コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

板橋タッグ王座

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
板橋タッグ王座
詳細
現王者 ウルフ智也 & 拳剛
獲得日 2024年7月21日
管理団体 いたばしプロレスリング
創立 2021年7月23日
統計
最多保持者 はやてまるこ:2回
初代王者 ハッピーロードマン & トキワダイオー
最長保持者 はやて & まるこ:637日
最短所持者 いたばし不動ッピー & いたばし印刷マン:42日

板橋タッグ王座(いたばしタッグおうざ)は、いたばしプロレスリングが管理、認定している王座。

歴史

[編集]

2020年以降は新型コロナウイルスの影響により、大会の開催中止、開催に至っても収容人数を50%に制限するなど、いたばしプロレスリングは収入減を強いられた。この収入減を補うためにクラウドファンディングで支援を募った。クラウドファンディングで得た資金の使い道として提示したのが「タッグリーグ戦の開催」と「タッグ王座のチャンピオンベルトの制作」である[1]

2020年12月20日から2021年3月5日の間に支援を募り、目標金額には達しなかったものの、All-in方式のため計画は「いたばしプロレスリング初の王座である板橋タッグ王座の新設」、それに伴う「初代王者組を決めるためのリーグ戦の開催」と「チャンピオンベルトの制作」として実行された[2]。2021年の3大会で、グレート・ピカちゃん&がばいじいちゃん組、ウルフ智也&那須晃太郎組、ハッピーロードマン&トキワダイオー組、なかいたへそマスク&いたばし不動ッピー組による「初代板橋タッグ王座決定リーグ公式戦」が行なわれ、優勝したハッピーロードマン&トキワダイオー組が初代王者組に認定された。

ルール

[編集]
  • 選手権試合は時間無制限1本勝負で行なわれる[注釈 1]。時間切れ決着はないが両チームリングアウトなど、その他の理由で引き分け決着した際の王座の扱い(防衛か剥奪か)は特に定められておらず実例もないため不明。
  • 体重制限は特に設けられていない(無差別級)。
  • 出場資格に性別は問われない。また、性別によるハンデキャップもない。なお、男子同士や男女混合のタッグチームが試合に出場したことはあるが、女子同士のタッグチームが出場したことはまだない。
  • ノータッチルール2022年2月6日から2024年7月20日まで採用されていた。現在は採用されていない
  • いたプロヒーローズ以外の選手も出場することができる。

初代板橋タッグ王座決定リーグ公式戦

[編集]
グレート・ピカちゃん
がばいじいちゃん
ウルフ智也
那須晃太郎
ハッピーロードマン
トキワダイオー
なかいたへそマスク
いたばし不動ッピー
勝ち点
グレート・ピカちゃん
がばいじいちゃん
N/A × 3
ウルフ智也
那須晃太郎
N/A × 3
ハッピーロードマン
トキワダイオー
× N/A 4
なかいたへそマスク
いたばし不動ッピー
× × N/A 2

勝ち(○):2点、引き分け(△):1点、負け(×):0点。
最多勝ち点のハッピーロードマン&トキワダイオー組が優勝。初代板橋タッグ王者組に認定。

歴代王者

[編集]
歴代 タッグチーム[注釈 2] 戴冠回数 防衛回数 保持日数 獲得日付 獲得場所
(対戦相手・その他)
初代 ハッピーロードマン トキワダイオー 1 1 156 2021年7月23日 板橋グリーンホール
4チームによる「初代板橋タッグ王座決定リーグ公式戦」で優勝
第2代 いたばし不動ッピー いたばし印刷マン 1 0 42 2021年12月26日 板橋グリーンホール
第3代 はやて まるこ 1 1 77 2022年2月6日 板橋グリーンホール
第4代 ヤッペーマンズ 1 1 105 2022年4月24日 板橋グリーンホール
ヤッペーマン1号 ヤッペーマン2号
第5代 はやて まるこ 2 0 637 2022年8月7日 板橋グリーンホール
2024年5月5日に、まるこが負傷のため返上
第6代 ウルフ智也 拳剛 1 1 154+ 2024年7月21日 板橋グリーンホール
那須晃太郎 & YANAGAWA

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 「初代板橋タッグ王座決定リーグ公式戦」は30分1本勝負で行なわれた。
  2. ^ 2行にまたがっている場合は1行目がタッグチーム名、2行目が選手名。

出典

[編集]

外部リンク

[編集]