Wikipedia:修正依頼
表示
メンテナンス |
---|
依頼と提案 |
削除関連 |
特に修正を要する項目があり、自分で修正できない場合には、他の人の目にとまるようここに掲示してください。次のようなものが例としてあげられます。
なお、以下に挙げられているものは修正依頼を行っても修正することはできません。
- 現在編集合戦や内容に関する議論の発生している記事
- 現在保護されている記事
- 過去に議論があった記事に関して、以前の議論が波及する範囲
この3点に該当する場合にはその項目のノートページもしくはWikipedia:コメント依頼で議論を行ってください。
なお、依頼のうち、このページではない場所で行うものについてはWikipedia:依頼と提案に挙げられています。
依頼の前に必ず以下の注意点・ガイドラインをお読みください。
注意点
- 修正依頼は項目の修正を人任せにできる場所ではありません。
- 問題があると感じたら、修正依頼に出す前にご自分で一度手直しを試みてください。
- 修正に適している場合と適していない場合がありますので、依頼に出す前に修正依頼に適しているかどうかをご確認ください。
- なお、修正依頼に出す前に、ノートページでの議論を試みることも推奨されます。記事冒頭に {{告知|告知内容}} のタグを貼ることで閲覧者に議論を告知できます。
- 内容に争いがある場合にはここに依頼しないでください。
- 修正依頼は、編集合戦が起きている項目や、項目内で議論がなされている項目について、意見を求める場所ではありません。これらの内容に争いのある項目にはWikipedia:コメント依頼をご利用下さい。
ガイドライン
- 記入時に日付・署名を入力してください。注目が不要となる時期を判定しやすくするためです。無日付の項目は除去される場合があります。項目の末尾に
~~~~
(チルダ4つ)を書き加えれば、日付付きの署名ができます。 - 提示する理由を記入してください。無理由の項目は、除去される場合があります。
- 提示から3か月経過した項目は除去されます。依頼項目から修正依頼テンプレートを除去することも忘れずにおこなってください。まだ修正が必要な場合にはコメントを工夫して提示しなおしてください。
- 項目のノートへのリンクを追加してください。議論をノートに誘導するためです。
- 議論はその項目のノートで行ってください。あとで経緯をたどりやすくするためです。
- 提示は、「修正が必要な項目」の節で行ってください。
依頼に適していない場合
- 自分で修正を試みないでする依頼
- 文章への文句にすぎない、と判断されても仕方ありません。
- 日本語にまとまりがない場合
- 日本語にまとまりがないと判断できるのなら、ご自分でまとめられるのではないでしょうか。
- エッセイ的である場合
- それがエッセイ的であると判断できるのなら、ご自分でそれを客観的な文章にできるのではないでしょうか。
- エッセイ的である場合、独自研究として削除しうる可能性があります。ノートページで適切な文章か否かを議論することもできます。
- 文章が重複している場合
- ただし、どちらを残すべきかだけが分からないという場合には、重複部分を説明して修正依頼をすることは問題ありません。
- 中立性が担保されていない場合
依頼に適している場合
- すべての場合において自分で修正をほどこした上で、まだ修正できる余地は感じるものの、自分ではこれ以上の修正ができなくなったとき。
- 専門用語ばかりでその意味が解らない場合。
- 文章が重なっている場合で、専門的内容のためにどちらの文章が邪魔であるかの判断がつかない場合。
- 技術的制約によりレイアウトの最適化ができない場合。
- 使用ソフトによる制約、依頼者が技術的に不安を感じる場合の両方を含みます。
- 翻訳された文章が日本語の表現として明らかに不適切であるが、翻訳元の文章を読解する語学力がない場合。
修正依頼タグの使用法
ページの冒頭に {{修正|date=2025年1月}} のタグを貼り付けると、以下のようなメッセージが表示されます。
この項目は、文章の表現が冗長(過剰)・執筆者の個人の主観での記述や批評・スタイルマニュアル通りでないレイアウト・エッセイ(随筆)的・コラム(評論)的である・不適当な翻訳、その他百科事典に適切でない内容の記述など、 |
また、理由を特定したいときは {{修正2|x|date=2025年1月}} を使います。(x=理由番号)
理由番号は、
- 冗長で全体像がつかみにくい
- 専門用語が多いなどの理由で可読性が低い
- 中立性が担保されていない
- 翻訳が不適切である
- 文章としてまとまりに欠ける
- 第2引数として入力した任意の文章。たとえば、
{{修正2|6|スラング等を多用しすぎている|date=2025年1月}}
と記述
となっています。たとえば {{修正2|3|date=2025年1月}}
と理由番号に 3
を指定すると、以下のようなメッセージになります。
この項目は中立性が担保されていないため、 |
このページ以外での修正依頼の受付
各ウィキポータルでも独自に修正依頼を受け付けているところがあります。以下はその一例です。
→「Portal:文学/修正整理提案」、「Portal:仏教/様々な依頼」、「Portal:法学/加筆・修正依頼」、「Portal:数学/修正依頼」、「Portal:原子力/各種依頼」、「Portal:エレクトロニクス/各種依頼」、「Portal:FLOSS/加筆・修正依頼」、「Portal:競馬/各種依頼 § 修正依頼」、「Portal:野球/修正依頼」、「Portal:漫画/依頼」、「Portal:アニメ/依頼」、「Portal:自動車/修正依頼」、「Portal:環境/修正依頼」、および「Portal:言語学/加筆依頼 § 修正依頼」も参照
上記以外の各ポータルの執筆依頼の有無ついては各ポータルのページをご覧ください。
修正が必要な項目
2022年11月
- Template:座標分布/doc#TemplateData
- 依頼理由: - /docを作成したのですが、TemplateDataがJSON構文エラーとなってしまっています。自分では原因の箇所を特定できなかったため、修正を依頼します。問題のコードはコメントアウトしてあります。--Doraemonplus(会話) 2022年11月23日 (水) 11:24 (UTC)
- 対応しました。確認をお願いいたします。--Yizumin(会話) 2022年11月27日 (日) 13:31 (UTC)
- 確認 ご対応いただき、心より感謝申し上げます。--Doraemonplus(会話) 2022年12月4日 (日) 11:56 (UTC)
- 対応しました。確認をお願いいたします。--Yizumin(会話) 2022年11月27日 (日) 13:31 (UTC)
- 依頼理由: - /docを作成したのですが、TemplateDataがJSON構文エラーとなってしまっています。自分では原因の箇所を特定できなかったため、修正を依頼します。問題のコードはコメントアウトしてあります。--Doraemonplus(会話) 2022年11月23日 (水) 11:24 (UTC)
2022年12月
- Template:Eponymous categories
- 依頼理由: 9月末の編集の結果、メッセージボックスの下に余白が空いてしまったのですが、元のように余白のない表示に直せないでしょうか。よろしくお願いいたします。--Doraemonplus(会話) 2022年12月4日 (日) 11:56 (UTC)
- 済 ユニコードの制御文字が入っていましたので除去しました。これで直ったかと思います。--Nekohan(会話) 2022年12月5日 (月) 04:51 (UTC)
- 感謝 早々に修正していただき、ありがとうございました。--Doraemonplus(会話) 2022年12月5日 (月) 11:44 (UTC)
- Template:Cite journal
- 依頼理由: 最初のパラメータに「和書」と入力し、
pages
でハイフンマイナス(-)の代わりにenダッシュ(–)を使うと、「頁」が表示されなくなります(例:{{Cite journal|和書|year=1993|title=ディープエコロジー派の環境哲学・環境倫理学の射程|journal=Journal of the Japan Association for Philosophy of Science|volume=21|issue=2|pages=85–90}}
)。--Pacifio(会話) 2022年12月29日 (木) 00:53 (UTC) - 済 特別:差分/93274172にて、enダッシュを用いたページ範囲の指定に対応させました(ご提示のコードでの使用例: 「ディープエコロジー派の環境哲学・環境倫理学の射程」『Journal of the Japan Association for Philosophy of Science』第21巻第2号、1993年、85–90頁。)。--本日晴天(会話) 2023年1月7日 (土) 02:10 (UTC)
- 感謝 バグが解消していることを確認しました。本日晴天さんに感謝申し上げます。--Pacifio(会話) 2023年1月7日 (土) 02:49 (UTC)
- 依頼理由: 最初のパラメータに「和書」と入力し、
2023年1月
- 朝鮮語の文法
- 依頼理由: おそらくbotによる機械翻訳なのか「です」を始めとするいくつかの機械翻訳の流暢さのない文を確認したため。自分では修正は困難。--Sugi moyo(会話) 2023年1月5日 (木) 21:27 (UTC)
2023年2月
- Template:廃止されたテンプレート
- 依頼理由: {{廃止されたテンプレート}}が貼られたテンプレートを読み込んでいるページ(例:特別:リンク元/Template:Місто_Україниや特別:リンク元/Template:Anchorの一覧参照)で、通常はCategory:廃止されたテンプレートを使用中のページが付与されるはずが、代わりにCategory:廃止されたテンプレートやCategory:移行先のあるテンプレートが付与されてしまう不具合が起きています。また、本来ならば{{廃止されたテンプレート}}が貼られたテンプレートページで表示されるはずの「このテンプレート ... は、...での議論を受けて廃止されました。今後新たに使用しないでください。」というメッセージボックスが、テンプレートを読み込んでいるページに表示されてしまう不具合も起きています。どの部分が不具合の原因か分からないので、修正を依頼します。--Keruby(会話) 2023年2月19日 (日) 22:09 (UTC)
- コメント おそらくモジュール:廃止されたテンプレート(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)に行われた利用者:Vcvfou698069(会話 / 投稿記録 / 記録)さんによる一連の編集が原因だと思います。その編集前の版からプレビューしてみたところ問題なく表示されました。リバートするか少し判断に迷うのでコメント・・・なおTemplate:廃止されたテンプレート(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)に行われた編集は<noinclude>範囲内しか変更されてないので無関係と思われます。--Q8j(会話) 2023年2月20日 (月) 04:00 (UTC)
- 報告 暫定的に差し戻しました。Vcvfou698069さんはTemplate:廃止されたテンプレート/doc内のデモ表示がうまくいっていない問題に対処しようとしたようですが正しい修正になっていませんでした。このテンプレートではページ名と引数1が異なるとき、廃止されたテンプレートを呼び出しているページと判定しています。その結果として、デモ表示のためにページ名と引数1が異なるように指定した場合は意図した挙動になっていません。引数demoの意味合いを変更すれば修正は可能です。Q8jさんのコメントのインデントを調整しました。--プログラム(会話) 2023年2月20日 (月) 06:31 (UTC)
- {{廃止されたテンプレート}}が貼られたテンプレートを読み込んでいるページにおけるカテゴリ付与およびメッセージボックスの表示が正常になったことを確認しました。ありがとうございます。--Keruby(会話) 2023年2月20日 (月) 14:05 (UTC)
- 報告 Vcvfou698069さんが対処しようとしたデモ表示の不具合を解消しました。--プログラム(会話) 2023年2月21日 (火) 06:16 (UTC)
2023年4月
- ワルシャワの戦い (1920年)
- 依頼理由: ある程度修正したが専門用語、とくに部隊の動きや配置に関する用語の知識に不安があるため、自分ではこれ以上の修正は困難。--匿名パルチザン(会話) 2023年4月1日 (土) 18:37 (UTC)
- モジュール:Navseasoncats/sandbox
- 依頼理由: 年別・年代別カテゴリのナビゲーションテンプレートを実装するLuaモジュール。過去に何人かの利用者が日本語版への移植に挑むも実用化に至らず。今回もTemplate:Navseasoncats/testcasesの状態までは改良できたが、依然として正しいリンク先にリンクせず、マルチバイト文字の文字列操作まわりに不具合が残る。拙いLua言語の知識ではこれ以上の修正は困難であるため、修正を依頼する。--Doraemonplus(会話) 2023年4月2日 (日) 02:21 (UTC)