江東区立第四大島小学校
表示
江東区立第四大島小学校 | |
---|---|
北緯35度41分27.99秒 東経139度50分3.71秒 / 北緯35.6911083度 東経139.8343639度座標: 北緯35度41分27.99秒 東経139度50分3.71秒 / 北緯35.6911083度 東経139.8343639度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 江東区 |
設立年月日 | 1958年4月1日 |
創立記念日 | 5月28日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | B113210800230 |
所在地 | 〒136-0072 |
東京都江東区大島6丁目7番8号 | |
外部リンク | https://4dai-sho.koto.ed.jp |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
江東区立第四大島小学校(こうとうくりつだいよんおおじましょうがっこう)は、東京都江東区大島6丁目に所在する区立小学校である。
概要
[編集]四大小が所在する場所は、明治45年頃は沼地であった。その後、東京ガスが第二次製品を加工するために工場を建設したが、昭和20年3月の戦災で焼けて空き地になっていた。2,600m2の広い空き地に建設される学校は都内には少ないとのことで、四大小を災害に強いモデルスクールにすることとなった[1]。
施設・環境
[編集]- 校舎: 鉄筋コンクリート造り4階建て、屋上プール、屋外体育館
- 校庭: 4,600m2 100m直線トラックあり
- 教室: 普通教室、理科室、家庭科室、音楽室、メディアルーム、PC室、学習室、多目的ホール、特別支援教室、給食室等 (45室)
併設施設
[編集]かつて敷地内に第四大島幼稚園が存在した[3]。
沿革
[編集]- 1958年(昭和33年)
- 1960年(昭和35年) - プール工事開始。校歌制定。
- 1961年(昭和36年)7月7日 - プール竣工[5](横10メートル 縦25メートル)。
- 1964年(昭和39年)5月30日 - 屋内体操場落成[5]
- 1965年(昭和40年)12月 - 自然観察園が完成。
- 1968年(昭和43年)2月 - 第3期校舎増築。
- 1969年(昭和44年)8月 - 校内放送設備工事完了。
- 1970年(昭和45年)4月 - 第四大島幼稚園が開園(2学級80名)。
- 1971年(昭和46年)10月 - 水道配管と消火栓関係の各工事が完了。
- 1974年(昭和49年)4月 - 学区域一部変更。
- 1975年(昭和50年)3月 - 給食室改築工事完了。
- 1976年(昭和51年)4月 - 下駄箱棟補修工事完了。
- 1977年(昭和52年)
- 1月 - 昇降口棟解体、新校舎増築工事着工。
- 3月 - 校舎外装改修、窓わくサッシ取り替え工事完了。
- 1978年(昭和53年)4月 - 新校舎増築工事竣工。
- 1979年(昭和54年)
- 3月 - 管理棟校舎廊下階段塗装、プラスタイル工事完了。
- 10月 - 地上受水槽工事完了。
- 1984年(昭和59年)
- 4月 - 屋上改修工事完了。
- 10月 - 給食室、主事室、校長室改修改装工事完了。
- 1985年(昭和60年)
- 1月 - 屋体蛍光灯全面取り換え工事完了。
- 5月 - 屋上ポール、サッカーゴール修理。
- 8月 - 屋体壁面工事完了。
- 1987年(昭和62年)11月 - 校舎新築工事開始。
- 1988年(昭和63年) 12月 - 新校舎移転。
- 1989年(平成元年)
- 4月 - 新校庭完成。同月から通学帽着用。
- 6月 - 新校舎落成式挙行。
- 1996年(平成8年)
- 3月 - 会議室改装工事。
- 4月 - T.T(ティーム・テーチング)取り組み開始完了。
- 1997年(平成9年)2月 - 防災備蓄倉庫完成。
- 2000年(平成12年)4月 - 江東ろう学校との交流門開通式挙行。
- 2001年(平成13年)8月 - 防災備蓄倉庫移動、教室改装工事完了。
- 2007年(平成19年)1月 - この月から2月にかけて、校庭全面改修工事。
- 2010年(平成22年)3月 - ビオトープ建設。
- 2015年(平成27年) - この年度から翌年度にかけて、オリンピック・パラリンピック教育推進校。
校章
[編集]学校の象徴である桜の花の中に、元気な子供の姿で、四大という校名をデザイン化。 当時、四大小は5学年までであったため花びらが5枚の桜の校章になった。また、桜の花が咲いていたからだとも言われている。
児童数および学級数
[編集]- 児童数:439名 学級数:15学級 (令和4年5月1日現在)[6]
- 創立当時:児童数 1,312 名、学級数:25 学級(1年生から5年生まで)
校歌
[編集]教育目標
[編集]- よく考えて、進んで学習する子
- 心豊かで、思いやりのある子
- 心身ともにたくましく、健康な子
学校生活
[編集]- 使用教科書(令和2年度~5年度)
教科等 | 発行者 |
---|---|
国語 | 光村図書出版 |
書写 | 光村図書出版 |
社会 | 東京書籍 |
地図 | 帝国書院 |
算数 | 東京書籍 |
理科 | 大日本図書 |
生活 | 教育出版 |
音楽 | 教育芸術社 |
図画工作 | 開隆堂出版 |
家庭 | 東京書籍 |
保健 | 学研教育みらい |
英語 | 三省堂 |
道徳 | 日本文教出版 |
学校行事
[編集]- 4月 - 始業式、入学式、1年生を迎える会、全校遠足
- 5月 - 開校記念日、運動会
- 6月 - 第1回学校公開
- 7月 - 個人面談、夏季休業日始、林間学校(5年)
- 8月 - 夏季休業日終、日光移動教室(6年)
- 9月 - 水泳記録会(6年)、保護者会
- 10月 - 前期終業式、後期始業式、第2回学校公開、連合運動会(6年)、校内学力テスト
- 11月 - 生活科見学(1年)、社会科見学(5年)、音楽会
- 12月 - 個人面談、冬季休業日始
- 1月 - 冬季休業日終
- 2月 - 第3回学校公開・道徳授業地区公開講座、6年生を送る会、保護者会
- 3月 - 謝恩会、卒業式、修了式 春季休業日始
通学区域
[編集]- 大島5丁目6番~10番、34番、35番、45番~47番
- 大島6丁目1番2号、3号、6号、3番~30番
交通アクセス
[編集]- 都営新宿線『大島駅』下車 A2出口より 徒歩3分
- 都営バス
- 『亀21』亀戸駅~東陽町駅『城東特別支援学校前』下車 徒歩1分
- 『亀24甲』亀戸駅~葛西橋『大島駅』下車 徒歩3分
- 『亀24乙』浅草寿町~東大島駅『大島駅』下車 徒歩3分
著名な出身者
[編集]学校周辺
[編集]- 東京都立城東特別支援学校
- 東京都立大塚ろう学校城東分室
- 江東区立第二大島中学校
- 江東病院
- UR都市機構大島六丁目団地
- UR都市機構シティコート大島団地
- 都営地下鉄新宿線大島駅
- 城東警察署大島交番
- 城東消防署大島出張所
- 中の橋商店街
脚注
[編集]- ^ a b 『開校 20周年記念誌 昭和53年度』東京都江東区立第四大島小学校、1978年。
- ^ “令和4年度 学校説明会資料 ようこそ江東区立第四大島小学校へ” (PDF). 江東区立第四大島小学校. 2023年4月15日閲覧。
- ^ “学校概要 - 江東区立第四大島小学校”. 4dai-sho.koto.ed.jp. 2023年4月16日閲覧。
- ^ 『江東区年表』東京都江東区、1969年、290頁。doi:10.11501/9640086。
- ^ a b 『江東区二十年史』東京都江東区、1967年、934頁。doi:10.11501/3021927。
- ^ “令和4年5月1日現在の児童数および学級数” (PDF). 江東区. 2023年4月14日閲覧。
- ^ “令和2~5年度 使用教科用図書(小学校及び義務教育学校前期課程)”. 江東区. 2023年4月14日閲覧。
- ^ “令和5年度年間行事予定(4月13日現在)” (PDF). 江東区立第四大島小学校. 2023年4月15日閲覧。
- ^ “江東区立小学校・義務教育学校前期課程通学区域一覧” (PDF). 江東区. 2023年4月14日閲覧。