柳生繁雄
表示
柳生 繁雄(やぎゅう しげお、1897年(明治30年)12月7日[1] - 没年不明)は、昭和時代前期の朝鮮総督府官僚。江原道知事、咸鏡南道知事。
経歴
[編集]柳生繁一の長男として愛知県に生まれ、1900年(明治33年)家督を相続する[2]。1922年(大正11年)東京帝国大学法学部政治科を卒業し翌年、高等試験に合格した[2]。同年、朝鮮総督府に出仕し、平安南道属、平壌専売支局長、全羅南道警察部長などを経て、1940年(昭和15年)10月、京畿道内務部長に就任する[2]。その後、府事務官総督官房会計課長を経て、1941年(昭和16年)11月、江原道知事に任じた[2]。のち咸鏡南道知事となった[3]。1945年(昭和20年)退官した[4]。
脚注
[編集]- ^ 帝国秘密探偵社 1943, 朝鮮107頁.
- ^ a b c d 日本官界情報社 1942, ヤ12頁.
- ^ 『元大蔵次官松隈秀男外六名特旨叙位の件〇陸軍中将佐藤質外一名、元鉄道監土井源三良、元朝鮮総督府咸鏡南道知事柳生繁雄外二名』 - 国立公文書館デジタルアーカイブ、昭和20年3月5日。
- ^ 秦 1981, 518頁.
参考文献
[編集]- 日本官界情報社 編『日本官界名鑑 昭和17年版』日本官界情報社、1942年 。
- 帝国秘密探偵社 編『大衆人事録 第14版 外地・満支・海外篇』帝国秘密探偵社、1943年 。
- 秦郁彦『戦前期日本官僚制の制度・組織・人事』東京大学出版会、1981年。