コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「Wikipedia:管理者への立候補」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Martin~jawiki (会話 | 投稿記録)
Sat.Kさん、Tietewさん、Kahusiさん着任処理のご報告。
85行目: 85行目:
**異議なし! [[利用者:Oxhop|oxhop]] 12:05 2004年5月28日 (UTC)
**異議なし! [[利用者:Oxhop|oxhop]] 12:05 2004年5月28日 (UTC)
**議論が収束しているようなので、ふたつほど。特定PJうんぬんということは考えておりませんでした。Sat.Kさんも同じ意見ということでこの点に議論の余地はないと考えています。期間については1.日本語版では必須事項ではなく、一般論である。2.資質を見るには2ヶ月から3ヶ月で十分だと私個人は考える。なお期間については議論もあるかと思いますが、一般論になるので場所を改めて論じたいと思います。[[Wikipedia‐ノート:管理者への立候補|ノートページ]]に関連する話題を振ってありますので、関心のある方はご意見いただければ幸いです。[[利用者:KIZU|KIZU]] 12:51 2004年5月28日 (UTC)
**議論が収束しているようなので、ふたつほど。特定PJうんぬんということは考えておりませんでした。Sat.Kさんも同じ意見ということでこの点に議論の余地はないと考えています。期間については1.日本語版では必須事項ではなく、一般論である。2.資質を見るには2ヶ月から3ヶ月で十分だと私個人は考える。なお期間については議論もあるかと思いますが、一般論になるので場所を改めて論じたいと思います。[[Wikipedia‐ノート:管理者への立候補|ノートページ]]に関連する話題を振ってありますので、関心のある方はご意見いただければ幸いです。[[利用者:KIZU|KIZU]] 12:51 2004年5月28日 (UTC)

:異論などもないようですので、先ほど着任操作を済ませました。今後ともどうぞよろしくお願いします。[[利用者:Tomos|Tomos]] 00:08 2004年6月2日 (UTC)


===[[利用者:Ciro]]さん===
===[[利用者:Ciro]]さん===
152行目: 154行目:
*(手続きについて)今のところ賛成多数ですので、もしも反対意見などが出ないようなら、数日後にでも着任の操作をしようかと思います。(が、それに異論などがありましたらどうぞ。)[[利用者:Tomos|Tomos]] 08:48 2004年5月28日 (UTC)
*(手続きについて)今のところ賛成多数ですので、もしも反対意見などが出ないようなら、数日後にでも着任の操作をしようかと思います。(が、それに異論などがありましたらどうぞ。)[[利用者:Tomos|Tomos]] 08:48 2004年5月28日 (UTC)
**異議なし! [[利用者:Oxhop|oxhop]] 12:05 2004年5月28日 (UTC)
**異議なし! [[利用者:Oxhop|oxhop]] 12:05 2004年5月28日 (UTC)

:異論などもないようですので、先ほど着任操作を済ませました。今後ともどうぞよろしくお願いします。[[利用者:Tomos|Tomos]] 00:08 2004年6月2日 (UTC)


===[[利用者:Kahusi]]さん===
===[[利用者:Kahusi]]さん===
183行目: 187行目:
*(手続きについて)賛成のみ多数ということのようなので、数日待って特に反対意見などが出ないようでしたら、着任の操作をしようかと思います。(が、もしこの手続き案に異論のある方はどうぞ。)[[利用者:Tomos|Tomos]] 08:50 2004年5月28日 (UTC)
*(手続きについて)賛成のみ多数ということのようなので、数日待って特に反対意見などが出ないようでしたら、着任の操作をしようかと思います。(が、もしこの手続き案に異論のある方はどうぞ。)[[利用者:Tomos|Tomos]] 08:50 2004年5月28日 (UTC)
**異議なし! [[利用者:Oxhop|oxhop]] 12:05 2004年5月28日 (UTC)
**異議なし! [[利用者:Oxhop|oxhop]] 12:05 2004年5月28日 (UTC)

:異論などもないようですので、先ほど着任操作を済ませました。今後ともどうぞよろしくお願いします。[[利用者:Tomos|Tomos]] 00:08 2004年6月2日 (UTC)


== 管理者への立候補 ==
== 管理者への立候補 ==

2004年6月2日 (水) 00:08時点における版


管理者への立候補はここで出来ます。管理者に必要とされる資質や現在の管理者については、Wikipedia:管理者を参照してください。また、辞任についてはWikipedia:管理者の辞任を参照してください。

ガイドライン

現在のウィキペディアの方針では、管理者権限は、ウィキペディアでしばらく活動した参加者で、コミュニティのメンバーに広く認知され信頼されている人なら誰でも得ることができます。多くの参加者が、管理者は多ければ多いほど良いということに同意していると見られます。

ウィキペディアンの多くは、数ヶ月間ハンドルを持つ参加者として活動し、他の参加者とたびたび衝突することがなく、その期間、多岐にわたる記事を作成し、貢献をした人々を支持します。

日本語版では「複数の管理者による合意」「管理者内での議論」「権利使用の告知」などが使用のルールとして提案されています。

もし自分が管理者に立候補したいなら、適当な期間、すなわちあなたが信頼するに足ると示すのに十分な期間(数ヶ月単位)、ウィキペディアンとして活動なさることをお勧めします。誰もがあなたの立候補に対しコメントを述べることができます。もしかすると新しく手に入れた権力の乱用を危惧したり、最近活動をはじめたばかりだという理由で保留の意思を示されるかもしれませんが、うまくいけば、あなたを支持し、あなたのいいところを述べてくれるでしょう。

7日間コメントを募った結果その人が管理者権限を得るのにふさわしいとの合意が得られたら、bureaucrat権限を持つ人が管理者権限を付与し、その事実をWikipedia:管理者に記載します。

管理者への推薦

注意: 推薦は、事前に被推薦者の承諾を得る必要があります。ある参加者を推薦しようとする際は、その参加者の会話ページなどを利用して、内諾を取り付けてください。その後このページに推薦して、被推薦者には、推薦を受諾する旨をこのページに書き込んでもらうようにしてください。

新規推薦は上に追加してください


Sat.K, Ciro, Tietew, Kahusiさんの推薦

以下の諸氏を管理者として推薦いたします。 (推薦するに当たってはみなさまのノートページで内諾をいただいています)。

みなさまとも、ノートページから拝察する限りでは、他の参加者との合意形成を図りつつ、執筆する態度をもっぱらにされている方だとお見受けします。 その点からも、みなさまが管理者として望ましい慎重さと協調性を備えておられるであろうと愚考いたしました(もとよりここに名前を挙げておられない方が、そうではないということではありません)。

まだお返事いただいていない方もおりますが、月末までまとまってアクセスする時間を取る事が難しく、、快諾いただいた方をあまりお待たせするのも失礼かと思い、お返事いただいている方をまずは推薦申し上げる次第です。
#記述はお返事いただいた順です。

なお愚見では、現在の日本語版の規模から適正な管理者数は、他の比較的活動が盛んな言語版との対比からいうと、40人から50人くらいなのではないかと思います。ですので今後も随時、適任だと思う方をご推薦申し上げることがあるかもしれません。為念。

よろしくご審議のほどお願いいたします。KIZU 14:40 2004年5月19日 (UTC)

投稿履歴 / 利用者ページへのリンク一覧
初投稿 - 2004年2月23日
2004年5月19日時点での投稿回数 - 約1,450回

推薦理由

  • 記事の統合やスタイルマニュアルの徹底、リダイレクトの作成などウィキペディアの品質を上げる為に常に留意しているようにお見受けしました。
  • 比較的頻繁に更新しておられ、いわば「監視役」として常駐する役割も期待申し上げてよいように思います。
  • 私のみた範囲では、revert合戦などの、紛争の当事者になったことはおありではないように見受けられました。

KIZUさんより推薦を頂きましたSat.Kです。この件についてはお受けしたいとは思います。
さて、61.56.230.42さんは「数ヶ月になるかどうか」というのはどのくらいの期間記事などに手入れをすれば管理者になるのがよいのでしょうか?少なくともサイトが立ち上がって1年半も経ていないので、例えば「半年間執筆している」などそういったものを示して欲しいです。確かにこの名前で3ヶ月程度ですので短いと言えば短いですが。Sat.K 09:27 2004年5月20日 (UTC)

  • (反対)数ヶ月になるかどうかですので期間が浅いと思います。61.56.230.42 02:53 2004年5月20日 (UTC)
  • (賛成):まず、期間の件ですが、「ガイドライン」の条件で「数ヶ月間ハンドルを持つ参加者として活動し(中略)その期間、多岐にわたる記事を作成し」とあります。私は数ヶ月=2,3ヶ月と認識しますが、Sat.Kさんは約3ヶ月間活動されていますので期間としては十分だと考えます。ちなみに、過去の例でいうと、0null0さんが立候補時点で約2ヶ月、Michey.Mさんも(ID取得は2003年3月と早いものの)実質的な活動は同2ヶ月ほどです。(注:移動の日時は間違えて記録されることがあります。ID取得は10月末です。Michey)(誤字大変申し訳ありませんでした。IDの日付、何か変だなあとは思ったのですが了解です。ありがとうございましたsphl 22:09 2004年5月20日 (UTC))
    • その上で、Sat.Kさんは鉄道関係の記事執筆が多いですが、車両だけとか駅だけというわけではなく、鉄道分野全般に渡りいろいろな執筆をされています。内容的にも単に知識を披露するのではなく、記事のスコープ(扱い範囲)に特に留意されていて、そのため不適切な記事の移動・統合など鉄道分野の記事構成の適正化に力を割いていらっしゃいます。こうした活動内容およびWikipedia内でそれなりの比率を占めてきている鉄道分野内での守備範囲の広さからいって、「多岐にわたる」を十分満たすものと考えます。sphl 13:26 2004年5月20日 (UTC)
    • 【補足】:鉄道分野を仕切って欲しいという意図はありません。一見分野が偏っているように見えますが、記事の執筆・編集姿勢からは、Wikipedia全般の仕組みや慣習に通じており、適切な対応ができると拝察します。sphl 09:39 2004年5月21日 (UTC)
  • (賛成):いろんな人が書き込んで気苦労の多い鉄道分野で、こまめに記事の整理され、執筆活動を行っておられます。期間についてもSat.Kの名前で執筆を始められた時点で既に鉄道分野の整理・適正化活動に従事されており、十分な実績があると言って良いと考えます。鉄道部門の管理者としてのご活躍を期待します。Miya.m 14:35 2004年5月20日 (UTC)
    • 【補足】:不用意な発言で誤解を招いて申し訳ありません。以下sphlさんの補足と同じ内容です。Miya.m 11:39 2004年5月21日 (UTC)
    • (反対):鉄道部門の管理者となって欲しいと誤った考え方の人がいるので反対します。ある特定の管理者ならそのような制度を作ってからにして下さい。また仮にSat.Kさんが管理人に決定した場合、鉄道部門で問題が起こっても口を出さないほうがいいと思います。人間なんだからどうしてもどちらかに偏ってしまうと思うからです。221.124.50.106 01:26 2004年5月21日 (UTC)
      • 会社から家に帰ってきたので投稿者IPが違いますが、221.124.50.106本人です。私が書いた意見はSat.Kさんへの意見ではなくMiya.mさんに対しての意見です。前例がありましたので過敏に反応してしまいました。気分を悪くされてのであれば誤ります。すいませんでした。211.23.231.140 09:58 2004年5月21日 (UTC)
      • 221.124.50.106=211.23.231.140さん。別段私は「気分を害す」るつもりはありませんし、こういうものがあるとは多少は思っていました。むしろ、そういった意見があるのだろうとは思っています。逆に賛成票が鉄道関係の方が多いですのでそう見られて当然だとは思います。仮に管理者になった場合、謹んで身を律したいと思います。Sat.K 15:14 2004年5月22日 (UTC)
  • (賛成):期間については2箇月あれば十分を考へます。それに、御本人は表明されてゐませんが、IPユーザとして長く活動されてゐたのではないかと思ひます。鉄道関聯を中心に様々な問題の解決に積極的に取り組んでおられ、管理者に適任であると思ひます。nnh 14:42 2004年5月20日 (UTC)
  • (賛成):Sat.KさんはWikipediaで健全に活動されており、地道な整理・訂正作業を毎日着実に進め、Wikipediaの円滑な運営に著しく寄与なさっておられます。鉄道記事を単純生産するばかりの身としては申し訳ない気持ちを抱いておる次第です。氏は既に信頼に値する実績を積まれていると思います。鉄道の分野ではとかく世間離れした専門的な知識と視点が要求されるので、この分野の様々な問題に対応できるスキルを持った方の管理者就任を、末席からもぜひお願いしたく思います。金沢 15:56 2004年5月20日 (UTC)
  • (賛成):2ヶ月少々で打診を受けてそのまま管理者になった(詳細は過去ログで)PiaCarrotです。鉄道方面には出ることがない私ですが、見たところ書き捨てといえる物が多いこの方面で記述の充実に尽力されているという槓がありますので。 PiaCarrot 20:47 2004年5月20日 (UTC)
    • ……朝眠い目で書いた文書なので、何か誤解されそうなので補足。鉄道方面に限らず他の分野でも執筆の質は高井ですね。ただ特に高品質な分野として鉄道方面が写っただけです。 PiaCarrot 11:50 2004年5月21日 (UTC)
  • (賛成) :221.124.50.106さんの意見に賛同する部分はありますが、鉄道は専門に近いから鉄道関係すべてに即ち行使に反対とまでは思えません。多くの場合、専門であるなら、管理者として裁定に入るより、ある程度の意志を持って議論に参加をして頂いた方がいいとは思いますが、知識があるからこそ行える管理者権限の行使もあるような気がします。活動履歴からして、特に問題のない方のようですので、ここは管理者になって頂いた上で、権限行使状況を見守ってもいいのかと思います。例えこの判断が誤っていても、粛々と罷免手続をさえ行えば十分で、深刻な被害が出るようには思えません。もちろん、以前にあったように「自治のためにプロジェクトのメンバーで管理者立候補」という発想なのであれば、221.124.50.106さんの言うように、そういうシステムを提案してから、というのは賛同します。 Kozawa 01:39 2004年5月21日 (UTC)
  • (賛成)ただし、特定分野での管理者ということであれば生物PJの前例があるので、それが理由ということであれば反対である。0null0 02:04 2004年5月21日 (UTC)
    • 推されているSat.Kです。0null0さんやKozawaさん、221.124.50.106さんのおっしゃるWikipedia:ウィキプロジェクト 生物であった「自治を兼ねメンバーを一括して管理人に推薦」という話ですが、私の場合、たまたま鉄道関連で書くことが多かったためそう思われる様ですね。確かに、鉄道関連で書くことが多いのでそう思われるのは仕方がないと思います。しかし、私はまだWikipedia:ウィキプロジェクト 鉄道には署名しておりません。但し、ノートに何度か書いておりますので、「メンバーではない」とは言いづらいのかもしれませんが、先の事例とは少し事情が異なると思います。また、推薦者のKIZUさんもそのことを留意して選んだとも書いておりませんし、彼も確かWikipedia:ウィキプロジェクト 鉄道には入っていませんので、そういった観点ではないとは思います。また、ここでの私のスタンスとしては「中立的に且つ正確に」というつもりです。比較的分かる分野としてたまたま鉄道関連で書くことが多いだけです。確かに、推薦を受け自分でそれを受諾した割には言い訳がましいですが、仮に何らかの記事で偏重といわれるのであるならば、その是正は当然の事ながら行いたいと思いますし、むしろそういったことについては記事のノートや私の会話ページで質問すればよいわけで、批判などは甘んじて受けるつもりでおります。また、記事内容で字句の修正などでなく大幅な改稿などをする場合には、それについて理由などを記事のノートで記しているつもりです。Sat.K 08:13 2004年5月21日 (UTC)
  • 賛成:理由は他の方が既に述べられているとおり。また、特定分野での管理者であっても問題ないと思います(生物PJのケースとは状況が異なると思うので)。 HassY 13:44 2004年5月23日 (UTC)
  • (賛成)不毛な編集合戦をせず、記事を発展させてゆく Sat.K さんの執筆姿勢を素晴らしいと思っています。就任に賛成です。Ghaz 13:45 2004年5月25日 (UTC)
  • (賛成)比較的よく見かける方ですし、ノートなどでの冷静な対応と変更の際に逐一適切なコメントをつけられており、ウィキペディアンとしての活動は十分と思います。--Suisui 02:43 2004年5月26日 (UTC)
  • (コメント)賛否を決めるにはどうも自分の知識などが不足しているような感じなので、コメントにします。
    活動期間が十分であるかどうかについて。これまでの賛成意見の数から推して、多くの方から信頼を得るのに十分な期間であったようです。ウィキペディアのルールやしくみの中には残念ながら必ずしもわかりやすくないものもあるのですが、それらについてもそれなりにご存知であるということであれば、個人的には、十分な期間活動したと考えてよいのではないかな、と思いました。
    その他。ノートページでのやりとりを拝見して、問題を発見した時にそれを指摘・批判するだけでなく、改善案の提案を多くされている方であるという印象を持ちました。これは記事の質の向上につながっていくもので、巨大な鉄道関連のコンテンツの質をうまく維持していく上でも是非必要なものだろうと思いました。同時に、どの程度的を射ている提案なのかについては知識不足から^^;)僕には判断できないこともしばしばでした。ただ、管理者は基本的に他のユーザの合意形成を待って、その合意を実行に移すボタン押しの役目なので、管理者としてはちょっと姿勢を変えて頂いて、一歩ひいて他の方々の意見に耳を傾けるということが必要な場面もあるかと思います。言わずもがなかも知れませんが念のため。ただ、同時に、誰かが対処法を考えなければいけない案件というのはたくさんありますので、単なる聞き役ではなく提案することができるというのは、特に他の方々の賛成を得られるような案が出せるのであれば、非常に役に立つこともまたあるだろうと思います。Tomos 07:39 2004年5月28日 (UTC)
  • (賛成)ご本人にやる気があり、管理機能の濫用はなさらないと信頼できます。oxhop 12:05 2004年5月28日 (UTC)
  • 手続きについて。議論が継続するか、まだ賛否の意見やコメントが出続けるるようならその収束を待つのがよいかと思いますが、最初に出た唯一の反対意見(活動期間が短い)についての反論が多少出ており、それに対する反駁があるとよいのではないかと思います。もしもこのまま反対意見を支持するより具体的な論拠などが出なければ、数日後に賛成多数ということで着任の手続きをしようかと思います。もちろん、これについて異論などがあれば書き込みをお願いします。Tomos 07:39 2004年5月28日 (UTC)
    • 異議なし! oxhop 12:05 2004年5月28日 (UTC)
    • 議論が収束しているようなので、ふたつほど。特定PJうんぬんということは考えておりませんでした。Sat.Kさんも同じ意見ということでこの点に議論の余地はないと考えています。期間については1.日本語版では必須事項ではなく、一般論である。2.資質を見るには2ヶ月から3ヶ月で十分だと私個人は考える。なお期間については議論もあるかと思いますが、一般論になるので場所を改めて論じたいと思います。ノートページに関連する話題を振ってありますので、関心のある方はご意見いただければ幸いです。KIZU 12:51 2004年5月28日 (UTC)
異論などもないようですので、先ほど着任操作を済ませました。今後ともどうぞよろしくお願いします。Tomos 00:08 2004年6月2日 (UTC)

投稿履歴 / 利用者ページへのリンク一覧
初投稿 - 2004年3月1日
2004年5月19日時点での投稿回数 - 約800回

推薦理由

  • 他言語版からの記事翻訳が多く、ウィキペディアの品質を上げることに寄与しておられます。
  • 履歴付加や interlingue, msg 作成といった細かい編集を地道になさっておられます。
  • 私のみた範囲では、revert合戦などの、紛争の当事者になったことはおありではないように見受けられました。
管理者への推薦を快くお受けします。Ciro 02:27 2004年5月20日 (UTC)
  • (反対)数ヶ月になるかどうかですので期間が浅いと思います。61.56.230.42 02:58 2004年5月20日 (UTC)
  • (賛成)期間についてはSat.Kさんの項で書いたとおりです。CiroさんはIDで活動開始したのが3月1日からですから十分でしょう。理由はKIZUさんの推薦に同意します。sphl
  • (賛成)KIZU氏の推薦に同意。 HassY 13:49 2004年5月23日 (UTC)
  • (賛成)イタリア語版と連携するために貴重な人材ですので支持します。トラブルに関与していないのは、競合相手の不在に因する部分もある気がしますが、会話の様子と丁寧な執筆姿勢を拝見し、職権濫用のおそれのない人柄であると判断しました。Ghaz 13:45 2004年5月25日 (UTC)
  • (反対)削除依頼を出された履歴が無いこと、ノートで他ユーザーとの接触があまり見られないことに加えて履歴が短く、判断材料が少ないと思いました。人柄や執筆姿勢には全く問題ないと思いますし、イタリア関係の執筆に置いての細かい知識、あちこちで非常に細かい対応をされているのも目にしていますので、立候補など積極性がよく見えたり、普通に適切な削除依頼をされているなどの材料が有れば喜んで賛成です。現時点では活動範囲と、積極性の判断材料が少なすぎるため、反対とさせていただきます。--Suisui 02:43 2004年5月26日 (UTC)
  • (賛成)削除依頼を出された履歴が無いのは、Ciroさんの活動分野に困った人がいないせいもあるでしょう。Miya 05:00 2004年5月26日 (UTC)
  • (保留)(賛成)ノートページでのやりとりから丁寧な方で、独断で管理者権限を乱用したりせず、利用者一般の合意に沿って活動して頂けるのではないかと思いました。(Ghazさんと同意見)ただ、ウィキペディアのあり方についての意見や、あるいはあれこれの手続きやルールやガイドラインについて、余りご存知でないとしたらちょっと不安が残ります。そうしたことについて「通暁」している必要はないと思いますが、ルールについても実際の案件についての議論についても多少見てきて心得ている、ということであれば賛成です。そうでなければ、もう少し時間が経ってから着任して頂くというのでもよいかと思います。あと、管理者像も管理者になる理由も人によりまちまちだと思うのですが、もしよかったらCiroさんのお考えなどを聞かせていただければとも思います。Tomos 08:45 2004年5月28日 (UTC)
    Ciroさんの書き込みを受けて意見変更。Tomos 13:40 2004年5月30日 (UTC)
  • (賛成)ご本人にやる気があり、管理機能の濫用はなさらないと信頼できます。oxhop 12:05 2004年5月28日 (UTC)
推薦されてから管理者の権限やあり方について目を通しましたが自分なりの管理者像というのはまだ固まっていません。一部の記事の編集合戦のような修羅場?に参加していないのは、基本的に記事の充実を目的として活動していたわけです。そんなわけで、いかんせん他の候補者に比べると経験不足の点は否めませんが前向きにかつ慎重にやっていきたいとは思っています。ただ管理者にならなかった場合は現時点でのWikipediaへの接し方から大きく変えるつもりはありませんので、時間の経過で管理者の適性を上げることはないため後で再度立候補することもないでしょう。Ciro 14:46 2004年5月29日 (UTC)
  • Ciroさん、お返事ありがとうございました。ある程度の知識をお持ちである点、慎重ながら前向きに、という姿勢である点から、管理者になって頂くことに賛成させて頂きます。Tomos 13:40 2004年5月30日 (UTC)

今後の手続きを考えてみました。他の方への意見と比べると、賛成意見数が少なく、反対意見も2件出ています。また、ルール上は投票の結果賛成多数になれば着任、ということではなく、合意によって選ばれるということなので、より多くの方が合意できる点があるかどうかを考えてみました。

これまでに出た反対・保留意見には一応反論や判断材料が出た形ではあります。

  • 活動期間が短い、投稿履歴が短く判断材料に乏しい。
    • 一般論としては短過ぎるわけではないという説もあり、慎重に臨むというご本人の表明もある。
  • 積極性にかけるのではないか
    • 前向きな姿勢で臨むとの表明をされた。
  • 削除依頼を出したことがない。知識不足があるのではないか。
    • 一応関連文書などに目を通している。慎重に管理業務にあたる、との表明。細かい配慮の行き届いた活動をされる方だとの指摘もある。

ただ、反対意見の方は、そうした反論や判断材料が出てはいるもののやはり依然として反対であるかも知れません。どの程度の材料があれば十分か、というのは人それぞれでしょうし。

もしそうだとするとどういう妥協案があるか、と考えてみましたが、例えば1ヶ月ほどの間、即時削除、削除、保護、ブロックなどの依頼や、出ている依頼への意見表明など管理者権限に関わりが深い活動の中からCiroさんが適当だと思うものに参加して頂くというのではどうでしょうか。(Ciroさんがそれでよければ、かつ、これまでCiroさんの就任に反対されていた方がよいと思うなら、ということですが。)

あるいは、特に何も意見が出ず、議論が進展する気配などもないようなら、一週間ほどして着任手続きをしようかとも思います。Tomos 07:20 2004年5月31日 (UTC)

投稿履歴 / 利用者ページへのリンク一覧
初投稿 - 2004年3月1日
2004年5月19日時点での投稿回数 - 約650回

推薦理由

  • ソフトウェア開発に詳しく、今後予想される技術的な問題に対処するために好適な人材とお見受けします。
  • ご自分の新規執筆の他、NPOVの徹底、スタイルの統一などウィキペディアの品質向上に留意された編集も多くされておられます。
  • 私のみた範囲では、revert合戦などの、紛争の当事者になったことはおありではないように見受けられました。

会話ページの通り推薦を承諾致します。Tietew [Talk] 18:03 2004年5月19日 (UTC) ← 真似してみました:) やっと仕組みが解った

  • (賛成)特に中立性に留意なさっているのが印象的です。ウィキペディアのやり方もよくご存知のようですし。Sampo (ノート) 17:30 2004年5月19日 (UTC)
  • (賛成)賛成です。Sampoさんの意見に同意します。 Kozawa 09:21 2004年5月20日 (UTC)
  • (賛成)執筆内容の質や記事の構成・スコープなどに配慮して記事の改善をされているのが印象に残っています。sphl 13:29 2004年5月20日 (UTC)
  • (賛成)即時削除などはすぐにでもお願いしたいほどです。0null0 08:59 2004年5月21日 (UTC)
  • (賛成)理由は他の方が既に述べられているとおり。 HassY 14:03 2004年5月23日 (UTC)
  • (賛成)広い守備範囲に渡って活発な活動をされているため、管理者適性が非常に高い方だと思いました。節度ある萌え心をお持ちのように拝察いたしますので、妙な期待もしてたりします。Ghaz 13:45 2004年5月25日 (UTC)
  • (賛成)履歴の短さにも関わらず、大きな変更、細かい手間のかかる作業含め幅広い活動を一通りこなされています。それに加えてNPOVのある程度以上の理解とそれに基づく行動など、ウィキペディアで活動する上で必要な事は十分理解されているように思います。--Suisui 02:43 2004年5月26日 (UTC)
  • (賛成)Miya 05:00 2004年5月26日 (UTC)
  • (賛成)ご本人にやる気があり、管理機能の濫用はなさらないと信頼できます。oxhop 12:05 2004年5月28日 (UTC)
  • (手続きについて)今のところ賛成多数ですので、もしも反対意見などが出ないようなら、数日後にでも着任の操作をしようかと思います。(が、それに異論などがありましたらどうぞ。)Tomos 08:48 2004年5月28日 (UTC)
    • 異議なし! oxhop 12:05 2004年5月28日 (UTC)
異論などもないようですので、先ほど着任操作を済ませました。今後ともどうぞよろしくお願いします。Tomos 00:08 2004年6月2日 (UTC)

投稿履歴 / 利用者ページへのリンク一覧
初投稿 - 2003年12月15日
2004年5月19日時点での投稿回数 - 約1,300回

推薦理由

  • 最近更新したページの更新など、いわばウィキペディアを保守する作業を地道になさっておられます。
  • 表記の統一、interlingual 記事の整理などのウィキペディアの品質向上のための編集も多い方です。
  • 私のみた範囲では、revert合戦などの、紛争の当事者になったことはおありではないように見受けられました。

被推薦受諾濟。Kahusi 16:09 2004年5月19日 (UTC)

  • (賛成)幅の広い方のようなので賛成します。ただ、現在のガイドラインや推薦理由には支持いたしかねるところがあるので、(根拠の有る意見は述べる方がよい。と私は思うので、紛争に云々で不可ではなく、紛争時にどう振舞うかで判断すべきと考えます。)期待と実績により支持します。Johncapistrano 17:07 2004年5月19日 (UTC)
  • (賛成)確かに地道な調整をやっているところをよく目にします。管理者資格でさらに活躍してください。Sampo (ノート) 17:30 2004年5月19日 (UTC)
  • (賛成)今までの活動内容が評価できます。賛成。61.56.230.42 02:53 2004年5月20日 (UTC)
  • (賛成)賛成です。記事による関与のめりはりから、管理者権限使用の際には公平に対処出来るものと考えます。 Kozawa 09:21 2004年5月20日 (UTC)
  • (賛成)以前から拝見していました。理由は十分既出なので単に賛成します。sphl 13:57 2004年5月20日 (UTC)
  • (賛成)他の人はいざ知らず、Kahusi氏はそれに似合う力量があると私は思っております。かしこ。来 孫太郎ノート-履歴 14:13 2004年5月20日 (UTC)
  • (賛成):理由は皆さん書かれてゐる通りです。御活躍を期待してをります。nnh 14:42 2004年5月20日 (UTC)
  • (賛成):皆様のご意見に賛同します。地道な仕事をなさってきた方であり、管理者の権限を委ねるだけの信頼に値すると思われます。金沢 15:56 2004年5月20日 (UTC)
  • (賛成):……もうコメントはほとんど他の人に取られてしまってますが。 PiaCarrot 20:47 2004年5月20日 (UTC)
  • 賛成 HassY 14:08 2004年5月23日 (UTC)
  • (賛成)国歌の著作権調査が印象に残っています。著作権問題への真摯な取り組みと行動力を高く評価し、賛成いたします。Ghaz 13:45 2004年5月25日 (UTC)
  • (賛成)参加当初から著作権関連で外部と接触を繰り返す地道な活動をされており、それを継続されていること、十分に活動履歴も有り、地道にじっくり続ける姿勢はウィキペディアに最も必要な者と思います --Suisui 02:43 2004年5月26日 (UTC)
  • (賛成)Miya 05:00 2004年5月26日 (UTC)
  • (賛成)ご本人にやる気があり、管理機能の濫用はなさらないと信頼できます。oxhop 12:05 2004年5月28日 (UTC)
  • (手続きについて)賛成のみ多数ということのようなので、数日待って特に反対意見などが出ないようでしたら、着任の操作をしようかと思います。(が、もしこの手続き案に異論のある方はどうぞ。)Tomos 08:50 2004年5月28日 (UTC)
    • 異議なし! oxhop 12:05 2004年5月28日 (UTC)
異論などもないようですので、先ほど着任操作を済ませました。今後ともどうぞよろしくお願いします。Tomos 00:08 2004年6月2日 (UTC)

管理者への立候補

新規立候補は上に追加してください

投稿履歴 / 利用者ページへのリンク一覧
初投稿 - 2003年9月9日
2004年5月21日時点での投稿回数 - 約3,100回

tanuki_Zは管理者に立候補します。直接のきっかけは推薦を頂いたことですが、「運営」のお手伝いが少しでもできればと考え立候補したいと思います。ただし、ユーザーのブロックは個人的に好きではないし、そもそも自分がそれを行なえるような人間であるのか自分でも疑問を感じるのでこれについてはもし管理者となってもしばらくは行わないことを明言しておきます。なお、今回の立候補については自分に対しての皆様のお考えを聞くことも目的としておりますので、以前から一言二言いいたいことがあった方はこの機会にどうぞ。ご意見を頂いた方に対しては感謝こそすれ敵意を抱くことは決してありませんのでユーザー登録されている方は普段使われている名前で意見を言っていただければなおありがたく思います。tanuki_Z 02:56 2004年5月21日 (UTC)

  • (保留)ここは、あなたを評価する場ではありません。そういう自信がないのであれば立候補するのは、どうかと思われますよ。推薦されたんだから頑張るぞ。と言う気持ちがなければ賛成も反対もいえません。210.180.96.9 03:31 2004年5月21日 (UTC)
  • (賛成)賛成します。一般的な印象として、丁寧、親切、冷静、自説に固執せず相手の主張を理解しようとする、非を認めて謝ることができる、煽られても余り気にしない方だという風に感じています。議論に参加される際も論争になりませんし。ので、利用者一般の合意を反映して権限を行使する管理者の役目には向いているのではないかと思います。少しだけ違った印象があるのはノート:核兵器でのやりとりでしょうか。それから転載の可能性などを指摘するなどウィキペディアのことを考えて下さっている活動も多いように思います。利用者‐会話:Sevenとか。Tomos 13:08 2004年5月23日 (UTC)
  • (賛成)賛成します。Tomos さんに補足すれば、概して建設的な議論をされる方だと感じています。争点を明確にした上で、あせらずに合意を形成できる資質は管理者に向いていると考えます。KIZU 10:31 2004年5月25日 (UTC)
  • (賛成)非常に長い期間活発に活動されていますし、トラブルに関わった場合にも丁寧な対応で議論の収束に向けて取り組まれている印象があります。適任だと思います。Ghaz 13:45 2004年5月25日 (UTC)
  • (賛成)理由は既出コメントでほぼ尽くされていますが、ひとつ追加すると、利用者ページに過去失敗した(とご本人がお考えの)こととその反省点などを公開しておられますが、謙虚な人柄だとお見受けします。議論の調停や合意形成など期待できると考えます。sphl 22:44 2004年5月25日 (UTC)
  • (賛成)御自身についてよく理解しているようなので問題行動が起きたとしてもすぐに収束すると思われます。もとよりそういう行動はされないと思いますが。即時削除などどんどんとやっていただければと思います。0null0 01:01 2004年5月26日 (UTC)
  • (賛成)ヒアリング的要素もあるとかで、その点に保留される方もいるようですが、それはそれとして(というより、既にみなさんの賛成コメントでそれなりに果たされているかと思いますが)、はっきり立候補の意志とどう活動したいのかを明記されているのですし、その条件に対して私は賛成します。 Kozawa 01:34 2004年5月26日 (UTC)
  • (賛成)様々なトラブルへの対処の経験、時々ノートではっきりご自分の考えを表明されること、依頼関係を十分活用されている事など、ウィキペディアンとして十二分と思います。これまでされてきた経験を有効に生かして活動を続けていただけると思います。--Suisui 02:43 2004年5月26日 (UTC)
  • (賛成)ご本人にやる気があり、管理機能の濫用はなさらないと信頼できます。oxhop 12:05 2004年5月28日 (UTC)
  • (反対)やる気云々の問題ではありません。tanuki_Zさんはいままで感情的に行動した過去がありますし、ノートで反省したからといって再発しない保証はありません。一般参加者ならば、それはそれでかまわないのですが、管理者とは小さくてもある権力を持つこととなります。感情的な方は管理者には相応しくありません。問題行動を起こしても反省文を書いたから許しては通用しないのです。Kent 23:16 2004年5月28日 (UTC)
  • 私自身は、tanuki_Zさんが感情的に行動した場面は知らないのですが、一般論として。確かに「再発しない保証はありません」というのはその通りですが、感情的に行動したことが過去に一度も無い方であったとしても、今後感情的に行動しないという保証は無いわけですから、保証が無いことが問題にはならないと思いますが、いかがでしょうか。(^^)Kk
  • (賛成)以前のことは判りませんが、小生が参加してからの姿勢には共感します。保留、反対もIPユーザと所謂ステハンのみのようですし、着任手続を開始して頂いて良いのではないでしょうか? martin 13:25 2004年5月31日 (UTC)

Bureaucratへの推薦、立候補

Bureaucrat は管理者と開発者の間にあたるもので、2004年の1月31日にアナウンスされました。Bureaucrat は MediaWikiの 特別:Makesysop(管理者でもアクセスできないのでよくわかりませんが)を使って一般のユーザーを管理者にする権限があります。これはもともと開発者の一部が全ての Wikipedia に対して Bureaucrat の権利を持っていたものでしたが、それぞれのウィキペディアの自治に分散されたものです。Bureaucrat となるには前提として管理者である必要があります。また、管理者同様にコミュニティ内で一定期間ユーザーからの賛否を募る必要があります。


Gさんの推薦

GさんをBureaucratに推薦します。開発方面に詳しく、開発者と管理者の中間にある職種であるBureaucratに適任と考えます。グループ作りやサーバなど、アイディアが豊かでウィキペディアの将来についてもヴィジョンのある方です。T. Nakamura 13:26 2004年2月27日 (UTC)

賛成します。PiaCarrot 14:20 2004年2月27日 (UTC)
賛成Carbuncle 15:36 2004年2月27日 (UTC)
賛成Lupinoid 17:46 2004年2月27日 (UTC)
賛成です。Tomos 00:10 2004年2月28日 (UTC)
反対:Bureaucratは二人で十分ではありませんか?Gさんは書き込み履歴をみる限り、先の二人と比較してそれほど熱心に参加されているわけでもないし、管理者のままで十分な活動をされていると思います。ただ、活動暦が長いからという理由からの推薦なのでしょうか?推薦理由にあるビジョンについても具体的に不明です。Enma 02:38 2004年2月29日 (UTC)
賛成:想定される作業量としては2人で十分ではないかと思っていましたが、考えが変わりました。T.Nakamuraさんのおっしゃる意見が対立したときの安全弁という意味で、これまで長く管理者として活動なさり、また携帯・モバイルからアクセスを始めプロジェクト自体について考えていらっしゃるGさんはふさわしいと思います。Yugui 13:50 2004年2月29日 (UTC)
(保留)最近のウィキペディア関連の活動は、裏方のコードのドキュメント整備の準備(しかも進行遅めです)などの、ウィキペディアの表には出ない活動が中心ですので、半ば幽霊管理者のような状態になっております。また昔に比べて、最近は皆さんの行動が早く、私が行動する前に他の管理者がバリバリ仕事しておりますので、やっぱりその面でも表には出にくいというのが現状です。
プロジェクト全体として私としては、他の方が活動している分野では競争することはせずに他の方に任せて、人がいない分野での活動をと心がけております。私が人がいない分野で活動を実践することによって、その分野での活動が必要なことを(口で言うよりも)広めることができ、また専門家が登場してきた分野では、素人の私が手を出すよりも、その方にお願いした方がより質のよいものができると信じているからです。なので、今後も他の管理者がやってないような仕事を地味にやっていきたいと考えており、その面では表にはでない裏方の仕事が多くなっていくものと思います。
では私が引き受けた場合にどうなるかということですが、半ば幽霊管理者の現状を考えると、やっぱり基本的には表立った活動は、他の方にお任せして、私はそれを監査するぐらいしか仕事はできません。そのような人間でも必要と言うならば引き受けますが、不要と言うならば引き受けるつもりは有りません。私のような人間が必要か不要かは私が判断することでは有りませんので、皆さんの判断に委ねます。なのでまだ引き続き皆さんの意見を頂戴したいと考えます。G 08:50 2004年3月4日 (UTC)
Gさんが監査として必要か不要かについては、Yuguiさんがご意見を述べられています。また、私も同じように考えています。Gさんご自身は他に判断を委ねるということですし、Yuguiさんのご意見に異論もないようですから、承諾と考えてよいと思います。既に規定どおりの一週間が経過してからかなりの時間が経っているので、ブライオンさんに、Enmaさんを除いて反対はないこと、Enmaさんについては投票以外に投稿がないことを、このページとEnma さんの投稿履歴のページとともに、お知らせしておきました。Bureaucratに就任されたようです。
T. Nakamura 20:46 2004年3月10日 (UTC)
(Tomosさんと競合してしまいましたが、そのまま投稿します)Gさんはまだ承諾するかどうかを保留しており、就任を依頼したことは間違いだったのではないでしょうか? GさんはYuguiさんなどの意見をご覧になられた上で「まだ引き続き皆さんの意見を頂戴したい」とおっしゃっておられますし。また、推薦者自身が就任を依頼するというのも可能ならば避けるべきではないかと思います。また、T. Nakamuraさんの就任についてもいえることですが、就任した後に報告や意見を述べるというのは、正直言って既成事実を作ったように感じられてなりません。特にこの件についてはGさんが保留をなされているわけですから、結果的にBureaucratを押し付けた形になってしまっています。この件については、Gさんのご意見次第ではBureaucrat就任を取り消す必要があると思います。Tsk 18:17 2004年3月11日 (UTC)
Gです。私のように「各種事情により仕事ができない(or仕事をしないor仕事が無い)管理人(or Bureaucrat)」に対して、どう考えているのか?という議論が抜けているような気がします。そのような人間は辞めてもらうべきなのか?それとも過去の偉業で残しても良いのか?管理人にしても、Bureaucratにしても、メインで活動する人のほかに、その方々が今度は各種事情で活動できなくなったときを考えて、ウィキペディアの活動が停滞しないように、数人は控え的な人材が必要であることはいうまでもありませんが、控えばかりというのも頂けないな~という気がします。またこれを機に、引き受けた場合に発生する義務がどのようなものかについてももう少し議論していただきたかったというのもあります。
保留した最大の理由は、現在「多忙である」ということでありまして、それ以上の理由は有りません。私としては「今多忙であまり参加してなくても良いから控え的ポジションで就任してくれ」というのであれば、就任を承諾します。ただし「就任した以上仕事をきっちりやってくれ」というのであれば、それは今できないから就任を承諾するわけにはいきません。それについては3月4日の時点でも書いたことです。なんか私が就任してしまっているということは「今多忙であまり参加してなくても良いから控え的ポジションとして居てくれ」と解釈します。G 07:34 2004年3月16日 (UTC)
特に意見などが出ないようなので少し考えてみました。
短期的に特に貢献する見込みのない管理者が管理者をやめるべきなのか、というのは、まあ議論してみないと何ともいえない部分がありそうですが、今のところは続投してもらう方がいいかな、と思っています。Suisuiさんのように、ある時期からすごく活発になった例などもありますし。
今何ができるか、という点はもちろん重要だと思いますが、そういう短期的貢献の見込みとは別に資質とか適性のようなものを考えるのもいいかと。そこで控え的な役目でもよいから居ていただけるとうれしく思います。
それから、Gさんは権限を乱用することなどもないと思うのでBureaucratには適任だと思っています。Bureaucratの場合、当面は、短期的な貢献には余り縁がないのではないか、と思いますし。(管理者の立候補数などが少ないので)Tomos 05:43 2004年4月4日 (UTC)

T. Nakamuraの立候補

ユーザーページ会話履歴

私もBureaucratに立候補します。Bureaucratの権限は一部の管理者がもつよりも、分散してもつことにより相互監視が可能になっていたほうがよいと考えるのが大きな理由です。管理者の一員として、この役割を担いたいと思います。T. Nakamura 13:26 2004年2月27日 (UTC)

賛成します。PiaCarrot 14:20 2004年2月27日 (UTC)
賛成です。Tomos 00:10 2004年2月28日 (UTC)
反対:Bureaucratは二人で十分です。T. Nakamuraさんは何人もの方をBureaucratに推薦挙げておられますが、いったい何を考えているのか不明です。管理者権限だけでできる業務が大半でしょう。もし、T. Nakamuraさんが自身が実力行使できる機能を欲しいがために、他者数人を推薦挙げたとすれば、これは管理者に推薦しうる資質があるかどうかの問題にも返ってきます。Enma 02:58 2004年2月29日 (UTC)
賛成 遅ればせながら賛成します。Enmaさんは「Bureaucratは二人で十分です。」とおっしゃっていますが、できればその根拠を示して頂けないでしょうか?私は Bureaucrat という役職がそれなりの権限を持つ以上、あるBureaucratであるA氏と、別のBureaucratであるB氏の間で意見の対立を見た場合に、第三者として対立を統合出来るC氏の存在が不可欠であると考えるため、少なくとも3名は居て欲しいと思っています。SuisuiさんとT. Nakamuraさんが立候補され、Tomosさんは推薦に対して受諾する旨を表明されていますので、そのお三方には賛成を表明させて頂きます。(この書き込み時点では、他に推薦されている0null0さんとKzhrさんは辞退され、GさんとGonbeさんはご本人による受諾/辞退が表明されていないため、賛否の表明は控えさせて頂きます)Rona 13:33 2004年2月29日 (UTC)
賛成:遅ればせながら賛成します。Gombe 13:43 2004年2月29日 (UTC)
保留:合議制による3人案に対しては賛同しますが、Wikipedia‐ノート:利用規約において管理手順に現役管理者として不明瞭な印象が残っています。専門的な能力や行動力につきましては適当な人材と推察しますが、あちらをまとめた後に賛否を表明させていただきます。 赤鉛筆 14:21 2004年2月29日 (UTC)
賛成:自分が俎上にあると別件でも書きにくくて遅れましたが、賛成します。人数に関してはRonaさんのご意見(3人以上)に同意します。Gさんも推薦を承諾されるなら勿論賛成しますが、ノートにも書いた通り事前にご連絡いただけると有難いと身をもって思ったものですから(^^;;、そういう意味でご本人のお返事を待ちたいと思います。sphl 14:34 2004年2月29日 (UTC)
既に規定どおりの一週間が経過してからかなりの時間が経っており、何の処理もなされていないので、Gさんに関する件とともに、ブライオンさんに、Enma さんを除いて反対はないこと、Enmaさんについては投票以外に投稿がないことを、このページとEnmaさんの投稿履歴のページとともに、お知らせしておきました。Bureaucratに就任したようです。
T. Nakamura 20:46 2004年3月10日 (UTC)
(Bureaucratの人数に関する議論、Ronaによる「少なくとも3名は居て欲しい」案については、ノートにて議論が行われています。Rona 14:44 2004年2月29日 (UTC))

なお、人数を絞ったほうがよいのではないか、という案も出ているようなので、一応、申し添えておきます。

手続に関するルールは、私が上で指摘したように、手続が始まる前に練っておくべきもので、始まった以上は現行の手続でいくしかありません。始まってからルール変更というのは、投票する側も混乱しますし、第一に、候補者の状態を極度に不安定にし、正義に反しますから、通常認められていません(選挙中に選挙法が改正された場合に、その選挙法がその選挙に適用されないのは当然として、選挙訴訟などでは、選挙が違憲の場合ですら、効果を遡及させたりはしません。これを事情判決といいます)。私が上で手続に異論を唱えつつも、やり直せと主張しなかったのは、一つにはSuisuiさんの手続は従来の管理者選挙の手続を踏襲しているものだったからです。そして、私の践んだ手続についても、同じことがいえます(管理者の人数に制限はありません)。Bureaucratの人数について議論が始まったのは、私が推薦・立候補を行った後の話です。しかも、これについては結論が出ておらず、ルールの改正には合意の形成が必要なわけですから、到底今回の選挙に適用できるものではないと思われます。また、仮に遡及的適用されるとすると、私も最初のお二人の手続に異論を挟まなければならないことになりますが、私はそれはしたくありません。あくまで、将来に向けたルール整備が必要である、という趣旨で申し上げたわけです。

また、Enmaさんの反対を考慮しなかったということは、Brionさんだけでなく、上の七名の方の管理者推薦に関するSuisuiさんのご判断についても同じことが言え、こちらの件を無効と考えるのであれば、上記七名の方々の管理者就任をも無効と考えざるを得なくなりますが、私はそれを望んでいません。しかも、管理者にBureaucrat権限を附与するよりも、利用者に管理者権限を附与するほうが、権限の変化の度合いは大きいわけですから、後者のほうがより重大な決定であるともいえるでしょう。人数を考えても、同じことがいえます。より重大な決定について、問題なしとされているのであれば、より軽微な案件で問題とされないのは論理的に当然の帰結だと思われます。逆に、軽微な案件で問題とするのであれば、より重大な案件でも問題とされざるを得ないでしょう。

T. Nakamura 20:50 2004年3月10日 (UTC)

賛成:T. NakamuraさんのBureaucrat就任に賛成します。Bureaucratの中に法律的に考えられる方(ヘンな言い方ですみません)がいらっしゃるのは良いことだと思いますので。Miya 23:56 2004年3月10日 (UTC)

(以降の議論はWikipedia:コメント依頼/SuisuiとT. Nakamuraに移動しました)

過去ログ

  1. Wikipedia:井戸端会議ログ6 (G、Gombe、Suisui、Tomos、Yoshitaka Mieda の立候補)→全員就任
  2. 井戸端/臨時分室1管理者選定プロセス (0null0、T. Nakamura、Michey.M の立候補)→全員就任
  3. Wikipedia:管理者への立候補 21:41 2004年2月10日の版(Kzhr の推薦)→就任
  4. Wikipedia:管理者への立候補 17:50 2004年3月4日の版(ロリ、Rai_koku、Opponent、Miyaの推薦)→全員辞退
  5. Wikipedia:管理者への立候補 23:44 2004年3月6日の版(Bureaucrat: Gombe、0null0、Kzhr の推薦)→全員辞退
  6. Wikipedia:管理者への立候補 16:34 2004年3月16日の版(Nnh、Carbuncle、Sampo、KMT、Ojigiri、Sphl、Lupinoid の推薦)→全員就任
  7. Wikipedia:管理者への立候補 23:55 2004年3月26日の版(Bureaucrat: Tomosの推薦、Suisuiの立候補)→双方とも就任
  8. 23:59 2004年3月26日の版(WildDRiver、Azu、Flowerkids、Dora、Ghaz、Electric goatの推薦)→Flowerkidsは推薦後の活動なし、残りの方々は辞退
  9. 2004年4月10日の版(PiaCarrotの立候補)→就任
  10. 13:06 2004年4月21日の版 (FeZnの推薦→就任)