梅素薫
表示
梅素 薫(ばいそ かおる、生没年不詳)とは、明治時代の絵師。作画期は明治20年代(1887~1896) [1]。本名・関根竹二郎[2]。二世梅素玄魚、関根薫とも名乗った[3]。明治中期の錦絵「東京自慢名物会」の見立模様などを描いた[2]。
来歴
[編集]梅素亭玄魚の子。姓は宮城、名は薫。梅素または梅素亭と号す。明治20年代に活動し、化粧品店を経営していたという。衣服や図案の意匠の工夫に長け、豊原国周との合作で揃物の錦絵を版行している。1883年には大倉孫兵衛を版元に芝居の名場面を描いた絵本を多数刊行[4]
作品
[編集]- 「見立昼夜 廿四時之内」 大判錦絵揃物 ※明治23年(1890年)、国周との合作
- 「東京自慢名物会」 大判錦絵揃物 ※明治29年、国周との合作
参考文献
[編集]脚注
[編集]- ^ 人物履歴: 梅素 薫文化デジタルライブラリー、国立劇場
- ^ a b 区内文化財 引幕図案見本帳 中央区総括文化財調査指導員増山一成、広報紙「区のおしらせ 中央」平成26年7月21日号
- ^ 梅素玄魚考 : その生涯と芸術性山本野理子、関西学院大学、人文論究巻63号4、2014-02-10
- ^ 関根竹二郎/梅素薫国立国会図書館
外部リンク
[編集]- 梅素薫の作品浮世絵検索
- 見立昼夜 廿四時之内 正午十二時 豊原国周味の素食の文化センター