コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

歌川芳豊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
歌川芳豊
ヒト
性別男性 編集
国籍日本 編集
読み仮名うたがわ よしとよいちりゅうさい よしとよ 編集
生年月日1830 編集
死亡年月日7 6 1866 編集
死没地日本橋 編集
埋葬地元浅草 編集
職業画家浮世絵師 編集
師匠歌川国貞歌川国芳 編集
作者の著作権状態著作権保護期間満了 編集

歌川 芳豊(うたがわ よしとよ、天保元年〈1830年〉 - 慶応2年4月24日1866年6月7日〉)とは、江戸時代末期の浮世絵師

来歴

[編集]

歌川国貞及び歌川国芳の門人。本姓は福山、俗称兼吉(または兼二郎)。一竜斎と号す。上野三枚橋近くの旅籠屋某の妾腹の子と伝わる。はじめは国貞に絵を学んでいたが、国貞のもとを出奔し国芳の門に入る。国芳はちょうど国貞が歌川豊国を名乗った時だったので、わざと芳豊の名を与えたという。つまり「豊」の字を「芳」の字の下に置いたということである。作画期は安政から慶応にかけての頃で、幕末には武者絵のほか、はしか絵や凧絵を得意とし横浜絵も描く。日本橋新大坂町にて没す、享年37。墓所は東京都台東区元浅草の正覚寺、法名は豊山院遠往信士。門人に二代目歌川芳豊がいる。

作品

[編集]
  • 「諸国金山ノ図」 大判3錦絵枚続 ※万延元年(1860年)
  • ヲロシヤ人愛婦人」 大判錦絵 国立国会図書館所蔵 ※同上
  • フランス人遊興」 大判錦絵 国立国会図書館所蔵 ※同上
  • 「アメリカ子供愛図」 大判錦絵 ※同上
  • 「イギリス遊行ノ図」 大判錦絵 ※同上
  • 「猛虎の正写」 大判錦絵 ※文久元年(1861年)
  • 新渡大象図」 大判錦絵 江戸東京博物館所蔵 ※文久3年
  • 新渡舶来之大象」 大判錦絵 江戸東京博物館所蔵 ※同上
  • 中天竺舶来大象之図」 大判錦絵 江戸東京博物館所蔵 ※同上
  • 欧羅巴人舶来 大象の図」 大判錦絵 江戸東京博物館所蔵 ※同上
  • 「異国渡大象の図」 大判錦絵 ※同上
  • 「新渡駱駝写生」 大判錦絵
  • 「東海道 吉原」 大判錦絵 ※合作揃物の内、文久3年
  • 「麻疹手当奇法升」 大判錦絵

参考文献

[編集]
  • 井上和雄編 『浮世絵師伝』 渡辺版画店、1931年 ※国立国会図書館デジタルコレクションに本文あり[1]
  • 日本浮世絵協会編 『原色浮世絵大百科事典』(第2巻) 大修館書店、1982年 ※103頁
  • 太田記念美術館編 『歌川国芳とその一門展』 太田記念美術館、1990年 ※64頁

関連項目

[編集]