榧寺
表示
榧寺 | |
---|---|
榧寺 | |
所在地 | 東京都台東区蔵前3-22-9 |
位置 | 北緯35度42分18.9秒 東経139度47分32.2秒 / 北緯35.705250度 東経139.792278度座標: 北緯35度42分18.9秒 東経139度47分32.2秒 / 北緯35.705250度 東経139.792278度 |
宗派 | 浄土宗 |
本尊 | 阿弥陀如来 |
創建年 | 慶長4年(1599年) |
開山 | 普光観智国師 |
公式サイト | 蔵前かやの木会館 |
法人番号 | 1010505000204 |
歴史
[編集]慶長4年(1599年)、普光観智国師によって開山された。元々は「池中山盈満院正覚寺」という名称であったが、境内に榧の木が茂っており、火災から寺を守ったという逸話から、江戸時代より「榧寺(かやでら)」と呼ばれていた。1952年(昭和27年)に、正式名称も「榧寺」となった。
お初地蔵
[編集]境内には、「お初地蔵」と呼ばれる観音菩薩像がある。これは1922年(大正11年)に児童虐待で折檻死した養子の被害者(当時10歳)を供養するために建てられたものである。加害者の養親は以前より折檻を繰り返し、警視庁より27回も警告・指導を受けていたが、悲劇を食い止めることはできなかった。当寺住職は被害者を哀れんで遺骨を引き取り、「お初地蔵」に納めた。当時は被害者を題材にした芝居や映画も製作されて、多くの人の涙を誘ったという[1]。
墓所
[編集]多くの文化人などの墓がある[2]。
交通アクセス
[編集]脚注
[編集]参考文献
[編集]- 松本和也 著『台東区史跡散歩(東京史跡ガイド6)』学生社、1992年