コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

泉山塁威

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

泉山 塁威[1](いずみやま るい、1984年(昭和59年)9月30日 - )は、日本建築学者都市研究)・都市戦術家[1]・プレイスメイカー[2]都市計画家

学位は、博士(工学)(明治大学・2015年)。

日本大学理工学部建築学科准教授[3] 都市計画研究室(泉山ゼミ)[4]主宰。一般社団法人ソトノバ[5]共同代表理事。一般社団法人エリアマネジメント・ラボ[6]共同代表理事。

認定准都市プランナー(プロジェクトマネジメント・エリアマネジメント)[7]

概要

[編集]

専門は、都市計画都市デザイン。都市経営、エリアマネジメントパブリックスペース、タクティカル・アーバニズム[8]やプレイスメイキング[9]、ウォーカブルシティ[10]、ストリートデザイン・マネジメント[11]街路道路、パークマネジメント[12]公園広場、低未利用地[13]、アイレベル[14]アクティビティ都市再生中心市街地再生などの研究・実践・メディア運営に関わる。

略歴

[編集]

北海道札幌市生まれ。埼玉県本庄市育ち。2003年、私立札幌日本大学高等学校卒業。2007年、日本大学理工学部建築学科卒業。2009年、日本大学大学院理工学研究科不動産科学専攻博士前期課程修了。

2009−2012年、アルキメディア設計研究所[15]。2009年ー、特定非営利活動法人まちづくりデザインサポート[16]、2012−2015年、明治大学理工学部建築学科助手、2014−2018年、一般社団法人パブリック・プレイス・パートナーズ共同代表理事、2015年、明治大学大学院理工学研究科建築学専攻博士後期課程修了、2016-2017年、明治大学理工学部建築学科助教、2017−2020年、東京大学先端科学技術研究センター助教、2017−2020年、アーバンデザインセンター大宮[17](UDCO)ディレクター、2018年ー、一般社団法人ソトノバ[5]共同代表理事(法人名改称)、2019年ー、PlacemakingX[18] Regional Network Leader, Asia, Japan、2020−2023年、日本大学理工学部建築学科[3]助教、2020年ー、一般社団法人エリアマネジメント・ラボ[6]共同代表理事などを経て、2023年ー、日本大学理工学部建築学科准教授。

著書

[編集]

監修

[編集]
  • タクティカル・アーバニズム・ガイド 市民が考える都市デザインの戦術[19](マイク・ライドン, アンソニー・ガルシア著, 大野千鶴翻訳, 泉山塁威, ソトノバ監修、晶文社、2023年、ISBN=978-4794973573)

編著

[編集]
  • タクティカル・アーバニズム: 小さなアクションから都市を大きく変える[20](編著、学芸出版社、2021年)
  • エリアマネジメント・ケースメソッド: 官民連携による地域経営の教科書[21](編著、学芸出版社、2021年)
  • 楽しい公共空間をつくるレシピ プロジェクトを成功に導く66の手法[22](編著、ユウブックス、2020年)

共著

[編集]
  • 都市科学事典[23] (共著、春風社 2021年3月8日 (ISBN: 4861107342)
  • 図解パブリックスペースのつくり方 : 設計プロセス・ディテール・使いこなし[24](共著、学芸出版社 2021年2月 (ISBN: 9784761532697))
  • The City at Eye Level Asia [25](共著、STIPO PUBLISHING 2020年)
  • アナザーユートピア: 「オープンスペース」から都市を考える[26] (共著、NTT出版社 2019年3月)
  • ストリートデザイン・マネジメント: 公共空間を活用する制度・組織・プロセス[27] (共著、学芸出版社 2019年3月 (ISBN: 4761526998))
  • 初めて学ぶ 都市計画(第二版) [28](共著、市ケ谷出版社 2018年3月)
  • 市民が関わるパブリックスペースのデザイン 姫路市における市民・行政・専門家の創造的連携[29] (共著、エクスナレッジ 2015年5月)

受賞

[編集]
  • 2022年 第45回日本大学理工学部学術賞 学会・協会賞3点[30] 日本大学理工学部
  • 2022年 Area Management Research Award 2022 研究報告部門[31] 「エリアマネジメント団体による「エリアビジョン」の策定プロセス及び将来像実現に向けた取り組みの傾向 -全国35エリアビジョンの分析-」 エリアマネジメント研究交流会(全国エリアマネジメントネットワーク、UDCネットワーク、日本都市計画学会エリアマネジメント人材育成研究会)
  • 2022年 マチミチコンペin大宮ウォーカブルシティ 入賞[32] Connect ~”大宮らしさ”で生む繋がり~ さいたま市
  • 2021年 グッドデザイン賞 路上駐車スペース活用の普及啓発活動 [Park(ing)Day Japan][33] 公益財団法人日本デザイン振興会
  • 2021年 グッドデザイン賞2021 公共空間の変革に向けた普及啓発 [プレイスメイキングのムーブメント化:「プレイスゲーム」と「プレイスメイキングウィーク」] [34]公益財団法人日本デザイン振興会
  • 2014年 黒石市「こみせ」再生提案競技 保全修理部門 優秀賞 こみせマネジメントのデザイン~循環型マネジメントによる「こみせ再生」手法~ 黒石市
  • 2013年 学生まちづくりコンペティション2013 商品企画部門 優秀賞 neo Marche. (ネオマルシェ)[1] (株)まちづくりとやま
  • 2007年 第9回提案競技「美しくまちをつくる、むらをつくる」まちづくり提案の部 神崎町長賞 「ママまちづくり」[30] (社)日本建築学会関東支部

活動

[編集]
  • 2009−2015 姫路駅北駅前広場整備プロジェクト[35](兵庫県姫路市)
  • 2010-2011 高梁市歴史的風致維持向上計画[36](岡山県高梁市)
  • 2014−2015 池袋駅東口グリーン大通りオープンカフェ社会実験(2014、2015春)[37][38][39](東京都豊島区)
  • 2015 池袋駅東口グリーン大通りオープンカフェ社会実験&GREEN BLVD MARKET[40][41](東京都豊島区)
  • 2015- ソトノバ[5]
  • 2015-2016 FLAT PARKあつぎ・サードプレイス社会実験[42][43](神奈川県厚木市)
  • 2017 Park(ing)day:パーキングデー大宮 [44](埼玉県さいたま市)
  • 2017-2018 渋谷中央街フェス2017・2018・アクティビティ調査プロジェクト[45](東京都渋谷区)
  • 2017 丸の内仲通り利活用アイデア実験祭[46][47](東京都千代田区)
  • 2017-2018 神田警察通り賑わい社会実験2017[48][49](アクティビティ調査・コーディネート)(東京都千代田区)
  • 2017-2018 美園マチなかロビー・滞留空間創出社会実験[50][51](アクティビティ調査)(埼玉県さいたま市浦和美園)
  • 2017-2018 Shinjuku Street Seats[52][53][54](パークレット定義・アクティビティ調査)(東京都新宿区)
  • 2018- 竹芝ミライズ[55](東京都港区)
  • 2018 Park(ing)day2018沼津[56] (静岡県沼津市)
  • 2018 パブリックライフフェスさいたま新都心2018[57][58](埼玉県さいたま市・さいたま新都心地区)
  • 2018−2019 さいたま新都心エリアマネジメント検討プロジェクト[59](埼玉県さいたま市・さいたま新都心地区)
  • 2019 Park(ing)day2019渋谷宮益坂[60][61][62][63](東京都渋谷区)
  • 2019 Tactical Urbanism Japan 2019[64][65][66][67][68][69][70]
  • 2020 ストリートデザインガイドライン―居心地が良く歩きたくなる街路づくりの参考書―(バージョン1.0)[71] 国土交通省都市局,道路局
  • 2020 Park(ing)Day2020[72][73]
  • 2021 Placemaking Week JAPAN 2021[74][75]
  • 2021 Park(ing)Day2021神田[76][77](東京都千代田区)
  • 2021 南池袋二丁目B地区アーバンデザインプロジェクト研究成果報告書[78]
  • 2021 プレイス・ゲーム|プレイスメイキング・ガイド[79]
  • 2021 Park(ing)Dayガイド[80]
  • 2021 中野駅周辺エリアマネジメント研究会 研究成果報告書[81](東京都中野区)
  • 2022 竹芝Marine-Gateway Minatoビジョン[82](東京都港区)
  • 2022 ササハタハツエリアビジョンブック[83](東京都渋谷区)
  • 2022 街なかマネジメント事業(プレイスメイキングうつのみや)支援業務報告書[84]
  • 2022 ストリートライフお茶の水[85][86][87](東京都千代田区)
  • 2022 令和3年度下田市における歩車共存によるウォーカブルなまちの調査研究業務調査報告書[88]
  • 2023 千代田区エリアマネジメント活動推進ガイドライン まちでのアクションを攻略しよう![89](東京都千代田区)
  • 2023 たちきたビジョンブック TACHIKAWA NORTH AREA MANAGEMENT VISION Ver.0.5(東京都立川市)
  • 2023 中野駅周辺エリアマネジメントビジョン[90](東京都中野区)
  • 2023 プレイスメイキング三軒茶屋2022年度活動報告書[91](東京都世田谷区)

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 泉山塁威|プロフィール|日本大学理工学部建築学科 都市計画研究室”. 日本大学理工学部建築学科 都市計画研究室. 2023年5月20日閲覧。
  2. ^ PEOPLE”. Placemaking JAPAN (2022年10月19日). 2023年5月20日閲覧。
  3. ^ a b 日大理工学部建築学科”. 日大理工学部建築学科 (2023年5月1日). 2023年5月20日閲覧。
  4. ^ 泉山ゼミ|日本大学理工学部建築学科 都市計画研究室”. 日本大学理工学部建築学科 都市計画研究室. 2023年5月20日閲覧。
  5. ^ a b c ソトノバ | sotonoba.place”. ソトノバ | sotonoba.place (2023年5月10日). 2023年5月20日閲覧。
  6. ^ a b エリアマネジメントラボ|note”. note(ノート) (2023年5月1日). 2023年5月20日閲覧。
  7. ^ 認定都市プランナー トップページ”. 2023年5月20日閲覧。
  8. ^ ソトノバ | sotonoba.place”. ソトノバ | sotonoba.place (2023年5月18日). 2023年5月20日閲覧。
  9. ^ ソトノバ | sotonoba.place”. ソトノバ | sotonoba.place (2023年3月30日). 2023年5月20日閲覧。
  10. ^ ソトノバ | sotonoba.place”. ソトノバ | sotonoba.place (2022年8月30日). 2023年5月20日閲覧。
  11. ^ ソトノバ | sotonoba.place”. ソトノバ | sotonoba.place (2019年4月24日). 2023年5月20日閲覧。
  12. ^ ソトノバ | sotonoba.place”. ソトノバ | sotonoba.place (2018年4月1日). 2023年5月20日閲覧。
  13. ^ ソトノバ | sotonoba.place”. ソトノバ | sotonoba.place (2019年12月19日). 2023年5月20日閲覧。
  14. ^ ソトノバ | sotonoba.place”. ソトノバ | sotonoba.place (2021年4月12日). 2023年5月20日閲覧。
  15. ^ Top - アルキメディア設計研究所”. 2023年5月20日閲覧。
  16. ^ 特定非営利活動法人まちづくりデザインサポート |”. urbandesignsupport.com. 2023年5月20日閲覧。
  17. ^ アーバンデザインセンター大宮”. www.udco.jp (2020年10月19日). 2023年5月20日閲覧。
  18. ^ PlacemakingX — A Network to Accelerate Placemaking for Global Impact”. www.placemakingx.org. 2023年5月20日閲覧。
  19. ^ マイク・ライド, ン; アンソニー・ガルシ, ア; 泉山塁, 威; ソトノ, バ 鶴 大野千訳 (2023-04-25). タクティカル・アーバニズム・ガイド 市民が考える都市デザインの戦術. 晶文社. ISBN 978-4-7949-7357-3. https://www.amazon.co.jp/dp/4794973578#SalesRank 
  20. ^ 泉山, 塁威; 田村, 康一郎; 矢野, 拓洋; 西田, 司; 山崎, 嵩拓; ソトノ, バ; マイク, ライドン; アンソニー, ガルシア et al. (2021-06-09). タクティカル・アーバニズム: 小さなアクションから都市を大きく変える. 学芸出版社. ISBN 978-4-7615-2769-3. https://www.amazon.co.jp/dp/4761527692#SalesRank 
  21. ^ 保井, 美樹; 泉山, 塁威; 日本都市計画学会・エリアマネジメント人材育成研究, 会; 葛西, 優香; 山中, 佑太; 宋, 俊煥; 前川, 誠太; 谷村, 晃子 et al. (2021-05-14). エリアマネジメント・ケースメソッド: 官民連携による地域経営の教科書. 学芸出版社. ISBN 978-4-7615-2773-0. https://www.amazon.co.jp/dp/4761527730#SalesRank 
  22. ^ 平賀, 達也; 山崎, 亮; 泉山, 塁威; 樋口, トモユキ; 西田, 司 (2020-07-22). 楽しい公共空間をつくるレシピ プロジェクトを成功に導く66の手法. ユウブックス. ISBN 978-4-908837-08-1. https://www.amazon.co.jp/dp/4908837082#SalesRank 
  23. ^ 横浜国立大学都市科学, 部 (2021-03-08). 都市科学事典. 春風社. ISBN 978-4-86110-734-4. https://www.amazon.co.jp/%E9%83%BD%E5%B8%82%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BA%8B%E5%85%B8-%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%83%BD%E5%B8%82%E7%A7%91%E5%AD%A6%E9%83%A8/dp/4861107342/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=18MORWGH21YY5&keywords=%E9%83%BD%E5%B8%82%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BA%8B%E5%85%B8&qid=1684553629&s=books&sprefix=%E9%83%BD%E5%B8%82%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BA%8B%E5%85%B8,stripbooks,178&sr=1-1 
  24. ^ 忽那, 裕樹; 平賀, 達也; 熊谷, 玄; 長濱, 伸貴; 篠沢, 健太; 泉山, 塁威 (2021-02-07). 図解 パブリックスペースのつくり方: 設計プロセス・ディテール・使いこなし. 学芸出版社. ISBN 978-4-7615-3269-7. https://www.amazon.co.jp/dp/4761532696#SalesRank 
  25. ^ The City at Eye Level Asia” (英語). The City at Eye Level. 2023年5月20日閲覧。
  26. ^ 槇文, 彦; 真壁智, 治; 青木, 淳; 陣内秀, 信; 広井良, 典; 中島直, 人; 塚本由, 晴; 北山, 恒 et al. (2019-03-04). アナザーユートピア: 「オープンスペース」から都市を考える. NTT出版. ISBN 978-4-7571-6077-4. https://www.amazon.co.jp/dp/4757160771#SalesRank 
  27. ^ 出口, 敦; 三浦, 詩乃; 中野, 卓; 中村, 文彦; 野原, 卓; 宋, 俊煥; 村山, 顕人; 泉, 山 塁威 et al. (2019-03-02). ストリートデザイン・マネジメント :公共空間を活用する制度・組織・プロセス. 学芸出版社. ISBN 978-4-7615-2699-3. https://www.amazon.co.jp/dp/4761526998#SalesRank 
  28. ^ 饗庭, 伸; 鈴木, 伸治 (2018-03-20). 初めて学ぶ 都市計画(第二版) (第二版 ed.). 市ケ谷出版社. ISBN 978-4-87071-009-2. https://www.amazon.co.jp/dp/4870710099#SalesRank 
  29. ^ 小林, 正美 (2015-05-03). 市民が関わるパブリックスペースデザイン. エクスナレッジ. ISBN 978-4-7678-1982-2. https://www.amazon.co.jp/dp/4767819822#SalesRank 
  30. ^ a b 泉山 塁威 (Rui IZUMIYAMA) - 受賞 - researchmap”. researchmap.jp. 2023年5月20日閲覧。
  31. ^ M1・一之瀬大雅さんがArea Management Research Award 2022 研究報告部門を受賞!|日本大学理工学部建築学科 都市計画研究室”. 日本大学理工学部建築学科 都市計画研究室. 2023年5月20日閲覧。
  32. ^ さいたま市/『マチミチコンペin大宮ウォーカブルシティ』応募作品の紹介【モデルプロジェクト部門】”. www.city.saitama.jp. 2023年5月20日閲覧。
  33. ^ 路上駐車スペース活用の普及啓発活動”. GOOD DESIGN AWARD. 2023年5月20日閲覧。
  34. ^ 公共空間の変革に向けた普及啓発”. GOOD DESIGN AWARD. 2023年5月20日閲覧。
  35. ^ 姫路駅北駅前広場の整備”. 姫路市. 2023年5月20日閲覧。
  36. ^ 高梁市歴史的風致維持向上計画 - 高梁市公式ホームページ”. www.city.takahashi.lg.jp. 2023年5月20日閲覧。
  37. ^ 新豊島区役所もオープン、池袋周辺で街づくりのトライアル実験中 ~ マチノミライ”. マチノミライ. 2023年5月20日閲覧。
  38. ^ 池袋駅東口でオープンカフェの社会実験、第2弾を開催 ~ マチノミライ”. マチノミライ. 2023年5月20日閲覧。
  39. ^ 塁威, 泉山; 卓, 中野; 春奈, 根本 (2016). “人間中心視点による公共空間のアクティビティ評価手法に関する研究”. 日本建築学会計画系論文集 81 (730): 2763–2773. doi:10.3130/aija.81.2763. https://www.jstage.jst.go.jp/article/aija/81/730/81_2763/_article/-char/ja. 
  40. ^ 日本の道路空間でパークレットができないワケとは?池袋・GREEN BLVD MARKETの経験から見えた日本の道路空間の課題”. ソトノバ | sotonoba.place (2016年6月26日). 2023年5月20日閲覧。
  41. ^ 10/24(土)、25(日)に池袋・グリーン大通りで「GREEN BLVD MARKET」を実施します!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2015年10月19日). 2023年5月20日閲覧。
  42. ^ FLAT PARK ーあなたがつくる「あつぎ」の居場所ー”. www.facebook.com. 2023年5月20日閲覧。
  43. ^ 4日間限定のサードプレイス実験!『FLAT PARK』でみえた「まちの居場所」の価値とは?”. ソトノバ | sotonoba.place (2017年4月10日). 2023年5月20日閲覧。
  44. ^ Park(ing)day:パーキングデー大宮 powered by ソトノバ”. www.facebook.com. 2023年5月20日閲覧。
  45. ^ アクティビティ調査で社会実験を評価する!「第5回 渋谷中央街フェス」レポート”. ソトノバ | sotonoba.place (2018年12月26日). 2023年5月20日閲覧。
  46. ^ 「丸の内仲通り利活用アイデア実験祭」開催しました | Ligare‐リガーレ” (2017年8月22日). 2023年5月20日閲覧。
  47. ^ 都心ストリートで五感を刺激! 東京・丸の内仲通り「利活用アイデア実験祭」レポート”. ソトノバ | sotonoba.place (2017年8月24日). 2023年5月20日閲覧。
  48. ^ 塁威, 泉山; 伸, 中島; 秀樹, 小泉 (2018). “公共空間活用における「参加型社会実験手法」としての「神田警察通り賑わい社会実験2017」の成果と課題”. 都市計画論文集 53 (3): 1223–1230. doi:10.11361/journalcpij.53.1223. https://www.jstage.jst.go.jp/article/journalcpij/53/3/53_1223/_article/-char/ja/. 
  49. ^ まちごと公募型社会実験にチャレンジ! 「神田警察通り賑わい社会実験 2017」アイデア講評会レポート”. ソトノバ | sotonoba.place (2017年8月15日). 2023年5月20日閲覧。
  50. ^ 青空みそのいち/美園マチなかロビー アクティビティレポート URAWAMISONO by ソトノバ|sotonoba.place - Issuu”. issuu.com (2018年6月30日). 2024年2月5日閲覧。
  51. ^ 【報道発表】滞留空間創出社会実験「美園マチなかロビー」を実施|お知らせ|UDCMi|アーバンデザインセンターみその”. UDCMi|アーバンデザインセンターみその. 2023年5月20日閲覧。
  52. ^ Shinjuku Street Seats”. www.facebook.com. 2023年5月20日閲覧。
  53. ^ 泉山塁威,笠置秀紀,竹内雄一郎. “都市を変えるいくつもの戦術的方法論──アイデア、スケール、情報工学”. 10+1website. 2023年5月20日閲覧。
  54. ^ 新宿通りモール化:新宿区”. www.city.shinjuku.lg.jp. 2023年5月20日閲覧。
  55. ^ 竹芝ミライズ~竹芝を「本気で面白くする」キックオフミーティング | Topics | 竹芝地区の情報サイト「竹芝エリアマネジメント」”. 竹芝エリアマネジメント. 2023年5月20日閲覧。
  56. ^ 路上駐車場ハックの世界ムーブメントを実践!Park(ing)day2018沼津”. ソトノバ | sotonoba.place (2019年2月24日). 2023年5月20日閲覧。
  57. ^ さいたま新都心公共スペース活用の実験フェス キックオフで当日スタッフ募集”. 大宮経済新聞. 2023年5月20日閲覧。
  58. ^ パブリックライフフェスさいたま新都心2018”. www.facebook.com. 2023年5月20日閲覧。
  59. ^ HOME - 一般社団法人 さいたま新都心エリアマネジメント” (2021年8月4日). 2023年5月20日閲覧。
  60. ^ 渋谷・宮益坂で道路活用イベント「Park(ing)day」”. 新・公民連携最前線|PPPまちづくり. 2023年5月20日閲覧。
  61. ^ Park(ing)day2019Shibuya-miyamasuzaka Project Report by ソトノバ|sotonoba.place - Issuu” (英語). issuu.com (2020年1月6日). 2023年5月20日閲覧。
  62. ^ 都内初!路上駐車帯を小さな公園のように活用する世界的ムーブメント「Park(ing)day2019渋谷宮益坂」開催!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2019年9月17日). 2023年5月20日閲覧。
  63. ^ 公募参加者が企画から実践まで学ぶ!Park(ing)day2019渋谷宮益坂”. ソトノバ | sotonoba.place (2019年10月7日). 2023年5月20日閲覧。
  64. ^ 神田が生まれ変わる小さくて大きな一歩?!|マスタークラス+神田サロン #TUJ2019 #5”. ソトノバ | sotonoba.place (2021年6月20日). 2023年5月20日閲覧。
  65. ^ 小さなアクションを実践せよ!|タクティカルアーバニズムサロン 後編 #TUJ2019 #3-2”. ソトノバ | sotonoba.place (2021年6月16日). 2023年5月20日閲覧。
  66. ^ 日米のパブリックスペース実践者が集結!|タクティカルアーバニズムサロン 前編 #TUJ2019 #3-1”. ソトノバ | sotonoba.place (2021年6月15日). 2023年5月20日閲覧。
  67. ^ マイク・ライドン本邦初講義!|タクティカル・アーバニズム アカデミックサロン #TUJ2019 #2”. ソトノバ | sotonoba.place (2021年6月14日). 2023年5月20日閲覧。
  68. ^ 都市を都市として機能させるための戦術|タクティカル・アーバニズム ウェビナー&オープントーク #TUJ2019 #1”. ソトノバ | sotonoba.place (2021年6月13日). 2023年5月20日閲覧。
  69. ^ 12/9,10,11,13:マイク・ライドンら来日!「タクティカル・アーバニズム・ジャパン2019」開催!”. ソトノバ | sotonoba.place (2019年11月22日). 2023年5月20日閲覧。
  70. ^ 小さなアクションから長期的変化につなげる——日本のパブリックスペースの現在地|タクティカル・アーバニズム国際シンポジウム #TUJ2019 #4”. ソトノバ | sotonoba.place (2021年6月17日). 2023年5月20日閲覧。
  71. ^ 街路・連立・新交通:ストリートデザインガイドライン - 国土交通省”. www.mlit.go.jp. 2023年5月20日閲覧。
  72. ^ 【9/18】路上駐車スペースを小さな公園に。Park(ing)Day2020を全国6都市で開催!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2020年9月11日). 2023年5月20日閲覧。
  73. ^ Park(ing)Day2020やってみた!6都市の実践と報告会をレポート”. ソトノバ | sotonoba.place (2021年3月9日). 2023年5月20日閲覧。
  74. ^ Placemaking Week JAPAN 2021-2”. Placemaking JAPAN (2021年10月29日). 2023年5月20日閲覧。
  75. ^ Placemaking Week JAPAN 2021”. Placemaking JAPAN (2021年2月24日). 2023年5月20日閲覧。
  76. ^ Park(ing)Day2021神田を終えて、これからの道路活用と路上駐車場活用|泉山塁威|都市戦術家|日本大学准教授|ソトノバ”. note(ノート) (2021年10月22日). 2023年5月20日閲覧。
  77. ^ 【10/20】神田の路上駐車スペースをウォーカブルな道路空間に変える!「Park(ing)Day2021神田」開催”. ソトノバ | sotonoba.place (2021年10月18日). 2023年5月20日閲覧。
  78. ^ #PJ01 池袋アーバンデザインプロジェクト|日本大学理工学部建築学科 都市計画研究室”. 日本大学理工学部建築学科 都市計画研究室. 2023年5月20日閲覧。
  79. ^ パブリックスペースの観察・評価・課題抽出をゲーム感覚で実践できる「プレイス・ゲーム|プレイスメイキング・ガイド」を公開!”. ソトノバ | sotonoba.place (2021年7月21日). 2023年5月20日閲覧。
  80. ^ 路上駐車スペースを公園に変えるアクションのためのガイド「Park(ing)Dayガイド」を公開!”. ソトノバ | sotonoba.place (2021年7月6日). 2023年5月20日閲覧。
  81. ^ honda (2021年7月1日). “産学公金の連携による 中野駅周辺エリアマネジメント研究会 ~研究成果発表会~”. 中野駅周辺エリアマネジメント研究会. 2023年5月20日閲覧。
  82. ^ 竹芝Marine-Gateway Minatoビジョン | 竹芝Marine-Gateway Minato協議会” (2021年10月13日). 2023年5月20日閲覧。
  83. ^ まちの未来について|ササハタハツまちラボ”. まちの未来について|ササハタハツまちラボ. 2023年5月20日閲覧。
  84. ^ Izumiyama, Rui; IKEDA, Ayaka; Shoetsu ISHIKAWA; ESAKA, Takumi; MIZOGUCHI, Moe; Takenaka, Aya; Tachibana, Kanae; Yuto Fukui et al. (2022). Report on Assistance Services for Downtown Management Project in Utsunomiya City, Placemaking Utsunomiya|街なかマネジメント事業(プレイスメイキングうつのみや)支援業務報告書. doi:10.13140/RG.2.2.16638.97600. https://rgdoi.net/10.13140/RG.2.2.16638.97600. 
  85. ^ ストリートライフお茶の水(@streetlife_ochanomizu) • Instagram写真と動画”. www.instagram.com. 2023年5月20日閲覧。
  86. ^ 茗渓通り会の取り組み - お茶の水茗渓通り会” (2023年2月9日). 2023年5月20日閲覧。
  87. ^ お茶の⽔・茗渓通りで歩⾏者天国化に向けた実験と調査実施!ストリートライフお茶の⽔ーStreet Life Ochanomizuー”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2022年10月14日). 2023年5月20日閲覧。
  88. ^ Yamanaka, Shintaro; Fujii, Takahiro; IZUMIYAMA, Rui; MORIMOTO, Anna; SOMEYA, Takafumi; Tatsunosuke Tobita; Kawajiri, Yuki; Fujii, Tomomi (2022). 令和3年度 下田市における歩車共存による ウォーカブルなまちの調査研究業務 調査報告書|Research Report for the 2021 Research Project on Walkable Town with Coexistence of Pedestrians and Vehicles in Shimoda City. doi:10.13140/RG.2.2.19994.41928. https://rgdoi.net/10.13140/RG.2.2.19994.41928. 
  89. ^ 千代田区ホームページ - 千代田区エリアマネジメント活動推進ガイドライン”. www.city.chiyoda.lg.jp. 2023年5月20日閲覧。
  90. ^ 中野駅周辺エリアマネジメント協議会パネル展に関する意見募集(※終了しました) | 中野区公式ホームページ”. www.city.tokyo-nakano.lg.jp. 2023年5月20日閲覧。
  91. ^ ICHINOSE, Taiga; ESAKA, Takumi; Yuto Fukui; Tachibana, Kanae; Ota, Takuto; Himari Kushiki; Tsuchida, Ayami; Kano Nakamura et al. (2023) (英語). プレイスメイキング三軒茶屋2022年度活動報告書|Research Report for Placemaking Sangenjaya 2022. doi:10.13140/RG.2.2.21370.36806. https://rgdoi.net/10.13140/RG.2.2.21370.36806. 

外部リンク

[編集]

論文一覧