柏村 (青森県)
表示
かしわむら 柏村 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
廃止日 | 2005年2月11日 | ||||
廃止理由 |
新設合併 木造町、森田村、柏村、稲垣村、車力村 → つがる市 | ||||
現在の自治体 | つがる市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 東北地方 | ||||
都道府県 | 青森県 | ||||
郡 | 西津軽郡 | ||||
市町村コード | 02326-4 | ||||
面積 | 14.32 km2 | ||||
総人口 |
5,158人 (推計人口、2005年2月1日) | ||||
隣接自治体 |
五所川原市 木造町、森田村、鶴田町 | ||||
柏村役場 | |||||
所在地 |
〒038-3196 青森県西津軽郡柏村大字桑野木田字福井20-4 | ||||
座標 | 北緯40度47分07秒 東経140度24分39秒 / 北緯40.78531度 東経140.41083度座標: 北緯40度47分07秒 東経140度24分39秒 / 北緯40.78531度 東経140.41083度 | ||||
特記事項 | 人口密度が362.29人/km² | ||||
ウィキプロジェクト |
柏村(かしわむら)は青森県西津軽郡に位置していた村である。2005年2月11日のつがる市発足に伴い廃止された。
地理
[編集]- 河川:岩木川
隣接していた自治体
[編集]歴史
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 町村制施行により桑野木田村、上古川村、下古川村、鷺坂村、稲盛村が合併し、柏村が発足。
- 1904年(明治37年)4月1日 木造町の大字広須、玉水を編入。
- 2005年(平成17年)2月11日 木造町、森田村、稲垣村、車力村と合併しつがる市となる。
村長
[編集]姉妹都市・提携都市
[編集]国内
[編集]交通
[編集]鉄道
[編集]バス
[編集]道路
[編集]- 国道101号
- 青森県道37号弘前柏線
- 青森県道154号妙堂崎五所川原線
- 青森県道186号桑野木田南広森線
- 青森県道245号稲盛千代町山田線
- つがる市道下古川6号線[3] - 県道154号線から津軽自動車道に連絡する市道。
教育
[編集]名所・旧跡
[編集]- 津軽新田発祥の地
- 日本最古のりんご樹
その他
[編集]- 旧柏村内には銀行の支店はないが、銀行ATMはコンビニやイオンモールつがる柏内など店舗外にはある[4]。
脚注
[編集]- ^ バス路線の見直しについて(平成30年9月30日の運行をもって廃止・鶴田線) (PDF) - 弘南バス
- ^ つがる市地域内交通について - つがる市役所
- ^ 出典:広報つがる2012年1月号 (PDF)
- ^ 郵便局は村内にある。