広島県立湯来南高等学校
表示
(湯来南高等学校から転送)
広島県立湯来南高等学校 | |
---|---|
北緯34度26分35.678秒 東経132度17分24.972秒 / 北緯34.44324389度 東経132.29027000度座標: 北緯34度26分35.678秒 東経132度17分24.972秒 / 北緯34.44324389度 東経132.29027000度 | |
過去の名称 |
広島県廿日市工業高等学校三水分校・上水内分室 広島県廿日市高等学校三水分校・上水内分室 広島県廿日市高等学校砂谷分校・上水内分校 広島県廿日市高等学校砂谷分校 広島県立廿日市高等学校砂谷分校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 広島県 |
学区 | 全県学区 |
併合学校 | 広島県廿日市高等学校上水内分校 |
校訓 |
【校是】 学び考える 心豊かで思いやる たくましく行動する |
設立年月日 | 1948年(昭和23年)7月10日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学校コード | D134210000220 |
高校コード | 34198D |
所在地 | 〒738-0513 |
広島県広島市佐伯区湯来町伏谷1198番地 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
広島県立湯来南高等学校(ひろしまけんりつゆきみなみこうとうがっこう、Hiroshima Prefectural Yuki Minami High School)は、広島県広島市佐伯区湯来町にある県立の高等学校。
概要
[編集]歴史
[編集]1948年(昭和23年)に「広島県廿日市工業高等学校(現・広島県立廿日市高等学校)分校」として開校。1985年(昭和60年)に独立し、現校名となった。2010年(平成22年)に創立62周年、独立25周年を迎えた。
校名
[編集]湯来地区唯一の高校であるが、校名に“南”と付いているのは、同じ読みである県立油木高校(神石郡神石高原町)と区別するためである。
設置課程・学科
[編集]校是
[編集]- 学び考える
- 心豊かで思いやる
- たくましく行動する
校章
[編集]校歌
[編集]作詞は柳川清、作曲は原房枝による。歌詞は3番まであり、校名は登場せず、各番とも「若人われら若人われら」で終わる。
沿革
[編集]分校時代
[編集]- 1948年(昭和23年)7月10日 - 「広島県立廿日市工業高等学校三水分校・上水内分室」が設置される。
- 定時制課程普通科を設置し、修業年限を4ヶ年とする。
- 1949年(昭和24年)4月30日 - 高校再編により、「広島県廿日市高等学校三水分校・上水内分室」に改称。
- 1951年(昭和26年)3月31日 - 三水分校が廃止され、砂谷分校と上水内分校を設置。
- 1952年(昭和27年)- 砂谷分校校地が町民の作業により完成。
- 1953年(昭和28年)
- 3月31日 - 砂谷分校校舎(戦時中の建物)を現在地に移築。
- 4月1日 - 生活科を設置。
- 1956年(昭和31年)4月1日 - 上水内分校を廃止し、砂谷分校に統合。
- 1959年(昭和34年)3月28日 - 新校舎が完成。
- 1961年(昭和36年)4月1日 - 生活科を家政科に改称。
- 1963年(昭和38年)4月1日 - 全日制課程(修業年限3ヶ年)に切り替える。
- 1966年(昭和41年)3月31日 - 最後の卒業生を送り出し、定時制課程を廃止。完全に全日制課程となる。
- 1968年(昭和43年)10月1日 - 「広島県立廿日市高等学校砂谷分校」と改称(県の後に「立」が加えられる)。
- 1973年(昭和48年)3月 - 家政科の募集を停止。
- 1975年(昭和50年)3月31日 - 家政科を廃止。
- 1980年(昭和55年)6月6日 - 体育館兼講堂(現格技場)が完成。
- 1983年(昭和58年)5月2日 - 新校舎(第一期工事)が完成。
- 1984年(昭和59年)8月29日 - 新校舎(第二期工事)が完成。
- 1985年(昭和60年)
- 2月15日 - 新校舎(第三期工事)が完成。
- 3月31日 - 砂谷分校が廃止される。
独立以後
[編集]- 1985年(昭和60年)
- 4月1日 - 広島県立廿日市高等学校より分離し、「広島県立湯来南高等学校」(現校名)として独立。全日制課程普通科を設置。
- 旧・廿日市高等学校砂谷分校第2学年(1984年(昭和59年)入学生)、第3学年(1983年(昭和58年)入学生)の転入を認める。
- 4月4日 - 開校式を挙行。
- 4月1日 - 広島県立廿日市高等学校より分離し、「広島県立湯来南高等学校」(現校名)として独立。全日制課程普通科を設置。
- 1987年(昭和62年)3月31日 - 校歌を制定。
- 1988年(昭和63年)4月1日 -「中・高連携による教育内容の推進」事業(2年間)を開始。
- 1989年(平成元年)
- 1991年(平成3年)2月20日 - 新体育館兼講堂が完成。
- 1995年(平成7年)
- 4月1日 - 制服を改定。普通科コース制へ移行し、国際教養コース・情報文化コース・生活文化コースの3コースを設置。教育課程を改革し、設置科目数を65科目に変更。
- 10月14日 - 校是石碑を建立。
- 1996年(平成8年)2月1日 - 「その他の科目」の自主教材を作成。
- 1998年(平成10年)3月2日 - イギリスのタスカーミルワード校と姉妹校を調印。
- 1999年(平成11年)
- 3月2日 - 英国タスカーミルワード校へ短期留学生の派遣を開始。
- 10月29日 - 英国タスカーミルワード校から短期留学生の受け入れを開始。
- 2005年(平成17年)1月11日 - 参議院文教科学委員会による視察が行われる。
- 2023年(令和5年) - 全校生徒数が2年連続80人未満となり、上下高校・西城紫水高校と共に、統廃合再編の検討対象となる条件に該当[1]。
アクセス
[編集]脚注
[編集]- ^ “湯来南・上下・西城紫水の3高校、統廃合再編の検討対象に 東城は外れる見通し 広島県教委 | 中国新聞デジタル”. 湯来南・上下・西城紫水の3高校、統廃合再編の検討対象に 東城は外れる見通し 広島県教委 | 中国新聞デジタル. 2023年5月12日閲覧。
- ^ アクセス|広島県立湯来南高等学校
- ^ バス情報 路線バス 広電バス