横浜市立石川小学校
表示
横浜市立石川小学校 | |
---|---|
北緯35度26分03.91秒 東経139度38分08.35秒 / 北緯35.4344194度 東経139.6356528度座標: 北緯35度26分03.91秒 東経139度38分08.35秒 / 北緯35.4344194度 東経139.6356528度 | |
過去の名称 |
養賢学舎 吉川学校 石川中村学校 石川学校 石川小学校 尋常石川小学校 尋常高等石川小学校 石川尋常高等小学校 石川尋常高等小学校 石川国民学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 横浜市 |
併合学校 | 平楽国民学校 |
設立年月日 | 1873年4月27日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | B114210020616 |
所在地 | 〒232-0033 |
神奈川県横浜市南区中村町1丁目66番地 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
横浜市立石川小学校(よこはましりつ いしかわしょうがっこう)は、神奈川県横浜市南区にある公立小学校。
概要
[編集]沿革
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
- 出典[1]
- 1872年(明治5年) - 学制発布により、「養賢学舎」として発足。石川仲町4丁目の長屋を学舎とした。
- 1873年(明治6年) - 玉泉寺境内に学舎をつくり移転。
- 1877年(明治10年) - 吉川学校と改称。旧横浜裁判所敷地下付にて開校。
- 1880年(明治13年) - 石川中村学校と改称。
- 1885年(明治18年) - 石川学校と改称。
- 1892年(明治25年) - 石川小学校と改称。
- 1905年(明治38年) - 尋常石川小学校と改称。
- 1921年(大正10年) - 高等科を併置し、尋常高等石川小学校と改称。
- 1923年(大正12年) - 石川尋常高等小学校と改称。
- 1928年(昭和3年)
- 1941年(昭和16年) - 国民学校令により、石川国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年) - 6・3制により、平楽国民学校と統合し、横浜市立石川小学校と改称。
- 1985年(昭和60年) - 鉄筋4階建新校舎が落成し、移転。
- 1986年(昭和61年) - 校庭・自然園完成。
- 1993年(平成5年)11月27日 - 創立120周年記念式典挙行。
- 1994年(平成6年) - 視聴覚室・ホールA、B設置。校庭整備。
- 2001年(平成13年) - 千年樹記念親子植樹。
- 2003年(平成15年)
- 6月21日 - 創立130周年記念式典挙行。
- 時期不明 - 130周年記念音楽会を文化体育館で開催。
- 2004年(平成16年) - 2学期制に移行。
- 2006年(平成18年) - ネットディによる校内LAN環境整備。石川小見守り隊発足。
- 2008年(平成20年) - AED設置。
- 2009年(平成21年) - 外国語活動導入。
- 2010年(平成22年) - 音楽室にエアコン設置。
- 2011年(平成23年) - 自然園樹木剪定伐採、防球ネット改修。
- 2012年(平成24年) - 自然園樹木剪定伐採、自然園遊歩道整備。
- 2013年(平成25年)
- 2014年(平成26年) - 体育館つり上げ式バスケットゴール改修。
- 2015年(平成27年) - 正門電気錠改修。
- 2016年(平成28年) - 裏門電気錠改修。
- 2017年(平成29年) - 体育館トイレ改修。自然園擁壁補修。地域交流室設置。
- 2019年(平成31年・令和元年) - 水田改良工事。特別教室にエアコン設置。エレベーター設置。
- 2021年(令和3年) - 給食室全面改修。
- 2023年(令和5年)11月18日 - 創立150周年記念式典挙行。
通学区域
[編集]- 出典[3]
- 南区
- 唐沢
- 中村町1丁目
- 中村町2丁目
- 平楽
- 中区
- 石川町3丁目
- 石川町4丁目
- 石川町5丁目
- 打越
- 山手町(203番地~224番地)
進学先中学校
[編集]- 出典[3]
アクセス
[編集]脚注
[編集]- ^ 学校沿革(石川小学校ホームページ内)
- ^ 石川小が創立140周年 記念式典に歴代校長ら - タウンニュース(横浜市)南区版・2013年6月13日号
- ^ a b 小・中学校等の通学区域一覧(小・中・義務教育学校別) - 横浜市・2022年4月1日最終更新