コンテンツにスキップ

「ミミウイルス」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
typo, {{redirectlist}}を{{otheruses}}に変更した上でco
m 複数の問題→出典の明記に変更
(同じ利用者による、間の4版が非表示)
1行目: 1行目:
<!-- {{otheruses|ミミウイルス|[[科 (分類学)|科]]|ミミウイルス科|[[属 (分類学)|属]]|ミミウイルス属}} -->
{{redirectlist|ミミウイルス|[[科 (分類学)|科]]|ミミウイルス科|[[属 (分類学)|属]]|ミミウイルス属}}
{{出典の明記|date=2012年4月}}
{{出典の明記|date=2012年4月}}
[[File:Mimivirus.jpg|right|thumb|300px]]

'''ミミウイルス''' (''Acanthamoeba polyphaga mimivirus'') は、[[1992年]]に[[アカントアメーバ]]の中で発見された[[ウイルス]]である。2011年10月中旬にチリで[[メガウイルス・キレンシス]] (''Megavirus chilensis'') を発見するまでは知られるウイルスの中で最も巨大であった。
{{生物分類表
|色 = ウイルス
|名称 = ミミウイルス
|画像 =[[File:Mimivirus svg.svg|300px|ミミウイルスの構造]]
|画像キャプション = ミミウイルスの構造
|群 = 第1群(2本鎖DNA)
|ドメイン階級なし = [[巨大核質DNAウイルス]] {{Sname||Nucleocytoplasmic large DNA viruses}}
|科 = [[ミミウイルス科]] {{Snamei||Mimiviridae}}
|属 = [[ミミウイルス属]] {{Snamei||Mimivirus}}
|種 = '''ミミウイルス''' {{Sname||Acanthamoeba polyphaga mimivirus}}
}}
'''ミミウイルス''' (''Acanthamoeba polyphaga mimivirus'') は、[[1992年]]に[[アカントアメーバ]]の中で発見された[[ウイルス]]である。2011年10月中旬にチリで[[メガウイルス・キレンシス]] (''Megavirus chilensis'') を発見するまでは知られるウイルスの中で最も巨大であった<ref>{{Cite web|url=http://www.afpbb.com/articles/-/2834196?act=all|title=南米チリ沖で世界最大の「メガウイルス」発見|publisher=AFP BBNEWS|date=2011-10-11|accessdate=2015-11-1}}</ref>


本種のみで[[ミミウイルス属]]を構成する。上位の[[ミミウイルス科]]には複数の種が発見されており、近縁の種に[[ママウイルス]] (''Mamavirus'') が存在する。
本種のみで[[ミミウイルス属]]を構成する。上位の[[ミミウイルス科]]には複数の種が発見されており、近縁の種に[[ママウイルス]] (''Mamavirus'') が存在する。


{{Biochem-stub}}
== 概要 ==
ミミウイルスは、直径がおよそ750[[ナノメートル|nm]]あり、20面体の[[カプシド]]内に脂質二重膜で覆われたDNAがあり、このカプシドを毛状構造が覆う形状を持つ {{Sfn|武村政春|2015|p=21-22}}。

また、[[ゲノムサイズ]]はおよそ120万[[塩基対]]、遺伝子数は980あり{{Sfn|武村政春|2015|p=37}}、[[巨大核質DNAウイルス]]の一つに数えられる。

== 発見 ==
1992年、[[イングランド]]の[[ウェスト・ヨークシャー]]州[[ブラッドフォード (イングランド)|ブラッドフォード]]にある病院の冷却水から、肺炎の原因菌を調査中に発見された<ref name="brh084">{{Cite web|url=http://www.brh.co.jp/seimeishi/journal/084/research/1.html|title=巨大ウイルスから見える新たな生物界の姿|publisher=生命誌ジャーナル|accessdate=2015-11-1|author=[[緒方博之]]}}</ref>{{Sfn|武村政春|2015|p=14-15}}。この時は、ブラッドフォード球菌と名付けられたが、その後の調査により[[リボソームRNA]]を持たないことが判明、2003年に[[サイエンス]]誌に発表された論文において、'''ミミウイルス'''(''Mimivirus'')と名付けられた {{Sfn|武村政春|2015|p=20}}。

== 参考文献 ==
* {{ Citation
| author=武村政春
| title=巨大ウイルスと第4のドメイン 生命進化論のパラダイムシフト
| publisher=講談社ブルーバックス
| year=2015
| isbn=978-4-06-257902-5
}}

== 出典・脚注 ==
{{Reflist}}

{{Biochem-stub}}
{{デフォルトソート:みみういるす}}
{{デフォルトソート:みみういるす}}
[[Category:DNAウイルス]]
[[Category:DNAウイルス]]

2015年6月13日 (土) 01:55時点における版

ミミウイルス (Acanthamoeba polyphaga mimivirus) は、1992年アカントアメーバの中で発見されたウイルスである。2011年10月中旬にチリでメガウイルス・キレンシス (Megavirus chilensis) を発見するまでは知られるウイルスの中で最も巨大であった。

本種のみでミミウイルス属を構成する。上位のミミウイルス科には複数の種が発見されており、近縁の種にママウイルス (Mamavirus) が存在する。