コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/熊谷空襲 20151011」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
規定により選考期間の自動延長
1行目: 1行目:
=== [[熊谷空襲]] - [[ノート:熊谷空襲|ノート]] ===
=== [[熊谷空襲]] - [[ノート:熊谷空襲|ノート]] ===
選考終了日時:'''2015年1025日 (日) 00:06 (UTC)'''
選考終了日時:<del>2015年10月25日 (日) 00:06 (UTC)</del>→'''2015年118日 (日) 00:06 (UTC)'''
*(自動推薦)2015年9月の月間強化記事賞受賞記事。--[[利用者:Trvbot|Trvbot]]([[利用者‐会話:Trvbot|会話]]) 2015年10月11日 (日) 00:06 (UTC)
*(自動推薦)2015年9月の月間強化記事賞受賞記事。--[[利用者:Trvbot|Trvbot]]([[利用者‐会話:Trvbot|会話]]) 2015年10月11日 (日) 00:06 (UTC)
*{{コメント}} ひとまず一点だけ。ノートに書くべきか迷いましたがこちらに。出典#58、#59などの「戦災誌編集委員会 1973」とは、参考文献に挙げられている『東京大空襲・戦災誌 第3巻 軍・政府(日米)公式記録集』のことでしょうか? ref nameで結びついていないようです。自分で直してもよかったですが確証はないのでここにコメントしておきます。--[[利用者:Yapparina|Yapparina]]([[利用者‐会話:Yapparina|会話]]) 2015年10月17日 (土) 01:57 (UTC)
*{{コメント}} ひとまず一点だけ。ノートに書くべきか迷いましたがこちらに。出典#58、#59などの「戦災誌編集委員会 1973」とは、参考文献に挙げられている『東京大空襲・戦災誌 第3巻 軍・政府(日米)公式記録集』のことでしょうか? ref nameで結びついていないようです。自分で直してもよかったですが確証はないのでここにコメントしておきます。--[[利用者:Yapparina|Yapparina]]([[利用者‐会話:Yapparina|会話]]) 2015年10月17日 (土) 01:57 (UTC)
9行目: 9行目:
::::テンプレート内の「結果」の記述についてですが、「勝った・負けた」の枠組みで捉えられるものなのかといえば確かにその通りで、例えば「市街地の〇%が焼失」と言い換えることができたかもしれません。ただ、そうなると「損害」の箇所と意味合いが重複しますので、Yapparinaさんからのご指摘を踏まえTemplate:Infobox Military Conflictに差し替えてみました。また、写真については両方とも手元にはなく、灯籠流しのものは来年以降になりそうですが、慰霊像のものであれば機会さえ合えば写真に収めておきたいと思います。--[[利用者:Athleta|Athleta]]([[利用者‐会話:Athleta|会話]]) 2015年10月18日 (日) 13:11 (UTC)
::::テンプレート内の「結果」の記述についてですが、「勝った・負けた」の枠組みで捉えられるものなのかといえば確かにその通りで、例えば「市街地の〇%が焼失」と言い換えることができたかもしれません。ただ、そうなると「損害」の箇所と意味合いが重複しますので、Yapparinaさんからのご指摘を踏まえTemplate:Infobox Military Conflictに差し替えてみました。また、写真については両方とも手元にはなく、灯籠流しのものは来年以降になりそうですが、慰霊像のものであれば機会さえ合えば写真に収めておきたいと思います。--[[利用者:Athleta|Athleta]]([[利用者‐会話:Athleta|会話]]) 2015年10月18日 (日) 13:11 (UTC)
: {{賛成}} 十分な内容になっているものと思います。日本本土空襲については、いろいろ書くべきことがたくさんあるはずなのに、大抵の記事が非常に手薄な内容になっていることが気になっていました。この記事くらい書いてもらえれば凄く嬉しいですね。この分野の見本になる出来栄えだと思います。--[[利用者:Tam0031|Tam0031]]([[利用者‐会話:Tam0031|会話]]) 2015年10月23日 (金) 14:07 (UTC)
: {{賛成}} 十分な内容になっているものと思います。日本本土空襲については、いろいろ書くべきことがたくさんあるはずなのに、大抵の記事が非常に手薄な内容になっていることが気になっていました。この記事くらい書いてもらえれば凄く嬉しいですね。この分野の見本になる出来栄えだと思います。--[[利用者:Tam0031|Tam0031]]([[利用者‐会話:Tam0031|会話]]) 2015年10月23日 (金) 14:07 (UTC)
* {{コメント}} 選考終了日時で賛成票が2票のため、規定により選考期間が2週間自動延長となります。

2015年10月25日 (日) 04:24時点における版

選考終了日時:2015年10月25日 (日) 00:06 (UTC)2015年11月8日 (日) 00:06 (UTC)

  • (自動推薦)2015年9月の月間強化記事賞受賞記事。--Trvbot会話2015年10月11日 (日) 00:06 (UTC)[返信]
  • コメント ひとまず一点だけ。ノートに書くべきか迷いましたがこちらに。出典#58、#59などの「戦災誌編集委員会 1973」とは、参考文献に挙げられている『東京大空襲・戦災誌 第3巻 軍・政府(日米)公式記録集』のことでしょうか? ref nameで結びついていないようです。自分で直してもよかったですが確証はないのでここにコメントしておきます。--Yapparina会話2015年10月17日 (土) 01:57 (UTC)[返信]
  • コメント 主執筆者です。ご指摘ありがとうございます。参考文献の件ですがYapparinaさんのご指摘で間違いございません。完全に私のケアレスミスでした。該当箇所を修正しましたのでご確認ください。--Athleta会話2015年10月17日 (土) 02:47 (UTC)[返信]
賛成 Athletaさん、修正ありがとうございます。良質な記事の目安は明らかにクリアしていると思います。賛成します。出典の徹底も優れている記事ですが、米軍調査報告書なども用いて中立的な観点に十分に配慮しながら記事を構成していると感じられ、この点が私は特にすばらしいと思います。最後の「慰霊」節に灯籠流しや像の写真があったら記事に彩りが増して嬉しいところですね。
気になった点は、冒頭テンプレートに{{Battlebox}}を使うのが最適かどうか?は疑問に思いました。こういう空襲で「結果:アメリカ軍の勝利」と書いてあるのに違和感があります。損害差を見ればアメリカ軍の勝利なのは明らかなのかもしれませんが、こういう空襲って「勝った・負けた」の枠組みで語られることなのか?に疑問を感じます。出典で「アメリカ軍の勝利で終わった」とか書いてあれば別ですが。resultパラメータが必須ではない{{Infobox Military Conflict}}や{{作戦計画}}に変更して、どちらの勝利とかはわざわざ書かない方がいいんじゃないかなと思います。非常に優れた記事なのに、ここだけWP:OR的になってしまっているのがもったいなく感じます。--Yapparina会話2015年10月17日 (土) 22:58 (UTC)[返信]
コメント 評価を頂きましてありがとうございます。私事で恐縮ですが、数年前に栗田尚弥さんの米軍資料に関する論考にふれたその影響を多分に含んでおり、今年に入り国会図書館所蔵資料の新聞報道にふれる機会がなければおそらく執筆には至らなかったと思います。
テンプレート内の「結果」の記述についてですが、「勝った・負けた」の枠組みで捉えられるものなのかといえば確かにその通りで、例えば「市街地の〇%が焼失」と言い換えることができたかもしれません。ただ、そうなると「損害」の箇所と意味合いが重複しますので、Yapparinaさんからのご指摘を踏まえTemplate:Infobox Military Conflictに差し替えてみました。また、写真については両方とも手元にはなく、灯籠流しのものは来年以降になりそうですが、慰霊像のものであれば機会さえ合えば写真に収めておきたいと思います。--Athleta会話2015年10月18日 (日) 13:11 (UTC)[返信]
賛成 十分な内容になっているものと思います。日本本土空襲については、いろいろ書くべきことがたくさんあるはずなのに、大抵の記事が非常に手薄な内容になっていることが気になっていました。この記事くらい書いてもらえれば凄く嬉しいですね。この分野の見本になる出来栄えだと思います。--Tam0031会話2015年10月23日 (金) 14:07 (UTC)[返信]
  • コメント 選考終了日時で賛成票が2票のため、規定により選考期間が2週間自動延長となります。