淡路サービスエリア
淡路サービスエリア | |
---|---|
淡路SA | |
所属路線 | E28 神戸淡路鳴門自動車道[1][2] |
料金所番号 | 01-547(Uターン検札) |
本線標識の表記 | 淡路 |
起点からの距離 | 20.1 km(神戸西IC起点) |
(5.4 km) 東浦IC► | |
供用開始日 | 1998年(平成10年)4月5日 |
上り線事務所 |
9:00-18:00(平日) 9:00-19:00(土日祝) |
上り線GS |
SOLATO 24時間 |
下り線事務所 | 8:00-17:00 |
下り線GS |
SOLATO 24時間 |
所在地 |
〒656-2401 兵庫県淡路市岩屋[1][2] 3118-1(上り)[3] 2568(下り)[3] |
備考 | 淡路ICに併設[4] |
淡路サービスエリア(あわじサービスエリア)は、兵庫県淡路市岩屋にある神戸淡路鳴門自動車道のサービスエリア (SA) である[1][2]。
淡路インターチェンジ (IC) に併設されている[2][4]。
概要
[編集]兵庫県立淡路島公園の淡路ハイウェイオアシスとは連絡道路で結ばれており、上り線と下り線を行き来できる[5]。淡路ICからSAに入ることはできないが[1][2]、淡路北スマートインターチェンジ(後述)から流入することにより、SAを利用できる[1][2][4]。高速バスのバス停も併設されており、徒歩での訪問も下り線SAと淡路ハイウェイオアシスに限り可能である(上り線SAは徒歩で出入りできない)。
本州四国連絡高速道路(JB本四高速)の休憩施設の中でも規模が最も大きく、総施設の売り上げは東名高速道路の海老名SAと並んで全国トップクラスである[要出典]。2006年5月の連休前には下り線に観覧車が設置されるなど観光スポットとしても機能している。
JB本四高速が管轄する本四3ルートのうち、給油所がある唯一のサービスエリアである。また、上り線は恋人の聖地として認定されている[6][7]。
施設
[編集]上り線(神戸方面)
[編集]- 駐車場
- 大型 - 94台
- 小型 - 325台
- トレーラー - 3台
- 身障者 - 4台
- トイレ
- 男 - 大14、小32
- 女 - 65
- 多目的トイレ - 3
- ガソリンスタンド(セルフ式) : 太陽石油(咲新興業) - 24時間営業
- 飲食店
- レストラン(8:00 - 21:00、土休日のみ7:00 - 22:00)
- カフェ(a‐too)(8:00 - 21:00、土休日のみ8:00 - 22:00)
- 麺類(ラーメン尊)(11:00 - 21:00、土休日のみ10:00 - 22:00)
- スナックコーナー(24時間営業)
- 売店(24時間営業)
- 常設露店(屋外)
- 土休日および月曜日に野菜の直売を行っている[5]。
- インフォメーション(9:00 - 18:00、土休日のみ9:00 - 19:00)
- 自動販売機
- 郵便ポスト(岩屋郵便局)
- ドッグラン(24時間)[10]
下り線(徳島方面)
[編集]標識には「徳島」方面と記載。
- 駐車場
- 大型 - 89台
- 小型 - 352台
- トレーラー - 3台
- 身障者 - 4台
- トイレ
- 男 - 大15、小31
- 女 - 62
- 身障者 - 4
- ガソリンスタンド : 太陽石油(咲新興業) - セルフ方式で24時間営業している。
- 飲食店
- 売店(24時間営業)
- 常設露店(屋外)
- インフォメーション(8:00 - 17:00)
- 自動販売機
- 観覧車(9:00 - 21:00)[5][12]
- 郵便ポスト(岩屋郵便局)
淡路北スマートインターチェンジ
[編集]淡路北スマートインターチェンジ | |
---|---|
所属路線 | E28 神戸淡路鳴門自動車道 |
IC番号 | 4-1 |
起点からの距離 | 20.1 km(神戸西IC起点) |
(5.4 km) 東浦IC► | |
接続する一般道 | 兵庫県道157号佐野仁井岩屋線 |
供用開始日 | 2020年(令和2年)3月29日[1][2][4][13] |
スマートIC | 24時間[4] |
所在地 |
〒656-2401 兵庫県淡路市岩屋[1][2] |
備考 | 入口のみ |
淡路北スマートインターチェンジ(あわじきたスマートインターチェンジ)は、淡路SAに併設の民間施設直結スマートインターチェンジである[1]。民間の施設に接続するスマートインターチェンジとしては日本初となる[2][13]。
2020年(令和2年)3月29日に供用開始[1][2][4][14]。利用可能車種はETC搭載の全車種(長さ12 m以下)で[14]、24時間運用。入口のみで神戸方面、徳島方面の両方向に利用可能となっているほか、本線に入らずに淡路ICから出ることも可能となっている[4][14]。なお、本線に入らずに出た場合の通行料金は100円(普通車平日)と設定されている[4]。
歴史
[編集]淡路第二料金所
[編集]ブースは計4箇所あり、下り線から上り線および逆方向に対して2ブースずつ使用している。それぞれ一方がETCと一般利用の共用レーン、もう一方が一般利用レーンとなっている。
淡路SAは上下線のエリアおよび淡路ハイウェイオアシスを自由に行き来することが可能である。また、Uターンも可能で(例.神戸西→淡路SA→垂水、鳴門→淡路SA→鳴門)、制度としてそれが認められている(与島PAや砂川SAと同様)。
そのため、Uターン利用者は淡路SAで折り返したことを証明する必要がある。そこで、この上下線の連絡道路上に淡路第二料金所が設けられており、ハイウェイオアシスや反対側のエリアへ行くにはここで通行券などのチェックを受ける必要がある。検札を受けた通行券には、当料金所を通過した旨と通行日時などが印字される。2009年3月13日からETC無線通信でのノンストップ検札が可能になった[17]。また、2009年7月1日から通行券のチェックは、自動収受機を利用して行っている[18]。
淡路第二料金所は料金所と名乗っているが、検札のみのため、料金の徴収は行っていない。そのため本州四国連絡高速道路の公式サイトでは「チェックバリア」 (CB)などと表現されていることが多い。
隣
[編集]※凡例 : ジャンクション - JCT、バスストップ - BS
脚注
[編集]- ^ a b c d e f g h i j “神戸淡路鳴門道の「淡路北スマートIC」29日開通 淡路島”. 産経ニュース. (2020年3月26日) 2022年7月21日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k “兵庫おでかけプラス 淡路北スマートIC開通 全国初、民間施設に直結”. 神戸新聞NEXT (2020年3月30日). 2022年7月21日閲覧。
- ^ a b 淡路SA 淡路島南PA へようこそ - 淡路ルートサービス
- ^ a b c d e f g h i j “JB本四、神戸淡路鳴門道 淡路北スマートICを3月29日15時開通。淡路SA/淡路ハイウェイオアシスへ直行可能”. トラベルWatch (2020年2月10日). 2022年7月21日閲覧。
- ^ a b c “絶景! 達人お薦め、高速道のSA・PA”. NIKKEI STYLE (2015年7月26日). 2022年7月21日閲覧。
- ^ 山形みらい『東名・名神高速道路の不思議と謎』実業之日本社、2018年7月11日、185頁。ISBN 978-4-408-33810-1。
- ^ “淡路北スマートIC開通”. 本州四国連絡高速道路 (2020年3月29日). 2022年7月21日閲覧。
- ^ “淡路SA(上り線)給油所セルフ化のお知らせ”. JBハイウェイサービス (2011年3月14日). 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月21日閲覧。
- ^ “淡路SA(上り線)給油所24時間営業のお知らせ”. JBハイウェイサービス (2011年4月22日). 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月21日閲覧。
- ^ “E28 神戸淡路鳴門自動車道 淡路サービスエリア上り線にドッグランがオープンします”. 本州四国連絡高速道路株式会社 (2024年3月1日). 2024年3月9日閲覧。
- ^ “淡路SA(下り線)給油所が24H&セルフとなってリフレッシュオープン!”. JBハイウェイサービス・本州四国連絡高速道路 (2008年12月1日). 2015年5月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月21日閲覧。
- ^ 淡路サービスエリア大観覧車 - 泉陽興業
- ^ a b c “観光施設へ直結 「淡路北スマートIC」が開通”. サンテレビニュース (2020年3月29日). 2022年7月21日閲覧。
- ^ a b c d e f g h 『E28 神戸淡路鳴門自動車道新スマートインターチェンジの名称決定及び開通について』(プレスリリース)淡路市・夢舞台・本州四国連絡高速道路、2020年2月6日 。2020年2月6日閲覧。
- ^ a b c d “淡路北スマートインターチェンジの開通について”. 淡路市まちづくり政策課 (2020年2月6日). 2022年7月21日閲覧。
- ^ “高速道路会社への事業許可について” (PDF). 国土交通省道路局 (2019年3月29日). 2019年3月29日閲覧。
- ^ 淡路CB及び与島CBにおけるETC運用開始について - 本州四国連絡高速道路(2009年3月11日)
- ^ 淡路第二料金所で通行券確認機の運用を開始します - 本州四国連絡高速道路(2009年6月24日)
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 淡路SA 上り - はしやすめ(JBハイウェイサービス)
- 淡路SA 下り - はしやすめ(JBハイウェイサービス)
- 淡路ハイウェイオアシス
- 神戸淡路鳴門自動車道 淡路サービスエリア - 恋人の聖地プロジェクト