桑崎三神社
表示
桑崎三神社 | |
---|---|
所在地 | 埼玉県羽生市桑崎723 |
位置 | 北緯36度10分36.6秒 東経139度30分42.2秒 / 北緯36.176833度 東経139.511722度座標: 北緯36度10分36.6秒 東経139度30分42.2秒 / 北緯36.176833度 東経139.511722度 |
主祭神 | 誉田別尊、倉稲魂命、菅原道真 |
社格等 | 村社 |
創建 | 明治4年(1871年) |
歴史
[編集]1871年(明治4年)に創建された。当地には「全福寺」を別当寺とする「天神社」「稲荷社」、医王寺を別当寺とする「八幡社」の3社があった。全福寺は明治初期の神仏分離により、廃寺に追い込まれた。天神社と稲荷社は八幡社に合祀され、「桑崎三神社」に改称した[1]。
1874年(明治7年)、近代社格制度に基づく「村社」に列せられた[1]。
当社の氏子の間で行われた独特の風習の一つに、「正月三が日は雑煮を食べない」というのがあった。雑煮の代わりにうどんを食べたという。戦後の食生活の変化に伴い、廃れてきている[1]。
文化財
[編集]- 中川低地の河畔砂丘群・桑崎砂丘(埼玉県指定天然記念物 平成29年3月24日指定)[2]
交通アクセス
[編集]- 新郷駅より徒歩15分。
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 埼玉県神社庁神社調査団 編『埼玉の神社 入間・北埼玉・秩父』埼玉県神社庁、1986年