コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

横山常隆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

横山 常隆(よこやま つねたか、? - 慶長13年(1608年))は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将前田氏の家臣。加賀八家横山家初代・横山長隆の4男、同第2代・横山長知の弟。

生涯

[編集]

初名は六郎、通称は左兵衛。加賀八家の一つで金沢城代などを務めた[1]横山家の一族のうち常隆流の祖。越中守山で前田利長に仕え、初め300石、後に加増され2800石を知行。慶長13年(1608年)に前田家中の浅岡堅物の乱心により斬りかかられ深手の傷を負い、同年に病死[2]。嫡子・長茂が2000石、次男・長泰が800石を相続。

系譜

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 『金沢城代と横山家文書の研究』石川県教育委員会金沢城調査研究所。 
  2. ^ a b 横山隆吉 編『明治七年三月 先祖由緒一類附帳 横山隆吉』金沢市立玉川図書館近世資料館所蔵 加越能文庫。 

出典

[編集]
  • 金沢市立玉川図書館近世資料館所蔵の加越能文庫より、横山政賢(1765-1809)の編さんによる横山氏の惣系図「横山氏系図」