海隣寺
表示
海隣寺 | |
---|---|
所在地 | 千葉県佐倉市海隣寺町78番地 |
位置 | 北緯35度43分21.8秒 東経140度13分28.8秒 / 北緯35.722722度 東経140.224667度座標: 北緯35度43分21.8秒 東経140度13分28.8秒 / 北緯35.722722度 東経140.224667度 |
山号 | 千葉山 |
院号 | 深広院 |
宗旨 | 時宗 |
宗派 | 時宗当麻派 |
本尊 | 阿弥陀如来 |
開基 | 千葉勝胤 |
法人番号 | 8040005007277 |
海隣寺(かいりんじ)は、千葉県佐倉市海隣寺町にある時宗の寺院。
沿革
[編集]千葉常胤が家臣を連れ、治承3年7月26日に海辺で月をみていたところ、海上に光り輝くものがあったので、網を打ってすくわせると、金色に輝く阿弥陀如来像が引き上げられた。この仏像を「海上月越如来」と名付け、文治3年、馬加(千葉市花見川区幕張町)に寺を建立し、本尊として安置した[1]。
その後、千葉家の内紛に伴い、寺は馬加から酒々井を経て、千葉親胤によって現在地の佐倉に移された。当麻無量光寺の有力な末寺であり、当寺住職から無量光寺の他阿上人になる例もあった[2]。
また寺から取ってこの地の地名は海隣寺町となっている。
中世石塔群
[編集]千葉一族の保護が厚かったため、境内に墓所が設けられた[3]。現在は隣接する佐倉市役所の一角になっている。市指定史跡。
境内
[編集]交通アクセス
[編集]京成電鉄京成本線京成佐倉駅より徒歩約10分、または東日本旅客鉄道総武本線・成田線佐倉駅より徒歩約20分
脚注
[編集]- ^ 佐倉市の文化財―寺院
- ^ 座間美都治『当麻山の歴史』当麻山無量光寺、1974年
- ^ 佐倉市の文化財―史跡(2)
- ^ 『神奈川県史』資料編3古代・中世〔3下〕