コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

柳瀬睦男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

柳瀬 睦男(やなせ むつお;栁瀨 睦男、1922年1月19日2008年12月7日)は、日本の物理学者、科学哲学者、カトリック司祭

経歴

[編集]

大阪府出身。東京帝国大学理学部卒。1961年「最良の観測装置」で東大理学博士上智大学理工学部助教授、1964年教授、副学長、同生命科学研究所長、同アジア文化研究所長、81年学長。1995年4月、勲二等瑞宝章を受章。相対性理論量子力学が現代社会におよぼす哲学的意味を追究した。[1]

著書

[編集]

単著

[編集]
  • 『物理学の思想と方法』三省堂選書 1978
  • 『科学の哲学』岩波新書 1984
  • 『現代物理学と新しい世界像』岩波現代選書 1984
  • 『科学と信仰のあいだで』編集グループSURE シリーズ鶴見俊輔と考える 2008

共編

[編集]
  • 『時間とは何か』伏見康治共編 中央公論社 自然選書 1974
  • アインシュタインと現代の物理』江沢洋共編 ダイヤモンド社 1979
  • 『上智大学の未来像 二十一世紀への展望』編 南窓社 1988
  • 『日常性のなかの宗教 日本人の宗教心』村上陽一郎,川田勝共編 南窓社 1999

翻訳

[編集]
  • テッド・バスティン編『量子力学は越えられるか』黒崎宏、村上陽一郎共訳 東京図書 1973
  • G.J.ウィットロウ『時間その性質』熊倉功二共訳 文化放送開発センター出版部 1976 のち法政大学出版局
  • B.デスパーニア『現代物理学にとって実在とは何か』監訳 培風館 1988
  • ジョージ・コイン他編『宇宙理解の統一をめざして 物理学・哲学・神学からの考察』監訳 南窓社 1992

脚注

[編集]


先代
ヨゼフ・ピタウ
学校法人上智学院理事長
第5代
次代
森脇隆夫