梨花女子高等学校
表示
梨花女子高等学校 이화여자고등학교 | |
---|---|
過去の名称 |
洋国館 梨花学堂 梨花女子高等普通学校 梨花高等女学校 |
国公私立の別 | 私立学校 |
設立年月日 | 1886年 |
共学・別学 | 男女別学(女子校) |
所在地 | 韓国 ソウル特別市中区貞洞26 |
外部リンク | 公式サイト |
梨花女子高等学校 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 이화여자고등학교 |
漢字: | 梨花女子高等學校 |
日本語読み: | りかじょしこうとうがっこう |
ローマ字: | Ewha Girls' High School |
梨花女子高等学校(朝: 이화여자고등학교、英: Ewha Girls' High School)は、韓国ソウル特別市中区に所在する私立高等学校。朝鮮・韓国で最初の女学校として創設された[1]。
概要
[編集]校内に、三・一独立運動(1919年)の活動家、柳寛順の記念館がある[2]。2005年この柳寛順記念館で「三・一節記念式典」が開かれたが、民間地で初の開催となった。なお、柳は1916年(大正5年)給費生として入学している。
沿革
[編集]朝鮮・大韓帝国の時代
[編集]- 1886年 - 3月31日、米国のメソジスト派宣教師メアリー・F・スクラントンが初めて韓国人女子教育の塾「洋国館」を設立。最初の学生は1名で、朝鮮語、英語、聖書を教えた
- 1887年 - 大韓帝国初代皇帝(当時李氏朝鮮王朝第26代国王)高宗により「梨花學堂」(イファ・ハクタン、이화학당)と命名
- 1904年 - 中学科(4年制)設置
- 1908年 - 中学科の第1回卒業式
日本による統治時代
[編集]- 1910年(明治43年) - 大学科(4年制)設置
- 1918年(大正7年)2月 - 学則の変更により、中学科を「梨花女子高等普通学校」(3年制、12歳以上)に改称し、小学校に相当する部分を「梨花女子普通学校」(4年制、8歳以上)として分離・開校
- 1922年 - 第二次朝鮮教育令により、女子高等普通学校を4年制に、普通学校を6年制に変更
- 1925年 - 4月24日、専門学校令により、梨花学堂大学科は「梨花女子専門學校」(이화여자전문학교)(梨花女専。4年制)に改称、朝鮮総督府から認可(現在の梨花女子大学校)
- 1928年(昭和3年)2月 - 朝鮮総督府告示第55号により、梨花女専の卒業者は、私立女子高等普通学校の教員資格を指定される
- 1932年 - 梨花女子普通学校を廃止
- 1938年 - 「梨花高等女学校」(4年制)に改称
- 1946年 - 6年制の中学校に改編される[3]
著名な卒業生
[編集]- 柳寛順 - 三・一独立運動の独立運動家
- 康京和 - 外交部長官(外務大臣。2017年~)
- 李寧煕 - 作家。日本の万葉集は古代の朝鮮語で書かれていたとする著書『もう一つの万葉集』がベストセラーとなった
- ユン・ヨジョン - 女優
- 秦良恵 - 元韓国放送公社(KBS)アナウンサー
関連項目
[編集]- 梨花女子大学校 - 同じ源流の大学。梨花女子高校とは別に、付属・併設の高校を持つ
- 山梨英和中学校・高等学校 - 日本の姉妹校
脚注
[編集]- ^ 植民地下朝鮮における梨花女子高等女学校 - 岐阜大学留学生センター2014年紀要植民地下朝鮮における梨花女子高等女学校
- ^ 3・1独立運動記念式、天安の柳寛順記念館で初開催│韓国社会・文化│wowKora(ワウコリア)
- ^ 植民地朝鮮の女学校・高等女学校といけ花・茶の湯・礼儀作法
外部リンク
[編集]