千葉県立松戸六実高等学校
表示
(松戸六実高等学校から転送)
千葉県立松戸六実高等学校 | |
---|---|
北緯35度48分6.6秒 東経139度59分36.2秒 / 北緯35.801833度 東経139.993389度座標: 北緯35度48分6.6秒 東経139度59分36.2秒 / 北緯35.801833度 東経139.993389度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 千葉県 |
学区 |
第2学区 埼玉県の一部[1] |
校訓 | 誠実 |
設立年月日 | 1978年4月1日 |
創立記念日 | 4月13日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | D112210000468 |
高校コード | 12207G |
所在地 | 〒270-2203 |
千葉県松戸市六高台五丁目150番地の1 | |
外部リンク | 公式HP |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
千葉県立松戸六実高等学校(ちばけんりつ まつどむつみこうとうがっこう)は、千葉県松戸市六高台五丁目にある第2学区の県立高等学校。愛称・略称は「六実」。
第2学区(松戸市、市川市、浦安市、船橋市、習志野市、八千代市)の中堅校。柏市、鎌ケ谷市との境界にあり、東武野田線沿線に立地するため、隣接学区からの通学者も多い。
設置学科
[編集]沿革
[編集]- 1977年(昭和52年) - 千葉県教育委員会が千葉県立松戸六実高等学校の設置を決定
- 1978年(昭和53年) - 第1回入学者選抜学力検査、開校式、第1回入学式
- 1979年(昭和54年) - 仮設校舎から本校舎へ移転、体育館・武道館・管理棟等竣工
- 1980年(昭和55年) - 校旗、校歌制定
- 1987年(昭和62年) - 創立10周年記念式典
- 1990年(平成2年) - 校訓「誠実」制定
- 1998年(平成10年) - 創立20周年記念式典
- 2008年(平成20年) - 創立30周年記念式典
- 2014年(平成26年) - 野球部が秋季県高校野球大会の出場を辞退[2]
学校行事
[編集]- 4月 - 入学式、新入生歓迎会、リーダー研修会
- 5月 - 校外学習(1年)
- 6月 - 芸術鑑賞会
- 7月 - 球技大会、インターンシップ
- 9月 - 体育祭(松毬祭体育の部)・文化祭(松毬祭文化の部)
- 10月 - 修学旅行、生徒会役員選挙
- 12月 - センター入試説明会
- 1月 - 予餞会
- 3月 - 卒業式
学校周辺
[編集]- 六高台さくら通り(さくら祭に吹奏楽部が参加)
- 松戸市立図書館六実分館
- 松戸市立六実小学校
- 松戸市立六実中学校
- クリーンセンタースポーツ施設(温水プール等)
校風など
[編集]- 1978年の開校当初から現在にいたるまで女子生徒数の割合が高い。
- 多くの県内公立高校と同様に校内に水泳プールはない。
- 冬期の体育の授業では持久走も行われるが周辺の道路事情によりマラソン大会は行われず、球技大会(1学期)がある。
- 進学率は大学・短期大学は約60%、専門学校・各種学校を含めると約85%となっている(2008年度)。
- 部活動加入率は約90%
交通
[編集]教員による研究成果
[編集]- 英語科教員:「高等学校でのライティングにおけるモデル文の使用に関する研究」 - 『関東甲信越英語教育学会 第38回千葉大会』(2014年)にて口頭発表[3]
著名な出身者
[編集]脚注
[編集]- ^ 草加、 越谷、八潮、 三郷、吉川の各市と松伏町
- ^ 千葉日報2014年9月20日「松戸六実高で部内暴力 野球部、千葉県大会出場を辞退」
- ^ “第38回千葉研究大会プログラム一覧”. 関東甲信越英語教育学会 2014年9月30日閲覧。
関連項目
[編集]- 千葉県高等学校一覧
- 千葉県立高校第2学区
- 人見元基 - VOWWOW解散後、塾講師を経て当校の英語教師として教鞭を執っていた。