コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「芳川町 (浜松市)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Cewbot: ウィキ文法修正 10: 角括弧の終了違反
 
38行目: 38行目:


=== 沿革 ===
=== 沿革 ===
* [[1876年]](明治9年) - [[長上郡]]]参野村・安松村が周辺の村と合併し、都盛村となる<ref group="書籍">{{Cite book |和書 |title=浜松市史 三 |date=1980-03-26 |publisher=浜松市役所 |pages=20,21}}</ref>。
* [[1876年]](明治9年) - [[長上郡]]参野村・安松村が周辺の村と合併し、都盛村となる<ref group="書籍">{{Cite book |和書 |title=浜松市史 三 |date=1980-03-26 |publisher=浜松市役所 |pages=20,21}}</ref>。
* [[1889年]](明治22年)[[4月1日]] - [[町村制]]の施行により、[[長上郡]都盛村が周辺の村と合併して長上郡[[芳川村 (静岡県)|芳川村]]となる<ref group="WEB">{{Cite web |和書 |url=https://www.pref.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/040/212/historyofcities.pdf |title=historyofcities.pdf |publisher=静岡県総務部合併推進室・財団法人静岡県市町村振興協会 |accessdate=2024-10-08}}</ref>。旧村名は芳川村の大字として残る<ref group="書籍">{{Cite book|和書 |title=浜松市史 三 |date=1980-03-26 |publisher=浜松市役所 |page=176}}</ref>。
* [[1889年]](明治22年)[[4月1日]] - [[町村制]]の施行により、[[長上郡]]都盛村が周辺の村と合併して長上郡[[芳川村 (静岡県)|芳川村]]となる<ref group="WEB">{{Cite web |和書 |url=https://www.pref.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/040/212/historyofcities.pdf |title=historyofcities.pdf |publisher=静岡県総務部合併推進室・財団法人静岡県市町村振興協会 |accessdate=2024-10-08}}</ref>。旧村名は芳川村の大字として残る<ref group="書籍">{{Cite book|和書 |title=浜松市史 三 |date=1980-03-26 |publisher=浜松市役所 |page=176}}</ref>。
* [[1896年]](明治29年)4月1日 - [[郡制]]の施行により、芳川村の所属郡が[[浜名郡]]に変更となる。
* [[1896年]](明治29年)4月1日 - [[郡制]]の施行により、芳川村の所属郡が[[浜名郡]]に変更となる。
* [[1954年]](昭和29年)[[7月1日]] – 芳川村が[[浜松市]]に編入される。
* [[1954年]](昭和29年)[[7月1日]] – 芳川村が[[浜松市]]に編入される。

2024年10月29日 (火) 00:06時点における最新版

日本  > 静岡県  > 浜松市 > 中央区 > 芳川町 (浜松市)
芳川町
町丁
地図北緯34度41分28.7秒 東経137度45分59.8秒 / 北緯34.691306度 東経137.766611度 / 34.691306; 137.766611 (芳川町)
日本
都道府県 静岡県の旗 静岡県
市町村 浜松市
行政区 中央区
地区 芳川地区
人口情報2020年(令和2年)10月1日現在[WEB 1]
 人口 2,145 人
 世帯数 912 世帯
面積2024年(令和6年)1月1日現在[WEB 2]
  0.4038 km²
人口密度 5312.04 人/km²
郵便番号 430-0813[WEB 3]
市外局番 053(浜松MA)[WEB 4]
ナンバープレート 浜松[WEB 5]
ウィキポータル 日本の町・字
静岡県の旗 ウィキポータル 静岡県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

芳川町(ほうがわちょう)は静岡県浜松市中央区町名。丁番を持たない単独町名である。住居表示未実施[WEB 6]

地理

[編集]

浜松市中央区の東部に位置する。北側を東西に国道150号(掛塚街道)が通る。東で石原町、西で参野町恩地町、南で四本松町、北で本郷町安松町に接する。

河川

[編集]

学区

[編集]

歴史

[編集]

町名の由来

[編集]

1954年に芳川村が浜松市に編入する際、芳川の名を地名として残したいと考えた。当時、芳川村の中心地であった大橋と神出の2つの字を合わせて芳川町とした。なお、大橋は参野村の一部であった[WEB 7]。神出は安松の一部であった[書籍 1]

沿革

[編集]
  • 1876年(明治9年) - 長上郡参野村・安松村が周辺の村と合併し、都盛村となる[書籍 2]
  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、長上郡都盛村が周辺の村と合併して長上郡芳川村となる[WEB 8]。旧村名は芳川村の大字として残る[書籍 3]
  • 1896年(明治29年)4月1日 - 郡制の施行により、芳川村の所属郡が浜名郡に変更となる。
  • 1954年(昭和29年)7月1日 – 芳川村が浜松市に編入される。
  • 1955年(昭和30年) - 大字都盛の一部を分離し、芳川町を新設する。
  • 2007年(平成19年)4月1日 - 浜松市が政令指定都市となる。芳川町は南区の一部となる。
  • 2024年(令和6年)1月1日 - 浜松市の行政区再編により、芳川町は中央区の一部となる。

施設

[編集]

交通

[編集]

バス

[編集]
  • 遠鉄バス1遠州浜線、90・96掛塚線:(浜松駅 方面 - )芳川西 - 芳川( - 遠州浜四丁目・遠州浜温泉/掛塚・豊浜郵便局 方面)

道路

[編集]

その他

[編集]

警察

[編集]

警察の管轄区域は以下の通りである[WEB 12]

番・番地等 警察署 交番・駐在所
全域 浜松東警察署 芳川町交番

消防

[編集]

消防の管轄区域は以下の通りである[WEB 13]

番・番地等 消防署 本署/出張所
全域 南消防署 芳川出張所

脚注

[編集]

書籍

[編集]
  1. ^ 『わが町文化誌 水と光と緑のデルタ』浜松市南陽公民館、1991年10月22日、30頁。 
  2. ^ 『浜松市史 三』浜松市役所、1980年3月26日、20,21頁。 
  3. ^ 『浜松市史 三』浜松市役所、1980年3月26日、176頁。 
  4. ^ 『わが町文化誌 水と光と緑のデルタ』浜松市南陽公民館、1991年10月22日、63-65頁。 
  5. ^ 『わが町文化誌 水と光と緑のデルタ』浜松市南陽公民館、1991年10月22日、70,71頁。 

WEB

[編集]
  1. ^ h02_22.csv”. 総務省 (2022年2月10日). 2024年7月28日閲覧。
  2. ^ chuouku_menseki.xlsx”. 浜松市 (2024年3月12日). 2024年7月28日閲覧。
  3. ^ 静岡県 浜松市中央区 芳川町の郵便番号 - 日本郵便”. 日本郵便. 2024年6月10日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省 (2022年3月1日). 2024年6月10日閲覧。
  5. ^ 事業所案内及び管轄地域(事務所3件、分室3件)”. 一般社団法人静岡県自動車会議所. 2024年6月10日閲覧。
  6. ^ 住居表示実施状況”. 浜松市 (2024年1月4日). 2024年6月10日閲覧。
  7. ^ 04aisyoumap-yurai3.pdf”. 浜松市. 2024年6月10日閲覧。
  8. ^ historyofcities.pdf”. 静岡県総務部合併推進室・財団法人静岡県市町村振興協会. 2024年10月8日閲覧。
  9. ^ a b 07aisyouhyoushiki-hyoushiki3.pdf”. 浜松市南陽協働センター (2024年7月5日). 2024年8月5日閲覧。
  10. ^ a b c d 08aisyouhyoushiki-itizu.pdf”. 浜松市南陽協働センター (2024年7月5日). 2024年8月5日閲覧。
  11. ^ a b 06aisyouhyoushiki-hyoushiki2.pdf”. 浜松市南陽協働センター (2024年7月5日). 2024年8月5日閲覧。
  12. ^ 芳川町交番|静岡県警察”. 静岡県警察 (2024年1月1日). 2024年7月28日閲覧。
  13. ^ 消防署の町別管轄「ほ」/浜松市”. 浜松市 (2020年3月25日). 2024年7月28日閲覧。

関連項目

[編集]