コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

栃木県立栃木南高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
栃木県立栃木南高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 栃木県
校訓 自律・創造・連帯
設立年月日 1984年
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
設置学科 普通科
所在地 329-4407
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

栃木県立栃木南高等学校(とちぎけんりつとちぎみなみこうとうがっこう)はかつて栃木県下都賀郡大平町(現・栃木市)にあった県立高等学校。略称は栃南(とちなん)

特色

[編集]

概要

[編集]

1984年昭和59年)に栃木高校及び栃木女子高校の分離共学校として設立、開設準備室は栃木女子高に設置され、第1回入学試験も同校にて実施された。開校時のスローガンは「開拓者精神(Fronteer Spirit)を持て」である。

2006年4月藤岡高校と統合され、栃木翔南高校となるも、栃木南高校をベースとした募集となり、事実上、栃木南高校を引き継ぐ形で開校した。なお、栃木翔南高校開校から2年間は3校が並立していた。2008年(平成20年)3月閉校。

国際理解

[編集]

国際理解教育を特徴として、交換留学、英語コースが設置された。この国際理解教育のメイン行事として、オーストラリア語学研修(2年生希望者)、イングリッシュキャンプ(英語コースのみ)、また他校と合同で開催される国際交流会に参加していた。また、勉強合宿や補習、進路相談にも力を入れていた。 尚、国際理解教育の精神は新設された栃木翔南高へ引き継がれた。

部活動

[編集]

部活動が盛んで、全国大会常連校であった剣道部は全国優勝も果たしているほか、1999年平成11年)の野球部の夏の甲子園出場、弓道、フェンシング、ウェイトリフティング等が著名であった。 校庭が広く陸上部、サッカー部、野球部の同時練習が可能である。また、8面のテニスコートを持ち、硬式のテニス部が利用している。弓道場、プール、武道場、体育館と1000人に満たない昼間・単科の学校としては充実した設備を誇っていた。

校名

[編集]

開校前、当初は「下都賀西部高等学校」を仮称としていたが、栃木市にほど近い下都賀郡大平町北部に設置されたため、校名を決めるために紆余曲折があり、教室棟の工事の納入物には「大平高等学校」と記されていたものがあった。しかし、栃木市内の学校と近いことや、設置場所の大平町北部が事実上、隣接する栃木市の生活圏であったこと、栃木県の南部にあるということから「栃木県立栃木南高等学校」と決まった。なお、当初から地元大平町との連携を重視しており、太平山登山、マラソン大会では、コースを大平町内としていた。

ちなみに、開校時には教室棟と武道場しか存在せず、第1回入学式は武道場で行われたが、順次設備増強が行われ、現在の栃木翔南高校となったものである。

沿革

[編集]

学校行事

[編集]
  • 定期演奏会(音楽部)
  • 紫陽祭
  • 校内体育大会
  • ふれあい持久走大会

関連高校

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]