コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

柏澄子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かしわ すみこ

柏 澄子
生誕 (1967-07-25) 1967年7月25日(57歳)
日本の旗 日本千葉県千葉市
国籍 日本の旗 日本
出身校 獨協大学外国語学部
職業 ライター
ジャーナリスト
登山ガイド
テンプレートを表示

柏 澄子(かしわ すみこ、1967年7月25日 - )は、日本のライター、ジャーナリスト、登山ガイド千葉県出身。

来歴

[編集]

1967年、千葉県千葉市に生まれる。[1]

千葉県立千葉女子高等学校を経て、1991年に獨協大学外国語学部ドイツ語学科を卒業した。高校・大学で山岳部に所属する。[2]

卒業後、外国食器メーカーを経て、日本ユネスコ協会連盟事務局に勤務した。識字教育の部署から、日本が世界遺産条約に批准するタイミングで世界遺産条約に部署へ異動。その後、広報・出版部にてニューズレターや書籍の制作に従事した。

1997年、ライターとして独立する。「登山に関わるあらゆること、山岳地域に住む人々」をテーマとする。[3][4]

山岳雑誌(『山と溪谷』、『ROCK & SNOW』、『岳人』、『ランドネ』、『PEAKS』、『WILDERNESS』、『Packers』、『Stuben[5]』など)、新聞(毎日新聞[6]日本経済新聞など)、WEBなどに執筆している。[7]

主な著書[8]

[編集]
  • 『山登りの始め方―感動の世界へ、まごころの誘い 』(NEW YAMA BOOKS) 、山と溪谷社、 2000/6/1[9]
  • 『山歩きはじめの一歩〈1〉山選び―あなたの山歩き、大丈夫? 』(共著/太田昭彦)、山と溪谷社、 2001/4/1[10]
  • 『山歩きはじめの一歩〈4〉健康と山の食事―快適な山歩きは、自分のカラダを知ることから!』(共著/大森薫雄) 、山と溪谷社、 2001/8/1[11]
  • 『山の救急医療ハンドブック』(日本山岳会医療委員会 編集)、山と溪谷社、2005/6/1[12]
  • 『これで安心 山歩き基本ハンドブック 』(るるぶDo!ハンディ) (共著/大関義明 , 松倉一夫 , 浜島一郎 )、JTBパブリッシング、2008/6/28[13]
  • 『ドキュメント山の突然死 』山と溪谷社、 2008/6/27[14]
  • 『山歩きはなぜ体にいいのか―大切な仲間に教えたくなる山の効用 』(ヤマケイ山学選書) 、山と溪谷社、 2009/1/23[15]
  • 『海・山・キャンプ場で アウトドア救急ハンドブック 』(るるぶDo!ハンディ) 、JTBパブリッシング、 2009/3/16[16]
  • 『NHK趣味悠々 山で元気に!田部井淳子の登山入門』(NHK出版、講師/田部井淳子、取材・文/柏澄子、2009/8/1)[17]
  • 『田部井淳子のはじめる!山ガール』(NHK出版、取材・文/柏澄子、2010/5/30)[18]
  • 『富士登山パーフェクトガイド 』(大人の遠足BOOK)(共著)、JTBパブリッシング 、 2010/5/31
  • 『田部井淳子のあんしん!たのしい!山歩きお悩み解決BOOK』(毎日コミュニケーションズ、構成・執筆/柏澄子、2010/7/1)
  • 『北アルプス北部 』(ワンゲルガイドブックス) (山と溪谷社編集)、山と溪谷社 、 2011/7/25[19]
  • 『北アルプス南部』 (ワンゲルガイドブックス) (山と溪谷社編集)、山と溪谷社、2011/7/25[20]
  • 『はじめよう! 山歩きレッスンブック 』(共著/大武美緒子)、JTBパブリッシング、2015/5/15[21]
  • 『ドキュメント山の突然死 』(ヤマケイ文庫) 、山と溪谷社、2017/7/21[22]
  • 『エベレストと日本人 植村直己から栗城史多まで』(山と溪谷社編集、共著)、山と溪谷社、2022/2/12[23]

主な出演

[編集]

脚注・引用

[編集]
  1. ^ プロフィール”. kashisumi.cocolog-nifty.com. 2023年1月22日閲覧。
  2. ^ 一般財団法人全国山の日協議会. “柏澄子:: 山の日アンバサダー::全国山の日協議会公式サイト”. 一般財団法人全国山の日協議会 公式サイト. 2023年1月22日閲覧。
  3. ^ JAPANES JOURNAL OF MEDICAL INSTRUMENTATION 32 (1): 52–55. doi:10.4286/ikakikaigakuzassi.32.1_52. ISSN 0019-1736. 
  4. ^ プロフィール”. kashisumi.cocolog-nifty.com. 2023年1月22日閲覧。
  5. ^ Stuben”. Stuben. 2023年1月28日閲覧。
  6. ^ くらしナビ・ライフスタイル・柏澄子”. 毎日新聞. 2023年1月28日閲覧。
  7. ^ 一般財団法人全国山の日協議会. “柏澄子:: 山の日アンバサダー::全国山の日協議会公式サイト”. 一般財団法人全国山の日協議会 公式サイト. 2023年1月22日閲覧。
  8. ^ 旅の空”. http://kashisumi.cocolog-nifty.com/blog/. 2023年1月23日閲覧。
  9. ^ Yamanobori no hajimekata : Kandō no sekai e magokoro no izanai. Sumiko Kashiwa, 澄子 柏. 山と溪谷社. (2000). ISBN 4-635-04313-4. OCLC 674722614. https://www.worldcat.org/oclc/674722614 
  10. ^ Yamaerabi : anata no yamāruki daijōbu. Akihiko Ōta, Sumiko Kashiwa, 太田昭彦., 柏澄子.. Tōkyō: Yama to Keikokusha. (2001). ISBN 4-635-04401-7. OCLC 166532437. https://www.worldcat.org/oclc/166532437 
  11. ^ Kenkō to yama no shokuji : Kaitekina yamaaruki wa jibun no karada o shiru koto kara. Shigeo Ōmori, Sumiko Kashiwa, 薰雄 大森, 澄子 柏. 山と溪谷社. (2001). ISBN 4-635-04404-1. OCLC 675019767. https://www.worldcat.org/oclc/675019767 
  12. ^ Yama to keikoku yama no kyūkyū iryō handobukku : yama de okiru kega ya byōki no genba deno taishohō. Nihon Sangakukai, 日本山岳会.. Tōkyō: Yama to Keikokusha. (2005). ISBN 4-635-15603-6. OCLC 170022276. https://www.worldcat.org/oclc/170022276 
  13. ^ Kore de anshin yamāruki kihon handobukku.. Tōkyō: JTB Paburisshingu. (2008). ISBN 978-4-533-07190-4. OCLC 233138809. https://www.worldcat.org/oclc/233138809 
  14. ^ Dokyumento yama no totsuzenshi. Sumiko Kashiwa, 澄子 柏. Tōkyō: Yama To Keikokusha. (2008). ISBN 978-4-635-14009-6. OCLC 676325973. https://www.worldcat.org/oclc/676325973 
  15. ^ Yamaaruki wa naze karada ni iinoka : Taisetsuna nakama ni oshietakunaru yama no kōyō. Sumiko Kashiwa, 澄子 柏. Tōkyō: Yama To Keikokusha. (2009). ISBN 978-4-635-04807-1. OCLC 674721841. https://www.worldcat.org/oclc/674721841 
  16. ^ Umi yama kyanpujo de autodoa kyukyu handobukku.. Sumiko Kashiwa, 澄子 柏. Jeitibipaburisshingu. (2009.4). ISBN 978-4-533-07488-2. OCLC 676185843. https://www.worldcat.org/oclc/676185843 
  17. ^ NHK趣味悠々 山で元気に!田部井淳子の登山入門 | NHK出版”. www.nhk-book.co.jp. 2023年2月24日閲覧。
  18. ^ Tabei junko no hajimeru yama gāru.. Nihon Hōsō Shuppan Kyōkai, 日本放送出版協会. Tōkyō: Nihon Hōsō Shuppan Kyōkai. (2010). ISBN 978-4-14-187074-6. OCLC 703380379. https://www.worldcat.org/oclc/703380379 
  19. ^ Kitaarupusu hokubu : Shirōma goryū kashimayari tateyama tsurugi.. Yama To Keikokusha, 山と渓谷社. Tōkyō: Yama To Keikokusha. (2011). ISBN 978-4-635-04087-7. OCLC 763076427. https://www.worldcat.org/oclc/763076427 
  20. ^ Kitārupusu nanbu.. Tōkyō: Yamatokeikokusha. (2011). ISBN 978-4-635-04086-0. OCLC 742509719. https://www.worldcat.org/oclc/742509719 
  21. ^ Kashiwa, Sumiko; 柏澄子. (2015). Hajimeyō yamāruki ressun bukku. Mioko Ōtake, 大武美緖子.. Tōkyō: Jētībīpaburisshingu. ISBN 978-4-533-10482-4. OCLC 909237273. https://www.worldcat.org/oclc/909237273 
  22. ^ Kashiwa, Sumiko; 柏澄子. (2017). Dokyumento yama no totsuzenshi. Tōkyō: Yamatokeikokusha. ISBN 978-4-635-04840-8. OCLC 994781956. https://www.worldcat.org/oclc/994781956 
  23. ^ Nihonjin to eberesuto : Uemura naomi kara kuriki nobukazu made.. Yama To Keikokusha, 山と渓谷社. ISBN 978-4-635-17210-3. OCLC 1304197547. https://www.worldcat.org/oclc/1304197547 [要ページ番号]
  24. ^ NHKラジオ「山カフェ」夏山スペシャル”. 旅の空. 2023年2月24日閲覧。
  25. ^ https://twitter.com/teamkoi1/status/1277799811245211649?s=20”. Twitter. 2023年2月24日閲覧。
  26. ^ https://twitter.com/teamkoi1/status/1278839237228367873?s=20”. Twitter. 2023年2月24日閲覧。
  27. ^ コロナ禍 宿泊だけが問題じゃない 山小屋の厳しい現状|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる”. 読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる. 2023年2月24日閲覧。
  28. ^ コロナ禍 宿泊だけが問題じゃない 山小屋の厳しい現状|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる”. 読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる. 2023年2月24日閲覧。

外部リンク

[編集]
  1. ^ 一般財団法人全国山の日協議会. “ホームページ::全国山の日協議会公式サイト”. 一般財団法人全国山の日協議会 公式サイト. 2023年1月22日閲覧。
  2. ^ KUKKA”. KUKKA. 2023年1月22日閲覧。