槇島町
表示
(槇島村から転送)
槇島町 | |
---|---|
槇島城跡の石碑(2007年) | |
北緯34度53分59.79秒 東経135度47分32.57秒 / 北緯34.8999417度 東経135.7923806度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 京都府 |
市町村 | 宇治市 |
町名制定 | 1951年(昭和26年)3月1日 |
面積 | |
• 合計 | 7.170443764 km2 |
人口 | |
• 合計 | 15,028人 |
• 密度 | 2,100人/km2 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
611-0041[3] |
市外局番 | 0774(宇治MA)[4] |
ナンバープレート | 京都 |
槇島町(まきしまちょう)は、京都府宇治市の町丁。本項ではかつて同区域に存在した久世郡槇島村(まきしまむら)についても記す。
地理
[編集]本体は宇治市の北西端、宇治川左岸。東で五ケ庄・菟道、南で宇治・小倉町、北で京都市伏見区向島渡シ場町・向島清水町・向島四ツ谷池・向島二ノ丸町・向島西請町、西で久世郡久御山町市田に接する。飛地は宇治市の南東端、天ヶ瀬ダムの両岸にあり、宇治・白川・志津川および久御山町佐古の飛地に接する。飛地内には志津川の飛地があり、その境界線は複雑である。
河川
[編集]湖沼
[編集]- 天ヶ瀬ダム(飛地)
歴史
[編集]まきしまむら 槇島村 | |
---|---|
廃止日 | 1951年3月1日 |
廃止理由 |
新設合併 久世郡宇治町、槇島村、小倉村、大久保村、宇治郡東宇治町 → 宇治市 |
現在の自治体 | 宇治市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 近畿地方 |
都道府県 | 京都府 |
郡 | 久世郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
1,919人 (国勢調査、1950年) |
隣接自治体 |
京都市 久世郡宇治町、小倉村、佐山村 宇治郡東宇治町 綴喜郡田原村(飛地のみ) |
槇島村役場 | |
所在地 | 京都府久世郡槇島村 |
座標 | 北緯34度54分20.2秒 東経135度46分59.6秒 / 北緯34.905611度 東経135.783222度 |
ウィキプロジェクト |
- 幕末 - 「旧高旧領取調帳」の記載によると、京都守護職役知であった。
- 慶応4年
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、槇島村が単独で自治体を形成。
- 1951年(昭和26年)3月1日 - 槇島村が宇治町・小倉村・大久保村・宇治郡東宇治町と合併して宇治市が発足。同日槇島村廃止。同市の大字となる。
世帯数と人口
[編集]2019年(令和元年)9月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]。
町丁 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
槇島町 | 7,146世帯 | 15,028人 |
人口の変遷
[編集]国勢調査による人口の推移。
1995年(平成7年) | 15,223人 | [5] | |
2000年(平成12年) | 15,261人 | [6] | |
2005年(平成17年) | 15,039人 | [7] | |
2010年(平成22年) | 15,064人 | [8] | |
2015年(平成27年) | 14,822人 | [9] |
世帯数の変遷
[編集]国勢調査による世帯数の推移。
1995年(平成7年) | 5,507世帯 | [5] | |
2000年(平成12年) | 5,724世帯 | [6] | |
2005年(平成17年) | 5,896世帯 | [7] | |
2010年(平成22年) | 6,211世帯 | [8] | |
2015年(平成27年) | 6,295世帯 | [9] |
交通
[編集]鉄道路線
[編集]近鉄京都線が通過するが、駅は所在しない。最寄駅は向島駅・小倉駅。
バス
[編集]路線バス
[編集]以前は京阪宇治バス(平成25年当時)の111・112・113系統が槇島町内を運行していたが、平成25年4月1日に廃止された[10]。
奈良交通京都営業所が町内にある。
道路
[編集]施設
[編集]- 京都文教大学
- 京都文教短期大学
- 宇治市立北宇治中学校
- 宇治市立槇島中学校
- 宇治市立槇島小学校
- 宇治市立北槇島小学校
- 宇治徳洲会病院
- 山崎製パン株式会社 京都工場
- 奈良交通京都営業所
- 任天堂株式会社 宇治工場
史跡
[編集]その他
[編集]日本郵便
[編集]脚注
[編集]- ^ “京都府宇治市の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2019年10月1日閲覧。
- ^ a b “宇治市の統計 地域別人口”. 宇治市 (2019年10月1日). 2019年10月2日閲覧。
- ^ a b “槇島町の郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月15日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
- ^ a b “平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat)- 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年3月28日). 2019年8月16日閲覧。
- ^ a b “平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat)- 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年5月30日). 2019年8月16日閲覧。
- ^ a b “平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat)- 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年6月27日). 2019年8月16日閲覧。
- ^ a b “平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat)- 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2019年8月16日閲覧。
- ^ a b “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat)- 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年8月16日閲覧。
- ^ “宇治市内路線等のダイヤ改正について”. 京阪宇治バス. 2013年4月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月4日閲覧。
- ^ “郵便番号簿 2018年度版” (PDF). 日本郵便. 2019年6月10日閲覧。
参考文献
[編集]- 角川日本地名大辞典 26 京都府
- 旧高旧領取調帳データベース