武末純一
表示
![]() |
武末 純一(たけすえ じゅんいち、1950年3月6日 - )は、日本の考古学者、福岡大学教授。
来歴
[編集]福岡市生まれ。1972年九州大学文学部史学科考古学専攻卒、74年同大学院文学研究科史学専攻修士課程修了。北九州市立歴史博物館学芸員、北九州市立考古博物館副館長、福岡大学人文学部助教授、教授。
著書
[編集]- 『土器からみた日韓交渉』学生社 1991
- 『弥生の村』山川出版社 日本史リブレット 2002
共著
[編集]- 『最新邪馬台国事情』寺沢薫共著 白馬社 1998
- 『考古資料大観 第1巻』石川日出志と責任編集 小学館 2003
- 『県史 福岡県の歴史』第2版 川添昭二,岡藤良敬,西谷正浩,梶原良則,折田悦郎共著 山川出版社 2010
- 『列島の考古学 弥生時代』森岡秀人,設楽博己共著 河出書房新社 2011
翻訳
[編集]記念論文集
[編集]- 『還暦、還暦?、還暦! 武末純一先生還暦記念献呈文集・研究集』武末純一先生還暦記念事業会 2010
参考
[編集]- ISBN 978-4-309-71443-1
- 『現代日本人名録』2002年
- 福岡大学
- J-GLOBAL