無コノイド綱
表示
無コノイド綱 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
疑似着色したマラリア原虫の透過型電子顕微鏡像
| ||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||
Aconoidasida Mehlhorn et al., 1980[1] | ||||||||||||||||||
シノニム | ||||||||||||||||||
Hematozoa Vivier, 1982 | ||||||||||||||||||
目 | ||||||||||||||||||
無コノイド綱(むこのいどこう、Aconoidasida)はアピコンプレックス門に属する綱の1つ。赤血球や白血球に寄生する真核単細胞生物の一群で、代表的なものとしてマラリア原虫などがある。
特徴
[編集]多くは血球中に寄生して吸血動物に媒介される寄生虫である。基本的にはコクシジウム類と似た特徴を持っているが、常に宿主動物の体内に留まり環境中に出ることがないため、壁に包まれ環境耐性を示すいわゆる胞子の状態がない。アピコンプレックス門の生物が持っているアピカルコンプレックスという細胞内構造のうち、無性世代においてはコノイド(円錐体)が存在しないことが名の由来である。
分類
[編集]アピコンプレックス門の下位分類は分子系統解析による再検討が行われている段階である。無コノイド綱は分子系統解析の導入以前に微細構造に基づき設定されたものであるが、主要な生物群のみを扱う限りにおいては分子系統解析でも比較的安定的なクレードを形成する。
無コノイド綱の下には3目を置く。
- 住血胞子虫目 Haemosporida Danilewsky, 1885
- ピロプラズマ目 Piroplasmida Wenyon, 1926
- ネフロマイセス目 Nephromycida Cavalier-Smith, 1993[2]
経緯
[編集]古くは原生動物門胞子虫綱血虫目に分類され、1950年ごろまではそれを踏襲していた。しかし当時はピロプラズマ類に明確な有性生殖が認められなかったため住血胞子虫から区別されるようになり [5]、一時は肉質虫に移されたほどである[6]。その後、電子顕微鏡観察によってアピカルコンプレックスという共通の細胞構造が見出されると、無性世代においてコノイドを欠くという共通点で1つの分類群にまとめられた[1]。
参考文献
[編集]- ^ a b Mehlhorn H, Peters W, Haberkorn A (1980). “The formation of kinetes and oocysts in Plasmodium gallinaceum and considerations on phylogenetic relationships between Haemosporidia, Piroplasmida, and other Coccidia”. Protistologica 16: 135–154. ISSN 0932-4739.
- ^ Cavalier-Smith, T. (1997). “Amoeboflagellates and mitochondrial cristae in eukaryote evolution: megasystematics of the new protozoan subkingdoms eozoa and neozoa”. Archiv fur Protistenkunde 147 (3-4): 237-258. doi:10.1016/S0003-9365(97)80051-6.
- ^ Saffo et al. (2010). “Nephromyces, a beneficial apicomplexan symbiont in marine animals” (pdf). PNAS 107 (37): 16190-16195 .
- ^ Ciancio, et al. (2008). “Redescription of Cardiosporidium cionae (Van Gaver and Stephan, 1907) (Apicomplexa: Piroplasmida), a plasmodial parasite of ascidian haemocytes”. Eur. J. Protistol. 44 (3): 181-196. doi:10.1016/j.ejop.2007.11.005.
- ^ Levine, N. D. (1961). “Problems in the Systematics of the "Sporozoa"”. J. Protozool. 8 (4): 442-451. doi:10.1111/j.1550-7408.1961.tb01240.x.
- ^ Honigberg et al. (1964). “A revised classification of the phylum Protozoa”. J. Protozool. 11 (1): 7-20. doi:10.1111/j.1550-7408.1964.tb01715.x.