「シティバス立川」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
立川バス2008年11月19日 (水) 14:23 (UTC)より一部転記 |
立川バス拝島営業所2008年11月19日 (水) 14:39 (UTC)より一部転記 |
||
73行目: | 73行目: | ||
*上水営業所 - 立川駅北口 - [[成田空港]] <[[東京空港交通]]、[[成田空港交通]]> |
*上水営業所 - 立川駅北口 - [[成田空港]] <[[東京空港交通]]、[[成田空港交通]]> |
||
*''夜行'' [[シャルム号]]([[玉川上水駅]] - 立川駅 - [[三宮駅|三宮]] - [[舞子駅]])<[[山陽電気鉄道]]> |
*''夜行'' [[シャルム号]]([[玉川上水駅]] - 立川駅 - [[三宮駅|三宮]] - [[舞子駅]])<[[山陽電気鉄道]]> |
||
===田中町団地線=== |
|||
*昭31:昭島駅南口→[[昭島市役所]]→田中町団地西→田中町団地→昭島市役所→昭島駅南口 |
|||
*昭30:昭島駅南口→昭島市役所→田中町団地西→田中町団地 |
|||
*昭30:田中町団地西→[[田中町団地]]→昭島市役所→昭島駅南口 |
|||
**1997年5月1日:昭島市役所の移転により、大神線(昭島駅南口-経塚下・谷下・拝島駅)を廃止して開通。 |
|||
奥多摩街道は西立川付近より拝島営業所付近までが昭島市となる。従来昭島市の市役所は昭島駅の東側にあり、これを意識してか、拝島駅から宮沢近くまで奥多摩街道を走り、市役所を経由して昭島駅に至る大神線が運行されていたが、本数は非常に少なかった(廃止時3往復)。1997年5月頃に昭島市役所が移転したことを受けて、昭島駅から新市役所を経由して田中町団地と直結する田中町団地線が開通した。これにより、田中町団地・田中地区は最も近いJR駅に行く手段が確保された。なお、田中町団地西前後の道路は旧五日市鉄道砂利用貨物線の廃線跡である。 |
2008年11月26日 (水) 13:16時点における版
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
190-0011 東京都立川市高松町2丁目27番27号 |
設立 | 2000年4月 |
業種 | 陸運業 |
法人番号 | 6012801003793 |
事業内容 | 乗合バス事業 |
代表者 | 代表取締役 澁谷峰雄 |
資本金 | 5千万円 |
主要株主 | 立川バス株式会社 |
外部リンク | http://www.tachikawabus.co.jp/ |
株式会社シティバス立川(シティバスたちかわ)は立川バスの子会社である。出資は小田急電鉄、神奈川中央交通、立川バスの3社からなる。2000年10月1日開業。一般乗合路線については、立川バスからの移管路線を営業している。現在は乗合バスのみの営業。
本社
本社所在地:東京都立川市高松町2-27-27(立川バス本社内)
営業所
所轄系統
- 拝12系統 拝島駅~拝島営業所(営業所方向:多摩工入口経由・拝島駅方向:熊川団地直行)
- 拝16系統 拝島駅~福生団地中央(内出経由)
- 拝17系統 拝島駅~福生駅西口(内出・福生団地中央経由)
- 2007年12月16日路線改編とダイヤ改正実施
- 新系統:福生団地中央~拝島駅~松原工業団地~昭島駅南口が開通(日中のみ5往復)
- 新系統敷設に伴い拝17系統が大幅に減便(1日2往復のみ)
- 拝16系統が多摩工入口を経由しなくなり、上りと同じく拝島駅→内出に直行するようになる。
- 土休日の最終下り便のみ多摩工入口経由のまま。
受託系統(立川バス路線)
- 一部便受託
- 全部便受託
- 立14系統 立川駅北口~松中団地操車場
- 立15系統 立川駅北口~拝島駅北入口
- 昭13系統 昭島駅南口~松中団地操車場
- 昭30系統 昭島駅南口~昭島市役所~田中町団地
- 昭14系統 昭島駅南口~中里
外部リンク
<>内は共同運行会社。
- 拝島営業所 - 立川駅北口 - 羽田空港 <京浜急行バス>
- 上水営業所 - 立川駅北口 - 成田空港 <東京空港交通、成田空港交通>
- 夜行 シャルム号(玉川上水駅 - 立川駅 - 三宮 - 舞子駅)<山陽電気鉄道>
田中町団地線
- 昭31:昭島駅南口→昭島市役所→田中町団地西→田中町団地→昭島市役所→昭島駅南口
- 昭30:昭島駅南口→昭島市役所→田中町団地西→田中町団地
- 昭30:田中町団地西→田中町団地→昭島市役所→昭島駅南口
- 1997年5月1日:昭島市役所の移転により、大神線(昭島駅南口-経塚下・谷下・拝島駅)を廃止して開通。
奥多摩街道は西立川付近より拝島営業所付近までが昭島市となる。従来昭島市の市役所は昭島駅の東側にあり、これを意識してか、拝島駅から宮沢近くまで奥多摩街道を走り、市役所を経由して昭島駅に至る大神線が運行されていたが、本数は非常に少なかった(廃止時3往復)。1997年5月頃に昭島市役所が移転したことを受けて、昭島駅から新市役所を経由して田中町団地と直結する田中町団地線が開通した。これにより、田中町団地・田中地区は最も近いJR駅に行く手段が確保された。なお、田中町団地西前後の道路は旧五日市鉄道砂利用貨物線の廃線跡である。