コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

櫻井正信

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
桜井正信から転送)

櫻井 正信(さくらい まさのぶ、1921年 - 2012年10月17日)は、日本地理学者駒澤大学名誉教授世田谷区名誉区民

来歴

[編集]

東京都生まれ。1942年駒澤大学専門部歴史地理科卒業。さらに旧制学部の人文学科を修了[1]してから家業につく。終戦後、卒業生有志らを集め、1950年秋に「世田谷区誌研究会」を設立(初代会長は大場信続。編集は桜井正信)[2][3]雑誌『世田谷』を発行するなど、郷土地理学ならびに歴史地理学の研究を行う。 1952年4月、駒澤大学講師に着任。1964年2月、助教授。1968年4月、教授に就任[4]。郷土地理学や歴史地理学、地誌学概説などを担当した[5]

2000年4月19日 世田谷区名誉区民に選定される(「せたがやの民話」編纂)。歴代顕彰者には、井上靖向井潤吉中村汀女森繁久彌などがいる[6]。2012年10月17日死去、91歳。

著書

[編集]

監訳

[編集]
  • 「旅行用心集」八隅蘆菴著 八坂書房 1993.8/2001.6/2009.9

編著

[編集]
  • 「新日本女性史 : 歴史の流れの中にたくましく生きた女性群像」有峰書店 1979.3
  • 「東京江戸案内 : 歴史細見」八坂書房 1979.12
  • 「東京江戸今と昔 : 歴史細見」八坂書房 1980.12
  • 「ことわざ格言辞典」鈴木儀一(共編)永岡書店 1986
  • 「歴史散策 東京江戸案内1,名所篇」八坂書房 1994
  • 「歴史散策 東京江戸案内2,歌舞伎落語篇」八坂書房 1994
  • 「歴史散策 東京江戸案内3,老舗職人篇」八坂書房 1994
  • 「歴史散策 東京江戸案内4,相撲銅像篇」八坂書房 1994[8]
  • 「歴史散策 東京江戸案内5,年中行事地名篇」八坂書房 1994

監修

[編集]
  • 「江戸東京千年の土魂を探る」橘健一 藍書房 2010.3
  • 「写真アルバム 世田谷区の昭和」 2012

論文

[編集]

関連事項

[編集]
  • 今朝洞重美(けさどう しげみ、1923年 - 2001年2月27日) - 地理学者、駒澤大学名誉教授
  • 井関弘太郎 - 名古屋大学名誉教授

出典

[編集]
  1. ^ 地理学科通史p.43”. 駒澤大学 (2014年3月2日). 2024年3月2日閲覧。
  2. ^ 機関誌 せたかい”. 世田谷区誌研究会. 2024年3月2日閲覧。
  3. ^ 世田谷の民話(00) 作者 桜井正信”. 世田谷区誌研究会. 2024年3月2日閲覧。
  4. ^ 1. 研究活動p.99”. 駒澤大学 (2014年3月2日). 2024年3月2日閲覧。
  5. ^ 地理学科通史p.44”. 駒澤大学 (2014年3月2日). 2024年3月2日閲覧。
  6. ^ 世田谷区名誉区民・特別名誉区民”. 世田谷区. 2024年3月2日閲覧。
  7. ^ 桜井正信の著書”. honto. 2024年3月2日閲覧。
  8. ^ 「歴史散策 東京江戸案内 巻の4」”. 八坂書房. 2024年3月2日閲覧。

外部リンク

[編集]