「利用者:FMmice/sandbox」の版間の差分
復活ライブの内容に置換 タグ: サイズの大幅な増減 |
細部を修正して記事の完成 |
||
(同じ利用者による、間の33版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
{{User sandbox|list=[[利用者:FMmice/過去のもろもろ|過去のもろもろ]], [[/ログ置き場]], [[利用者:FMmice/sandbox|sandbox]], [[利用者:FMmice/sandbox-2|sandbox-2]], [[利用者:FMmice/sandbox-3|sandbox-3]], [[利用者:FMmice/sandbox-4|sandbox-4]], [[利用者:FMmice/sandbox-5|sandbox-5]], [[/sherlock]]}} |
|||
{{User sandbox}} |
|||
{{tl|Infobox musical}} - スパマロット用 |
|||
{{enlink|A roads in Zone 3 of the Great Britain numbering scheme}} |
{{enlink|A roads in Zone 3 of the Great Britain numbering scheme}} |
||
{{r|booklet}}←ライナーノーツを出典にするための |
|||
---- |
---- |
||
[[モンティ・パイソン 復活ライブ!]] [[:en:Monty Python Live (mostly)]] |
[[モンティ・パイソン 復活ライブ!]] [[:en:Monty Python Live (mostly)]] |
||
---- |
---- |
||
{{Infobox concert tour |
|||
[[File:Monty Python Live (Mostly).jpg|thumb|300px|写真撮影コーナーの一幕。左からペイリン、ギリアム、クリーズ、アイドル、ジョーンズ。画面で大写しになっているのはクリーズ]] |
|||
| concert_tour_name = モンティ・パイソン 復活ライブ!<br>''Monty Python Live (mostly)<br>One Down, Five To Go'' |
|||
'''モンティ・パイソン 復活ライブ!'''({{lang-en-short|''Monty Python Live (mostly)''}})は、[[モンティ・パイソン]]が、2014年7月に[[ロンドン]]の[[The O2|The O<sub>2</sub>]]で行った10公演{{r|BBCnews1}}のライブである。別題として "''Monty Python Live (mostly): One Down, Five To Go''" も用いられた<ref group="注">「1人は逝き、5人はライブに向かう」の意味。"One Down" とは1989年に亡くなったグレアム・チャップマンを指す。チャップマンはアーカイヴ映像の形でライブに出演した。</ref><ref name="BBCnews1">{{cite news|url=http://www.bbc.com/news/entertainment-arts-28390310|title=Global finale for Monty Python show on stage and in cinemas|publisher=[[BBC news]]|date=2014-07-21|accessdate=2016-05-28}}</ref>。このライブはパイソンズ結成45周年を記念して行われ、「お別れショー」({{lang-en-short|Farewell show}}){{r|BBCnews1}}として、パイソンズのライブ活動終了がアナウンスされた。 |
|||
| image = [[File:Monty Python Live (Mostly).jpg|300px]] |
|||
| image_caption = 写真撮影コーナーの一幕。左からペイリン、ギリアム、クリーズ、アイドル、ジョーンズ。画面で大写しになっているのはクリーズ |
|||
| artist = [[モンティ・パイソン]] |
|||
| location = [[ロンドン]] |
|||
| type = 復活ライブ |
|||
| album = |
|||
| start_date = {{Start date|2014|7|1}} |
|||
| end_date = {{End date|2014|7|20}} |
|||
| number_of_legs = |
|||
| number_of_shows = ロンドン・[[O2アリーナ (ロンドン)|O<sub>2</sub>アリーナ]]:10 |
|||
| URL = <!-- {{URL|example.com}} --> |
|||
| last_tour = 『[[モンティ・パイソン・ライブ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル|ライブ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル]]』 |
|||
| this_tour = '''復活ライブ!''' |
|||
| next_tour = |
|||
| Misc = |
|||
}} |
|||
'''モンティ・パイソン 復活ライブ!'''({{lang-en-short|''Monty Python Live (mostly)''}})は、[[モンティ・パイソン]]が、2014年7月に[[ロンドン]]の[[The O2|The O<sub>2</sub>]]で行った10公演{{r|BBCnews1}}のライブである。別題として "''Monty Python Live (mostly): One Down, Five To Go''" も用いられた<ref group="注">「1人は逝き、5人はライブに向かう」の意味。"One Down" とは1989年に亡くなったグレアム・チャップマンを指す。チャップマンはアーカイヴ映像の形でライブに出演した。</ref><ref name="BBCnews1">{{cite news|url=http://www.bbc.com/news/entertainment-arts-28390310|title=Global finale for Monty Python show on stage and in cinemas|publisher=[[BBC news]]|date=2014-07-21|accessdate=2016-05-28}}</ref>。このライブはパイソンズ結成45周年を記念して行われ、「お別れショー」({{lang-en-short|Farewell show}}){{r|BBCnews1}}として、パイソンズのライブ活動終了がアナウンスされた。 |
|||
最終日である7月20日の公演は日本を含め世界中で放映され<ref name="nhk1">{{cite web|url=http://www.nhk.or.jp/yougaku80/program/mp.html|title=NHK「洋楽倶楽部」〔PROGRAM/番組〕- モンティ・パイソン 復活ライブ!|accessdate=2016-05-29|publisher=[[日本放送協会|NHK]]|archiveurl=https://web.archive.org/web/20151010001405/http://www.nhk.or.jp/yougaku80/program/mp.html|archivedate=2015-10-10}}</ref>、後に[[Blu-ray Disc]]としてリリースされた<ref name="ポニーキャニオン1">{{cite web|url=http://montypythonlivemostly.ponycanyon.co.jp/|title=モンティ・パイソン復活ライブ! ~完全版~ Blu-ray |publisher=[[ポニーキャニオン]]|accessdate=2016-05-29}}</ref><ref name="ポニーキャニオン2">{{cite news|url=http://news.ponycanyon.co.jp/2015/04/7324|title=結成45周年「モンティ・パイソン 復活ライブ!~完全版~」がブルーレイで6月登場|date=2015-04-28|accessdate=2016-05-29|publisher=[[ポニーキャニオン]]}}</ref>。 |
最終日である7月20日の公演は日本を含め世界中で放映され<ref name="nhk1">{{cite web|url=http://www.nhk.or.jp/yougaku80/program/mp.html|title=NHK「洋楽倶楽部」〔PROGRAM/番組〕- モンティ・パイソン 復活ライブ!|accessdate=2016-05-29|publisher=[[日本放送協会|NHK]]|archiveurl=https://web.archive.org/web/20151010001405/http://www.nhk.or.jp/yougaku80/program/mp.html|archivedate=2015-10-10}}</ref>、後に[[Blu-ray Disc]]としてリリースされた<ref name="ポニーキャニオン1">{{cite web|url=http://montypythonlivemostly.ponycanyon.co.jp/|title=モンティ・パイソン復活ライブ! ~完全版~ Blu-ray |publisher=[[ポニーキャニオン]]|accessdate=2016-05-29}}</ref><ref name="ポニーキャニオン2">{{cite news|url=http://news.ponycanyon.co.jp/2015/04/7324|title=結成45周年「モンティ・パイソン 復活ライブ!~完全版~」がブルーレイで6月登場|date=2015-04-28|accessdate=2016-05-29|publisher=[[ポニーキャニオン]]}}</ref>。 |
||
== ライブ実施 |
== ライブ実施に至るまで == |
||
1989年にメンバーの1人・[[グレアム・チャップマン]]が逝去して以来、[[モンティ・パイソン]]のライブは行われてこなかった。結成30周年記念の{{仮リンク|モンティ・パイソン ライブ・アット・アスペン|label=ライブ・アット・アスペン|en|Monty Python Live at Aspen}}ではトークショーのみが行われ、その後放送された記念番組 "{{enlink|Python Night – 30 Years of Monty Python|s=off|p=off|i=on}}" 以来、存命するメンバー揃っての活動は停止していた。2009年に結成40周年記念で行われたコミック・[[オラトリオ]]『[[モンティ・パイソン ノット・ザ・メシア|ノット・ザ・メシア]]』のロンドン公演には、メンバーの1人・[[ジョン・クリーズ]]が参加していない。このライブは、1980年の『[[モンティ・パイソン・ライブ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル|ライブ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル]]』以来、実に34年ぶりのライブとなっている<ref>{{cite web|url=http://www.montypython.com/news_MOLreviews/156|title='Monty Python - The Meaning of Live' Reviews|author=John DeFore|publisher=[[モンティ・パイソン|Monty Python]]|quote=It had been 34 years since the last live Python performance (the Hollywood Bowl show), {{Interp|後略}}|date=2015-05-03|accessdate=2016-06-04}}</ref>。 |
|||
このライブの制作発表記者会見は、2013年11月21日に行われた<ref name="booklet">{{cite DVD-notes|title=モンティ・パイソン 復活ライブ!|titleyear=2014年|format= |publisher=[[NHKエンタープライズ]]、[[ポニーキャニオン]]|publisherid=PCXE-50526|year=2015年|language=日本語}}</ref><ref>{{YouTube|QvuHzKIlAXo|Monty Python members hold a press conference to announce new project}} - [[AP通信]]</ref>。記者会見の司会は[[ワーウィック・デイヴィス]]が務め、記者席には「7人目のパイソン」こと[[キャロル・クリーヴランド]]も座っていた<ref>{{YouTube|Gxt_6bK4pBg|Monty Python reunion press conference IN FULL}} / クリーヴランドの登場は[https://www.youtube.com/watch?v=Gxt_6bK4pBg&t=4m25s 4分30秒あたり]。</ref><ref group="注">なおリンク先のビデオ冒頭で見られる、「メンバーがめいめいに喋ってしまって収拾がつかない」という演出は、1998年の "Monty Python Live At Aspen" でも同様に行っているネタである。またメンバーは自分のネームプレートがある席とは違う場所に座っている。</ref>。この席で、チャップマンがアーカイヴ映像を使って登場することが発表された<ref>{{YouTube time|Gxt_6bK4pBg|t=14m30s|Monty Python reunion press conference IN FULL - チャップマンについてメンバーが言及するシーン}}</ref><ref>{{cite news|url=http://www.mirror.co.uk/tv/tv-news/monty-python-reunion-graham-chapman-2840688|title=Monty Python reunion could feature Graham Chapman - from beyond the grave|publisher=[[デイリー・ミラー]]|date=2013-11-23|accessdate=2016-06-01|author=Mark Jefferies}}</ref>。 |
|||
ライブのチケットは制作発表が行われた翌週に発売されたが、初回発売分のチケットはわずか43.5秒で売り切れた<ref name="independent1">{{cite news|url=http://www.independent.co.uk/arts-entertainment/comedy/features/monty-python-the-last-laugh-9558042.html|title=Monty Python: The last laugh?|date=2014-06-24|publisher=[[インデペンデント]]|author=Paul Hoggart|accessdate=2016-05-29|quote=The final performance will be screened live in cinemas around the world, including 500 in America. Tickets for the first performance sold out in a record 43.5 seconds, {{interp|後略}}}}</ref><ref name="dailymail1">{{cite news|url=http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2513268/Monty-Python-reunion-tickets-sell-43-5-SECONDS-going-sale.html|title=Monty Python reunion tickets sell out 43.5 SECONDS after going on sale... but comedy troupe quickly add four more shows|date=2013-11-25|accessdate=2016-06-01|publisher=[[デイリー・メール]]|author=Simon Cable|work=The Mail on Sunday|quote=The cheapest were being offered at £27.50 with a £4.50 booking fee, while the most expensive were £495, which included meeting with the Python team after the show.Mid-range seats cost £73.80, £90.60, £107.40 and £166.}}</ref>。チケットの売り切れを受け、パイソンズ側は追加4公演分のチケットを発売した{{r|dailymail1}}。最も安い座席の値段は 27.50[[スターリング・ポンド|ポンド]]、最も高値の座席は、終演後メンバーと会える特典付きで 495ポンドだった{{r|dailymail1}}{{refnest|group="注"|当時のポンド - 円相場は1ポンドあたり165円程度だったので<ref>{{cite web|url=http://info.finance.yahoo.co.jp/history/?code=GBPJPY%3DX&sy=2013&sm=11&sd=25&ey=2013&em=11&ed=26&tm=d|title=イギリス ポンド / 日本 円【GBPJPY】:外国為替|publisher=[[Yahoo!|Yahoo!ファイナンス]]|accessdate=2016-06-01}}</ref>、これを元に換算すると、最安値の座席で4500円程度、最高値の座席で8万2000円弱となる。}}。会場は最大収容人員2万人<ref>{{cite news|url=http://www.telegraph.co.uk/culture/music/rockandjazzmusic/3666788/02-versus-Wembley-the-verdict-on-the-new-super-venues.html|title=O<sub>2</sub> versus Wembley: the verdict on the new super-venues|publisher=[[デイリー・テレグラフ]]|author=Neil McCormick|date=2007-07-26|accessdate=2016-05-29}}</ref>の[[O2アリーナ (ロンドン)|O<sub>2</sub>アリーナ]]だったが、他の9公演についてもチケットは完売した{{r|booklet}}。 |
|||
ライブを目前にした2014年6月30日には、[[スティーヴン・ホーキング]]が特別出演することが発表された(詳細は後述){{r|independent2}}。また[[ローリング・ストーンズ]]のメンバー、[[ミック・ジャガー]]と[[チャーリー・ワッツ]]によるティーザー映像も配信された{{r|independent2}}<ref>{{YouTube|jcsVz6jo5MM|Mick Jagger introduces the Monty Python Live (mostly) Press Conference}}</ref>。この日メンバーは、ライブを前に記者会見を行っている<ref>{{YouTube|JD7RnwdbaPc|Monty Python - Live at the O2 - Press Conference - FULL & UNEDITED}}</ref>。 |
|||
== The O<sub>2</sub>での全10公演 == |
|||
{{wide image|Monty Python (O2, July 16 2014).jpg|600px|ライブ当日の会場を写した1枚|alt=ライブ当日の会場内}} |
|||
公演は、2014年7月1日から5日までの5日間、15日〜16日、18日から20日の3日間に分けて行われた<ref>{{YouTube|v1UxbUv4flc|Monty Python Live (mostly) - Highlights from Shows 1 - 5 (July 1 - 5, 2014)}}</ref><ref>{{YouTube|8N3FjJ6tYD8|Monty Python Live (mostly) - Highlights from Shows 6 - 10 (July 15, 16, 18 - 20, 2014)}}</ref>。 |
|||
会場のO<sub>2</sub>アリーナには、多くのファンがスケッチの登場人物に扮して来場した。公式アカウントで公開された動画では、[[バカ歩き省|バカ歩き]]をしたり、[[スペイン宗教裁判 (モンティ・パイソン)|スペイン宗教裁判]]、[[ガンビー (モンティ・パイソン)|ガンビー]]、[[木こりの歌]]などのキャラクターに扮したファンを見ることができる<ref>{{YouTube|UUjNLIzpWYs|Monty Python Live (mostly) - Fans}}</ref><ref>{{YouTube|3TBrxpobMS8|Monty Python Live (mostly) - Pre-show on the Opening Night}} / 初日ゲストであるスティーヴン・フライの姿もある。</ref>。 |
|||
スケッチ「恐怖のブラックメイル」には、脅迫を受ける有名人として<ref group="注">英語の「ブラックメイル」({{lang-en-short|Brack mail}})には、「脅迫文」という意味がある。</ref>、日替わりで10人の[[コメディアン]]が登場した。ゲストは1日目から順に、[[スティーヴン・フライ]]、{{仮リンク|リー・マック|en|Lee Mack}}、{{仮リンク|ビル・ベイリー (コメディアン)|label=ビル・ベイリー|en|Bill Bailey}}、{{仮リンク|ノエル・フィールディング|en|Noel Fielding}}、[[マット・ルーカス]]、[[ワーウィック・デイヴィス]]、[[サイモン・ペグ]]、[[デヴィッド・ウォリアムス]]、[[エディ・イザード]]、[[マイク・マイヤーズ]]である<ref name="blackmail">{{cite web|url=http://www.montypython.com/news_Celebrity-Blackmail/72|title='Monty Python Live (mostly) - One Down Five to Go' - Celebrity Blackmail|publisher=[[モンティ・パイソン|Monty Python]]|date=2014-11-24|accessdate=2016-06-03}}</ref>。マイヤーズの出演はディスクとパイソンズ公式YouTubeアカウントで視聴できる。またイザードは、ゲスト出演した翌日・20日の「ブルース」スケッチにも出演した。 |
|||
ライブ最終日の様子は世界中の映画館に中継され、英国では400ヶ所以上に中継されたほか{{r|booklet}}、[[アメリカ合衆国|アメリカ]]では500館の映画館で上映された{{r|independent1}}。世界中ではのべ1,500ヶ所でライブが同時中継されている{{r|booklet}}。 |
|||
日本では、2014年8月24日・31日に、[[NHK BSプレミアム]]で前後編に分けて放映された{{r|nhk1}}。この放送は、[[いとうせいこう]]{{refnest|group="注"|いとうはペイリンによる「したコメお詫びムービー」の字幕監修も行っている{{r|shitakome}}。}}や[[松尾貴史]]のトークが収録された特別版だった{{r|nhk1}}。なおこの公演は後にディスクとして発売されているが、この時の収録内容と放送内容は同一ではない{{r|booklet}}。 |
|||
== 出演者 == |
== 出演者 == |
||
21行目: | 59行目: | ||
;助演 |
;助演 |
||
* [[キャロル・クリーヴランド]] - 「7人目のパイソンズ」として、『[[空飛ぶモンティ・パイソン]]』に度々出演している。 |
* [[キャロル・クリーヴランド]] - 「7人目のパイソンズ」として、『[[空飛ぶモンティ・パイソン]]』に度々出演している。 |
||
* サミュエル・ホームズ - チャップマンの持ち役を数多く引き継いだ。 |
* サミュエル・ホームズ<ref>{{IMDb name|nm7110479|Samuel Holmes}}</ref> - チャップマンの持ち役を数多く引き継いだ。『[[スパマロット]]』でロビン卿を演じている。 |
||
今回の公演には、パイソンズのライブに欠かさず出演してきた[[ニール・イネス]]は参加していない。 |
|||
=== ゲスト出演者 === |
=== ゲスト出演者 === |
||
;『 |
;『ブライアン・コックス 宇宙の旅』映像出演 |
||
* {{仮リンク|ブライアン・コックス (物理学者)|label=ブライアン・コックス|en|Brian Cox (physicist)}} |
* {{仮リンク|ブライアン・コックス (物理学者)|label=ブライアン・コックス|en|Brian Cox (physicist)}} |
||
* [[スティーヴン・ホーキング]] - |
* [[スティーヴン・ホーキング]] - 最終日の公演には実際に来場しており、ディスク版では客席のホーキングがアップで映し出される。 |
||
;『恐怖のブラックメイル』 |
;『恐怖のブラックメイル』{{r|blackmail}} |
||
* 7月1日(初日)- [[スティーヴン・フライ]] |
|||
* 7月2日(2公演目)- {{仮リンク|リー・マック|en|Lee Mack}} |
|||
* 7月3日(3公演目)- {{仮リンク|ビル・ベイリー (コメディアン)|label=ビル・ベイリー|en|Bill Bailey}} |
|||
* 7月4日(4公演目)- {{仮リンク|ノエル・フィールディング|en|Noel Fielding}} |
|||
* 7月5日(5公演目)- [[マット・ルーカス]] |
|||
* 7月15日(6公演目)- [[ワーウィック・デイヴィス]] |
|||
* 7月16日(7公演目)- [[サイモン・ペグ]] |
|||
* 7月18日(8公演目)- [[デヴィッド・ウォリアムス]] |
|||
* 7月19日(9公演目)- [[エディー・イザード]]:最終日の『ブルース』スケッチにも登場した。 |
|||
* 7月20日(最終日)- [[マイク・マイヤーズ]] |
|||
== スタッフ == |
== スタッフ == |
||
以下はディスクのスリーブに記載された公式表記に拠った。 |
|||
* 脚本・出演:[[モンティ・パイソン|パイソンズ]] |
|||
* 「復活ライブ」作・演出:[[エリック・アイドル]] |
|||
* プロデューサー:ジム・ビーチ |
|||
* デザイン:[[テリー・ギリアム]] |
|||
* 共同プロデューサー:ホーリー・ギリアム{{refnest|group="注"|ギリアムの実の娘<ref>{{IMDb name|nm0319104|Holly Gilliam}}</ref>。}} |
|||
* 映像演出:[[オーブリー・パウエル]] |
|||
* 制作:フィズ・オリヴァー |
|||
* 編集:ベニー・トリケット |
|||
* 制作総指揮:ジェフ・ケンピン、テリー・シャンド({{en|Eagle Rock Entertainment}}) |
|||
以下は[[IMDb]]の作品ページに拠った<ref>{{cite web|url=http://www.imdb.com/title/tt3872778/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm|title=Monty Python Live (Mostly) - Full Cast & Crew|publisher=[[IMDb]]|accessdate=2016-06-03}}</ref>。 |
|||
* 撮影監督:ブレット・ターンブル |
|||
* 衣装デザイン:ヘイゼル・ペシグ - テレビシリーズ時代からパイソンズの衣装を担当している。 |
|||
* 音楽:{{仮リンク|ジョン・デュ・プレ|en|John Du Prez}} - 『[[人生狂騒曲]]』『[[スパマロット]]』『[[モンティ・パイソン ノット・ザ・メシア|ノット・ザ・メシア]]』などの音楽を担当している。 |
|||
* 献辞:{{仮リンク|イアン・マクノートン|en|Ian MacNaughton}} - テレビシリーズや『[[モンティ・パイソン・アンド・ナウ|アンド・ナウ]]』の監督。2002年に亡くなっている。 |
|||
== 上演されたスケッチ == |
== 上演されたスケッチ == |
||
初出欄の話数指定は、『[[空飛ぶモンティ・パイソン]]』の放送話を指す。またスケッチ初出時のタイトルは[[空飛ぶモンティ・パイソンのエピソード一覧]]に拠った。 |
初出欄の話数指定は、『[[空飛ぶモンティ・パイソン]]』の放送話を指す。また演じられたスケッチのタイトルは販売されているディスクのライナーノーツ{{r|booklet}}、初出時のタイトルは[[空飛ぶモンティ・パイソンのエピソード一覧]]に拠った。 |
||
スケッチのタイトルに続けて、かっこ内に内容を示した。アーカイヴとは、『[[空飛ぶモンティ・パイソン]]』、『[[空飛ぶモンティ・パイソン ドイツ版]]』など、チャップマン存命時のテレビシリーズの映像を指す。ギリアムのアニメーションは全てアーカイヴであった。また「ダンス」は、パイソン・メンバーではなく、ダンサーが登場したものを示す。 |
|||
『銀河系の歌』{{YouTube|XfcC6FYyL4U|Stephen Hawking Sings Monty Python… Galaxy Song (Music Video)}} / {{cite web|url=galaxysongasteroids.montypython.com|title=Monty Python Galaxy Song - Stephen Hawking|accessdate=2016-05-29}} |
|||
またキャスト欄の「パイソンズ」は、パイソンメンバー6人を指す。パイソンズに関しては概ねABC順にクレジットした。初出欄では、ライブでの役を初出で誰が演じたか、順番を対応させて記載した。 |
|||
=== 第1幕 / Act One === |
|||
; 序曲 |
|||
: {{仮リンク|ジョン・デュ・プレ|en|John Du Prez}}編曲。"''Sit on My Face''"、『自由の鐘』、『フィンランド』、『スパム・ソング』、"''Always Look on the Bright Side of Life''" を編集したスペシャルメドレーだった<ref group="注" name="songs1">曲の詳細についてはアルバム『[[モンティ・パイソン シングス]]』の記事を参照。</ref>。 |
|||
; オープニングタイトル |
|||
: [[20世紀フォックス]]のタイトルや『[[2001年宇宙の旅]]』を模したアニメーションの後{{refnest|group="注"|なおこれは、第1シリーズ第6話『芸術の時間』でのアニメーション<ref>{{Harvtxt|須田|1999|p=94}}</ref>をリマスターしたもの。}}、太陽として[[グレアム・チャップマン]]の顔が映し出される。その他のパイソン・メンバーは、『[[ドクター・フー|DOCTOR WHO]]』に登場する[[ターディス]]({{lang-en-short|Tardis}})を模した、「リターディス」({{lang-en-short|RETARDIS|links=no}})から現れる。その後写真撮影コーナーが設けられており、冒頭の写真はその時に撮られたもの。 |
|||
; ラマ(スケッチ)(クリーズ、アイドル、ジョーンズ、ギリアム、ペイリン、クリーヴランド)<!--並びは担当した楽器順に直しました--> |
|||
: 初出:第1シリーズ第9話「アリのご紹介」(クリーズ、アイドル、ジョーンズ、チャップマン)<ref name="p102-103">{{Harvtxt|須田|1999|pp=102-103}}</ref> |
|||
: [[リャマ|ラマ]]の危険性をスペイン語で説くスケッチで、会場向けには英語字幕が付けられていた。途中でラマに乗ったクリーヴランドが登場する(一方元スケッチでは途中でバイクに乗ったチャップマンが登場する{{r|p102-103}})。 |
|||
; [[自由の鐘 (行進曲)|自由の鐘]] |
|||
: 第1シリーズから第4シリーズまでのオープニングをリプレイ。『自由の鐘』は『空飛ぶモンティ・パイソン』のオープニングソングだった。 |
|||
; 4人のヨークシャー男(スケッチ){{enlink|Four Yorkshiremen sketch|Four Yorkshiremen}}(クリーズ、アイドル、ジョーンズ、ペイリン) |
|||
: パイソンズ作品での初出:『{{仮リンク|ライブ・アット・ドルリー・レーン|en|Live at Drury Lane}}』(チャップマン、アイドル、ジョーンズ、ペイリン) |
|||
: [[ヨークシャー]]出身の男たちが貧乏自慢を行うスケッチ。演じたメンバーの中ではペイリンのみがヨークシャー出身である{{refnest|group="注"|ペイリンは[[シェフィールド]]出身である<ref>{{Harvtxt|須田|1999|p=22}}</ref>。}}。このスケッチは元々、クリーズ・チャップマンの出演していた番組 "{{enlink|At Last the 1948 Show|s=off|p=off|i=on}}" で演じられたものである。番組では、この2人の他、[[ティム・ブルック=テイラー]]と[[マーティ・フェルドマン]]がヨークシャー男を演じた。 |
|||
; 唇よサヨウナラ(アニメ、アーカイヴ) |
|||
: 放送話:第3シリーズ第2話「ブライアン・ノリス夫妻の冒険」<ref name="p216">{{Harvtxt|須田|1999|p=216}}</ref> |
|||
; 魚のハリセン・ダンス{{enlink|The Fish-Slapping Dance}}(スケッチ、アーカイヴ)(クリーズ、ペイリン) |
|||
: 放送話:第3シリーズ第2話「ブライアン・ノリス夫妻の冒険」{{r|p216}}/ スケッチに続くギリアムのアニメーションも放映。 |
|||
; ♪ムスコのうた(歌)(アイドル、ギリアム) |
|||
: 初出:映画第4作『[[人生狂騒曲]]』「パート6『晩年』」{{en|"''Penis Song''"}}(アイドル) |
|||
: アイドルと女装したギリアムがカップルで現れ、アイドルが曲を歌う。初出ではアイドルがピアノの弾き語りを行ったが、今回はギリアムがピアノ伴奏を行った。 |
|||
; ♪海軍メドレー(ダンス、歌) |
|||
: 直前にアイドルの歌った『ムスコのうた』などを含めたメドレー。曲はこのライブが初出で、後にアルバム『[[モンティ・パイソン・シングス#新規収録曲|モンティ・パイソン・シングス(アゲイン)]]』に収録された{{r|universalstore}}。 |
|||
; お笑い海兵隊(ダンス)(クリーズ、ダンサー) |
|||
: スケッチの初出:第2シリーズ第9話「身体のパーツを見分ける方法」『進軍体操』(パイソンズ)<ref>{{Harvtxt|須田|1999|pp=177-178}}</ref> |
|||
: クリーズ演じる腕の無い将軍が現れた後、ダンサーが恋愛沙汰をおちょくる進軍体操を行う。 |
|||
; 腕のない将軍(スケッチ)(クリーズ、ダンサー) |
|||
: 元作品:第2シリーズ第12話「スパム」『戦場1914(その2)』(クリーズ)<ref>{{Harvtxt|須田|1999|pp=194-195}}</ref> |
|||
; グレアム大佐(スケッチ、アーカイヴ)(チャップマン) |
|||
: 前のスケッチで登場した将軍のスピーチ中に、番組に度々現れてはスケッチを検閲し、強制終了させていた軍人{{enlink|The Colonel (Monty Python)|The Colonel}}が突然登場する。キャラクターは第1シリーズ第4話「フクロウの柔軟体操」で初登場し、その後もチャップマンの持ち役として何度も登場している<ref>{{Harvtxt|須田|1999|p=49}}</ref>。今回使われたのは第1シリーズ第8話でのシーン<ref>{{Harvtxt|須田|1999|p=100}}</ref>。 |
|||
; 真珠湾攻撃再現劇(スケッチ、アーカイヴ)(パイソンズ) |
|||
: 放送話:第1シリーズ第11話「王立交響楽団、トイレへ!」<ref>{{Harvtxt|須田|1999|p=115}}</ref> |
|||
; ダビデ(アニメ、アーカイヴ) |
|||
: 放送話:第1シリーズ第6話「芸術の時間」<ref>{{Harvtxt|須田|1999|p=91}}</ref> |
|||
: 初出時とは異なり、ダビデの付けていた葉っぱが取られると、[[ウラジーミル・プーチン|プーチン]]の顔が現れる。またこの[[ダビデ像 (ミケランジェロ)|ダビデ像]]は次のスケッチで登場する[[ミケランジェロ]]作のものである。 |
|||
; 教皇とミケランジェロ(スケッチ)(クリーズ、ギリアム、アイドル) |
|||
: 初出:『[[モンティ・パイソン・ライブ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル|ライブ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル]]』「ミケランジェロの『[[最後の晩餐]]』」<!--初出のキャストはお分かりの方宜しくお願いします--><ref>{{cite web|url=http://dramanavi.net/column/2014/08/30-1_2.php|title=30年ぶりの再結成! モンティ・パイソン・ライブに行って来た!(2ページ目)|work=海外ドラマNAVI|publisher=[[WOWOW]]|date=2014-08-22|accessdate=2016-06-14|author=豹坂}}</ref> |
|||
; ♪エヴリ・スパム・イズ・セイクリッド(歌、ダンス)(クリーズ、アイドル、クリーヴランド、ホームズダンサー) |
|||
: 初出:映画第4作『人生狂騒曲』「パート1 『出産の奇跡2 第3世界編』」(ペイリン、ジョーンズほか)<ref name="p315">{{Harvtxt|須田|1999|p=315}}</ref> |
|||
: 曲名:「全ての精子は神聖なり」({{lang-en-short|"''Every Sperm Is Sacred''"|links=no}})。クリーズとアイドルは前のスケッチの役をそのまま引き継ぎ、アイドル演じるミケランジェロが歌を歌った<ref group="注">初出ではペイリン演じる[[カトリック教会|ローマ・カトリック]]の父親が歌う。前のスケッチに登場する[[教皇|ローマ教皇]]はローマ・カトリックの最高指導者である。</ref>。 |
|||
; [[プロテスタント]]の夫婦(スケッチ)(ペイリン、ジョーンズ) |
|||
: 初出:映画第4作『人生狂騒曲』「パート1 『出産の奇跡2 第3世界編』」(チャップマン、アイドル){{r|p315}} |
|||
: 初出時にはカトリックの夫婦を演じていたペイリン・ジョーンズが、今回は逆にプロテスタント夫婦を演じた。 |
|||
; 神様降臨(アニメ、アーカイヴ) |
|||
: 元作品:映画第2作『[[モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル]]』(声:チャップマン) |
|||
; 馬鹿オリンピック(スケッチ、アーカイヴ)(パイソンズ) |
|||
: 放送話:『[[空飛ぶモンティ・パイソン ドイツ版]]』第1話{{refnest|group="注"|この作品は『ライブ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル』でも上演されており、2回のライブとも、音声を英語に差し替えたものが上演された(YouTube公式アカウントより<ref>{{YouTube|UI8CWptOEm8| Silly Olympics Sketch - Monty Python's Flying Circus}}</ref>)。クリーズによるナレーション(実況)は元々ドイツ語だった。}} |
|||
; 職業カウンセラー(スケッチ){{enlink|Vocational Guidance Counsellor}}(クリーズ、ペイリン) |
|||
: 初出:第1シリーズ第10話「無題」(クリーズ、ペイリン)<ref>{{Harvtxt|須田|1999|pp=109-110}}</ref> |
|||
; [[木こりの歌|♪ランバージャック・ソング]](歌)(ペイリン、クリーヴランド、合唱団(ギリアム、ジョーンズほか)) |
|||
: 初出:第1シリーズ第9話「アリのご紹介」(ペイリン、ジョーンズ<ref group="注">床屋の客役で登場しているが、今回のライブでは割愛。</ref>、[[コニー・ブース]]、合唱団(クリーズ、チャップマンほか))<ref>{{Harvtxt|須田|1999|pp=104-106}}</ref> |
|||
: 前のスケッチで登場した公認会計士アンチョビ氏(ペイリン)が木こりになった。 |
|||
; 筋肉増強マシーン "ダイナモ・テンション"(アニメ、アーカイヴ) |
|||
: 放送話:第1シリーズ第5話「20世紀後半における男のアイデンティティ・クライシス」<ref>{{Harvtxt|須田|1999|p=87}}</ref> |
|||
; [[哲学者サッカー|国際哲学者サッカー 前半]](スケッチ、アーカイヴ)(パイソンズ) |
|||
: 放送話:『[[空飛ぶモンティ・パイソン ドイツ版]]』第2回 |
|||
; オーストラリアのブルースたち(スケッチ)(ギリアム、アイドル、ペイリン、クリーヴランド、ホームズ) |
|||
: 初出(スケッチ):第2シリーズ第9話「身体のパーツを見分ける方法」(パイソンズ)<ref>{{Harvtxt|須田|1999|pp=175-177}}</ref> |
|||
: 初出(曲):アルバム "''The Monty Python Matching Tie and Handkerchief''"{{enlink|The Monty Python Matching Tie and Handkerchief|a=on}} |
|||
: 呑兵衛なブルースたちの自己紹介に引き続き、「ブルースの哲学者の歌」({{lang-en-short|"''Bruces' Philosophers Song''"|links=no}})が歌われた。パイソンズが「リターディス」から現れた時同様に、ホームズ演じる着ぐるみの[[カンガルー]]も現れた。最終日にはブルースたちに混じって、前日「ブラックメイル」へ出演していた[[エディー・イザード]]が登場した。 |
|||
; 国際哲学者サッカー 後半(スケッチ、アーカイヴ)(パイソンズ) |
|||
: 放送話:『空飛ぶモンティ・パイソン ドイツ版』第2回 |
|||
; ウィゾ・チョコレート株式会社(スケッチ){{enlink|Crunchy Frog}}(クリーズ、ギリアム、ジョーンズ) |
|||
: 初出:第1シリーズ第6話「芸術の時間」(クリーズ、チャップマン、ジョーンズ)<ref>{{Harvtxt|須田|1999|p=92}}</ref> |
|||
; 綴りをデタラメに喋る男(スケッチ<ref group="注">オープニング映像のみアーカイヴ。</ref>)(アイドル、ペイリン) |
|||
: 初出:第3シリーズ第4話「血、破壊、死、戦争そして恐怖」(アイドル、ペイリン)<ref>{{Harvtxt|須田|1999|pp=224-225}}</ref> |
|||
: アイドルの十八番とも言える言葉遊び芸。ゲストは[[アナグラム]]で喋るとの触れ込みだったが、途中からは[[語音転換|スプーナー語法]]で喋るだけだった<ref group="注">更にそれを司会に指摘された瞬間に、普通に喋って席を立つというオチが付けられている。</ref>。 |
|||
; ♪アイ・ライク・チャイニーズ(歌、ダンス)(パイソンズ、クリーヴランド) |
|||
: 初出:アルバム "''Monty Python's Contractual Obligation Album''"{{enlink|Monty Python's Contractual Obligation Album|a=on}} |
|||
: 前のスケッチで席を立ったアイドルがそのまま歌い始める。オリジナルとはやや歌詞が異なる特別版で、更に途中で[[エルヴィス・プレスリー]]に扮した人物<!--ホームズ?-->が登場する<ref>{{cite web|url=http://dramanavi.net/column/2014/08/30-1.php|title=30年ぶりの再結成! モンティ・パイソン・ライブに行って来た! (1ページ目)|date=2014-08-22|work=海外ドラマNAVI|publisher=[[WOWOW]]|author=豹坂|accessdate=2016-06-16}}</ref>。歌詞はライブ用の特別版だった。 "{{en|''Their tiny little trees''}}"(訳:彼らの可愛らしい植木)との歌詞があり、「それは日本の[[盆栽]]!」とツッコミが入るが、中国にも同様の「[[盆景]]」があり、歌詞は{{読み仮名|強|あなが}}ち間違いでもない。 |
|||
=== 幕間 === |
|||
; 4人のペッパーポット(クリーズ、ギリアム、ジョーンズ、ペイリン) |
|||
: アイドル以外の4人が「ペッパーポット」(キンキン声で喋る中年婦人たち)を演じ、休憩時間を知らせる。トイレが1つしか無いことを知った彼女たちは我先にとトイレへ急ぐ。 |
|||
=== 第2幕 / Act Two === |
|||
; ♪スパム・レイク(白鳥の湖)([[バレエ]]) |
|||
; [[モンティ・パイソン シングス#通常版トラック1〜5|♪シット・オン・マイ・フェイス]]{{enlink|Sit on My Face}}(歌、ダンス)(アイドル、ペイリン、クリーヴランド、ホームズ) |
|||
: 初出:アルバム "Monty Python's Contractual Obligation Album"{{enlink|Monty Python's Contractual Obligation Album|a=on}}、『ライブ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル』 |
|||
; ラジオドラマ「スコットランド女王メアリーの死」(スケッチ)(クリーズ、ジョーンズ、ペイリン) |
|||
: 初出:第2シリーズ第9話「身体のパーツを見分ける方法」(クリーズ、チャップマン、ジョーンズ)<ref>{{Harvtxt|須田|1999|p=180}}</ref> |
|||
: 逝去したチャップマンの役をジョーンズが引き継ぎ、代わりにニュースアナウンサー役をペイリンが演じた。台詞中でペイリンの旅番組への言及がある。また今回は博学者として、{{仮リンク|ジェイコブ・ブロノフスキー|en|Jacob Bronowski}}の代わりに[[デイビッド・アッテンボロー]]の名前が挙げられた。 |
|||
; ガンビー教授の生け花教室(スケッチ)(ギリアム) |
|||
: 初出:第2シリーズ第12話「スパム」(ペイリン)<ref>{{Harvtxt|須田|1999|p=195}}</ref> |
|||
: 前のスケッチでニュースアナウンサーを演じたペイリンが、「D・P・ガンビーさんの生け花教室です」と振ってガンビーに扮したギリアムが登場。この「[[ガンビー (モンティ・パイソン)|D・P・ガンビー]]」はペイリンの当たり役で、初出でも彼が演じている。ガンビー登場時に流された曲は "''Eric The Half A Bee''" である{{r|songs1|group="注"}}。 |
|||
; ゲイの裁判官(スケッチ)(アイドル、ペイリン) |
|||
: 初出:第2シリーズ第8話「今日の考古学」(アイドル、ペイリン)<ref>{{Harvtxt|須田|1999|pp=173-174}}</ref> |
|||
: 最終日のライブでは、アイドルが「クリーズの離婚協議担当した?」と尋ね、ペイリンが「どの?」と混ぜっ返すシーンがあるが、クリーズには3回の離婚歴があり、現在の妻は4人目である<ref>{{cite news|url=http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2903419/John-Cleese-75-claims-s-never-loved-new-wife-Jennifer-Wade-43-despite-having-THREE-failed-marriages.html|title='I've never had this sort of connection': John Cleese, 75, claims he never 'experienced love' before meeting FOURTH wife Jennifer Wade, 43|publisher=[[デイリー・メール]]|work=Mail Online|author=Louise Saunders and Ekin Karasin|date=2015-03-31|accessdate=2016-06-16}}</ref>。 |
|||
; 正面ストリップ(アニメ、アーカイヴ) |
|||
: 放送話:第1シリーズ第8話「正面ストリップ」<ref>{{Harvtxt|須田|1999|p=98}}</ref> |
|||
; アホウドリ(スケッチ){{enlink|Albatross (Monty Python sketch)|Albatross}}(クリーズ、ジョーンズ) |
|||
: 初出:第1シリーズ第13話「しばらくお待ちください」(クリーズ、ジョーンズ)<ref>{{Harvtxt|須田|1999|p=121}}</ref> |
|||
; [[ナッジ・ナッジ|このお、ちょんちょん]](スケッチ)(アイドル、ジョーンズ、クリーヴランド) |
|||
: 初出:第1シリーズ第3話「遠くから異なる種類の木を見分ける方法」(アイドル、ジョーンズ)<ref>{{Harvtxt|須田|1999|pp=76-77}}</ref> |
|||
: 前のスケッチとのつなぎに流された曲は "Never Be Rude to an Arab"{{enlink|Never Be Rude to an Arab|a=on}}である<ref group="注">紳士役のジョーンズによる曲。</ref>{{r|songs1|group="注"}}。店のウェイトレス役としてクリーヴランドが登場。[[パブ]]の名前は {{en|"The Frog & Parrot"}}(カエルとオウム)となっているが、このライブでも「ウィゾ・チョコレート会社」(原題:カエル・クランチ)・「死んだオウム」が上演されている。 |
|||
; ♪ブラックメイル・ソング(歌、ダンス) |
|||
: このライヴが初出となった曲。『ナッジ・ナッジ』でのアイドルの台詞が歌詞に用いられる<ref>{{YouTube|QatZLGk9bno|Monty Python Live (mostly) - Blackmail}}</ref>。後に『モンティ・パイソン シングス・アゲイン』に収録された<ref name="universalstore">{{cite web|url=http://store.universal-music.co.jp/product/uicy15388/|title=モンティ・パイソン・シングス・アゲイン【CD】|publisher=[[ユニバーサルミュージック (日本)|ユニバーサルミュージック]]ストア|accessdate=2016-06-22}}</ref>。 |
|||
; 恐怖のブラックメイル(スケッチ)(ペイリン、ギリアム、日替わりゲスト) |
|||
: 初出:第2シリーズ第5話「とあるスナック・バーからの中継」<ref>{{Harvtxt|須田|1999|p=152}}</ref> |
|||
; ブロントサウルスに関する新説(スケッチ)(クリーズ、アイドル) |
|||
: 初出:第3シリーズ第5話「オール・イングランド プルースト要約選手権」(クリーズ、チャップマン)<ref>{{Harvtxt|須田|1999|p=233}}</ref> |
|||
; 入れ歯のダンス(アニメ、アーカイヴ) |
|||
: 放送話:第2シリーズ第10話「南極のスコット」<ref>{{Harvtxt|須田|1999|p=184}}</ref> |
|||
; [[スペイン宗教裁判 (モンティ・パイソン)|スペイン異端宗教裁判]](スケッチ)(ペイリン、ジョーンズ、ギリアム、ホームズ、クリーヴランド) |
|||
: 初出:第2シリーズ第2話「スペイン宗教裁判」(ペイリン、ジョーンズ、ギリアム、チャップマン、クリーヴランド)<ref>{{Harvtxt|須田|1999|pp=136-141}}</ref> |
|||
; {{仮リンク|銀河系の歌|label=♪ギャラクシー・ソング|en|Galaxy Song}}(歌)(アイドル、クリーヴランド) |
|||
: 初出:映画第4作『人生狂騒曲』「パート5『臓器移植』」(アイドル、ジョーンズ) |
|||
: 前のスケッチに登場した老婦人(クリーヴランド)の部屋にある冷蔵庫からアイドルが現れ、老婦人と手を取って踊りながら歌う。 |
|||
; ブライアン・コックス 宇宙への旅(特別映像)(ブライアン・コックス、スティーヴン・ホーキング) |
|||
: 英国のテレビシリーズに出演する人気司会者で、物理学者の{{仮リンク|ブライアン・コックス (物理学者)|label=ブライアン・コックス|en|Brian Cox (physicist)}}が登場し、如何に『ギャラクシー・ソング』の歌詞がでたらめか解説を始める<ref group="注">歌詞中には、銀河系の大きさや膨張速度がもっともらしく織り込まれているが、その数値は全てでたらめである。</ref>。そこに背後から[[スティーヴン・ホーキング]]が現れ、コックスを電動車椅子ではねる。自身はその後電子音声で『ギャラクシー・ソング』を歌いながら宇宙空間トラベルに向かう。 |
|||
: 最終日にはホーキング自身が来場してライブを観賞していたことが映像で確認できる。 |
|||
; 踊るビーナス(アニメ、アーカイヴ) |
|||
: 放送話:第1シリーズ第8話「正面ストリップ」<ref>{{Harvtxt|須田|1999|p=100}}</ref> |
|||
; [[バカ歩き省|♪シリー・ウォーク・ソング]](歌、ダンス) |
|||
: スケッチの初出:第2シリーズ第1話「内務大臣を迎えて」<ref>{{Harvtxt|須田|1999|pp=133-134}}</ref> |
|||
: スケッチはクリーズの代表作でもあるが、クリーズによる「バカ歩き」は披露されなかった。ダンサーの後ろで流れていた曲は、後にアルバム『[[モンティ・パイソン・シングス#新規収録曲|モンティ・パイソン・シングス(アゲイン)]]』に収録された{{r|universalstore}}。曲自体はライブ前の2014年4月に公式アカウントで公開されている<ref>{{YouTube|SvpsoEOJ0_E|The Silly Walks Song - Monty Python (Official Music Video)}}</ref>。 |
|||
; 討論教室{{enlink|Argument Clinic}}(スケッチ)(クリーズ、ジョーンズ、ペイリン、クリーヴランド) |
|||
: 初出:第3シリーズ第3話「マネー・プログラム」(クリーズ、チャップマン、ペイリン) |
|||
; ♪アイヴ・ガット・トゥー・レッグス(歌)(ギリアム) |
|||
: 初出:『ライブ・アット・ドルリー・レーン』{{enlink|Live at Drury Lane|a=on}}(1974年) |
|||
: 前のスケッチ「討論教室」の上へギリアムがワイヤーに吊られて登場し、足が2本ある喜びを歌う。途中でクリーズに[[小銃|ライフル]]で撃ち抜かれ、内臓を飛び出させて舞台袖に消える。 |
|||
; [[スパム (モンティ・パイソン)|スパム]](スケッチ)(ジョーンズ、アイドル、クリーヴランド) |
|||
: 初出:第2シリーズ第12話「スパム」(ジョーンズ、アイドル、チャップマン)<ref>{{Harvtxt|須田|1999|p=196}}</ref> |
|||
: 初出でのハンガリー人(クリーズ)、歴史学者(ペイリン)のくだりはカットされている。スケッチの後半では、バイキングが店に現れ『スパム・ソング』『フィンランド』を歌い始めるが{{r|songs1|group="注"}}、鳥かごを持ったプラリーン氏(クリーズ)が現れ次のスケッチに繋がる。バイキングの頭領役としてホームズが登場。 |
|||
; [[死んだオウム]](スケッチ)(クリーズ、ペイリン) |
|||
: 初出:第1シリーズ第8話「正面ストリップ」(クリーズ、ペイリン)<ref>{{Harvtxt|須田|1999|pp=100-101}}</ref> |
|||
: ディスク化された最終日の公演では、クリーズによる「このオウムはチャップマン先生に会いに行っちまったんだ!」とのアドリブが含まれている。 |
|||
; チーズ・ショップ(スケッチ)(クリーズ、ペイリン) |
|||
: 初出:第3シリーズ第7話「サラダの日々」<ref>{{Harvtxt|須田|1999|pp=241-242}}</ref> |
|||
: スケッチのオチには、第1シリーズ第13話「恐怖のブラックメイル」中のスケッチ「ロッティンディンの警官ナンパ作戦」<ref>{{Harvtxt|須田|1999|pp=121-122}}</ref>が用いられた。 |
|||
; 美しく爆発するドナウ(スケッチ、アーカイヴ)(クリーズ) |
|||
: 放送話:第2シリーズ第13話「ロイヤルエピソード13」<ref>{{Harvtxt|須田|1999|p=201}}</ref> |
|||
: クリーズ指揮のオーケストラが「[[美しく青きドナウ]]」を演奏するが、曲の進行に伴って楽団員が1人ずつ爆発していく。なお「美しく青きドナウ」の英題 "{{en|''Blue Danube''}}" は、[[ブルーダニューブ (核爆弾)|英国軍が初めて実用化した核爆弾の名前]]と同じである。 |
|||
; 人食いベビーカー(アニメ、アーカイヴ) |
|||
: 放送話:第1シリーズ第2話「セックスとバイオレンス」<ref>{{Harvtxt|須田|1999|p=70}}</ref> |
|||
; ♪クリスマス・イン・ヘブン(歌、ダンス、アーカイヴ・実演)(チャップマン、ホームズ、クリーヴランド、パイソンズ) |
|||
: 初出:映画第4作『人生狂騒曲』「パート7『死』」(チャップマン)<ref>{{Harvtxt|須田|1999|p=321}}</ref> |
|||
: はじめ『人生狂騒曲』でチャップマンが歌ったシーンが流される。その後同じ格好をしたホームズが歌い始め、[[バニーガール]]姿のクリーヴランドも登場する。途中でパイソンズ含めキャストが全員登壇し、舞台挨拶となる。 |
|||
=== カーテンコール === |
|||
; [[Always Look on the Bright Side of Life|♪オールウェイズ・ルック・オン・ザ・ブライト・サイド・オブ・ライフ]] |
|||
: 初出:映画第3作『[[ライフ・オブ・ブライアン]]』(アイドルほか)<ref>{{Harvtxt|須田|1999|p=310}}</ref> |
|||
: 舞台挨拶が終了しキャストがはけた後、画面に「自然な流れのカーテンコールまで2分」との文字が表示される。2分後に予告通りキャストが現れ、会場が一体となった "''Always Look on the Bright Side of Life''" の大合唱でライブは終了する。 |
|||
== ライブの反響 == |
|||
O<sub>2</sub>アリーナを連日満員にした一方で、パイソンズは賛否両論の評価を受けた<ref name="BBC-review1">{{cite web|url=http://www.bbc.com/news/entertainment-arts-28122690|title=Monty Python stage return earns mixed reviews|work=Entertainment & Arts|date=2016-07-02|publisher=[[BBCニュース]]|accessdate=2016-06-27}}</ref>。 |
|||
初日公演に対しては、[[デイリー・エクスプレス|エクスプレス]]紙が各紙の批評をまとめている<ref name="expressreview1">{{cite news|url=http://www.express.co.uk/celebrity-news/486230/Monty-Python-receives-mixed-reviews-for-comeback-tour|title=Monty Python receives mixed reviews as they embark on their much-anticipated comeback tour|author=Kelby McNally|publisher=[[デイリー・エクスプレス]]|date=2014-07-02|accessdate=2016-06-27}}</ref>。デイリー・エクスプレス紙の記者は、メンバーの老いはさておき、ギリアムのアニメも全く色褪せておらず、ライブはコメディ界の歴史に残るものだとした<ref>{{cite news|url=https://www.express.co.uk/entertainment/theatre/486164/Monty-Python-Night-of-the-Living-Pythons-Live-Reunion-O2-Terry-Gilliam/amp|title=Monty Python live review: Side-splitting 'comedy history in the making'|accessdate=2016-06-27|author=Neil Norman|date=2014-07-02|publisher=デイリー・エクスプレス}}</ref>。[[デイリー・ミラー]]紙は、目新しいスケッチは無かったもののいずれも粒揃いで<ref group="注">今回のスケッチには新作は含まれていない。</ref>、オチを知っているファンをも充分に楽しませただろうと評価した<ref>{{cite news|url=http://www.mirror.co.uk/3am/celebrity-news/monty-python-show-live-comedians-3796428|title=Monty Python show live: Comedians reunite with classic gags, dancers and colourful costumes |work=opinion|publisher=[[デイリー・ミラー]]|date=2014-07-01|author=Mark Jeffries|accessdate=2016-06-27}}</ref>。 |
|||
[[ガーディアン]]紙は、メンバーも金銭問題でライブを開催する羽目になるとは思わなかっただろうし{{r|spamalotcasting|group="注"}}{{refnest|group="注"|今回のライブの裏にパイソンズの金銭問題があったという点は他にも複数の紙面で報じられている{{r|BBC-review1}}<ref name="spamalot1">{{cite news|url=http://www.theaureview.com/arts/comedy/monty-python-live-mostly-o2-arena-london-performances-to-july-20|title=Comedy Review: Monty Python LIVE (Mostly) - O2 Arena, London (Performances to July 20th - Screens in Cinemas August 6th)|publisher=ARTS ON THE AU.|accessdate=2016-06-27|date=2014-07-27|author=Larry Heath}}</ref>。}}、スケッチもやや時代遅れだと辛辣に評した<ref>{{cite news|url=https://www.theguardian.com/culture/2014/jul/02/monty-python-live-mostly-review-o2-arena-london|title=Monty Python Live (Mostly) review – reunion show is one for the faithful|work=Comedy|publisher=[[ガーディアン]]|date=2014-07-02|author=Peter Bradshaw|accessdate=2016-06-27}}</ref>。一方で、パイソンズに求められているのはテレビシリーズ時代のようなクラシカルなもので、スケッチ自体を新しく作り替えてしまうことは求められていないとし、ライブ自体は観客を喜ばせるものだろうとしている。 |
|||
各紙から受けた批評については、英語版ディスクの予約開始告知動画に一部が掲載されている<ref>{{YouTube|ck41t1k13kA|Monty Python Live (mostly) - One Down Five to Go. DVD/BluRay TRAILER! }}</ref>。 |
|||
== ドキュメンタリーの制作 == |
|||
{{external media |
|||
| video1 = [https://www.youtube.com/playlist?list=PL-Qryc-SVnnsJGdFbXntYvzpb89820R7z Monty Python - The Meaning Of Live]<br>? YouTube公式アカウント上で公開されている番組のプレイリスト |
|||
}} |
|||
ライブへの道のりを特集したドキュメンタリー番組が制作され、"''The Meaning of Live''" と銘打たれて[[2014年]][[11月13日]]に UKTV Gold{{enlink|Gold (UK TV channel)}}で放送された<ref name="documentary1">{{cite web|url=http://www.montypython.com/news_Meaning-Of-Live-UKTV/70|title=New Python Documentary - ‘Monty Python: The Meaning of Live’ - Premieres on UKTV Gold this Thursday 13 November|accessdate=2016-06-26|date=2014-11-12|publisher=Monty Python}}</ref><ref>{{cite web|url=http://gold.uktv.co.uk/shows/monty-python-meaning-live/|title=Monty Python: The Meaning of Live|publisher={{enlink|Gold (UK TV channel)|Gold|s=off|p=off}}|accessdate=2016-06-26}}</ref>。 |
|||
この90分のドキュメンタリー制作には、[[BAFTA]]賞も獲得したドキュメンタリー監督、{{仮リンク|ロジャー・グレーフ|en|Roger Graef}}などが参加した{{r|documentary1}}<ref>{{IMDb title|tt4256544|Monty Python: The Meaning of Live (2014)}}</ref>。 |
|||
このドキュメンタリー中では、メンバーの訴訟金のためにライブが行われたことや<ref>{{cite web|url=http://variety.com/2015/film/reviews/monty-python-the-meaning-of-live-review-1201485406/|title=Film Review: ‘Monty Python: The Meaning of Live’|publisher=Variety|author=Dennis Harvey|accessdate=2016-06-26|date=2015-05-02}}</ref>{{refnest|group="注"|name="spamalotcasting"|アイドルによる『[[スパマロット]]』の訴訟によるものとされている{{r|hollywoodreporter1}}。アイドルとクリーズは『スパマロット』のキャスティングを巡って数年前に訴訟沙汰になっていた<ref>{{cite web|url=http://www.dailymail.co.uk/news/article-2074372/Monty-Python-stars-John-Cleese-Eric-Idle-fall-West-End-hit-Spamalot.html|title=Spat-alot! Monty Python stars Cleese and Idle fall out over money from West End hit |publisher=[[デイリー・メール]]|work=mail online|date=2011-12-15|author=Sara Nathan and Ben Todd|accessdate=2016-06-26}}</ref>。また、2012年には、映画『[[モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル]]』のプロデューサーから、『スパマロット』脚本の特許権を巡って訴訟を起こされており、これが元でグループは多額の支払い義務を負ったと報じられている{{r|spamalot1}}。}}、「全くブランクが無かったように稽古ができた」(ペイリン)ことなど<ref name="hollywoodreporter1">{{cite web|url=http://www.hollywoodreporter.com/review/monty-python-meaning-live-tribeca-791466|title='Monty Python: The Meaning of Live': Tribeca Review|author=John DeFore|date=2015-04-26|publisher=The Hollywood Reporter|accessdate=2016-06-26}}</ref>、ライブの舞台裏が赤裸々に特集されている。 |
|||
== ディスク化 == |
== ディスク化 == |
||
最終日である[[2014年]][[7月20日]]の公演は、収録されて世界中で放映された。ディスクにはこの最終日の録画映像と特典映像が収録されている。 |
|||
英語版のディスクは、同年[[11月10日]]に発売された<ref name="pythondisc1">{{cite web|url=http://www.montypython.com/news_O2shows-DVDBluray/65|title=‘Monty Python Live (mostly) – One Down Five to Go’ DVD, Blu-ray and Deluxe Edition Released|date=2014-11-10|accessdate=2016-06-26|publisher=Monty Python}}</ref>。形態はDVDとBlu-rayの2種類で、さらに60ページのブックレット、DVD、Blu-ray、2枚組のCDを付けたデラックス版も販売された{{r|pythondisc1}}。 |
|||
日本では翌[[2015年]][[6月17日]]に、Blu-ray版のみが[[ポニーキャニオン]]から発売されている<ref name="ponycanyon1">{{cite web|url=http://montypythonlivemostly.ponycanyon.co.jp/|title=モンティ・パイソン復活ライブ! ~完全版~ Blu-ray|publisher=ポニーキャニオン|accessdate=2016-06-26}}</ref><ref name="ponycanyon2">{{cite web|url=http://news.ponycanyon.co.jp/2015/04/7324|title=結成45周年「モンティ・パイソン 復活ライブ!~完全版~」がブルーレイで6月登場|publisher=ポニーキャニオンニュース|date=2015-04-28|accessdate=2016-06-26}}</ref>。発行元はライブをBS放送した[[NHKエンタープライズ]]だった{{r|ponycanyon2}}。ディスクには8ページのブックレットが付けられ、パイソン研究家として知られる[[須田泰成]]、[[宮沢章夫]]が解説文を寄せている。本編に加え、ライブ制作の舞台裏映像22分が特典映像として収録された{{r|ponycanyon1}}。日本独自のパッケージとして、同時期に[[ユニバーサルミュージック (日本)|ユニバーサルミュージック]]から発売されたアルバム『[[モンティ・パイソン シングス|モンティ・パイソン・シングス(アゲイン)]]』、ライブの公式Tシャツを付けた数量限定セットも販売されている{{r|ponycanyon1}}。 |
|||
=== 日本版ディスクスタッフ === |
|||
* 日本語字幕:[[落合寿和]] |
|||
* 字幕監修:[[田口重雄]]、[[須田泰成]] |
|||
* ディスク情報:{{cite video |people=[[モンティ・パイソン]]|date=2015-06-17|title=モンティ・パイソン 復活ライブ!完全版 ONE DOWN FIVE TO GO|url=http://montypythonlivemostly.ponycanyon.co.jp/ |format= |medium=Blu-ray |language=英語 |publisher=NHKエンタープライズ、ポニーキャニオン |location= |archiveurl= |archivedate= |accessdate= |time= |id=PCXE-50526 |isbn= |oclc= |quote= |ref= }} |
|||
=== 日本版特典映像 === |
|||
以下はブックレットに拠った{{r|booklet}}。 |
|||
# 再結成(2013年11月) |
|||
# 制作発表記者会見(2013年11月) |
|||
# O<sub>2</sub>アリーナ バックステージ(2014年7月) |
|||
# O<sub>2</sub>アリーナでの10公演のハイライト(2014年7月) |
|||
# グリーンスクリーンでの撮影 |
|||
== 映像の配信 == |
|||
{{External media |
|||
| video1 = [https://www.youtube.com/playlist?list=PL-Qryc-SVnnsBVTHuQizOlK-E8ElzTARB "Monty Python Live (mostly) - One Down Five to Go" プレイリスト] |
|||
| video2 = {{YouTube|wH_K58WeedQ|Lumberjack}}<br>? 「木こりの歌」 |
|||
| video3 = {{YouTube|5IWlvnPhNMU|Albatross & Nudge Nudge}}<br>? 「アルバトロス」 / 「ナッジ・ナッジ」 |
|||
| video4 = {{YouTube|SYXI8eVdDiM|Nudge Nudge}}<br>?「ナッジ・ナッジ」 |
|||
| video5 = {{YouTube|QatZLGk9bno|Blackmail}}<br>?「恐怖のブラックメイル」 |
|||
| video6 = {{YouTube|jLKD0Ve8AFw|Spanish Inquisition}}<br>?「スペイン異端審問」 |
|||
| video7 = {{YouTube|psmcz2vYKjs|Parrot Sketch}}<br>?「死んだオウム」 |
|||
| video8 = {{YouTube|y4VTDJ0jm7s|Official sketch selection}}<br>? 公式のスケッチ・ハイライト |
|||
| video9 = [https://www.youtube.com/playlist?list=PL-Qryc-SVnnsJGdFbXntYvzpb89820R7z "The Meaning of Live" プレイリスト] |
|||
}} |
|||
復活ライブで演じられたスケッチは、一部がモンティ・パイソン公式YouTubeアカウントで配信されている(詳しくはリンク先参照)。 |
|||
ライブ関連の映像を集めたプレイリストでは、日本版ディスクに収録された特典映像も見ることができる(但し字幕は無い)。舞台や装飾の制作シーンや、ダンサーの練習・音楽の収録など、舞台裏映像も含まれる。 |
|||
また、いくつかの人気スケッチも配信されているほか、ドキュメンタリー "The Meaning of Live" のプレイリストも公開されている。 |
|||
=== 銀河系の歌とホーキング === |
|||
{{external media |
|||
|video1 = {{YouTube|XfcC6FYyL4U|Stephen Hawking Sings Monty Python… Galaxy Song (Music Video)}}<br>? [[スティーヴン・ホーキング]]の歌う『銀河系の歌』ミュージック・ビデオ |
|||
|video2 = {{YouTube|e4NAdSuieGE|Prof. Brian Cox & Prof. Stephen Hawking - "The Meaning of Live"}}<br>?ドキュメンタリー "The Meaning of Live" で公開された特別映像のメイキング}} |
|||
『銀河系の歌』に引き続いて流された、映像『ブライアン・コックス 宇宙の旅』には、[[スティーヴン・ホーキング]]が特別出演した。彼はモンティ・パイソンの大ファンでもあり、アイドルが出演を持ちかけたところ1分で快諾したという<ref name="independent2">{{cite news|url=http://www.independent.co.uk/arts-entertainment/comedy/monty-python-reunion-shows-to-feature-stephen-hawking-9574043.html|title=Monty Python reunion shows to feature Stephen Hawking|publisher=[[インデペンデント]]|author=Lucy Anna Gray|date=2014-06-30|accessdate=2016-05-29}}</ref>。 |
|||
ホーキングは自らの使う電子音声を提供し、これを使って映像用の『{{仮リンク|銀河系の歌|en|Galaxy Song}}』が収録された<ref>{{cite web|url=https://www.theguardian.com/culture/tvandradioblog/video/2014/nov/12/monty-python-stephen-hawking-brian-cox-eric-idle-video|title=Stephen Hawking and Brian Cox take part in Monty Python sketch – video|publisher=[[ガーディアン]]|date=2014-11-12|accessdate=2016-05-29}}</ref><ref name="bbchawking">{{cite news|url=http://www.bbc.com/news/entertainment-arts-32302937|title=Stephen Hawking voices Monty Python Galaxy Song|publisher=[[BBC News]]|date=2015-04-14|accessdate=2016-05-29}}</ref>。 |
|||
ホーキング(正確には彼の使う電子音声)が歌う『銀河系の歌』は、配信版とビニルの両方で2015年4月に発売された{{r|bbchawking}}<ref>{{cite news|url=http://www.rollingstone.com/movies/videos/hear-stephen-hawking-sing-monty-pythons-galaxy-song-20150414|title=Hear Stephen Hawking Sing Monty Python's 'Galaxy Song'|date=2014-04-14|author=Kory Grow|publisher=[[ローリング・ストーン]]|accessdate=2016-05-29}}</ref>。これに先立ち、2015年4月13日には、モンティ・パイソンのYouTube公式アカウントでミュージックビデオが公開された<ref>{{YouTube|XfcC6FYyL4U|Stephen Hawking Sings Monty Python… Galaxy Song (Music Video)}}</ref>。この動画では、撮影・収録の様子だけでなく、ライブの準備・ハイライト、更に過去のアーカイヴ映像などが含まれ、グレアム・チャップマンも登場している。また、曲のリリースに合わせて特設サイトがオープンし、ホーキングのアイコンを使って小惑星を撃ち落とすゲームが公開されている<ref>{{cite web|url=http://galaxysongasteroids.montypython.com|title=Monty Python Galaxy Song - Stephen Hawking|publisher=Monty Python|accessdate=2016-05-29}}</ref>。 |
|||
{{clear}} |
|||
== その後のパイソンズ == |
== その後のパイソンズ == |
||
ライブ活動の終了を発表したパイソンズだが、個々人の活動は継続されているほか、メンバー内の共同制作も続いている。 |
ライブ活動の終了を発表したパイソンズだが、個々人の活動は継続されているほか、メンバー内の共同制作も続いている。 |
||
ジョーンズが監督した2015年の映画『[[ミラクル・ニール!]]』では、全員が勢揃いして宇宙人の声を担当している<ref>{{YouTube time|wo2rtGlEwNE|t=2m33s|映画『ミラクル・ニール!』ロビン・ウィリアムズさんアフレコ映像}} / なおこの動画では、モーリーン役のギリアムが「ジョーンズ」と誤ってクレジットされている。</ref><ref>{{cite news|url=http://cinema.pia.co.jp/news/168630/66219/|title=伝説のユニット“モンティ・パイソン”が映画『ミラクル・ニール』に集結!|date=2016-03-16|newspaper=ぴあ映画生活|publisher=[[ぴあ]]|accessdate=2016-03-17}}</ref>。この作品の[[したまちコメディ映画祭in台東]]出品に際して、ペイリン出演のオリジナル・ムービーが上演された<ref>{{YouTube|Vji8-T04D0Y|したコメ欠席お詫び映像!by モンティ・パイソン}}</ref>。 |
ジョーンズが監督した2015年の映画『[[ミラクル・ニール!]]』では、全員が勢揃いして宇宙人の声を担当している<ref>{{YouTube time|wo2rtGlEwNE|t=2m33s|映画『ミラクル・ニール!』ロビン・ウィリアムズさんアフレコ映像}} / なおこの動画では、モーリーン役のギリアムが「ジョーンズ」と誤ってクレジットされている。</ref><ref>{{cite news|url=http://cinema.pia.co.jp/news/168630/66219/|title=伝説のユニット“モンティ・パイソン”が映画『ミラクル・ニール』に集結!|date=2016-03-16|newspaper=ぴあ映画生活|publisher=[[ぴあ]]|accessdate=2016-03-17}}</ref>。この作品の[[したまちコメディ映画祭in台東]]出品に際して、ペイリン出演のオリジナル・ムービーが上演された<ref name="shitakome">{{YouTube|Vji8-T04D0Y|したコメ欠席お詫び映像!by モンティ・パイソン}}</ref>。 |
||
アイドルとクリーズは、2016年2月から3月にかけて、[[オーストラリア]]・[[ニュージーランド]]でライブツアー "TOGETHER AGAIN AT LAST... FOR THE VERY FIRST TIME" を行 |
アイドルとクリーズは、2016年2月から3月にかけて、[[オーストラリア]]・[[ニュージーランド]]でライブツアー "TOGETHER AGAIN AT LAST... FOR THE VERY FIRST TIME" を行い<ref>{{cite web|url=http://cleeseandidle.com/|title=JOHN CLEESE AND ERIC IDLE: TOGETHER AGAIN AT LAST... FOR THE VERY FIRST TIME|accessdate=2016-05-29}}</ref><ref>{{cite web|url=http://www.ericidle.com/blog/?p=560|title=The Needy Bastard Diary|author=[[エリック・アイドル|Eric Idle]]|accessdate=2016-05-29}}</ref>、北米ツアーも開催されている<ref>{{cite web|url=http://www.montypython.com/news_johnericnorthamerican/352|title=John & Eric To Return To North America with their “Together Again At Last…” Tour|date=2016-06-15|accessdate=2016-06-15|publisher=Monty Python}}</ref><!--「すぐに古くなる表現は使わない」ようにしました-->。 |
||
2016年には、ギリアムが未完の映画『[[ドンキホーテを殺した男]]』の再撮影に挑むことが発表され、ドン・キホーテ役にペイリンをキャスティングしたと報じられた<ref name="flickreel1">{{cite web|url=http://www.flickreel.com/terry-gilliams-the-man-who-killed-don-quixote-to-star-adam-driver-and-michael-palin-new-concept-art-uncovered/|title=EXCLUSIVE: Terry Gilliam’s The Man Who Killed Don Quixote to star Adam Driver and Michael Palin; new concept art uncovered|outhor=Craig Skinner|publisher=Flickreel|accessdate=2016-05-13}}</ref><ref name="Indiewire1">{{cite web|title=Terry Gilliam's Long-Awaited 'The Man Who Killed Don Quixote' To Start Shooting in Fall, Star Adam Driver: Report|url=http://www.indiewire.com/article/terry-gilliam-film-don-quixote-adam-driver-report-20160512|author=Liz Calvario|publisher=Indiewire|date=2016-05-12|accessdate=2016-05-13}}</ref>。 |
2016年には、ギリアムが未完の映画『[[ドンキホーテを殺した男]]』の再撮影に挑むことが発表され、ドン・キホーテ役にペイリンをキャスティングしたと報じられた<ref name="flickreel1">{{cite web|url=http://www.flickreel.com/terry-gilliams-the-man-who-killed-don-quixote-to-star-adam-driver-and-michael-palin-new-concept-art-uncovered/|title=EXCLUSIVE: Terry Gilliam’s The Man Who Killed Don Quixote to star Adam Driver and Michael Palin; new concept art uncovered|outhor=Craig Skinner|publisher=Flickreel|accessdate=2016-05-13}}</ref><ref name="Indiewire1">{{cite web|title=Terry Gilliam's Long-Awaited 'The Man Who Killed Don Quixote' To Start Shooting in Fall, Star Adam Driver: Report|url=http://www.indiewire.com/article/terry-gilliam-film-don-quixote-adam-driver-report-20160512|author=Liz Calvario|publisher=Indiewire|date=2016-05-12|accessdate=2016-05-13}}</ref>。 |
||
48行目: | 328行目: | ||
{{Reflist|group="注"}} |
{{Reflist|group="注"}} |
||
=== 出典 === |
=== 出典 === |
||
{{Reflist}} |
{{Reflist|2}} |
||
== 参考文献 == |
|||
* {{Citation|和書|last=須田|first=泰成|authorlink=須田泰成|year=1999|date=1999-02-08|title=モンティ・パイソン大全|series=映画秘宝Collection7|edition=初|publisher=[[洋泉社]]|page= |id={{全国書誌番号|99063597}}|isbn=4-89691-362-0|ncid=BA40767159|ref=harv}} |
|||
== 外部リンク == |
== 外部リンク == |
||
{{Commonscat|Monty Python|モンティ・パイソン}} |
{{Commonscat|Monty Python|モンティ・パイソン}} |
||
* {{IMDb title|tt3872778|Monty Python Live (Mostly)}} |
|||
* {{IMDb title|tt4256544|Monty Python: The Meaning of Live}} |
|||
* [https://web.archive.org/web/20131122172051/http://www.montypythonlive.com/ 公式サイトのアーカイブ](オリジナルは現在リンク切れ) |
|||
{{Normdaten}} |
{{Normdaten}} |
||
{{DEFAULTSORT:もんていはいそんふつかつらいふ}} |
{{DEFAULTSORT:もんていはいそんふつかつらいふ}} |
2016年6月27日 (月) 13:29時点における版
ここはFMmiceさんの利用者サンドボックスです。編集を試したり下書きを置いておいたりするための場所であり、百科事典の記事ではありません。ただし、公開の場ですので、許諾されていない文章の転載はご遠慮ください。
登録利用者は自分用の利用者サンドボックスを作成できます(サンドボックスを作成する、解説)。 この利用者の下書き:過去のもろもろ, /ログ置き場, sandbox, sandbox-2, sandbox-3, sandbox-4, sandbox-5, /sherlock その他のサンドボックス: 共用サンドボックス | モジュールサンドボックス 記事がある程度できあがったら、編集方針を確認して、新規ページを作成しましょう。 |
{{Infobox musical}} - スパマロット用 (A roads in Zone 3 of the Great Britain numbering scheme) [1]←ライナーノーツを出典にするための
モンティ・パイソン 復活ライブ! en:Monty Python Live (mostly)
モンティ・パイソン 復活ライブ! Monty Python Live (mostly) One Down, Five To Go | ||||
---|---|---|---|---|
写真撮影コーナーの一幕。左からペイリン、ギリアム、クリーズ、アイドル、ジョーンズ。画面で大写しになっているのはクリーズ | ||||
モンティ・パイソン の 復活ライブ・ツアー | ||||
場所 | ロンドン | |||
初日 | 2014年7月1日 | |||
最終日 | 2014年7月20日 | |||
公演数 | ロンドン・O2アリーナ:10 | |||
モンティ・パイソン ツアー 年表 | ||||
|
モンティ・パイソン 復活ライブ!(英: Monty Python Live (mostly))は、モンティ・パイソンが、2014年7月にロンドンのThe O2で行った10公演[2]のライブである。別題として "Monty Python Live (mostly): One Down, Five To Go" も用いられた[注 1][2]。このライブはパイソンズ結成45周年を記念して行われ、「お別れショー」(英: Farewell show)[2]として、パイソンズのライブ活動終了がアナウンスされた。
最終日である7月20日の公演は日本を含め世界中で放映され[3]、後にBlu-ray Discとしてリリースされた[4][5]。
ライブ実施に至るまで
1989年にメンバーの1人・グレアム・チャップマンが逝去して以来、モンティ・パイソンのライブは行われてこなかった。結成30周年記念のライブ・アット・アスペンではトークショーのみが行われ、その後放送された記念番組 "Python Night – 30 Years of Monty Python" 以来、存命するメンバー揃っての活動は停止していた。2009年に結成40周年記念で行われたコミック・オラトリオ『ノット・ザ・メシア』のロンドン公演には、メンバーの1人・ジョン・クリーズが参加していない。このライブは、1980年の『ライブ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル』以来、実に34年ぶりのライブとなっている[6]。
このライブの制作発表記者会見は、2013年11月21日に行われた[1][7]。記者会見の司会はワーウィック・デイヴィスが務め、記者席には「7人目のパイソン」ことキャロル・クリーヴランドも座っていた[8][注 2]。この席で、チャップマンがアーカイヴ映像を使って登場することが発表された[9][10]。
ライブのチケットは制作発表が行われた翌週に発売されたが、初回発売分のチケットはわずか43.5秒で売り切れた[11][12]。チケットの売り切れを受け、パイソンズ側は追加4公演分のチケットを発売した[12]。最も安い座席の値段は 27.50ポンド、最も高値の座席は、終演後メンバーと会える特典付きで 495ポンドだった[12][注 3]。会場は最大収容人員2万人[14]のO2アリーナだったが、他の9公演についてもチケットは完売した[1]。
ライブを目前にした2014年6月30日には、スティーヴン・ホーキングが特別出演することが発表された(詳細は後述)[15]。またローリング・ストーンズのメンバー、ミック・ジャガーとチャーリー・ワッツによるティーザー映像も配信された[15][16]。この日メンバーは、ライブを前に記者会見を行っている[17]。
The O2での全10公演
公演は、2014年7月1日から5日までの5日間、15日〜16日、18日から20日の3日間に分けて行われた[18][19]。
会場のO2アリーナには、多くのファンがスケッチの登場人物に扮して来場した。公式アカウントで公開された動画では、バカ歩きをしたり、スペイン宗教裁判、ガンビー、木こりの歌などのキャラクターに扮したファンを見ることができる[20][21]。
スケッチ「恐怖のブラックメイル」には、脅迫を受ける有名人として[注 4]、日替わりで10人のコメディアンが登場した。ゲストは1日目から順に、スティーヴン・フライ、リー・マック、ビル・ベイリー、ノエル・フィールディング、マット・ルーカス、ワーウィック・デイヴィス、サイモン・ペグ、デヴィッド・ウォリアムス、エディ・イザード、マイク・マイヤーズである[22]。マイヤーズの出演はディスクとパイソンズ公式YouTubeアカウントで視聴できる。またイザードは、ゲスト出演した翌日・20日の「ブルース」スケッチにも出演した。
ライブ最終日の様子は世界中の映画館に中継され、英国では400ヶ所以上に中継されたほか[1]、アメリカでは500館の映画館で上映された[11]。世界中ではのべ1,500ヶ所でライブが同時中継されている[1]。
日本では、2014年8月24日・31日に、NHK BSプレミアムで前後編に分けて放映された[3]。この放送は、いとうせいこう[注 5]や松尾貴史のトークが収録された特別版だった[3]。なおこの公演は後にディスクとして発売されているが、この時の収録内容と放送内容は同一ではない[1]。
出演者
- モンティ・パイソン
- 助演
- キャロル・クリーヴランド - 「7人目のパイソンズ」として、『空飛ぶモンティ・パイソン』に度々出演している。
- サミュエル・ホームズ[24] - チャップマンの持ち役を数多く引き継いだ。『スパマロット』でロビン卿を演じている。
今回の公演には、パイソンズのライブに欠かさず出演してきたニール・イネスは参加していない。
ゲスト出演者
- 『ブライアン・コックス 宇宙の旅』映像出演
- ブライアン・コックス
- スティーヴン・ホーキング - 最終日の公演には実際に来場しており、ディスク版では客席のホーキングがアップで映し出される。
- 『恐怖のブラックメイル』[22]
- 7月1日(初日)- スティーヴン・フライ
- 7月2日(2公演目)- リー・マック
- 7月3日(3公演目)- ビル・ベイリー
- 7月4日(4公演目)- ノエル・フィールディング
- 7月5日(5公演目)- マット・ルーカス
- 7月15日(6公演目)- ワーウィック・デイヴィス
- 7月16日(7公演目)- サイモン・ペグ
- 7月18日(8公演目)- デヴィッド・ウォリアムス
- 7月19日(9公演目)- エディー・イザード:最終日の『ブルース』スケッチにも登場した。
- 7月20日(最終日)- マイク・マイヤーズ
スタッフ
以下はディスクのスリーブに記載された公式表記に拠った。
- 脚本・出演:パイソンズ
- 「復活ライブ」作・演出:エリック・アイドル
- プロデューサー:ジム・ビーチ
- デザイン:テリー・ギリアム
- 共同プロデューサー:ホーリー・ギリアム[注 6]
- 映像演出:オーブリー・パウエル
- 制作:フィズ・オリヴァー
- 編集:ベニー・トリケット
- 制作総指揮:ジェフ・ケンピン、テリー・シャンド(Eagle Rock Entertainment)
- 撮影監督:ブレット・ターンブル
- 衣装デザイン:ヘイゼル・ペシグ - テレビシリーズ時代からパイソンズの衣装を担当している。
- 音楽:ジョン・デュ・プレ - 『人生狂騒曲』『スパマロット』『ノット・ザ・メシア』などの音楽を担当している。
- 献辞:イアン・マクノートン - テレビシリーズや『アンド・ナウ』の監督。2002年に亡くなっている。
上演されたスケッチ
初出欄の話数指定は、『空飛ぶモンティ・パイソン』の放送話を指す。また演じられたスケッチのタイトルは販売されているディスクのライナーノーツ[1]、初出時のタイトルは空飛ぶモンティ・パイソンのエピソード一覧に拠った。
スケッチのタイトルに続けて、かっこ内に内容を示した。アーカイヴとは、『空飛ぶモンティ・パイソン』、『空飛ぶモンティ・パイソン ドイツ版』など、チャップマン存命時のテレビシリーズの映像を指す。ギリアムのアニメーションは全てアーカイヴであった。また「ダンス」は、パイソン・メンバーではなく、ダンサーが登場したものを示す。
またキャスト欄の「パイソンズ」は、パイソンメンバー6人を指す。パイソンズに関しては概ねABC順にクレジットした。初出欄では、ライブでの役を初出で誰が演じたか、順番を対応させて記載した。
第1幕 / Act One
- 序曲
- ジョン・デュ・プレ編曲。"Sit on My Face"、『自由の鐘』、『フィンランド』、『スパム・ソング』、"Always Look on the Bright Side of Life" を編集したスペシャルメドレーだった[注 7]。
- オープニングタイトル
- 20世紀フォックスのタイトルや『2001年宇宙の旅』を模したアニメーションの後[注 8]、太陽としてグレアム・チャップマンの顔が映し出される。その他のパイソン・メンバーは、『DOCTOR WHO』に登場するターディス(英: Tardis)を模した、「リターディス」(英: RETARDIS)から現れる。その後写真撮影コーナーが設けられており、冒頭の写真はその時に撮られたもの。
- ラマ(スケッチ)(クリーズ、アイドル、ジョーンズ、ギリアム、ペイリン、クリーヴランド)
- 初出:第1シリーズ第9話「アリのご紹介」(クリーズ、アイドル、ジョーンズ、チャップマン)[28]
- ラマの危険性をスペイン語で説くスケッチで、会場向けには英語字幕が付けられていた。途中でラマに乗ったクリーヴランドが登場する(一方元スケッチでは途中でバイクに乗ったチャップマンが登場する[28])。
- 自由の鐘
- 第1シリーズから第4シリーズまでのオープニングをリプレイ。『自由の鐘』は『空飛ぶモンティ・パイソン』のオープニングソングだった。
- 4人のヨークシャー男(スケッチ) (Four Yorkshiremen) (クリーズ、アイドル、ジョーンズ、ペイリン)
- パイソンズ作品での初出:『ライブ・アット・ドルリー・レーン』(チャップマン、アイドル、ジョーンズ、ペイリン)
- ヨークシャー出身の男たちが貧乏自慢を行うスケッチ。演じたメンバーの中ではペイリンのみがヨークシャー出身である[注 9]。このスケッチは元々、クリーズ・チャップマンの出演していた番組 "At Last the 1948 Show" で演じられたものである。番組では、この2人の他、ティム・ブルック=テイラーとマーティ・フェルドマンがヨークシャー男を演じた。
- 唇よサヨウナラ(アニメ、アーカイヴ)
- 放送話:第3シリーズ第2話「ブライアン・ノリス夫妻の冒険」[30]
- 魚のハリセン・ダンス (The Fish-Slapping Dance) (スケッチ、アーカイヴ)(クリーズ、ペイリン)
- 放送話:第3シリーズ第2話「ブライアン・ノリス夫妻の冒険」[30]/ スケッチに続くギリアムのアニメーションも放映。
- ♪ムスコのうた(歌)(アイドル、ギリアム)
- 初出:映画第4作『人生狂騒曲』「パート6『晩年』」"Penis Song"(アイドル)
- アイドルと女装したギリアムがカップルで現れ、アイドルが曲を歌う。初出ではアイドルがピアノの弾き語りを行ったが、今回はギリアムがピアノ伴奏を行った。
- ♪海軍メドレー(ダンス、歌)
- 直前にアイドルの歌った『ムスコのうた』などを含めたメドレー。曲はこのライブが初出で、後にアルバム『モンティ・パイソン・シングス(アゲイン)』に収録された[31]。
- お笑い海兵隊(ダンス)(クリーズ、ダンサー)
- スケッチの初出:第2シリーズ第9話「身体のパーツを見分ける方法」『進軍体操』(パイソンズ)[32]
- クリーズ演じる腕の無い将軍が現れた後、ダンサーが恋愛沙汰をおちょくる進軍体操を行う。
- 腕のない将軍(スケッチ)(クリーズ、ダンサー)
- 元作品:第2シリーズ第12話「スパム」『戦場1914(その2)』(クリーズ)[33]
- グレアム大佐(スケッチ、アーカイヴ)(チャップマン)
- 前のスケッチで登場した将軍のスピーチ中に、番組に度々現れてはスケッチを検閲し、強制終了させていた軍人 (The Colonel) が突然登場する。キャラクターは第1シリーズ第4話「フクロウの柔軟体操」で初登場し、その後もチャップマンの持ち役として何度も登場している[34]。今回使われたのは第1シリーズ第8話でのシーン[35]。
- 真珠湾攻撃再現劇(スケッチ、アーカイヴ)(パイソンズ)
- 放送話:第1シリーズ第11話「王立交響楽団、トイレへ!」[36]
- ダビデ(アニメ、アーカイヴ)
- 放送話:第1シリーズ第6話「芸術の時間」[37]
- 初出時とは異なり、ダビデの付けていた葉っぱが取られると、プーチンの顔が現れる。またこのダビデ像は次のスケッチで登場するミケランジェロ作のものである。
- 教皇とミケランジェロ(スケッチ)(クリーズ、ギリアム、アイドル)
- 初出:『ライブ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル』「ミケランジェロの『最後の晩餐』」[38]
- ♪エヴリ・スパム・イズ・セイクリッド(歌、ダンス)(クリーズ、アイドル、クリーヴランド、ホームズダンサー)
- 初出:映画第4作『人生狂騒曲』「パート1 『出産の奇跡2 第3世界編』」(ペイリン、ジョーンズほか)[39]
- 曲名:「全ての精子は神聖なり」(英: "Every Sperm Is Sacred")。クリーズとアイドルは前のスケッチの役をそのまま引き継ぎ、アイドル演じるミケランジェロが歌を歌った[注 10]。
- プロテスタントの夫婦(スケッチ)(ペイリン、ジョーンズ)
- 初出:映画第4作『人生狂騒曲』「パート1 『出産の奇跡2 第3世界編』」(チャップマン、アイドル)[39]
- 初出時にはカトリックの夫婦を演じていたペイリン・ジョーンズが、今回は逆にプロテスタント夫婦を演じた。
- 神様降臨(アニメ、アーカイヴ)
- 元作品:映画第2作『モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル』(声:チャップマン)
- 馬鹿オリンピック(スケッチ、アーカイヴ)(パイソンズ)
- 放送話:『空飛ぶモンティ・パイソン ドイツ版』第1話[注 11]
- 職業カウンセラー(スケッチ) (Vocational Guidance Counsellor) (クリーズ、ペイリン)
- 初出:第1シリーズ第10話「無題」(クリーズ、ペイリン)[41]
- ♪ランバージャック・ソング(歌)(ペイリン、クリーヴランド、合唱団(ギリアム、ジョーンズほか))
- 初出:第1シリーズ第9話「アリのご紹介」(ペイリン、ジョーンズ[注 12]、コニー・ブース、合唱団(クリーズ、チャップマンほか))[42]
- 前のスケッチで登場した公認会計士アンチョビ氏(ペイリン)が木こりになった。
- 筋肉増強マシーン "ダイナモ・テンション"(アニメ、アーカイヴ)
- 放送話:第1シリーズ第5話「20世紀後半における男のアイデンティティ・クライシス」[43]
- 国際哲学者サッカー 前半(スケッチ、アーカイヴ)(パイソンズ)
- 放送話:『空飛ぶモンティ・パイソン ドイツ版』第2回
- オーストラリアのブルースたち(スケッチ)(ギリアム、アイドル、ペイリン、クリーヴランド、ホームズ)
- 初出(スケッチ):第2シリーズ第9話「身体のパーツを見分ける方法」(パイソンズ)[44]
- 初出(曲):アルバム "The Monty Python Matching Tie and Handkerchief" (en)
- 呑兵衛なブルースたちの自己紹介に引き続き、「ブルースの哲学者の歌」(英: "Bruces' Philosophers Song")が歌われた。パイソンズが「リターディス」から現れた時同様に、ホームズ演じる着ぐるみのカンガルーも現れた。最終日にはブルースたちに混じって、前日「ブラックメイル」へ出演していたエディー・イザードが登場した。
- 国際哲学者サッカー 後半(スケッチ、アーカイヴ)(パイソンズ)
- 放送話:『空飛ぶモンティ・パイソン ドイツ版』第2回
- ウィゾ・チョコレート株式会社(スケッチ) (Crunchy Frog) (クリーズ、ギリアム、ジョーンズ)
- 初出:第1シリーズ第6話「芸術の時間」(クリーズ、チャップマン、ジョーンズ)[45]
- 綴りをデタラメに喋る男(スケッチ[注 13])(アイドル、ペイリン)
- 初出:第3シリーズ第4話「血、破壊、死、戦争そして恐怖」(アイドル、ペイリン)[46]
- アイドルの十八番とも言える言葉遊び芸。ゲストはアナグラムで喋るとの触れ込みだったが、途中からはスプーナー語法で喋るだけだった[注 14]。
- ♪アイ・ライク・チャイニーズ(歌、ダンス)(パイソンズ、クリーヴランド)
- 初出:アルバム "Monty Python's Contractual Obligation Album" (en)
- 前のスケッチで席を立ったアイドルがそのまま歌い始める。オリジナルとはやや歌詞が異なる特別版で、更に途中でエルヴィス・プレスリーに扮した人物が登場する[47]。歌詞はライブ用の特別版だった。 "Their tiny little trees"(訳:彼らの可愛らしい植木)との歌詞があり、「それは日本の盆栽!」とツッコミが入るが、中国にも同様の「盆景」があり、歌詞は
強 ()ち間違いでもない。
幕間
- 4人のペッパーポット(クリーズ、ギリアム、ジョーンズ、ペイリン)
- アイドル以外の4人が「ペッパーポット」(キンキン声で喋る中年婦人たち)を演じ、休憩時間を知らせる。トイレが1つしか無いことを知った彼女たちは我先にとトイレへ急ぐ。
第2幕 / Act Two
- ♪スパム・レイク(白鳥の湖)(バレエ)
- ♪シット・オン・マイ・フェイス (Sit on My Face) (歌、ダンス)(アイドル、ペイリン、クリーヴランド、ホームズ)
- 初出:アルバム "Monty Python's Contractual Obligation Album" (en) 、『ライブ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル』
- ラジオドラマ「スコットランド女王メアリーの死」(スケッチ)(クリーズ、ジョーンズ、ペイリン)
- 初出:第2シリーズ第9話「身体のパーツを見分ける方法」(クリーズ、チャップマン、ジョーンズ)[48]
- 逝去したチャップマンの役をジョーンズが引き継ぎ、代わりにニュースアナウンサー役をペイリンが演じた。台詞中でペイリンの旅番組への言及がある。また今回は博学者として、ジェイコブ・ブロノフスキーの代わりにデイビッド・アッテンボローの名前が挙げられた。
- ガンビー教授の生け花教室(スケッチ)(ギリアム)
- 初出:第2シリーズ第12話「スパム」(ペイリン)[49]
- 前のスケッチでニュースアナウンサーを演じたペイリンが、「D・P・ガンビーさんの生け花教室です」と振ってガンビーに扮したギリアムが登場。この「D・P・ガンビー」はペイリンの当たり役で、初出でも彼が演じている。ガンビー登場時に流された曲は "Eric The Half A Bee" である[注 7]。
- ゲイの裁判官(スケッチ)(アイドル、ペイリン)
- 初出:第2シリーズ第8話「今日の考古学」(アイドル、ペイリン)[50]
- 最終日のライブでは、アイドルが「クリーズの離婚協議担当した?」と尋ね、ペイリンが「どの?」と混ぜっ返すシーンがあるが、クリーズには3回の離婚歴があり、現在の妻は4人目である[51]。
- 正面ストリップ(アニメ、アーカイヴ)
- 放送話:第1シリーズ第8話「正面ストリップ」[52]
- アホウドリ(スケッチ) (Albatross) (クリーズ、ジョーンズ)
- 初出:第1シリーズ第13話「しばらくお待ちください」(クリーズ、ジョーンズ)[53]
- このお、ちょんちょん(スケッチ)(アイドル、ジョーンズ、クリーヴランド)
- 初出:第1シリーズ第3話「遠くから異なる種類の木を見分ける方法」(アイドル、ジョーンズ)[54]
- 前のスケッチとのつなぎに流された曲は "Never Be Rude to an Arab" (en) である[注 15][注 7]。店のウェイトレス役としてクリーヴランドが登場。パブの名前は "The Frog & Parrot"(カエルとオウム)となっているが、このライブでも「ウィゾ・チョコレート会社」(原題:カエル・クランチ)・「死んだオウム」が上演されている。
- ♪ブラックメイル・ソング(歌、ダンス)
- このライヴが初出となった曲。『ナッジ・ナッジ』でのアイドルの台詞が歌詞に用いられる[55]。後に『モンティ・パイソン シングス・アゲイン』に収録された[31]。
- 恐怖のブラックメイル(スケッチ)(ペイリン、ギリアム、日替わりゲスト)
- 初出:第2シリーズ第5話「とあるスナック・バーからの中継」[56]
- ブロントサウルスに関する新説(スケッチ)(クリーズ、アイドル)
- 初出:第3シリーズ第5話「オール・イングランド プルースト要約選手権」(クリーズ、チャップマン)[57]
- 入れ歯のダンス(アニメ、アーカイヴ)
- 放送話:第2シリーズ第10話「南極のスコット」[58]
- スペイン異端宗教裁判(スケッチ)(ペイリン、ジョーンズ、ギリアム、ホームズ、クリーヴランド)
- 初出:第2シリーズ第2話「スペイン宗教裁判」(ペイリン、ジョーンズ、ギリアム、チャップマン、クリーヴランド)[59]
- ♪ギャラクシー・ソング(歌)(アイドル、クリーヴランド)
- 初出:映画第4作『人生狂騒曲』「パート5『臓器移植』」(アイドル、ジョーンズ)
- 前のスケッチに登場した老婦人(クリーヴランド)の部屋にある冷蔵庫からアイドルが現れ、老婦人と手を取って踊りながら歌う。
- ブライアン・コックス 宇宙への旅(特別映像)(ブライアン・コックス、スティーヴン・ホーキング)
- 英国のテレビシリーズに出演する人気司会者で、物理学者のブライアン・コックスが登場し、如何に『ギャラクシー・ソング』の歌詞がでたらめか解説を始める[注 16]。そこに背後からスティーヴン・ホーキングが現れ、コックスを電動車椅子ではねる。自身はその後電子音声で『ギャラクシー・ソング』を歌いながら宇宙空間トラベルに向かう。
- 最終日にはホーキング自身が来場してライブを観賞していたことが映像で確認できる。
- 踊るビーナス(アニメ、アーカイヴ)
- 放送話:第1シリーズ第8話「正面ストリップ」[60]
- ♪シリー・ウォーク・ソング(歌、ダンス)
- スケッチの初出:第2シリーズ第1話「内務大臣を迎えて」[61]
- スケッチはクリーズの代表作でもあるが、クリーズによる「バカ歩き」は披露されなかった。ダンサーの後ろで流れていた曲は、後にアルバム『モンティ・パイソン・シングス(アゲイン)』に収録された[31]。曲自体はライブ前の2014年4月に公式アカウントで公開されている[62]。
- 討論教室 (Argument Clinic) (スケッチ)(クリーズ、ジョーンズ、ペイリン、クリーヴランド)
- 初出:第3シリーズ第3話「マネー・プログラム」(クリーズ、チャップマン、ペイリン)
- ♪アイヴ・ガット・トゥー・レッグス(歌)(ギリアム)
- 初出:『ライブ・アット・ドルリー・レーン』 (en) (1974年)
- 前のスケッチ「討論教室」の上へギリアムがワイヤーに吊られて登場し、足が2本ある喜びを歌う。途中でクリーズにライフルで撃ち抜かれ、内臓を飛び出させて舞台袖に消える。
- スパム(スケッチ)(ジョーンズ、アイドル、クリーヴランド)
- 初出:第2シリーズ第12話「スパム」(ジョーンズ、アイドル、チャップマン)[63]
- 初出でのハンガリー人(クリーズ)、歴史学者(ペイリン)のくだりはカットされている。スケッチの後半では、バイキングが店に現れ『スパム・ソング』『フィンランド』を歌い始めるが[注 7]、鳥かごを持ったプラリーン氏(クリーズ)が現れ次のスケッチに繋がる。バイキングの頭領役としてホームズが登場。
- 死んだオウム(スケッチ)(クリーズ、ペイリン)
- 初出:第1シリーズ第8話「正面ストリップ」(クリーズ、ペイリン)[64]
- ディスク化された最終日の公演では、クリーズによる「このオウムはチャップマン先生に会いに行っちまったんだ!」とのアドリブが含まれている。
- チーズ・ショップ(スケッチ)(クリーズ、ペイリン)
- 初出:第3シリーズ第7話「サラダの日々」[65]
- スケッチのオチには、第1シリーズ第13話「恐怖のブラックメイル」中のスケッチ「ロッティンディンの警官ナンパ作戦」[66]が用いられた。
- 美しく爆発するドナウ(スケッチ、アーカイヴ)(クリーズ)
- 放送話:第2シリーズ第13話「ロイヤルエピソード13」[67]
- クリーズ指揮のオーケストラが「美しく青きドナウ」を演奏するが、曲の進行に伴って楽団員が1人ずつ爆発していく。なお「美しく青きドナウ」の英題 "Blue Danube" は、英国軍が初めて実用化した核爆弾の名前と同じである。
- 人食いベビーカー(アニメ、アーカイヴ)
- 放送話:第1シリーズ第2話「セックスとバイオレンス」[68]
- ♪クリスマス・イン・ヘブン(歌、ダンス、アーカイヴ・実演)(チャップマン、ホームズ、クリーヴランド、パイソンズ)
- 初出:映画第4作『人生狂騒曲』「パート7『死』」(チャップマン)[69]
- はじめ『人生狂騒曲』でチャップマンが歌ったシーンが流される。その後同じ格好をしたホームズが歌い始め、バニーガール姿のクリーヴランドも登場する。途中でパイソンズ含めキャストが全員登壇し、舞台挨拶となる。
カーテンコール
- ♪オールウェイズ・ルック・オン・ザ・ブライト・サイド・オブ・ライフ
- 初出:映画第3作『ライフ・オブ・ブライアン』(アイドルほか)[70]
- 舞台挨拶が終了しキャストがはけた後、画面に「自然な流れのカーテンコールまで2分」との文字が表示される。2分後に予告通りキャストが現れ、会場が一体となった "Always Look on the Bright Side of Life" の大合唱でライブは終了する。
ライブの反響
O2アリーナを連日満員にした一方で、パイソンズは賛否両論の評価を受けた[71]。
初日公演に対しては、エクスプレス紙が各紙の批評をまとめている[72]。デイリー・エクスプレス紙の記者は、メンバーの老いはさておき、ギリアムのアニメも全く色褪せておらず、ライブはコメディ界の歴史に残るものだとした[73]。デイリー・ミラー紙は、目新しいスケッチは無かったもののいずれも粒揃いで[注 17]、オチを知っているファンをも充分に楽しませただろうと評価した[74]。
ガーディアン紙は、メンバーも金銭問題でライブを開催する羽目になるとは思わなかっただろうし[注 18][注 19]、スケッチもやや時代遅れだと辛辣に評した[76]。一方で、パイソンズに求められているのはテレビシリーズ時代のようなクラシカルなもので、スケッチ自体を新しく作り替えてしまうことは求められていないとし、ライブ自体は観客を喜ばせるものだろうとしている。
各紙から受けた批評については、英語版ディスクの予約開始告知動画に一部が掲載されている[77]。
ドキュメンタリーの制作
映像外部リンク | |
---|---|
Monty Python - The Meaning Of Live ? YouTube公式アカウント上で公開されている番組のプレイリスト |
ライブへの道のりを特集したドキュメンタリー番組が制作され、"The Meaning of Live" と銘打たれて2014年11月13日に UKTV Gold (Gold (UK TV channel)) で放送された[78][79]。
この90分のドキュメンタリー制作には、BAFTA賞も獲得したドキュメンタリー監督、ロジャー・グレーフなどが参加した[78][80]。
このドキュメンタリー中では、メンバーの訴訟金のためにライブが行われたことや[81][注 18]、「全くブランクが無かったように稽古ができた」(ペイリン)ことなど[82]、ライブの舞台裏が赤裸々に特集されている。
ディスク化
最終日である2014年7月20日の公演は、収録されて世界中で放映された。ディスクにはこの最終日の録画映像と特典映像が収録されている。
英語版のディスクは、同年11月10日に発売された[84]。形態はDVDとBlu-rayの2種類で、さらに60ページのブックレット、DVD、Blu-ray、2枚組のCDを付けたデラックス版も販売された[84]。
日本では翌2015年6月17日に、Blu-ray版のみがポニーキャニオンから発売されている[85][86]。発行元はライブをBS放送したNHKエンタープライズだった[86]。ディスクには8ページのブックレットが付けられ、パイソン研究家として知られる須田泰成、宮沢章夫が解説文を寄せている。本編に加え、ライブ制作の舞台裏映像22分が特典映像として収録された[85]。日本独自のパッケージとして、同時期にユニバーサルミュージックから発売されたアルバム『モンティ・パイソン・シングス(アゲイン)』、ライブの公式Tシャツを付けた数量限定セットも販売されている[85]。
日本版ディスクスタッフ
- 日本語字幕:落合寿和
- 字幕監修:田口重雄、須田泰成
- ディスク情報:モンティ・パイソン (17 June 2015). モンティ・パイソン 復活ライブ!完全版 ONE DOWN FIVE TO GO (Blu-ray) (英語). NHKエンタープライズ、ポニーキャニオン. PCXE-50526。
日本版特典映像
以下はブックレットに拠った[1]。
- 再結成(2013年11月)
- 制作発表記者会見(2013年11月)
- O2アリーナ バックステージ(2014年7月)
- O2アリーナでの10公演のハイライト(2014年7月)
- グリーンスクリーンでの撮影
映像の配信
映像外部リンク | |
---|---|
"Monty Python Live (mostly) - One Down Five to Go" プレイリスト | |
Lumberjack - YouTube ? 「木こりの歌」 | |
Albatross & Nudge Nudge - YouTube ? 「アルバトロス」 / 「ナッジ・ナッジ」 | |
Nudge Nudge - YouTube ?「ナッジ・ナッジ」 | |
Blackmail - YouTube ?「恐怖のブラックメイル」 | |
Spanish Inquisition - YouTube ?「スペイン異端審問」 | |
Parrot Sketch - YouTube ?「死んだオウム」 | |
Official sketch selection - YouTube ? 公式のスケッチ・ハイライト | |
"The Meaning of Live" プレイリスト |
復活ライブで演じられたスケッチは、一部がモンティ・パイソン公式YouTubeアカウントで配信されている(詳しくはリンク先参照)。
ライブ関連の映像を集めたプレイリストでは、日本版ディスクに収録された特典映像も見ることができる(但し字幕は無い)。舞台や装飾の制作シーンや、ダンサーの練習・音楽の収録など、舞台裏映像も含まれる。
また、いくつかの人気スケッチも配信されているほか、ドキュメンタリー "The Meaning of Live" のプレイリストも公開されている。
銀河系の歌とホーキング
映像外部リンク | |
---|---|
Stephen Hawking Sings Monty Python… Galaxy Song (Music Video) - YouTube ? スティーヴン・ホーキングの歌う『銀河系の歌』ミュージック・ビデオ | |
Prof. Brian Cox & Prof. Stephen Hawking - "The Meaning of Live" - YouTube ?ドキュメンタリー "The Meaning of Live" で公開された特別映像のメイキング |
『銀河系の歌』に引き続いて流された、映像『ブライアン・コックス 宇宙の旅』には、スティーヴン・ホーキングが特別出演した。彼はモンティ・パイソンの大ファンでもあり、アイドルが出演を持ちかけたところ1分で快諾したという[15]。
ホーキングは自らの使う電子音声を提供し、これを使って映像用の『銀河系の歌』が収録された[87][88]。
ホーキング(正確には彼の使う電子音声)が歌う『銀河系の歌』は、配信版とビニルの両方で2015年4月に発売された[88][89]。これに先立ち、2015年4月13日には、モンティ・パイソンのYouTube公式アカウントでミュージックビデオが公開された[90]。この動画では、撮影・収録の様子だけでなく、ライブの準備・ハイライト、更に過去のアーカイヴ映像などが含まれ、グレアム・チャップマンも登場している。また、曲のリリースに合わせて特設サイトがオープンし、ホーキングのアイコンを使って小惑星を撃ち落とすゲームが公開されている[91]。
その後のパイソンズ
ライブ活動の終了を発表したパイソンズだが、個々人の活動は継続されているほか、メンバー内の共同制作も続いている。
ジョーンズが監督した2015年の映画『ミラクル・ニール!』では、全員が勢揃いして宇宙人の声を担当している[92][93]。この作品のしたまちコメディ映画祭in台東出品に際して、ペイリン出演のオリジナル・ムービーが上演された[23]。
アイドルとクリーズは、2016年2月から3月にかけて、オーストラリア・ニュージーランドでライブツアー "TOGETHER AGAIN AT LAST... FOR THE VERY FIRST TIME" を行い[94][95]、北米ツアーも開催されている[96]。
2016年には、ギリアムが未完の映画『ドンキホーテを殺した男』の再撮影に挑むことが発表され、ドン・キホーテ役にペイリンをキャスティングしたと報じられた[97][98]。
脚注
注釈
- ^ 「1人は逝き、5人はライブに向かう」の意味。"One Down" とは1989年に亡くなったグレアム・チャップマンを指す。チャップマンはアーカイヴ映像の形でライブに出演した。
- ^ なおリンク先のビデオ冒頭で見られる、「メンバーがめいめいに喋ってしまって収拾がつかない」という演出は、1998年の "Monty Python Live At Aspen" でも同様に行っているネタである。またメンバーは自分のネームプレートがある席とは違う場所に座っている。
- ^ 当時のポンド - 円相場は1ポンドあたり165円程度だったので[13]、これを元に換算すると、最安値の座席で4500円程度、最高値の座席で8万2000円弱となる。
- ^ 英語の「ブラックメイル」(英: Brack mail)には、「脅迫文」という意味がある。
- ^ いとうはペイリンによる「したコメお詫びムービー」の字幕監修も行っている[23]。
- ^ ギリアムの実の娘[25]。
- ^ a b c d 曲の詳細についてはアルバム『モンティ・パイソン シングス』の記事を参照。
- ^ なおこれは、第1シリーズ第6話『芸術の時間』でのアニメーション[27]をリマスターしたもの。
- ^ ペイリンはシェフィールド出身である[29]。
- ^ 初出ではペイリン演じるローマ・カトリックの父親が歌う。前のスケッチに登場するローマ教皇はローマ・カトリックの最高指導者である。
- ^ この作品は『ライブ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル』でも上演されており、2回のライブとも、音声を英語に差し替えたものが上演された(YouTube公式アカウントより[40])。クリーズによるナレーション(実況)は元々ドイツ語だった。
- ^ 床屋の客役で登場しているが、今回のライブでは割愛。
- ^ オープニング映像のみアーカイヴ。
- ^ 更にそれを司会に指摘された瞬間に、普通に喋って席を立つというオチが付けられている。
- ^ 紳士役のジョーンズによる曲。
- ^ 歌詞中には、銀河系の大きさや膨張速度がもっともらしく織り込まれているが、その数値は全てでたらめである。
- ^ 今回のスケッチには新作は含まれていない。
- ^ a b アイドルによる『スパマロット』の訴訟によるものとされている[82]。アイドルとクリーズは『スパマロット』のキャスティングを巡って数年前に訴訟沙汰になっていた[83]。また、2012年には、映画『モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル』のプロデューサーから、『スパマロット』脚本の特許権を巡って訴訟を起こされており、これが元でグループは多額の支払い義務を負ったと報じられている[75]。
- ^ 今回のライブの裏にパイソンズの金銭問題があったという点は他にも複数の紙面で報じられている[71][75]。
出典
- ^ a b c d e f g h モンティ・パイソン 復活ライブ! (Media notes). NHKエンタープライズ、ポニーキャニオン. 2015年.
{{cite AV media notes2}}
: 不明な引数|publisherid=
は無視されます。 (説明); 不明な引数|titleyear=
は無視されます。 (説明) - ^ a b c “Global finale for Monty Python show on stage and in cinemas”. BBC news. (2014年7月21日) 2016年5月28日閲覧。
- ^ a b c “NHK「洋楽倶楽部」〔PROGRAM/番組〕- モンティ・パイソン 復活ライブ!”. NHK. 2015年10月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年5月29日閲覧。
- ^ “モンティ・パイソン復活ライブ! ~完全版~ Blu-ray”. ポニーキャニオン. 2016年5月29日閲覧。
- ^ “結成45周年「モンティ・パイソン 復活ライブ!~完全版~」がブルーレイで6月登場”. ポニーキャニオン. (2015年4月28日) 2016年5月29日閲覧。
- ^ John DeFore (2015年5月3日). “'Monty Python - The Meaning of Live' Reviews”. Monty Python. 2016年6月4日閲覧。 “It had been 34 years since the last live Python performance (the Hollywood Bowl show), [後略]”
- ^ Monty Python members hold a press conference to announce new project - YouTube - AP通信
- ^ Monty Python reunion press conference IN FULL - YouTube / クリーヴランドの登場は4分30秒あたり。
- ^ Monty Python reunion press conference IN FULL - チャップマンについてメンバーが言及するシーン(14m30s〜) - YouTube
- ^ Mark Jefferies (2013年11月23日). “Monty Python reunion could feature Graham Chapman - from beyond the grave”. デイリー・ミラー 2016年6月1日閲覧。
- ^ a b Paul Hoggart (2014年6月24日). “Monty Python: The last laugh?”. インデペンデント 2016年5月29日閲覧. "The final performance will be screened live in cinemas around the world, including 500 in America. Tickets for the first performance sold out in a record 43.5 seconds, [後略]"
- ^ a b c Simon Cable (2013年11月25日). “Monty Python reunion tickets sell out 43.5 SECONDS after going on sale... but comedy troupe quickly add four more shows”. The Mail on Sunday (デイリー・メール) 2016年6月1日閲覧. "The cheapest were being offered at £27.50 with a £4.50 booking fee, while the most expensive were £495, which included meeting with the Python team after the show.Mid-range seats cost £73.80, £90.60, £107.40 and £166."
- ^ “イギリス ポンド / 日本 円【GBPJPY】:外国為替”. Yahoo!ファイナンス. 2016年6月1日閲覧。
- ^ Neil McCormick (2007年7月26日). “O2 versus Wembley: the verdict on the new super-venues”. デイリー・テレグラフ 2016年5月29日閲覧。
- ^ a b c Lucy Anna Gray (2014年6月30日). “Monty Python reunion shows to feature Stephen Hawking”. インデペンデント 2016年5月29日閲覧。
- ^ Mick Jagger introduces the Monty Python Live (mostly) Press Conference - YouTube
- ^ Monty Python - Live at the O2 - Press Conference - FULL & UNEDITED - YouTube
- ^ Monty Python Live (mostly) - Highlights from Shows 1 - 5 (July 1 - 5, 2014) - YouTube
- ^ Monty Python Live (mostly) - Highlights from Shows 6 - 10 (July 15, 16, 18 - 20, 2014) - YouTube
- ^ Monty Python Live (mostly) - Fans - YouTube
- ^ Monty Python Live (mostly) - Pre-show on the Opening Night - YouTube / 初日ゲストであるスティーヴン・フライの姿もある。
- ^ a b “'Monty Python Live (mostly) - One Down Five to Go' - Celebrity Blackmail”. Monty Python (2014年11月24日). 2016年6月3日閲覧。
- ^ a b したコメ欠席お詫び映像!by モンティ・パイソン - YouTube
- ^ Samuel Holmes - IMDb
- ^ Holly Gilliam - IMDb
- ^ “Monty Python Live (Mostly) - Full Cast & Crew”. IMDb. 2016年6月3日閲覧。
- ^ 須田 (1999, p. 94)
- ^ a b 須田 (1999, pp. 102–103)
- ^ 須田 (1999, p. 22)
- ^ a b 須田 (1999, p. 216)
- ^ a b c “モンティ・パイソン・シングス・アゲイン【CD】”. ユニバーサルミュージックストア. 2016年6月22日閲覧。
- ^ 須田 (1999, pp. 177–178)
- ^ 須田 (1999, pp. 194–195)
- ^ 須田 (1999, p. 49)
- ^ 須田 (1999, p. 100)
- ^ 須田 (1999, p. 115)
- ^ 須田 (1999, p. 91)
- ^ 豹坂 (2014年8月22日). “30年ぶりの再結成! モンティ・パイソン・ライブに行って来た!(2ページ目)”. 海外ドラマNAVI. WOWOW. 2016年6月14日閲覧。
- ^ a b 須田 (1999, p. 315)
- ^ Silly Olympics Sketch - Monty Python's Flying Circus - YouTube
- ^ 須田 (1999, pp. 109–110)
- ^ 須田 (1999, pp. 104–106)
- ^ 須田 (1999, p. 87)
- ^ 須田 (1999, pp. 175–177)
- ^ 須田 (1999, p. 92)
- ^ 須田 (1999, pp. 224–225)
- ^ 豹坂 (2014年8月22日). “30年ぶりの再結成! モンティ・パイソン・ライブに行って来た! (1ページ目)”. 海外ドラマNAVI. WOWOW. 2016年6月16日閲覧。
- ^ 須田 (1999, p. 180)
- ^ 須田 (1999, p. 195)
- ^ 須田 (1999, pp. 173–174)
- ^ Louise Saunders and Ekin Karasin (2015年3月31日). “'I've never had this sort of connection': John Cleese, 75, claims he never 'experienced love' before meeting FOURTH wife Jennifer Wade, 43”. Mail Online (デイリー・メール) 2016年6月16日閲覧。
- ^ 須田 (1999, p. 98)
- ^ 須田 (1999, p. 121)
- ^ 須田 (1999, pp. 76–77)
- ^ Monty Python Live (mostly) - Blackmail - YouTube
- ^ 須田 (1999, p. 152)
- ^ 須田 (1999, p. 233)
- ^ 須田 (1999, p. 184)
- ^ 須田 (1999, pp. 136–141)
- ^ 須田 (1999, p. 100)
- ^ 須田 (1999, pp. 133–134)
- ^ The Silly Walks Song - Monty Python (Official Music Video) - YouTube
- ^ 須田 (1999, p. 196)
- ^ 須田 (1999, pp. 100–101)
- ^ 須田 (1999, pp. 241–242)
- ^ 須田 (1999, pp. 121–122)
- ^ 須田 (1999, p. 201)
- ^ 須田 (1999, p. 70)
- ^ 須田 (1999, p. 321)
- ^ 須田 (1999, p. 310)
- ^ a b “Monty Python stage return earns mixed reviews”. Entertainment & Arts. BBCニュース (2016年7月2日). 2016年6月27日閲覧。
- ^ Kelby McNally (2014年7月2日). “Monty Python receives mixed reviews as they embark on their much-anticipated comeback tour”. デイリー・エクスプレス 2016年6月27日閲覧。
- ^ Neil Norman (2014年7月2日). “Monty Python live review: Side-splitting 'comedy history in the making'”. デイリー・エクスプレス 2016年6月27日閲覧。
- ^ Mark Jeffries (2014年7月1日). “Monty Python show live: Comedians reunite with classic gags, dancers and colourful costumes”. opinion (デイリー・ミラー) 2016年6月27日閲覧。
- ^ a b Larry Heath (2014年7月27日). “Comedy Review: Monty Python LIVE (Mostly) - O2 Arena, London (Performances to July 20th - Screens in Cinemas August 6th)”. ARTS ON THE AU. 2016年6月27日閲覧。
- ^ Peter Bradshaw (2014年7月2日). “Monty Python Live (Mostly) review – reunion show is one for the faithful”. Comedy (ガーディアン) 2016年6月27日閲覧。
- ^ Monty Python Live (mostly) - One Down Five to Go. DVD/BluRay TRAILER! - YouTube
- ^ a b “New Python Documentary - ‘Monty Python: The Meaning of Live’ - Premieres on UKTV Gold this Thursday 13 November”. Monty Python (2014年11月12日). 2016年6月26日閲覧。
- ^ “Monty Python: The Meaning of Live”. Gold. 2016年6月26日閲覧。
- ^ Monty Python: The Meaning of Live (2014) - IMDb
- ^ Dennis Harvey (2015年5月2日). “Film Review: ‘Monty Python: The Meaning of Live’”. Variety. 2016年6月26日閲覧。
- ^ a b John DeFore (2015年4月26日). “'Monty Python: The Meaning of Live': Tribeca Review”. The Hollywood Reporter. 2016年6月26日閲覧。
- ^ Sara Nathan and Ben Todd (2011年12月15日). “Spat-alot! Monty Python stars Cleese and Idle fall out over money from West End hit”. mail online. デイリー・メール. 2016年6月26日閲覧。
- ^ a b “‘Monty Python Live (mostly) – One Down Five to Go’ DVD, Blu-ray and Deluxe Edition Released”. Monty Python (2014年11月10日). 2016年6月26日閲覧。
- ^ a b c “モンティ・パイソン復活ライブ! ~完全版~ Blu-ray”. ポニーキャニオン. 2016年6月26日閲覧。
- ^ a b “結成45周年「モンティ・パイソン 復活ライブ!~完全版~」がブルーレイで6月登場”. ポニーキャニオンニュース (2015年4月28日). 2016年6月26日閲覧。
- ^ “Stephen Hawking and Brian Cox take part in Monty Python sketch – video”. ガーディアン (2014年11月12日). 2016年5月29日閲覧。
- ^ a b “Stephen Hawking voices Monty Python Galaxy Song”. BBC News. (2015年4月14日) 2016年5月29日閲覧。
- ^ Kory Grow (2014年4月14日). “Hear Stephen Hawking Sing Monty Python's 'Galaxy Song'”. ローリング・ストーン 2016年5月29日閲覧。
- ^ Stephen Hawking Sings Monty Python… Galaxy Song (Music Video) - YouTube
- ^ “Monty Python Galaxy Song - Stephen Hawking”. Monty Python. 2016年5月29日閲覧。
- ^ 映画『ミラクル・ニール!』ロビン・ウィリアムズさんアフレコ映像(2m33s〜) - YouTube / なおこの動画では、モーリーン役のギリアムが「ジョーンズ」と誤ってクレジットされている。
- ^ “伝説のユニット“モンティ・パイソン”が映画『ミラクル・ニール』に集結!”. ぴあ映画生活 (ぴあ). (2016年3月16日) 2016年3月17日閲覧。
- ^ “JOHN CLEESE AND ERIC IDLE: TOGETHER AGAIN AT LAST... FOR THE VERY FIRST TIME”. 2016年5月29日閲覧。
- ^ Eric Idle. “The Needy Bastard Diary”. 2016年5月29日閲覧。
- ^ “John & Eric To Return To North America with their “Together Again At Last…” Tour”. Monty Python (2016年6月15日). 2016年6月15日閲覧。
- ^ “EXCLUSIVE: Terry Gilliam’s The Man Who Killed Don Quixote to star Adam Driver and Michael Palin; new concept art uncovered”. Flickreel. 2016年5月13日閲覧。
- ^ Liz Calvario (2016年5月12日). “Terry Gilliam's Long-Awaited 'The Man Who Killed Don Quixote' To Start Shooting in Fall, Star Adam Driver: Report”. Indiewire. 2016年5月13日閲覧。
参考文献
- 須田泰成『モンティ・パイソン大全』(初)洋泉社〈映画秘宝Collection7〉、1999年2月8日。ISBN 4-89691-362-0。 NCID BA40767159。全国書誌番号:99063597。
外部リンク
- Monty Python Live (Mostly) - IMDb
- Monty Python: The Meaning of Live - IMDb
- 公式サイトのアーカイブ(オリジナルは現在リンク切れ)
{{モンティ・パイソン}}
[[Category:2014年の舞台作品]]