コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

江戸川区立二之江第三小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

江戸川区立二之江第三小学校(えどがわくりつにのえだいさんしょうがっこう)は、東京都江戸川区江戸川5丁目にあった公立小学校。校舎の劣化と児童数の減少に伴って、2021年令和3年)3月に閉校、二之江小学校と統合された[1]

沿革

[編集]

[2]

  • 1978年(昭和53年)4月 - 開校。江戸川区立二之江小学校より児童の移籍受け入れを行い開校。
  • 同年11月 - 校歌および校章を制定。
  • 1980年(昭和55年)7月 - 気象観測場を新設。
  • 1986年(昭和61年)4月 - 学区域変更、葛西小学校より生徒100名転入。
  • 1988年(昭和63年)3月 - 算数の研究奨励校に認定。
  • 1990年(平成2年)5月 - 創意ある教育活動研究(菊作り)奨励校に認定。
  • 1992年(平成4年)4月 - 創意ある研究活動研究(球技大会等)奨励校に認定。
  • 同年11月 - 都安全教育努力校として表彰。
  • 1993年(平成5年)5月 - 創意ある教育活動研究(栽培活動)奨励校に認定。
  • 1995年(平成7年)5月 - 国語の研究奨励校に認定。
  • 2000年(平成12年)5月 - 2002年にかけて連携教育推進校に認定。
  • 2005年(平成17年)4月 - すくすくスクール(放課後・休日の校庭・体育館解放等)開始。
  • 2011年(平成23年)1月 - 江戸川区教育委員会教育課題実践推進校として国語科・言語活動の授業説明会を実施。
  • 2016年(平成28年)4月 - 2017年にかけて江戸川区特別支援教室モデル地区拠点校に指定。
  • 2017年(平成29年)1月 - 江戸川区教育課題実践推進校発表を実施。
  • 2021年(令和3年)3月 - 二之江小学校と統合の為、閉校。閉校イベント開催として記念映画「ありがとうニノサン」が41回上映された[3]

教育目標

[編集]
  • 2020年度(令和2年度)は、考察力・自主性・協調性・健康増進を図る観点より、以下の通り定めいていた。

〇よく考える子 ○進んでとりくむ子 ◎仲よくする子 ○健康な子

—江戸川区立二之江第三小学校,令和2年度 学校経営方針より

所在地

[編集]

東京都江戸川区江戸川5-18-3

アクセス

[編集]
  • 都営地下鉄新宿線一之江駅より都バス「新小22系統」葛西駅行古川親水公園下車 徒歩2分
  • 東京メトロ東西線葛西駅より都バス「新小22系統」新小岩駅行古川親水公園下車 徒歩2分
  • 都営地下鉄新宿線一之江駅より都バス「臨海28系統甲または乙」葛西駅、葛西臨海公園行古川親水公園下車(バス停は環七沿い) 徒歩3分
  • 都営地下鉄新宿線一之江駅より都バス「新小29系統」東京臨海病院行古川親水公園下車(バス停は環七沿い) 徒歩3分
  • 都営地下鉄新宿線一之江駅より京成バス「シャトル7」葛西臨海公園行またはディズニーリゾート行古川親水公園下車(バス停は環七沿い) 徒歩3分
  • 東京メトロ東西線葛西駅より都バス「臨海28系統甲または乙」一之江西詰行古川親水公園下車(バス停は環七沿い) 徒歩4分
  • 東京メトロ東西線葛西駅より都バス「新小29系統」東新小岩三丁目行古川親水公園下車(バス停は環七沿い) 徒歩4分
  • 東京メトロ東西線葛西駅より京成バス「シャトル7」小岩駅行または亀有駅行古川親水公園下車(バス停は環七沿い) 徒歩4分

脚注

[編集]
  1. ^ 江戸川区. “二之江地域の学校改築・統合について”. 江戸川区. 2021年1月11日閲覧。
  2. ^ 江戸川区立二之江第三小学校”. edogawa.schoolweb.ne.jp. 2021年1月11日閲覧。
  3. ^ 【江戸川区】43年間ありがとう!『二之江第三小学校』閉校イベントが開催されます。”. 2021年4月24日閲覧。