利用者‐会話:日比谷の池ちゃん
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、日比谷の池ちゃんさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
削除依頼提出のお知らせ
Don-hideと申します。表記の件ですが、国家代理官について、GFDL違反が疑われ、他者により、Wikipedia:削除依頼/国家代理官が提出されています。また、Wikipedia:著作権・Wikipedia:ウィキペディア内でのコピー・Wikipedia:翻訳のガイドラインあたりも今一度参照なさってください。--Don-hide(会話) 2013年7月7日 (日) 12:52 (UTC)
エーリッヒ=ラーデマッヒェル移動のお知らせ
こんにちは。日比谷の池ちゃんさんが先ほどご作成なされた記事名エーリッヒ=ラーデマッヒェルについてですが、Wikipedia:記事名の付け方に違反しておられましたので、適切な記事名であるエーリッヒ・ラーデマッヒェルへ移動させて頂きました。今後の加筆・修正はエーリッヒ・ラーデマッヒェルの方へお願いします。エーリッヒ=ラーデマッヒェルの方はWikipedia:即時削除の方針によりごく短期間で削除されますのでご了承ください。では用件のみですが失礼します。--Chiba ryo(会話) 2013年9月1日 (日) 21:21 (UTC)
ハンガリー国について
こんにちは、日比谷の池ちゃんさん。ハンガリー国を編集しておられましたが、en:Government of National Unity (Hungary)から翻訳しませんでしたか? ウィキペディアの記事の著作権は記事を執筆した多数の執筆者に帰属しておりますので、そのような方法での加筆はWikipedia:ウィキペディア内でのコピー、Wikipedia:翻訳のガイドラインをご覧頂きますとお解りの通り、GFDL違反となり、記事が削除されることがあります。
せっかくお書きになられた編集加筆分が全て消えてなくなるのは悲しいことですので、今後このような方法での加筆編集はご遠慮くださいませ。翻訳の際は要約欄(編集画面の下に出る空欄の行のことです)への翻訳情報の加筆と翻訳元の版情報記載を忘れないようにしてください。
現在はまだ日比谷の池ちゃんさん以外の加筆履歴がない状態ですので、{{即時削除|全般8}}を貼付し管理者の方に即時削除して頂くことで投稿のやり直しが可能です。または、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入「2.初版で要約欄への記載忘れまたは誤記入をし、他の利用者による以降の編集がない場合」に従い、要約欄への補遺で削除依頼を回避出来ます。
そうでなければ、Wikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関してに抵触しますので、いずれ削除依頼への提出、削除審議を経て記事が削除されるかもしれません。ご対処のほど、よろしくお願いします。
ウィキペディアの他言語版からの翻訳については上記のような制約があり、翻訳執筆者の方におかれましては煩わしさを感じるかもしれませんが、各言語版の執筆編集者の方々の執筆された記述に対する著作権を守るためのルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。
では用件のみですが失礼します。--Chiba ryo(会話) 2014年10月25日 (土) 08:22 (UTC)
「来歴を追加」について
あのー、ひたすら「来歴を追加」といってこういう編集をされてますけど、やめてもらえません? 別に人物の記事には「来歴」という節が絶対必要とかそういう方針はないですよ。特にひとまとまりの、ちょっとしか文章がないような記事にわざわざ作る必要はありません(どちらかというと作らないほうが一般の小項目事典のスタイルに合っているのでは。ブリタニカとか紙の事典見たことあります?)。上に挙げたような例などは却って見にくくなってると思いますし、こういう編集に手間を割くのは時間の無駄だという感じがします。記事の改善をしたいのであればこういうのではなく、是非内容の加筆のかたちで貢献してください。--りこぴん(会話) 2015年2月7日 (土) 03:53 (UTC)
私が上に書いたことは難しかったですか?--りこぴん(会話) 2015年3月23日 (月) 10:57 (UTC)
他言語版ウィキペディアからの翻訳について
こんばんは、日比谷の池ちゃんさん。記事「アレクセイ・ニコラビッチ・シュペイエル」を2015年3月1日 (日) 08:00 (UTC) に立項されましたが、英語版の記事「en:Alexey Shpeyer」から翻訳されませんでしたか? ウィキペディアの記事の著作権は記事を執筆した多数の執筆者に帰属しておりますので、そのような方法での加筆はWikipedia:著作権#ウィキペディアにおけるコピー・アンド・ペースト、Wikipedia:翻訳のガイドラインをご覧頂きますとお解りの通り、GFDL違反となり、記事が削除されることがあります。せっかくお書きになられた編集加筆分が全て消えてなくなるのは悲しいことですので、今後このような方法での加筆編集はご遠慮願えませんか。翻訳の際は要約欄(編集画面の下に出る空欄の行のことです)への翻訳情報の加筆と翻訳元の版情報記載を忘れないようにしてください。今回の記事につきましては、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入にあるように、要約欄にて補遺という形で翻訳元の版指定をしていただければ、削除は免れるかと思います。よろしくお願いいたします。--Æskja(会話) 2015年3月2日 (月) 12:11 (UTC)
- こんばんは、Æskjaです。アレクセイ・ニコラビッチ・シュペイエルでの2015年3月2日 (月) 13:04 UTC の編集(差分)にて、要約欄に英語版からの翻訳である旨を記入していただいたのを確認いたしました。ですが、言語間リンクがないため、このままではやはり問題があると思います。当方が第三者による補遺として要約欄に言語間リンクと年月日・時刻・タイムゾーンを記載いたしましたので、ご確認願えませんでしょうか。本来であれば、日比谷の池ちゃんさんご自身で削除依頼と削除後の再投稿をしていただけるのが理想かと思いますが、とりあえずこれで様子を見ましょう。
- 今後また英語版などから記事を翻訳される場合は、Wikipedia:翻訳のガイドラインに沿って要約欄に記入願えませんでしょうか。念のため、Wikipedia:翻訳のガイドラインの一部を下に転記いたしましたので、なにとぞお目通しください。よろしくお願いいたします。--Æskja(会話) 2015年3月9日 (月) 13:09 (UTC)
翻訳記事の投稿の手続き
※これは「Wikipedia:翻訳のガイドライン」からの抜粋です
先に要点をまとめて示します:
- 要約欄に翻訳元情報を記入します。
- Wikipedia:ウィキデータ#新規記事作成時の言語間リンクの追加を参考に言語間リンクを追加します。
要約欄への記入
要約欄に、翻訳元となったページについての情報を、版も含めて記述してください。
タイムスタンプにより版指定 | [[en:Shopping mall]] (17:15, 01 October 2013 UTC) を翻訳 from [[en:Shopping mall]] 17:15, 01 October 2013 UTC ドイツ語版、フランス語版、イタリア語版、オランダ語版、韓国語版などは、UTC ではなく現地時間(夏時間を含む)を使用。→参考 |
---|---|
oldidにより版指定 | [[en:Shopping mall]] oldid=575314505 を翻訳
|
翻訳元指定がない場合、履歴不継承とみなされ、記事そのものが削除されることがありえます。翻訳の際には、言語間リンクだけで履歴を継承しているとみなさずに、要約欄で翻訳元を指定してください。
要約欄への記入忘れ・誤記入
大変だった翻訳作業が終わってほっとすると、いざ投稿という段になって要約欄への記入を忘れてしまうことがありますね。あわてないでください。以下の3つの場合には適切と考えられている対応策があります。
- 翻訳投稿の際に要約欄に翻訳元記事へのリンクは書いたが版指定を忘れた場合。
- 初版で要約欄への記載忘れまたは誤記入をし、他の利用者による以降の編集がない場合。
- 初版以外の版で要約欄への記載忘れまたは誤記入をし、他の利用者による以降の編集がない場合。
それぞれの場合についてどうすれば良いかを見ていきましょう。
- 翻訳投稿の際、要約欄に翻訳元記事へのリンクは書いたが、版指定を忘れた場合
- 要約欄への記入忘れに気づいたら、改めて空編集で要約欄に記入をします。以下の形式で記入を忘れた版と記入すべきだった翻訳元情報を記入してください。
補遺: 2013年10月2日 (水) 12:34 UTC の版は [[en:Shopping mall]] 2013年10月1日 (火) 17:15 UTC の翻訳
- 初版で要約欄への記載忘れまたは誤記入をし、他の利用者による以降の編集がない場合
- 初版の要約欄で翻訳元の記載そのものを忘れたり、間違った翻訳元を指定してしまった場合で、他の利用者による以降の編集がない場合には、その記事を即時削除の上再投稿することを推奨します。即時削除にできる条件の1つに、「初版投稿者自身によって白紙化または{{即時削除}}添付が行われたもので、履歴にその投稿者の投稿しかないもの」があります。即時削除依頼の方法は、この場合、記事冒頭に「
{{即時削除|全般8|コメント=要約欄での翻訳元および版指定忘れ}}
」と貼れば良いでしょう。なお、即時削除依頼は通常の削除依頼とは異なります。この場合の即時削除依頼は初版投稿者自身が行わねばなりません。せっかく書いた記事を投稿するそばから削除というのには抵抗があるでしょうが、そのままにしておいて後日問題になり、場合によっては他の人の投稿まで巻き添えにし、削除審議の段取りを踏んで削除になるよりは、即時削除の方が結局は少ない手間ですみます。管理者にとっても即時削除の方が手間がかかりません。記載を忘れたのが版情報だけならば前項の補遺による方法で対応可能ですが、即時削除での対応が可能な場合は即時削除を検討する価値はあるでしょう。
- 初版以外の版で要約欄への記載忘れまたは誤記入をし、他の利用者による以降の編集がない場合
- 初版以外の版で要約欄への翻訳元の記載そのものを忘れたり、間違った翻訳元を指定してしまった場合で、他の利用者による以降の編集がない場合には、投稿した記事を再度編集して言い回しを修正したり、本文末に適当なコメント文を追加した上で、要約欄に書くべきだった正しい記載をして投稿してください。その上で、記載忘れ・記入洩れをした版について特定版削除を依頼してください。特定版削除は即時削除に比べて利用者にも管理者にも手間が増えますから、記載を忘れたのが版情報だけならば補遺による方法での対応を推奨します。
上記以外の場合には、状況に応じ、特定版削除、全削除、あるいは即時削除を依頼してください。
以上、Wikipedia:翻訳のガイドラインからの抜粋でした。--Æskja(会話) 2015年3月9日 (月) 13:15 (UTC)
記事作成時の要約欄への記事名を作成と記述について
始めまして、ディークエステンと申す者です。
日比谷の池ちゃんさんはヴィルヘルム・オーネゾルゲ以降のリダイレクトでない記事の作成時に、要約欄に記事名を作成と記述していますが、これでは新しいページからご覧になった際に、作成された記事がどのような記事なのか、実際に記事を見ないと分からなくなってしまいます。また、日比谷の池ちゃんさんの投稿記録において、新規作成であることを示す太字のNが付けられる為、そのような記述をする意味は全くありません。よろしければ記事作成時の要約欄に、日比谷の池ちゃんさんが作成された古賀清志までのように何も書かないか、またはどのような分野の記事なのか簡単な詳細を書いていただければ、新しいページからご覧になった際に、このような記事であると分かってもらえるでしょう。
また、翻訳記事であるハンガリー国、アレクセイ・ニコラビッチ・シュペイエルでも作成時の要約欄に、記事名を作成と記述していたようなので、これを期に翻訳記事であるのならば上記で説明されている通りの手順を踏まえていただくようお願いします。--ディークエステン(会話) 2015年6月17日 (水) 13:09 (UTC)
不要なブランク・「日本の俳人」という表現について
定義文の後に不必要な改行を入れるのはやめてください。こんな改行は普通の事典にはないです。
それから「日本の俳人」という表現には違和感があります。俳句は(「詩」などとちがって)日本語と不可分の表現であり、英語で作る「ハイク」などもあるにはありますが、他言語版をざっと見た限りでも海外の専業「俳人」の存在は確認できません。また外国出身で日本語の俳句を作る人物も若干おりますが、そうした日本語圏で活動している人を「フランスの俳人」とか言うのは変でしょう。
日本語話者であれば出身県を書けば日本の人物であることはわかります。また「俳人」カテゴリにも「日本の」という頭辞はついておりません。
以上により、やや面倒ですがあなたの編集は差し戻させていただきます、悪しからず。このようにただ自分好みの体裁にするだけの編集はやめていただきたいと思います。--Anmerz(会話) 2015年8月31日 (月) 15:45 (UTC)
同様に定義部に国籍をつけない慣習が見られる職業に浮世絵師があります(Category:浮世絵師)。ご参考まで。--Anmerz(会話) 2015年9月1日 (火) 03:22 (UTC)
- 上記の件についてですが、人物記事に「日本の」を付ける場合は日本に内部リンクを付けて下さい(×日本の~→○[[日本]]の~)。日本の記事を孤立化させないで下さい。ご参考までにWikipedia:記事どうしをつなぐもお読み下さい。--風とかくれんぼ(会話) 2015年10月6日 (火) 15:09 (UTC) 一部修正--風とかくれんぼ(会話) 2015年10月7日 (水) 14:56 (UTC)
矢部 健太郎移動のお知らせ
こんにちは、日比谷の池ちゃんさん。日比谷の池ちゃんさんが先ほどご作成なされた記事矢部 健太郎についてですが、漢字表記人名の姓名間の空白があったため、矢部健太郎へ移動させて頂きました。今後の加筆・修正は矢部健太郎の方へお願いします。では用件のみですが失礼します。--Sammy Of Blue(会話) 2015年9月6日 (日) 02:06 (UTC)
少しは人の言うことを聞きなさい
日比谷の池ちゃんさん、なぜ、あなたは意見・質問されたり注意・警告されてもほとんど毎回無視するのでしょうか。私が上で注意したにもかかわらずあなたはこの編集のように相変わらず日本への内部リンクを貼っていないようですね。そんなに日本を野田憲太郎(2009年10月10日に削除されましたが、それまでは記事として存在していました)みたくしたいのですか。それではかつて野田憲太郎の記事が存在していた頃に野田憲太郎への内部リンクを除去していた利用者:妛彁(会話 / 投稿記録 / 記録)さんと一緒ですよ(現在は活動停止していますが、妛彁さんは野田憲太郎の記事が存在していた頃にこの編集のように記事空間から必死になって野田憲太郎の記事への内部リンクを除去していました)。人の話を聞けるのですか、それとも聞けないのですか。理由は何だと思いますか。日比谷の池ちゃんさん。--風とかくれんぼ(会話) 2015年10月7日 (水) 14:56 (UTC)
あなたはランダムにウィキメディア財団のコミュニティテックチームの非常に簡単なアンケートに選択されました!
https://wikimedia.qualtrics.com/jfe/form/SV_eVTVoq38R4Rtmol
このアンケートは、特にコアコミュニティのニーズに焦点を当て、日本語版ウィキペディアにウィキメディア財団が提供する技術サポートとコミュニティの満足度を測定することを意図しています。この調査の詳細についてはResearch:Tech support satisfaction pollをご覧ください。
この調査に関する通知からオプトアウトするには サブスクリプション・リストからあなたのユーザー名を削除してください。
MediaWiki message delivery(会話) 2015年10月15日 (木) 19:47 (UTC)
見出しの追加について
(Anmerz=頭痛が書き込んでいます)数行しかないスタブ記事の本文に「来歴」などの見出しをつけて回るのはやめてください。不要な編集です。Wikipedia:スタイルマニュアルにもわずかな文章に見出しを与えないという指針が一応あります。
それから「俳人」を「日本の俳人」にする必要はない、ということを以前別のアカウントでご連絡しています。なぜまた同じ編集をされるのでしょうか?「来歴」の追加についても他の方からの指摘があったようです。他者からの指摘になにも返答せずに同じ編集を繰り返すのは対話拒否に当たります。--頭痛(会話) 2016年8月7日 (日) 18:08 (UTC)
- 上の利用者:頭痛(会話 / 投稿記録 / 記録)さんの発言に関連していますが、何故俳人に関しましては「日本の俳人」としているのにAV女優に関しましては「日本のAV女優」にしないのでしょうか。AV女優の記事に関しましては「日本のAV女優」と定義されていた記事も利用者:Tiyoringo(会話 / 投稿記録 / 記録)さんによって「○○県出身のAV女優」に改変されております(例として愛あいりにおけるこの編集や堀内ナナにおけるこの編集があります)。俳人は出身地を鯖読むケースはあまりありませんが、AV女優は大半が出身地を鯖読んでいるためAV女優の記事こそ「日本のAV女優」と定義すべきなのです。ところが日比谷の池ちゃんさんはAV女優の記事に関しましてはTiyoringoさんの編集を差し戻さず「○○県出身のAV女優」のままなのにAV女優以外の日本の人物記事に限って「日本の○○」に改変するのは到底理解できません。下で利用者:Nami-ja(会話 / 投稿記録 / 記録)さんにも注意されておりますが、日比谷の池ちゃんさんは対話に応じるまではAV女優以外の人物記事の編集はやめていただきたいですね。--153.156.36.48 2016年8月29日 (月) 10:22 (UTC) 脱字修正。--153.156.36.48 2016年9月2日 (金) 08:55 (UTC)
人物記事の定義記述を移動する編集について
こんにちは、日比谷の池ちゃんさん。初めまして。
2015年1月頃? から人物の冒頭定義節に書かれた内容を削って人物または来歴節へ移動する編集に絞って大量の人物記事を編集しておられるようにお見受けしたのですが、これはウィキペディアの何の方針に従っておられます編集内容でしょうか?
ウィキペディアの人物伝記事に関しましては「Wikipedia:スタイルマニュアル (人物伝)」という執筆ガイドラインがありまして、このページ内のWikipedia:スタイルマニュアル (人物伝)#導入部に「第1段落には次のことを記載すべきです。(中略)3.人物の国籍・地域」と明記してあり、日比谷の池ちゃんさんが良かれと思って今まで来歴の欄へ出身地、出生地の記述を移動してきた編集のほとんどがこれに抵触する誤った編集となっております。
このガイドラインが誤っておりご自身の編集が絶対的に正しいと感じるのであれば、今までどおりの編集を継続するのではなく、まずは現在の編集内容での編集の手を休めてWikipedia‐ノート:スタイルマニュアル (人物伝)で『出身地記述を冒頭解説せず来歴で記述するようにする提案』を行ってご自身の編集内容がガイドラインと一致した状態となるように他編集者との議論、合意を通してご自身の編集がウィキペディアルールに沿って正しくなるように裏付けを与えるための議論を提起して下さい。そうすれば、日比谷の池ちゃんさんの志す「ウィキペディア上に存在する全人物記事冒頭解説に出身地が記載されていない状態」とするために全てのウィキペディアンが助力してくれますので、1人で同様編集を連日行うよりも遥かに効率が良くなることお分かり頂けるでしょう。
また、ガイドラインが正しくご自身の思い違いによる誤編集内容であったとお認めになられるのであれば、今まで同様の編集を行ってきた記事群の編集内容は個人的な無知から発した誤編集の暴走となります故、全てを元に戻して下さい。用件は以上です。
ウィキペディアにはさまざまな細かいルールがあります故、なかなか新人さんには理解が深まらず面倒に感じるかと思いますが、これらのルールはウィキペディアが質・量共に世界最大の百科事典となるために必要なルールですので、どうかご理解とご協力をお願い申し上げます。
日比谷の池ちゃんさんの今後の編集が楽しいものでありますように。--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2016年8月24日 (水) 21:07 (UTC)
お知らせ
Wikipedia:コメント依頼/日比谷の池ちゃんを提出しました。日比谷の池ちゃんさんも「被依頼者のコメント」節でコメントすることが出来ます。なお日比谷の池ちゃんさんは会話ページで呼びかけられても対話拒否しておられるようですが、今回私が提出したコメント依頼にコメントしない行為は対話拒否にあたりコミュニティを消耗させる利用者に該当し投稿ブロックされる可能性がありますのでコメントに応じるようお願い致します。--153.156.36.48 2016年9月2日 (金) 08:55 (UTC)
コメント依頼での虚偽発言について
こんにちは。日比谷の池ちゃんさんは以前Wikipedia:コメント依頼/日比谷の池ちゃんにて「理解が足りませんでした。作業を中止します」と仰っておられますが、その後の履歴を見るとヤマザキミノリ 2016年9月17日 (土) 07:47 (UTC) の版、2016年9月11日 (日) 12:36 (UTC) の版などで「作業中止宣言以前と同様の問題編集行為」を続けておられますことから、先の中止宣言は虚偽であった、と判断せざるを得ませんが。これはご自身の編集意図がWikipedia:スタイルマニュアル (人物伝)よりも上位にあり、全てのウィキペディア上にある人物記事の記述を破壊する意志の表れと見做してよろしいのでしょうか?
なお、どうしても俺様ルールを辞めることが出来ないのでしたら、先にWikipedia‐ノート:スタイルマニュアル (人物伝)にて「冒頭記述から出身地に関する記述を末文または別段落に分離する提案」とでも題してご自身以外の他編集者の同意を得てから行って下さい。そして、それが出来ないのであれば今後同様の編集は謹んで下さい。どうしてもそのように手順を踏めないのでしたら、ウィキペディア上で今後一切の編集が強制的に出来なくなる強制編集停止処置が下されることがあります(Wikipedia:ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者に抵触)。
日比谷の池ちゃんさんの記事編集の前歴は利用者:日比谷の池ちゃん(会話 / 投稿記録 / 記録)を見れば誰でも閲覧可能な状態で常に公開されておりますので、もし何か弁明がございましたら
- なぜそのように独善的で何の方針ガイドライン等のルールにない誤った内容へ変更編集しなければならないと強く思い込まれておられるのか
- なぜ何度も方針違反であることを指摘されて尚、行動を改めることが出来ないのか
- なぜウィキペディア上で一切の編集行為が強制停止される可能性のある莫大なリスクを背負ってまで危ない橋を渡り続けているのか
の3点についてお答え頂ければと思います。
では用件のみにて失礼します。--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2016年9月21日 (水) 10:46 (UTC)
提案の投稿について
Wikipedia‐ノート:スタイルマニュアル (人物伝)に、出身地に関する提案を投稿しました。
存在しない他言語記事にリンクを貼らないでください
ヴィルヘルム・ゾルフの編集でArthur von Schoenについてドイツ語版にリンクを張っていますが、ドイツ語版にそんな記事は存在しません。他言語版に記事が存在するかどうか確認もせずにリンクを張るのは止めてください。--Hruygo(会話) 2016年12月4日 (日) 13:59 (UTC)
馬越陽子で再度出身地に関する編集行動を再発させた件について
こんにちは。詳細は上記節で説明しており、またWikipedia:コメント依頼/日比谷の池ちゃんで多数のほかの編集者さんたちに指摘されていることですので省略しますが、以前コメント依頼中にご自身の言葉で「以後同様行動を中止する」とお約束頂いたにも関わらず、僅か三ヶ月も経ないうちに再発させたことに驚きを感じています。
現在のご自身の行動は、客観的に見れば「 複数の方から『やめた方がいいんじゃない?』『正しくないんじゃない?』と言われ続けており自分も『まずかったかも、ごめんなさい』と一度以上謝っているにも関わらず、誰の了承も得ずに再度以前と同じ行動を始めている状態 」であることを認識した上で、Wikipedia:説明責任に則り、「 自分はこのように考えているので今後もこういう編集を永続的に続ける意向です、理解と了承の程をよろしくお願いします 」という内容をご自身の言葉で説明した方が良いのではないでしょうか?
と言いますのも、私は取り立てて日比谷の池ちゃんさんの編集活動を監視しているわけではないのですが、これまでにウィキペディア上にて多くの人物記事を立項した関係上、それらのページの変更がすぐ分かるように全ての立項記事をウォッチリストに入れておりますもので、日比谷の池ちゃんさんの同様編集が人物記事に限定・執着して行われる関係上、日比谷の池ちゃんさんの行動は日比谷の池ちゃんさんを監視せずともウォッチリスト上に現れる状態となっております。これは日比谷の池ちゃんさんへ以前似たような苦言を申し入れた他の編集者も恐らく同じ状態だと思います。
ですので、日比谷の池ちゃんさんは「もうほとぼりは冷めた」と思っていても、他の編集者からすれば「またやり始めた」というのが常にすぐにバレる状態、ということです。
それが私や他の編集者さんたちの与り知らぬ場所で何らかの合意を得た上で行っている、説明責任が果たせる状態であれば喜ばしいことですが、既にWikipedia:コメント依頼/日比谷の池ちゃんでたくさんの方々に苦言を呈されている状況での再発ですし、説明がないようであればWikipedia:ブロック依頼へと進み、今後永久にウィキペディア上で編集行為が行えなくなる可能性も視野に入れた上で、ご自身がそのように「 多数の編集者に疑問を呈されている状態で、ご自身の永久ブロックの可能性がある状況でも決して諦めずに、出身地に関する編集活動に限定・固執する根本的な理由や、ご自身の編集活動をそこに限定せざるを得ないウィキペディア上で今まさに起きており早急に修正が必要である重大な問題と考えるに至った理由 」というものを説明して頂きたく思います。
もし、そのように「 他人に言葉で説明できないがやりたい 」という子供じみた考えから発する行動理由であれば、おやめ下さい。
ここは全ての編集が共同編集とならざるを得ない国際的共同編集作業の場ですし、そのように他人から苦言を呈される作業以外にももっとたくさんの他人に喜ばれる編集内容はありますから(Wikipedia:雑草とり参照)、ブロックされる可能性を常に感じ怯えながらそれに執着せずとも良いであろうことはすぐにご理解可能かと存じます。--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2017年2月12日 (日) 21:20 (UTC)
Wikipedia:投稿ブロック依頼/日比谷の池ちゃん提出のお知らせ
こんにちは。3日間のブロックが明けた後もなにゆえブロックが為されたのか、という根本原因に理解が至っておられません様子ですので、誠に残念ですがWikipedia:投稿ブロック依頼/日比谷の池ちゃんを提出しましたことをお知らせします。
以前のコメント依頼と同様に、日比谷の池ちゃんさんは依頼中にご自身の言葉でコメントを行うことが出来ます。発言場所はWikipedia:投稿ブロック依頼/日比谷の池ちゃん#被依頼者のコメントで、発言の末尾に--~~~~
(半角でハイフン(マイナス)2つ+チルダ4つ)を挿入することで自動的に署名を行うことが出来ます(Wikipedia:署名参照)。
例えば
ブロック依頼です。--~~~~
を保存すると
ブロック依頼です。--[[利用者:日比谷の池ちゃん|日比谷の池ちゃん]]([[利用者‐会話:日比谷の池ちゃん|会話]]) 2017年2月24日 (金) 06:40 (UTC)
といった具合に自動変更されます。
発言の際には文末署名をお忘れなく。では、用件のみにて失礼します。--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2017年2月24日 (金) 06:41 (UTC)
Wikipedia:投稿ブロック依頼/日比谷の池ちゃん提出のお知らせ への返信
大量投稿して、その中に規則を破ってしまったものがあったようです。記述が重複しているものがあると、つい修正したくなるものです。今後は大量投稿は止め、規則を破らないようにします。日比谷の池ちゃん(会話) 2017年2月26日 (日) 06:15 (UTC)
- いいえ、あなたの大量投稿自体は方針ガイドライン違反ではありません。正しく何の方針ガイドラインに違反しているのかを確認されて下さい。そこを理解された上で、何故来歴編集に執着するのかという理由を詳らかにし、それが間違いなくウィキペディアの人物記事に必要であるという他複数編集者たちの同意を得て証明されない限り、ブロック依頼は止まりません。
- というか、「一体何の規則に違反したのか」を理解しないままで為される謝罪は正しい謝罪足り得ません。それは単なる口約束で、ほとぼりが冷めればこれまでと同様に全く同じ行動を繰り返すであろうことは日比谷の池ちゃんさんのこれまでの他編集者からの苦言のあった行動履歴を辿れば容易に予測可能です、何しろ「どのような規則があるのか」というウィキペディアを利用する上で全ての利用者が必ず理解しておくべき大前提を知らないのでしょうから(Wikipedia:方針とガイドライン参照)。
- そのような「ほとんど間違いなく今後も他編集者との諍いを繰り返すであろう爆弾を抱えた方針ガイドライン無理解の利用者(Wikipedia:ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者参照)」を野放しには出来ません。--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2017年2月27日 (月) 07:24 (UTC)
Wikipedia:投稿ブロック依頼/日比谷の池ちゃん提出のお知らせ への返信
私がWikipediaを編集するのは、多くの人が利用するであろう項目を見やすくしたいという思いだけであって、他にはなにもありません。 ただ、記事をいじられるのが嫌な人もいるようなので、そこまでは思いがいたりませんでした。今後は注意します。--日比谷の池ちゃん(会話) 2017年2月28日 (火) 10:14 (UTC)
- Wikipedia:投稿ブロック依頼/日比谷の池ちゃん#被依頼者のコメントの節へ書いて下さい。こちらに書いてもブロック依頼の方だけを読んでいる編集者の目に止まらないかもしれません。--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2017年2月28日 (火) 23:25 (UTC)