滝野正二郎
表示
人物情報 | |
---|---|
生誕 |
1959年6月 日本 福岡県 |
国籍 | 日本 |
出身校 |
九州大学文学部史学科東洋史学専攻 同大学文学研究科東洋史学博士課程中退 |
学問 | |
研究分野 | 歴史学(東洋史の研究) |
研究機関 |
山口大学 北海道大学 福岡大学 |
学位 | 文学修士 |
学会 |
東洋史研究会 九州史学会 九州大学文学部東洋史研究会 東方学会 史学会 七隈史学会 |
滝野 正二郎(たきの しょうじろう、1959年6月 - )は、日本の歴史学研究者。中国史の専門。山口大学人文学部准教授。文学修士(1985年、九州大学にて取得)。
略歴
[編集]- 1959年 - 福岡県で生まれる。明治学園中学校、福岡県立小倉高等学校を卒業。
- 1983年 - 九州大学文学部史学科東洋史学専攻を卒業。
- 1987年 - 同大学文学研究科東洋史学博士課程中退[1]。
- 山口大学大学院准教授。
活動
[編集]学会
[編集]- 東洋史研究会
- 九州史学会
- 九州大学文学部東洋史研究会
- 史学会
- 七隈史学会
- 東方学会[1]
主要編著者
[編集]- 滝野正二郎「清代乾隆年間における官僚と塩商(一) : 塩引案を中心として」『九州大学東洋史論集』第15巻、九州大学文学部東洋史研究会、1986年、83-106頁、doi:10.15017/24591、hdl:2324/24591、ISSN 0286-5939。
- 滝野正二郎「清代乾隆年間における官僚と塩商(二) : 両淮塩引案を中心として」『九州大学東洋史論集』第22巻、九州大学文学部東洋史研究会、1994年、1-17頁、doi:10.15017/25757、hdl:2324/25757、ISSN 0286-5939。
論文
[編集]- 滝野正二郎「清代後期、四川省南部県における場市の設立と県衙門 : 『南部県档案』を史料として」『九州大学東洋史論集』第38巻、九州大学文学部東洋史研究会、2010年、99-140頁、doi:10.15017/25863、hdl:2324/25863、ISSN 0286-5939。
- 「明代鈔関の組織と運営―清代常関の前史として―」『山根幸夫教授追悼記念論叢 明代中国の歴史的位相』2007年)
- 滝野正二郎「清代乾隆年間における粤海関の徴税報告遅延問題について」『アジアの歴史と文化』、山口大学アジア歴史・文化研究会、2004年、41-66頁、CRID 1050564287406516608。