江東区エリアワンセグ放送
表示
江東区エリアワンセグ放送は、東京都江東区が地上一般放送事業者として、その一部地域を業務区域として実施していた地上一般放送である。
概要
[編集]ホワイトスペースを利用するエリア放送である。 市区町村によるワンセグ放送には、従前にも青森県三沢市等があり、災害対策に注力したものが多いが江東区も同様である。
江東区は、災害情報伝達を多様化する実験を実施し、その一環としてエリアワンセグ放送も実施した。 この結果をふまえエリア放送を導入したものである。
平常時は、江東区の情報番組『江東ワイドスクエア』や区政情報や地域情報を放送していた[1]。
諸元
[編集]免許人 | 局名 | 呼出符号 | 物理チャンネル | 周波数 | 空中線電力 | ERP | 業務区域[3] |
---|---|---|---|---|---|---|---|
江東区 | 江東区東陽エリア放送 | JOXZ3BA-AREA | 36ch | 611.142857MHz | 700μW | 630μW | 江東区役所周辺 |
江東区大島エリア放送 | JOXZ3BB-AREA | 大島4丁目 区民センター周辺 | |||||
江東区亀戸エリア放送 | JOXZ3BC-AREA | 亀戸2丁目 カメリア周辺 | |||||
江東区門仲エリア放送 | JOXZ3BD-AREA | 門前仲町1丁目 プラザ門前仲町ビル周辺 | |||||
江東区豊洲エリア放送 | JOXZ3BE-AREA | 豊洲3丁目 3丁目公園周辺 | |||||
江東区有明エリア放送 | JOXZ3BF-AREA | 有明3丁目 石と光の広場周辺 |
沿革
[編集]- 2013年(平成25年)
- 2月16日 - 24日まで第三回災害時の情報伝達実験を実施、この中でエリアワンセグ放送の実験も実施[4]
- 4月1日 - 地上一般放送局6局の免許を取得、免許の有効期限は「平成30年3月31日」まで[2]
- 2018年(平成30年)
- 3月31日 - 廃止[5]
脚注
[編集]- ^ 江東区エリアワンセグ放送(江東区 - 防災情報)(2013年5月9日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
- ^ a b エリア放送を行う地上一般放送局の免許状況(詳細)(関東総合通信局 - 放送)(2013年5月9日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
- ^ 江東区エリアワンセグ受信可能エリア(江東区 - 防災情報)(2017年2月12日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project (PDF)
- ^ 災害時の情報伝達実験 (PDF) こうとう区報 平成25年2月11日号p.1(江東区)
- ^ 江東区エリアワンセグ放送(江東区 - 防災情報) - ウェイバックマシン(2018年3月11日アーカイブ分)