「ノート:テーマパーク」の版間の差分
定義の確認 |
編集の要約なし |
||
16行目: | 16行目: | ||
アトラクションはともかく「パーク」ではないとおもいます(ラーメン博物館)というぐらいなので、むしろ博物館として(?)を付けるほうがいいかと。[[利用者:0null0|0null0]] 06:19 2003年10月7日 (UTC) |
アトラクションはともかく「パーク」ではないとおもいます(ラーメン博物館)というぐらいなので、むしろ博物館として(?)を付けるほうがいいかと。[[利用者:0null0|0null0]] 06:19 2003年10月7日 (UTC) |
||
:屋内型(in door type)テーマパークだと思います。--[[利用者:Dowpar|Dowpar]] 2008年3月21日 (金) 13:48 (UTC) |
|||
== テーブル化 == |
== テーブル化 == |
||
36行目: | 37行目: | ||
::テーマパークは商業的な遊園地、レジャー施設ですが、フードテーマパークは商業施設、飲食店施設ではないかと思うんだけど。[[利用者:Mishika|Mishika]] 2005年5月13日 (金) 02:08 (UTC) |
::テーマパークは商業的な遊園地、レジャー施設ですが、フードテーマパークは商業施設、飲食店施設ではないかと思うんだけど。[[利用者:Mishika|Mishika]] 2005年5月13日 (金) 02:08 (UTC) |
||
::屋内型テーマパークですが、フードテーマパークと分けられてますね。英語版ではテーマパーク(ゲーム)などと分けていますね。--[[利用者:Dowpar|Dowpar]] 2008年3月21日 (金) 13:48 (UTC) |
|||
== 牧場の類? == |
== 牧場の類? == |
||
43行目: | 46行目: | ||
*阿蘇ファームランド (熊本県) |
*阿蘇ファームランド (熊本県) |
||
これらもテーマパークなのでしょうか? --[[利用者:Chuta|忠太]] 2006年7月19日 (水) 10:36 (UTC) |
これらもテーマパークなのでしょうか? --[[利用者:Chuta|忠太]] 2006年7月19日 (水) 10:36 (UTC) |
||
:広義のテーマパークでしょう。--[[利用者:Dowpar|Dowpar]] 2008年3月21日 (金) 13:48 (UTC) |
|||
== 定義の確認 == |
== 定義の確認 == |
||
63行目: | 67行目: | ||
以上、ご意見を頂ければ幸いです。[[利用者:Doorurban|Doorurban]] 2007年5月22日 (火) 11:55 (UTC) |
以上、ご意見を頂ければ幸いです。[[利用者:Doorurban|Doorurban]] 2007年5月22日 (火) 11:55 (UTC) |
||
:テーマパークと、水族館を分けるのはいいと思うが、横浜八景島シーパラダイスのように水族館が併設されている遊園地・テーマパークもあり、線引きが難しい。例えば、としまえんには「昆虫館」があります。宮崎シーガイアも、温浴施設とプールなどがある総合テーマパークです。英語版ではwaterparkに分類されています。ただ、そのウォーターパークも、としまえん、西武園、よみうりランド、サマーランドなどのように遊園地が併設されているところもあります。--[[利用者:Dowpar|Dowpar]] 2008年3月21日 (金) 13:48 (UTC) |
|||
:「カテゴリー:レジャー施設」の下に、「カテゴリー:遊園地・テーマパーク」、「カテゴリー:水族館」、「カテゴリー:動物園」、(「カテゴリー:ウォーターパーク」プールと、温浴施設や遊園地などが併設されてたり、分け方が難しいので、遊園地・テーマパークと一緒にしてもいいと思います)、「カテゴリー:その他のレジャー施設」(自動車やサーキット系テーマパーク、(MEGAWEBや多摩テック、鈴鹿サーキットなど))をぶら下げるのがいいと思います。 |
|||
== 遊園地とテーマパークの統合を提案します == |
|||
依頼はまだしませんが、英語版では統合されています。日本語版でも統合していいのでは。遊園地がテーマパーク化してきて週別が難しくなっているからです。[[MEGAWEB]]のような、自動車のショールームにアトラクションが併設されているものもあります。--[[利用者:Dowpar|Dowpar]] 2008年3月21日 (金) 13:48 (UTC) |
2008年3月21日 (金) 13:48時点における版
伊勢時代村ってまだやっているのかな・・・。あと、日光にはウエスタン村というのもあって、西部劇で悪漢をやっつけると「おまえらなんかは、江戸村に行きやがれ」というオチで受けていたが。Adacom 21:20 2003年8月10日 (UTC)
サンリオ、九州大分にもなんか作った様な話を聞いたことがある。地元の人どうぞ。Adacom 01:36 2003年8月11日 (UTC)
レゴランドってデンマークが本場だと思ったんだけど。本場のをひとつ挙げれば代表されることになりませんか。ちゃうかな。[[[利用者:Mishika|Mishika]] 10:52 2003年8月11日
ラーメン博物館など
ラーメン博物館は、テーマパークなの?時々そういった紹介のされ方を見ますが、建物一棟だけだし。で、それがテーマパークなら、各地に点在する秘宝館の類も・・・ねAdacom 03:51 2003年8月11日 (UTC)
難しい、わかんないですよ。ラーメン博物館は、アトラクションなんてないんじゃないの、とか食べることは、ちゃうでしょう、とも思うんですが。だから、ここじゃ紹介しなかったですよ。中立に、穏当なところで。[[[利用者:Mishika|Mishika]] 13:05 2003年8月11日
ちょい説明っぽくしてみましたが。あと長崎オランダ村は、2001年で閉園しちゃったようです。[[[利用者:Mishika|Mishika]] 13:14 2003年8月11日
アトラクション必須なのか・・・でも、アトラクションに相当するのが、着ぐるみが媚び売ったり、踊ったりする事ばかりではないでしょう。もし来たことがないと判り辛いのですが、単にラーメン屋が大挙入店したビルなのではなく、インスタントラーメン誕生の昭和30年代の小汚い横町の情景が1/1のジオラマとして(かなりまじめに)再現されているのです。ラーメン喰わなくても見る価値ありなんです。ただすべてがビルの中なんで規模的にパークなんだろうか?というのはある。伊勢佐木町のカレーミュージアムは、展示性がちと弱いのですが・・・Adacom 05:46 2003年8月11日 (UTC)
アトラクションはともかく「パーク」ではないとおもいます(ラーメン博物館)というぐらいなので、むしろ博物館として(?)を付けるほうがいいかと。0null0 06:19 2003年10月7日 (UTC)
- 屋内型(in door type)テーマパークだと思います。--Dowpar 2008年3月21日 (金) 13:48 (UTC)
テーブル化
- table化は、かえって煩瑣になったみたい。元に戻し方を知らないのでだれかお願いします。Mishika 02:53 2004年5月1日 (UTC)
- テーマを追記するのにあたって視認性が悪くなるんでtable化しました。編集性をとるか視認性をとるかという気がします。労力は掛かってますがrevertには特に反対はしません。Yang g 03:16 2004年5月1日 (UTC)
- Wikipediaのコードという書式がありましたね。勉強になりました。Yang g 12:23 2004年5月1日 (UTC)
- 表でもリスト形式でも構いませんが、意図を理解して、少なくとも項目間にー(ハイフン)を入れるなど視認性を考えて修正してください。(m_0_m)>Mishikaさん Yang g 14:31 2004年5月1日 (UTC)
食のテーマパーク(ラ博の続き?)
- 食のテーマパークというのは、ホントにテーマパークなのかどうかということで、どなたか書き足しもお願いします。Mishika 02:55 2004年5月1日 (UTC)
- 「食べ物をテーマとしたテーマパークもある。食のテーマパークは、特定のテーマを元に食べたり、買ったり、学んだりできるスポットを設けた観光施設。」という感じで追加を考えましたが、種々合わせると食のテーマパークは30箇所近以上ありますので、ちょっととまどいがあります。 ==食をテーマとしたテーマパーク==という形で章を分けることが少なくとも必要だと思います。Yang g 03:55 2004年5月1日 (UTC)
- マスコミなどでは「フードテーマパーク」という表現をよく聞きますし、「テーマパーク」と「フードテーマパーク」は別物という考えで、別の記事とするのが良いのではないでしょうか?219.58.224.98 2005年5月13日 (金) 02:04 (UTC)
- テーマパークは商業的な遊園地、レジャー施設ですが、フードテーマパークは商業施設、飲食店施設ではないかと思うんだけど。Mishika 2005年5月13日 (金) 02:08 (UTC)
- 屋内型テーマパークですが、フードテーマパークと分けられてますね。英語版ではテーマパーク(ゲーム)などと分けていますね。--Dowpar 2008年3月21日 (金) 13:48 (UTC)
牧場の類?
- カドリードミニオン (熊本県阿蘇市) - クマなどの動物とのふれあい
- 九州わんわん王国 (熊本県) - 犬とのふれあい
- 阿蘇ミルク牧場 (熊本県) - 牧場体験
- 阿蘇ファームランド (熊本県)
これらもテーマパークなのでしょうか? --忠太 2006年7月19日 (水) 10:36 (UTC)
- 広義のテーマパークでしょう。--Dowpar 2008年3月21日 (金) 13:48 (UTC)
定義の確認
遊園地とテーマパークの関係が混乱しているように思いました。この2つは一般的には混同して使用していることもありますが、ウィキペディアの編集上、定義付けをすべきだと思います。それに伴い、カテゴリの序列を変える必要もあるかもしれません。[Category:遊園地]と[Category:テーマパーク]と、その上位カテゴリの[Category:レジャー施設]などです。
定義の提案
- 「テーマパーク」(広義)
遊園地、動物園、水族館など従来型の施設と、キャラクターのアトラクション施設、ひとつのコンセプトを持つ施設(・・・村、など)、フードテーマパークなどの集客施設、動物のふれあいを主とする牧場など。また、それらの複合施設。
- 「テーマパーク」(狭義)
遊園地、動物園、水族館など従来の定義を当てはめることができない施設。(その他のテーマパーク)
- 「遊園地」
絶叫マシンなどの乗り物があるもの。
カテゴリ分けの提案
- 「Category:レジャー施設」の下に「テーマパーク(広義)」のサブカテゴリを作り、遊園地、水族館、・・・の各カテゴリを収める。
- 現在の「Category:テーマパーク」も「テーマパーク(広義)」の下にいれ、カテゴリ名は「テーマパーク(狭義)」「その他のテーマパーク」などとする。
- 当然、定義の合意に沿ったものにする必要があります。
以上、ご意見を頂ければ幸いです。Doorurban 2007年5月22日 (火) 11:55 (UTC)
- テーマパークと、水族館を分けるのはいいと思うが、横浜八景島シーパラダイスのように水族館が併設されている遊園地・テーマパークもあり、線引きが難しい。例えば、としまえんには「昆虫館」があります。宮崎シーガイアも、温浴施設とプールなどがある総合テーマパークです。英語版ではwaterparkに分類されています。ただ、そのウォーターパークも、としまえん、西武園、よみうりランド、サマーランドなどのように遊園地が併設されているところもあります。--Dowpar 2008年3月21日 (金) 13:48 (UTC)
- 「カテゴリー:レジャー施設」の下に、「カテゴリー:遊園地・テーマパーク」、「カテゴリー:水族館」、「カテゴリー:動物園」、(「カテゴリー:ウォーターパーク」プールと、温浴施設や遊園地などが併設されてたり、分け方が難しいので、遊園地・テーマパークと一緒にしてもいいと思います)、「カテゴリー:その他のレジャー施設」(自動車やサーキット系テーマパーク、(MEGAWEBや多摩テック、鈴鹿サーキットなど))をぶら下げるのがいいと思います。
遊園地とテーマパークの統合を提案します
依頼はまだしませんが、英語版では統合されています。日本語版でも統合していいのでは。遊園地がテーマパーク化してきて週別が難しくなっているからです。MEGAWEBのような、自動車のショールームにアトラクションが併設されているものもあります。--Dowpar 2008年3月21日 (金) 13:48 (UTC)