[[Category:東京都出身の人物]]
[[Category:東京都区部出身の人物]]
[[Category:1949年生]]
[[Category:1949年生]]
[[Category:存命人物]]
[[Category:存命人物]]

2016年6月8日 (水) 02:42時点における版

たちいり ハルコ
本名 立入 晴子
生誕 (1949-05-07) 1949年5月7日(75歳)
日本の旗 日本 東京都目黒区
国籍 日本の旗 日本
職業 漫画家
活動期間 1976年 -
ジャンル 少女漫画児童漫画
代表作ピコラ♥ピコラ
パンク・ポンク
おじゃマクラ
ミルキー・ベア
受賞 第8回日本漫画家協会賞優秀賞
第29回小学館漫画賞
テンプレートを表示

たちいりハルコ(本名:立入 晴子1949年5月7日- )は、日本女性漫画家東京都目黒区出身。O型牡牛座。既婚者、夫はイラストレーターの藤井康文

代表作は『ピコラ♥ピコラ』『パンク・ポンク』『おじゃマクラ』など。いずれもギャグ漫画。 親しみやすく可愛らしいタッチと、単純明快な笑いのセンスを得意とする。児童向け雑誌を中心に活躍し、長く人気を博した。

概要

  • 1972年 - 永田竹丸に師事しアシスタントとして働く一方、学習雑誌のイラストを描く。
  • 1976年 - 週刊少女コミック(小学館発行)掲載の『ピコラ・ピコラ』でデビュー。(・は実際はハート記号(♥)で表記する)。
    • 同年、『ピコラ♥ピコラ』を同誌で連載開始する。
    • 更に同年、『ピコラ♥ピコラ』を見た小学館学年誌編集者から声をかけられ、『パンク・ポンク』を連載開始する。(ここでの・は中黒であり、ハート記号ではない。コミックスカバー等でハート記号になっているのは、中黒をデザイン化したものである)
    • 同じ年から連載が始まった二つの作品だが、掲載誌の傾向から読者層が異なり、『ピコラ♥ピコラ』は中高生向け、『パンク・ポンク』は小学生向けの作風になっている。
  • 1988年 - 新創刊された少女向け雑誌『ぴょんぴょん』(小学館発行)で『おじゃマクラ』の連載が始まる。
  • 1992年 - 『ぴょんぴょん』が廃刊した後には『ちゃお』、『プチコミック』(共に小学館発行)に活躍の場を移したが、これ以降の漫画作品は小学館では単行本にまとまっていない。
  • 1997年頃 - NHKおかあさんといっしょの短編アニメコーナーで、スプーンひめのスイングキッチンシリーズのキャラクター設定や、関連絵本の製作に参加した。
  • 2006年頃 - 国立劇場のキャラクターとして「黒衣」、鏡獅子の「小姓弥生」「獅子の精」、「二人禿」を描き、このイラストを使った絵葉書、便箋、ポチ袋が同劇場で販売されている。また、歌舞伎鑑賞教室パンフレットのイラストも担当している。

補足

みい子で〜す!」「こっちむいて!みい子」の原作者おのえりことはぴょんぴょん時代からの友人。

愛犬家。

書籍リスト

漫画

絵本

  • フルーツだいすき  
  • スプーンひめのスイングキッチン知育えほん(たちいりハルコ原著、あおやまみなみ画)
  • スプーンひめのスイングキッチンおはなしえほん(たちいりハルコ原著、福島治他 画)

受賞歴