主な公開記録
表示
Wikipediaの取得できる記録をまとめて表示しています。 記録の種類、実行した利用者 (大文字小文字は区別)、影響を受けたページ (大文字小文字は区別) による絞り込みができます。
- 2006年6月26日 (月) 10:54 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:依頼系フロー.png をアップロードしました (Wikipediaにおける依頼系の位置づけについての私案。投稿者作成。 {{GFEL}})
- 2006年6月1日 (木) 02:59 Y tambe 会話 投稿記録 がページ「A群β溶血性連鎖球菌」を「化膿レンサ球菌」に移動しました (細菌学での正式な和名であり、臨床分野での用語より正当性/汎用性が高いと判断。)
- 2006年3月9日 (木) 09:50 Y tambe 会話 投稿記録 がページ「ノート:ヒト乳頭腫ウイルス」を「ノート:ヒトパピローマウイルス」に移動しました (2006年現在、医学、微生物学の教科書などでは「ヒトパピローマウイルス」が頻用されているため)
- 2006年3月9日 (木) 09:50 Y tambe 会話 投稿記録 がページ「ヒト乳頭腫ウイルス」を「ヒトパピローマウイルス」に、リダイレクトを残して移動しました (2006年現在、医学、微生物学の教科書などでは「ヒトパピローマウイルス」が頻用されているため)
- 2006年3月9日 (木) 09:32 Y tambe 会話 投稿記録 がページ「ノート:インシュリン」を「ノート:インスリン」に移動しました (医学や生物学などの学術分野では「インシュリン」は旧表記となり、2006年現在「インスリン」が普遍的であるため。)
- 2006年3月9日 (木) 09:32 Y tambe 会話 投稿記録 がページ「インシュリン」を「インスリン」に、リダイレクトを残して移動しました (医学や生物学などの学術分野では「インシュリン」は旧表記となり、2006年現在「インスリン」が普遍的であるため。)
- 2005年12月12日 (月) 00:14 Y tambe 会話 投稿記録 がページ「連鎖球菌」を「レンサ球菌」に、リダイレクトを残して移動しました (現在はこのカタカナまじりの表記が医学/微生物学上、正式なものであるため(微生物学用語集ならびに各教科書の最新版を参照のこと))
- 2005年10月20日 (木) 09:03 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Verotoxin diagram ja.png をアップロードしました
- 2005年10月20日 (木) 08:25 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Verotoxin diagram ja.png をアップロードしました (ベロ毒素(志賀毒素)の作用メカニズム。投稿者本人による自作のイラスト。 {{GFDL}})
- 2005年10月18日 (火) 09:18 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Shigella invasion diagram ja.png をアップロードしました (赤痢菌の細胞内侵入のダイアグラム。投稿者自作のイラスト。{{GFDL}})
- 2005年7月10日 (日) 11:47 Y tambe 会話 投稿記録 がページ「ノート:サルモネラ属菌」を「ノート:サルモネラ」に移動しました (ノートページでの議論と告知に従い、より汎用的な名称に移動)
- 2005年7月10日 (日) 11:47 Y tambe 会話 投稿記録 がページ「サルモネラ属菌」を「サルモネラ」に移動しました (ノートページでの議論と告知に従い、より汎用的な名称に移動)
- 2005年7月6日 (水) 02:38 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Salm phagocytosis ja.png をアップロードしました (マクロファージによるサルモネラの貪食。(上段)非チフス性サルモネラの場合:マクロファージにより殺菌される。(下段)チフス菌の場合:殺菌を回避してマクロファージ内で増殖する)
- 2005年7月5日 (火) 16:44 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Salmonella invasion diagram ja.png をアップロードしました (サルモネラの上皮細胞への侵入メカニズム。投稿者による自作イラスト。{{GFDL}})
- 2005年7月5日 (火) 12:47 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Typhoid symptoms ja.png をアップロードしました (腸チフスの症状の推移。グラフは体温の推移をあらわす。投稿者による自作イラスト。{{GFDL}})
- 2005年7月5日 (火) 12:39 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Thyphoid diagram ja.png をアップロードしました (腸チフスの発症メカニズム。投稿者による自作イラスト。{{GFDL}})
- 2005年7月5日 (火) 11:11 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Salmonellosis diagram ja.png をアップロードしました (サルモネラによる胃腸炎の発症メカニズム。投稿者による自作イラスト。{{GFDL}})
- 2005年5月31日 (火) 12:08 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:S aureus virulence factor.png をアップロードしました (黄色ブドウ球菌の病原因子の概略図。投稿者自作のイラスト。{{GFDL}})
- 2005年4月30日 (土) 11:25 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Caffeine Structure.png をアップロードしました (構造訂正)
- 2005年4月21日 (木) 03:25 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:SwingbyAcAnim thumb.png をアップロードしました (加速スイングバイ(アニメGIF)のサムネイル。{{GFDL}})
- 2005年4月20日 (水) 10:18 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Swingby dec anim.gif をアップロードしました (アニメGIFループ化(キャッシュ対策))
- 2005年4月20日 (水) 10:17 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Swingby acc anim.gif をアップロードしました (アニメGIFループ化(キャッシュ対策))
- 2005年4月20日 (水) 10:01 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Swingby dec anim.gif をアップロードしました (減速スイングバイ(アニメーションGIF){{GFDL}})
- 2005年4月20日 (水) 10:00 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Swingby acc anim.gif をアップロードしました (加速スイングバイ(アニメーションGIF){{GFDL}})
- 2005年4月8日 (金) 11:34 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Apoptosis scheme.png をアップロードしました (アポトーシスの経路(カスパーゼ依存経路)。投稿者本人による自作イラスト。{{GFDL}})
- 2005年3月30日 (水) 09:41 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Penicillium.jpg をアップロードしました
- 2005年3月24日 (木) 10:55 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:AgarMedia in Tube.png をアップロードしました (斜面(左)・半斜面(中)・高層(右)寒天培地。投稿者本人によるイラスト。{{GFDL}})
- 2005年3月8日 (火) 08:33 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Influenzavirus Prolif.png をアップロードしました (インフルエンザウイルスの増殖。{{GFDL}})
- 2005年3月7日 (月) 11:15 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Influenzavirus Genome.png をアップロードしました (インフルエンザウイルスの遺伝子構造 {{GFDL}})
- 2005年3月4日 (金) 14:15 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Penicillium.jpg をアップロードしました (アオカビの顕微鏡写真{{GFDL}})
- 2005年3月2日 (水) 14:12 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Momo Kasutera.JPG をアップロードしました (桃カステラ{{GFDL}})
- 2005年2月18日 (金) 02:04 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Bacterial cell wall.png をアップロードしました (真性細菌の細胞壁の図解。{{GFDL}})
- 2005年2月10日 (木) 11:26 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Volvox.png をアップロードしました (ボルボックス図解 {{GFDL}})
- 2005年2月9日 (水) 10:47 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Influenzavirus structure.png をアップロードしました (インフルエンザウイルスの構造{{GFDL}})
- 2005年2月5日 (土) 05:25 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Virion.png をアップロードしました (以前のバージョンへの差し戻し。 Reverted to earlier revision)
- 2005年2月3日 (木) 08:34 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Virus growth curve.png をアップロードしました (ウイルスと細胞の増殖様式の比較 {{GFDL}})
- 2005年2月1日 (火) 09:43 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Herpesvirus structure.png をアップロードしました (ヘルペスウイルスの構造{{GFDL}})
- 2005年2月1日 (火) 00:33 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Bacteriophage structure.png をアップロードしました (修正)
- 2005年1月31日 (月) 12:40 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Bacteriophage structure.png をアップロードしました (バクテリオファージの構造{{GFDL}})
- 2005年1月31日 (月) 12:19 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Nucleocapsids.png をアップロードしました (バクテリオファージを追加)
- 2005年1月31日 (月) 08:19 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Nucleocapsids.png をアップロードしました (修正)
- 2005年1月31日 (月) 02:52 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Nucleocapsids.png をアップロードしました (ヌクレオカプシドの対称性 {{GFDL}})
- 2005年1月27日 (木) 10:48 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Scerevisiae-life.png をアップロードしました (修正)
- 2005年1月26日 (水) 15:59 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Scerevisiae-life.png をアップロードしました (差し替え)
- 2005年1月25日 (火) 11:35 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Cells Size comparison.jpg をアップロードしました (細胞の大きさの比較{{GFDL}})
- 2005年1月25日 (火) 02:43 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Pseudomonas aeruginosa Slant.jpg をアップロードしました (緑膿菌{{GFDL}})
- 2005年1月24日 (月) 12:45 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Pseudomonas aeruginosa Gram.jpg をアップロードしました (緑膿菌 {{GFDL}})
- 2005年1月24日 (月) 12:39 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Bacillus subtilis Spore.jpg をアップロードしました (枯草菌の芽胞。{{GFDL}})
- 2005年1月24日 (月) 12:36 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Bacillus subtilis Gram.jpg をアップロードしました (枯草菌(差し替え))
- 2005年1月24日 (月) 08:23 Y tambe 会話 投稿記録 が ファイル:Virion.png をアップロードしました (アノテーションの間違いを修正)